17/10/28(土)07:19:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)07:19:14 No.462057080
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/28(土)07:21:43 No.462057244
デジタルではだから絵自体は描いたことあるのかもしれない
2 17/10/28(土)07:32:57 No.462057999
液タブと紙も感覚違うけどそれ言ったら板タブのほうはどんだけって話だよな…
3 17/10/28(土)07:34:10 No.462058060
そらそうというか絵を描いたことないのに漫画の学校行かないだろ……
4 17/10/28(土)07:34:16 No.462058066
だまくらかして液タブ売れよ
5 17/10/28(土)08:15:33 No.462060655
あとで親からクレームくると困るし…
6 17/10/28(土)08:16:49 No.462060735
なんだこの店員
7 17/10/28(土)08:18:44 No.462060849
アルバイトなんだから別にそこまで頑張る必要ないし趣味に生きてもいいよね
8 17/10/28(土)08:19:37 No.462060915
>そらそうというか絵を描いたことないのに漫画の学校行かないだろ…… 普通はそう思うだろ?
9 17/10/28(土)08:20:07 No.462060944
娘さんからお店の偉い人にチクられたら死ぬほど怒られそう
10 17/10/28(土)08:21:31 No.462061031
娘と親 怒らせてめんどくさいのは 親の方だから
11 17/10/28(土)08:22:16 No.462061071
>娘さんからお店の偉い人にチクられたら死ぬほど怒られそう アホか私がほしいのオススメしてくれませんでした!っていうのか?
12 17/10/28(土)08:25:44 No.462061291
>液タブと紙も感覚違うけどそれ言ったら板タブのほうはどんだ>けって話だよな… 何と板タブは自分で紙を敷くと描写感が紙に限りなく近づくんだ 何せ紙の上で描いているからな
13 17/10/28(土)08:26:59 No.462061362
>アホか私がほしいのオススメしてくれませんでした!っていうのか? なんでそんな言い方になるのかアホか
14 17/10/28(土)08:28:06 No.462061445
>なんでそんな言い方になるのかアホか じゃあなんていうの?
15 17/10/28(土)08:31:17 No.462061655
専門行くにしてもいきなり20万超え液タブはアホだと思う
16 17/10/28(土)08:31:52 No.462061696
>じゃあなんていうの? なんでも人に聞くんじゃない
17 17/10/28(土)08:33:01 No.462061778
>なんでも人に聞くんじゃない アホか
18 17/10/28(土)08:34:32 No.462061862
>アホか アホは語彙が少ないなあ
19 17/10/28(土)08:35:55 No.462061950
落ち着け全員アホしか使ってないぞ
20 17/10/28(土)08:35:56 No.462061952
金持ちっぽいし売りゃ良かったのにな
21 17/10/28(土)08:36:38 No.462062002
自分でなんていうか説明できない奴が語彙が少ないとかいっても…
22 17/10/28(土)08:37:16 No.462062051
「こんな高いモノ買ったのに画力は上がらないし学校の機材とも合わない!」ってクレームと 「欲しかったものを却下されて安いの買わされた!」だったら後者の方が大分楽
23 17/10/28(土)08:37:55 No.462062095
いるよねクレームすれば勝てるとかいっといて具体的なこといえないやつ
24 17/10/28(土)08:38:07 No.462062108
>>じゃあなんていうの? >なんでも人に聞くんじゃない お前が口を開くと場が白けるって学習して…
25 17/10/28(土)08:38:09 No.462062113
売ってインセンティブつくなら頑張るが バイトならまぁイラッとしてこうするかも
26 17/10/28(土)08:38:36 No.462062146
書き込みをした人によって削除されました
27 17/10/28(土)08:39:18 No.462062210
>「こんな高いモノ買ったのに画力は上がらないし学校の機材とも合わない!」ってクレームと >「欲しかったものを却下されて安いの買わされた!」だったら後者の方が大分楽 しかも後者は買った本人じゃなくてその娘とか誰が相手にするんだってレベル
28 17/10/28(土)08:39:49 No.462062253
su2080434.jpg
29 17/10/28(土)08:39:59 No.462062271
自己満足優先でつまらない漫画かく才能しかないんだな
30 17/10/28(土)08:40:01 No.462062276
ちょっぴり露悪的に描いてるけどトータルだと善行にみえる
31 17/10/28(土)08:40:36 No.462062318
>娘さんからお店の偉い人にチクられたら死ぬほど怒られそう どうやってチクるの?
32 17/10/28(土)08:41:24 No.462062385
まあこの子が無事専門卒業して商業の隅っこでデビューしてそこそこ裕福になった時自分で欲しいものが買えるようになってたらいいよね…
33 17/10/28(土)08:42:16 No.462062447
>アホか私がほしいのオススメしてくれませんでした!っていうのか? 小学生みたいでかわいいと思う
34 17/10/28(土)08:42:55 No.462062505
紙でずっと書いてたなら液タブのほうがいい
35 17/10/28(土)08:43:09 No.462062524
希望のもととは違うものを強引に勧められたって泣こう
36 17/10/28(土)08:43:10 No.462062525
>いるよねクレームすれば勝てるとかいっといて具体的なこといえないやつ いるよねすぐ勝ち負けにしたがるやつ
37 17/10/28(土)08:43:27 No.462062555
なんか今朝の「」はピリっとしてるな
38 17/10/28(土)08:43:39 No.462062569
これ女の子の足引っ張ってるだけだよなぁ
39 17/10/28(土)08:44:42 No.462062638
>紙でずっと書いてたなら液タブのほうがいい よくそう言うけど 板タブに対応できないレベルだとそもそもデジタルとアナログの質感の違いにも対応できなくて 結局絵を描くのやめると思う
40 17/10/28(土)08:44:56 No.462062662
>いるよねすぐ勝ち負けにしたがるやつ どうやってクレームつけるのかはやくして
41 17/10/28(土)08:45:52 No.462062736
>これ女の子の足引っ張ってるだけだよなぁ いやこれだけじゃ分からんだろ
42 17/10/28(土)08:45:55 No.462062741
同人が売れれば20万なんて簡単よ がんばれ
43 17/10/28(土)08:45:59 No.462062749
こういう場面で子供が選んだものを買わないと 子供はその商品が関わった失敗や不手際の全てで 失敗したのはこれしか買ってくれなかった親が悪い! となるので良識のある親なら絶対やらないけどね
44 17/10/28(土)08:46:03 No.462062757
家電量販店の人間が何でここまで技術的な干渉してくるの…こわ…
45 17/10/28(土)08:46:05 No.462062759
>これ女の子の足引っ張ってるだけだよなぁ それが楽しい!ってマンガでしょ
46 17/10/28(土)08:46:34 No.462062806
>これ女の子の足引っ張ってるだけだよなぁ 嫉妬で買わせなかっただけだからね
47 17/10/28(土)08:46:39 No.462062808
>家電量販店の人間が何でここまで技術的な干渉してくるの…こわ… 店員が技術的なアドバイスしてくれないならアマゾンでいいじゃん
48 17/10/28(土)08:46:57 No.462062832
まぁでも液タブ親に買ってもらうガキとかむかつくからいいとおもう
49 17/10/28(土)08:47:39 No.462062892
高くていいものと安くて悪いものが選択肢にある時に 安い方選んでいくら安いからって使い物にならねえぞというクレームはまずないのに対し 高いのに思ってたのと違うから返品させろってクレームは多い 本当に多い
50 17/10/28(土)08:47:39 No.462062894
>失敗したのはこれしか買ってくれなかった親が悪い! そんなのお前だけだろ 笑わせんな
51 17/10/28(土)08:48:03 No.462062918
>こういう場面で子供が選んだものを買うと >子供は言えば何でも買ってくれると勘違いして >買ってくれない親が悪い!言うこと聞いてくれない周りが悪い! >となるので良識のある親なら絶対やらないけどね
52 17/10/28(土)08:48:03 No.462062919
この液タブ30kgくらいするやつじゃない? 持って帰れんのか?
53 17/10/28(土)08:48:14 No.462062932
返品とかクレームとか言われても管轄違うでしょ
54 17/10/28(土)08:48:41 No.462062966
クレームはワコムへ
55 17/10/28(土)08:49:11 No.462062994
こんなの音拾われてたら即刻クビ飛ぶわ
56 17/10/28(土)08:49:43 No.462063033
>高いのに思ってたのと違うから返品させろってクレームは多い 安い方買いに来たのに高い方進められて流されたってんならわかるけど なぜか最初から買うもの決めて黙って買ってった客ほどこのパターンが多い
57 17/10/28(土)08:49:50 No.462063043
バイトなんて頑張っても時給いっしょだし 暇つぶしで客を馬鹿にしながら適当にやるよね
58 17/10/28(土)08:49:55 No.462063049
板タブなんかそのうち廃れるだろうから液タブでいいと思うがな
59 17/10/28(土)08:49:57 No.462063052
>こんなの音拾われてたら即刻クビ飛ぶわ 「自分で買え」は心の声だぞ?
60 17/10/28(土)08:50:10 No.462063066
>そんなのお前だけだろ うーん×1そうだねで滑稽な馬鹿は分かるんだけど それ以外はエスパーじゃないなら普通は分からないと思うなー
61 17/10/28(土)08:50:17 No.462063080
20万は高いよな… それなりのソフトも買うなら合計30万だし 結果をまだ出せないレベルだと買えないよ…
62 17/10/28(土)08:51:05 No.462063137
>>こんなの音拾われてたら即刻クビ飛ぶわ >「自分で買え」は心の声だぞ? 接客そのものだよ
63 17/10/28(土)08:51:18 No.462063156
所詮道具にしか過ぎないから
64 17/10/28(土)08:51:19 No.462063157
>失敗したのはこれしか買ってくれなかった親が悪い! >となるので良識のある親なら絶対やらないけどね 子育て失敗した親と失敗作のお前との関係が浮き彫りになるようで 寒気する
65 17/10/28(土)08:52:21 No.462063238
最初から液タブでいいと思うけどなぁ 高いは高いけど
66 17/10/28(土)08:52:21 No.462063239
これけっこう前の話で液タブが値段相応じゃなかったとか
67 17/10/28(土)08:52:51 No.462063278
今の子ってみんな液タブなの?
68 17/10/28(土)08:53:08 No.462063304
漫画寄りの人は液タブばっかな印象だけど2Dデザイナーの作業場とかだと板よく見る気がする
69 17/10/28(土)08:53:19 No.462063316
>子育て失敗した親と失敗作のお前との関係が浮き彫りになるようで 自立に失敗していていい年してずっと子供のままだから 娘がクレームっていう思考になるんだろうなぁ
70 17/10/28(土)08:53:46 No.462063358
昔の20万くらいのってバカでかいやつ?
71 17/10/28(土)08:53:54 No.462063370
親との関係うんぬんは一部の「」にとって禁句だな
72 17/10/28(土)08:54:08 No.462063383
>こういう場面で子供が選んだものを買わないと >子供はその商品が関わった失敗や不手際の全てで >失敗したのはこれしか買ってくれなかった親が悪い! >となるので良識のある親なら絶対やらないけどね 伝わって来るのはお前の人間性だけなんですけお
73 17/10/28(土)08:54:19 No.462063397
すげーエスパーの超能力合戦だぜ
74 17/10/28(土)08:54:26 No.462063410
>自立に失敗していていい年してずっと子供のままだから >娘がクレームっていう思考になるんだろうなぁ 娘にふさわしい道具を買い与える側じゃなくて親に欲しいものを買ってもらう側で考えてるわけだからな
75 17/10/28(土)08:54:49 No.462063451
>こういう場面で子供が選んだものを買わないと >子供はその商品が関わった失敗や不手際の全てで >失敗したのはこれしか買ってくれなかった親が悪い! >となるので良識のある親なら絶対やらないけどね 安心しろ そういう結末になる時点で才能ないから高いもん買わなくて済んだことになる 絵は最悪紙と鉛筆あれば済むからな 漫画家も原画も総作監もそれ使ってるから
76 17/10/28(土)08:55:03 No.462063472
>>となるので良識のある親なら絶対やらないけどね >伝わって来るのはお前の人間性だけなんですけお 念 そんな馬鹿お前だけだろすぎる
77 17/10/28(土)08:55:06 No.462063475
板タブも液タブも経験ないならまず板タブからで平気だよ それに対応できない子は大成しないから大丈夫
78 17/10/28(土)08:55:37 No.462063517
20万だとこのアルバイターの約200時間ぶんの給料か
79 17/10/28(土)08:55:46 No.462063530
割と大成してから板に対応できなかった人結構いたから…まぁ若けりゃ大丈夫か
80 17/10/28(土)08:56:27 No.462063582
道具で失敗したと思ったらもう一度買いに来るだろう 顧客ゲットさ
81 17/10/28(土)08:56:48 No.462063601
>>>となるので良識のある親なら絶対やらないけどね >>伝わって来るのはお前の人間性だけなんですけお >念 「」の中にはとんでもなく自分に甘い奴がいて吹く
82 17/10/28(土)08:56:49 No.462063603
雑魚に液タブとか暑さで溶けるからまずは板タブだよな
83 17/10/28(土)08:56:51 No.462063608
そろそろIDが出そうだぞ
84 17/10/28(土)08:59:41 No.462063836
>20万だとこのアルバイターの約200時間ぶんの給料か 時給850円でも隙間の時間で日に3時間バイトして 3ヶ月掛かんないな
85 17/10/28(土)09:00:21 No.462063884
液タブいいなーって思ってたけど 普通のタブレットに慣れると手元隠れるのが意外とストレス…
86 17/10/28(土)09:00:46 No.462063921
>絵は最悪紙と鉛筆あれば済むからな >漫画家も原画も総作監もそれ使ってるから 紙ってすごいよな…
87 17/10/28(土)09:01:20 No.462063971
欲しい道具が与えられなかった子供は挫折した時道具のせいにするからNGって理屈がそもそも謎 そんなヤツは液タブ与えられたところで他人や環境のせいにするだろ
88 17/10/28(土)09:01:29 No.462063980
指摘されたから携帯でそうだねを増やし始めたな
89 17/10/28(土)09:01:33 No.462063984
紙と鉛筆なら1000円あればアホほど描けるしね
90 17/10/28(土)09:02:05 No.462064037
すごい無駄なレスポンチだ…
91 17/10/28(土)09:02:45 No.462064104
この子がちゃんとしたフォトショが欲しいと言い出した時も恐ろしい てか道具のせいにする性質の場合確実に言い出す
92 17/10/28(土)09:03:33 No.462064158
クレームさんはもう死んでるから これ以上叩かなくてもいいよ
93 17/10/28(土)09:04:28 No.462064255
娘が説明についていけてないのと悔しがってるのは脚色だろうし 実際は娘もバンブーで納得したのかもしれない
94 17/10/28(土)09:04:59 No.462064320
ほんとに中学生の子にこんな形相で睨まれたんだろうか…
95 17/10/28(土)09:05:23 No.462064379
傍から見てる分にはいいけどこの店の上司だったらキレる
96 17/10/28(土)09:05:36 No.462064404
板タブでも初めて使ったらすげぇ!ってなるんじゃなかろうか…
97 17/10/28(土)09:06:25 No.462064500
むしろこれ東村にザリガニプレゼンしたペットショップ店員並に良心的だと思ったんだが…
98 17/10/28(土)09:06:45 No.462064535
金払う親が納得してるんだからなんの問題も無いだろ 寧ろ飽きて放り出すかもしれないものに十数万払わせる方が商売人として良くないと思う
99 17/10/28(土)09:07:11 No.462064590
アルバイト大学生ごときが自分で買えみたいな上から目線してる上に それを何年も経ってから武勇伝にしてるあたりが最高に痛々しいですね
100 17/10/28(土)09:07:16 No.462064605
典型的なネットde武勇伝じゃん
101 17/10/28(土)09:07:53 No.462064674
バンブーじゃなくインテュオスだったらまあ妥当かな
102 17/10/28(土)09:09:09 No.462064802
性格ねじ曲がってんな
103 17/10/28(土)09:09:14 No.462064816
スレ画は武勇伝かなぁ…?
104 17/10/28(土)09:09:17 No.462064824
そもそも液タブは元から描いてる経験と技術がないと話にならないんだよ 当たり前だけど
105 17/10/28(土)09:10:04 No.462064910
ただの良店員ムーブを吹聴しただけではネタにならないのと あとは多少の照れのために あえて露悪的に描き上げるのはじつに「」らしくて好感が持てる
106 17/10/28(土)09:10:05 No.462064912
入門用にバンブーって物凄く妥当なんじゃなかろうか それで満足できなかったらいんつおす買わせたり そっからさらに液タブへって具合に発展させられるかもだし
107 17/10/28(土)09:10:06 No.462064914
挫折する可能性は非常に高いだろうが 最初っからお前程度のやつには高い機材は不要!安物使ってろ! ってのはちょっとなあ
108 17/10/28(土)09:10:35 No.462064973
>そもそも液タブは元から描いてる経験と技術がないと話にならないんだよ >当たり前だけど そりゃ液タブも板タブも変わんないんじゃないのべつに
109 17/10/28(土)09:10:36 No.462064979
液タブ21万円っていつの頃のやつだろう
110 17/10/28(土)09:10:36 No.462064980
>そもそも液タブは元から描いてる経験と技術がないと話にならないんだよ >当たり前だけど 別にそんなことないよ 板でも液でも結局最初は慣れが必要だし
111 17/10/28(土)09:10:40 No.462064989
お金に余裕があるなら 初心者ほど液タブの方が慣れやすいと思うんだけどなぁ
112 17/10/28(土)09:10:48 No.462065008
バンブー
113 17/10/28(土)09:11:22 No.462065072
>傍から見てる分にはいいけどこの店の上司だったらキレる そんな人間性のお前が現実的にはどんな立場なのか興味がある
114 17/10/28(土)09:11:23 No.462065075
店員の思惑はどうあれバンブーからでいいと思う
115 17/10/28(土)09:11:44 No.462065120
割と真っ当なアドバイスだしお金出すお母様が納得してる訳だし親身になってくれるいい店員だと思う!
116 17/10/28(土)09:11:46 No.462065123
液タブ適当に触らせて反応を見れば良かったのに 大体10分くらい触ったら自分に合ってるかわかるよ
117 17/10/28(土)09:12:01 No.462065150
>入門用にバンブーって物凄く妥当なんじゃなかろうか >それで満足できなかったらいんつおす買わせたり >そっからさらに液タブへって具合に発展させられるかもだし バンブーの名前だったころの板だと入門用にしてもちょっと低ランクすぎる気がしなくもない 安いインテュオスあたりで良かったと思う
118 17/10/28(土)09:12:18 No.462065192
>店員の思惑はどうあれバンブーからでいいと思う そんなに悪くないよねバンブー もちろん慣れてきたりこだわりが出てきたら別だけど 初めてのタブレットだったら安いし軽いし
119 17/10/28(土)09:12:56 No.462065274
何でも買ってもらってそれを当たり前と思ってるんだろうな
120 17/10/28(土)09:12:57 No.462065277
俺は板タブなのに若いやつがいきなり液タブなんて生意気だ くらいの理屈しかないんだと思う結局のところ
121 17/10/28(土)09:13:07 No.462065298
液タブで変なクセが~は強引すぎる難癖では?
122 17/10/28(土)09:13:57 No.462065393
>液タブで変なクセが~は強引すぎる難癖では? 板の方がアナログとの差異多いしクセは強いよね
123 17/10/28(土)09:14:22 No.462065440
結局液タブしか使わないなら変な癖云々も関係ないよね
124 17/10/28(土)09:14:25 No.462065447
用途と相手の経験聞いてそれならまずはこっちから始めた方がいいですよって接客の どこにクビになるだの上司にキレられるだのの要素があるのかわからない…
125 17/10/28(土)09:14:37 No.462065471
スレ画のマスクはミルマスカラスのつもりなのか
126 17/10/28(土)09:15:05 No.462065529
>俺は板タブなのに若いやつがいきなり液タブなんて生意気だ >くらいの理屈しかないんだと思う結局のところ 逆に何のこだわりもないのにいきなり20万もするものを選ぶのが考えられない
127 17/10/28(土)09:15:09 No.462065539
これ買って~でぽんと液買ってもらえるような環境なら別に最初から液でもいいと思うけどね 板と液で全然描き方違うからまず板に慣れてからステップアップとかそういう類のもんじゃないし
128 17/10/28(土)09:15:47 No.462065635
「最初の」とか言うけど学校行くレベルのヤツに今更タブの金額を説いても意味ないだろ
129 17/10/28(土)09:16:14 No.462065675
そんなことより見てくれようちのintuos4! 傾き機能に惹かれて買ったけど機能活用出来たこと無くて 偶に描いて小学生レベルの絵を生産するやつ!
130 17/10/28(土)09:16:20 No.462065687
言っても吹奏楽で楽器始めるようなもんだし家の経済状態次第だろう
131 17/10/28(土)09:16:24 No.462065695
>液タブ21万円っていつの頃のやつだろう 今もプロ仕様の21HDでそんぐらいするじゃん
132 17/10/28(土)09:16:25 No.462065697
最終的に選ぶのは客だしな 21万ポンと出せるなら黙ってても液タブにするだろうし
133 17/10/28(土)09:16:32 No.462065712
>これ買って~でぽんと液買ってもらえるような環境なら別に最初から液でもいいと思うけどね >板と液で全然描き方違うからまず板に慣れてからステップアップとかそういう類のもんじゃないし だとしたらせめてセールの安い中華液タブからだよ…
134 17/10/28(土)09:16:35 No.462065716
この子が中学生だとしたら普通の高校行けっていう
135 17/10/28(土)09:16:37 No.462065719
>用途と相手の経験聞いてそれならまずはこっちから始めた方がいいですよって接客の >どこにクビになるだの上司にキレられるだのの要素があるのかわからない… 口うるさいいやなやつをやり込めてスッキリ!みたいな番組の見すぎかもしれない
136 17/10/28(土)09:17:07 No.462065785
>どこにクビになるだの上司にキレられるだのの要素があるのかわからない… ベテラン社員でもない限りこんなアプローチしたらそりゃメッされるでしょ
137 17/10/28(土)09:17:16 No.462065809
楽器とかその辺と比べたら別に無茶苦茶高いってほどでもないよな
138 17/10/28(土)09:17:28 No.462065830
漫画描く目的なら液タブの方がいいよ 板よりずっと線画描きやすい
139 17/10/28(土)09:18:13 No.462065931
最初は板の方がいいみたいなのは金銭的な理由以外はこじつけみたいなもんだから 漫画学校に金捨てられるような金持ちの家なら好きに買わせてやっていいと思う
140 17/10/28(土)09:18:37 No.462065983
お絵かき詳しくないからわからんけど シニアの客にテメーのボケた視力じゃ4K買っても意味ねーからおとなしくFHDにしとけって言ってるようなもん?
141 17/10/28(土)09:18:44 No.462066002
今時の若い子は液タブから始める子も多いんかのう
142 17/10/28(土)09:18:44 No.462066003
>楽器とかその辺と比べたら別に無茶苦茶高いってほどでもないよな 楽器は最低価格がまず高いけど 絵はそれこそ100円でも揃うレベルだからな…
143 17/10/28(土)09:18:46 No.462066010
高いの買ってくれそうなのにバイトが勝手に安いの売ったらな
144 17/10/28(土)09:19:17 No.462066070
>だとしたらせめてセールの安い中華液タブからだよ… そんなもんなかった時代なのでは
145 17/10/28(土)09:19:41 No.462066126
表面上の接客態度はなんら問題があるように思えん
146 17/10/28(土)09:19:49 No.462066140
>>液タブ21万円っていつの頃のやつだろう >今もプロ仕様の21HDでそんぐらいするじゃん お高い奴はお高いのね…
147 17/10/28(土)09:20:09 No.462066170
最初だったらintuosのMサイズとアルパカやメディバンみたいなフリーソフトでいいと思う バンブーは粗悪なイメージ
148 17/10/28(土)09:21:16 No.462066284
ソフトはクリスタでいいだろう 多分画像の時代はsaiだけど
149 17/10/28(土)09:21:37 No.462066319
よくわかってない親に板タブ買わせるために将来がどうとか学習がどうとか的外れなこと吹き込んでるから娘とやってること大差ない 素直に続くかわかんないから最初は安いのからでいいですよって言えば共感できたけど
150 17/10/28(土)09:21:44 No.462066330
今はbamboo無いのか…
151 17/10/28(土)09:22:22 No.462066435
学校で強制的に続けさせられるんだから液タブでよかったって
152 17/10/28(土)09:22:39 No.462066465
>自立に失敗していていい年してずっと子供のままだから >娘がクレームっていう思考になるんだろうなぁ >私がほしいのオススメしてくれませんでした! ああこれのことか
153 17/10/28(土)09:22:57 No.462066505
>今はbamboo無いのか… 元banbooが今は低ランクのインテュオスだよ つっても昔の高ランクインテュオス並の性能はあるけど
154 17/10/28(土)09:22:59 No.462066511
ぶっちゃけると下手くそは何持っても下手くそ何で安いやつが無難 三日坊主にならずに続くなら高いもん買えばいいし
155 17/10/28(土)09:23:07 No.462066533
>素直に続くかわかんないから最初は安いのからでいいですよって言えば共感できたけど 今から漫画の学校通う子と親を前にそれを言うのはちょっとリスクかな…
156 17/10/28(土)09:23:24 No.462066564
>素直に続くかわかんないから最初は安いのからでいいですよって言えば共感できたけど 漫画学校に通う子にそれいっちゃだめでしょ
157 17/10/28(土)09:23:35 No.462066581
趣味じゃなくて学業の道具だぞ…
158 17/10/28(土)09:24:12 No.462066649
>趣味じゃなくて学業の道具だぞ… だとしても20万クラスは高いわ
159 17/10/28(土)09:24:14 No.462066659
学生だってみんながみんな液タブもってるわけないって
160 17/10/28(土)09:24:34 No.462066703
バイトが客に嫉妬心からケチつけて安物売った
161 17/10/28(土)09:24:36 No.462066708
>素直に続くかわかんないから最初は安いのからでいいですよって言えば共感できたけど それ言ったほうがよっぽどダメ店員じゃねーか
162 17/10/28(土)09:24:39 No.462066712
別に液タブが板タブより扱い難しい上級者用とかそういうわけでもないからなあ 飽きた時無駄になる金額の大小以外に板からやらなきゃいけない理由はない
163 17/10/28(土)09:25:10 No.462066770
変なクセが付くという難癖が付いちゃいました お後がよろしいようで
164 17/10/28(土)09:25:19 No.462066785
>>素直に続くかわかんないから最初は安いのからでいいですよって言えば共感できたけど >それ言ったほうがよっぽどダメ店員じゃねーか わざわざ嘘ついてまで安い機材買わせるのはダメ店員じゃないんです?
165 17/10/28(土)09:25:44 No.462066848
>趣味じゃなくて学業の道具だぞ… 就学ごとに買わされた絵の具セットの末路
166 17/10/28(土)09:25:52 No.462066867
パソコンで同じ事やって首になったヤツなら俺だ