虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)01:33:11 夏にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)01:33:11 No.462035983

夏になるたび思い出す

1 17/10/28(土)01:35:06 No.462036275

ロボティクスノーツだっけ?

2 17/10/28(土)01:35:55 No.462036397

この画像の最良の推測結果:キャプテン アース

3 17/10/28(土)01:36:07 No.462036427

スタードライバーかもしれない

4 17/10/28(土)01:37:02 No.462036570

1回スパロボに出たことにされた作品

5 17/10/28(土)01:39:48 No.462036986

女の子かわいいよね

6 17/10/28(土)01:40:30 No.462037095

敵の黄色いアイドルがかわいかった

7 17/10/28(土)01:40:40 No.462037122

最近よく見る気がする ヘソフォルテいいよね

8 17/10/28(土)01:41:21 No.462037257

>ロボティクスノーツだっけ? >この画像の最良の推測結果:キャプテン アース >スタードライバーかもしれない ヤバイ見たことある気はするのにどれだかわからん…

9 17/10/28(土)01:41:51 No.462037342

左がどういうキャラだったかまってく覚えてないな…

10 17/10/28(土)01:42:35 No.462037462

キャラデザは120点

11 17/10/28(土)01:42:42 No.462037474

終盤は毎回大笑いしながら見てたからネタとしては嫌いじゃない

12 17/10/28(土)01:43:14 No.462037559

じゃもではない

13 17/10/28(土)01:43:30 No.462037601

>左がどういうキャラだったかまってく覚えてないな… 魔法少女!

14 17/10/28(土)01:44:04 No.462037694

>魔法少女! ああ、ハッキング要員がこの子だっけ

15 17/10/28(土)01:44:48 No.462037803

>じゃもではない じゃもと一緒にするのはさすがに可哀想だ

16 17/10/28(土)01:44:50 No.462037811

何話も費やしていっぱい増えた敵キャラが特に意味のないまま退場していったときいた

17 17/10/28(土)01:45:31 No.462037921

見てた時間返してほしいロボアニメワースト3に入る

18 17/10/28(土)01:46:00 No.462038003

セイレーン様かわいいで乗り切れる程度の辛さ

19 17/10/28(土)01:48:11 No.462038360

>見てた時間返してほしいロボアニメワースト3に入る 大絶賛じゃねえか

20 17/10/28(土)01:48:38 No.462038424

キャラデザは最高で薄い本楽しみにしてたのにな…

21 17/10/28(土)01:49:22 No.462038537

せめて内ゲバさえ無ければな…

22 17/10/28(土)01:50:35 No.462038708

塩犬最悪問題

23 17/10/28(土)01:51:17 No.462038818

ロボの合体シークエンスはやたら大掛かりで好きよ 長いけど

24 17/10/28(土)01:51:48 No.462038887

大きいイメージのはずのロボより敵の方が何倍もデカいし強い ロボより生身の方が強い 人間同士でいざこざやりすぎ このあたりをどうすれば何とか…何とか……?

25 17/10/28(土)01:52:20 No.462038970

インパクターの出撃~合体シークエンスは最高だったよ 戦闘能力はかなり残念だったけど

26 17/10/28(土)01:53:10 No.462039079

ロポが弱くて盛り上がらん……

27 17/10/28(土)01:54:19 No.462039239

ロボどうやって勝つのか思い出せない… 銃が超強いんだったかな

28 17/10/28(土)01:54:44 No.462039302

2クール目で普通にキルトガングと戦ってれば楽しめたかもしれない ソルティドッグと内ゲバしてる時間のが長いよあれ

29 17/10/28(土)01:55:49 No.462039449

あのデザインで爽快感が皆無とか色々言いたい事はあるけど 塩犬部分削るだけでだいぶマシになったはずなのは間違い無い

30 17/10/28(土)01:55:53 No.462039463

>銃が超強いんだったかな 撃ちすぎて世界線乗り換えちゃったんだっけ

31 17/10/28(土)01:56:06 No.462039501

石田が死んだあたりまでしか見てない

32 17/10/28(土)01:56:07 No.462039504

右のシコードは高かった 内容さえもう少しましだったなら……

33 17/10/28(土)01:56:18 No.462039533

>ロボどうやって勝つのか思い出せない… 中のキャプテンが銃で撃つ

34 17/10/28(土)01:56:35 No.462039585

壮大な夢オチで良かったかもしれない

35 17/10/28(土)01:57:39 No.462039738

>ヘソフォルテいいよね 急に視聴者へ向けてヘソフォルテ!ってメタなことやった時は なんだか見てるこっちが気恥ずかしくなった

36 17/10/28(土)01:57:43 No.462039749

あと地上でのロボ戦もイマイチだったような… なんで俺これ見てたんだ?

37 17/10/28(土)01:58:03 No.462039804

律儀に修理描写入れるせいでインパクターの頼りなさがどんどん増していくのがな… 地球上でちっちゃい方のロボとパイロットが活躍してたときのほうが面白かった

38 17/10/28(土)01:58:18 No.462039837

今見ても初期OP曲は最高だと思う https://www.youtube.com/watch?v=4MxdmQXgteY

39 17/10/28(土)01:59:01 No.462039951

右の存在とかやの…さんの歌うEDでお釣りは来ると思う

40 17/10/28(土)01:59:02 No.462039958

>https://www.youtube.com/watch?v=4MxdmQXgteY 投稿者のアイコンがブレイドアンドソウルなのがじわる

41 17/10/28(土)01:59:13 No.462039989

ボンズの悪い部分がわかる

42 17/10/28(土)01:59:32 No.462040031

修理描写入れるのはいいんだけど 最終決戦で修理入れる事が出来ないせいで急に固くなるのは笑う

43 17/10/28(土)01:59:45 No.462040073

SFでメカでロボで設定もいい感じで 美少女も選り取り見取りで作画も最高な感じなのに 終盤どころか序盤で失速しだして よくわからないオチで終わるロボアニメ作品に何か命名したい

44 17/10/28(土)02:00:09 No.462040151

終盤にあったダイチくんの精神世界回が一番五十嵐&榎戸コンビっぽい回だったな

45 17/10/28(土)02:00:10 No.462040153

パック嘘つかない

46 17/10/28(土)02:00:35 No.462040233

左がカワイイ以外価値ない

47 17/10/28(土)02:00:50 No.462040273

パックセックス最高

48 17/10/28(土)02:00:57 No.462040286

ゴツイのにすげー脆くてゴミみたいな機体

49 17/10/28(土)02:01:08 No.462040321

>よくわからないオチで終わるロボアニメ作品に何か命名したい ボンズ系

50 17/10/28(土)02:01:16 No.462040333

いろいろやろうとして欲かいて結局全部上手く行かなかったいつもの悪いボンズ

51 17/10/28(土)02:01:27 No.462040359

やべえ思ったよりも覚えてない

52 17/10/28(土)02:01:40 No.462040383

まだ3年前なのか 5年くらい前だと思ってた

53 17/10/28(土)02:01:42 No.462040384

右は大人しい頃のほうがシコりまくれてたのが本当に惜しい

54 17/10/28(土)02:02:05 No.462040445

同じ屋根の下での生活を全然描かなかったのは本当に何考えてたんだ

55 17/10/28(土)02:02:17 No.462040480

右をロボットに乗せた意味はわからない

56 17/10/28(土)02:02:19 No.462040488

ゲームもやるので

57 17/10/28(土)02:02:19 No.462040490

>>よくわからないオチで終わるロボアニメ作品に何か命名したい >ボンズ系 身も蓋もねえ!

58 17/10/28(土)02:02:20 No.462040491

キャラデとお芝居とメカニックデザインはかなりよかった

59 17/10/28(土)02:02:41 No.462040539

>右をロボットに乗せた意味はわからない エッチなパイスー

60 17/10/28(土)02:02:54 No.462040569

なぜか少年サンデーでコミカライズやってた ラーガンの作者だった

61 17/10/28(土)02:03:00 No.462040583

ヘソフォルテだけは価値があった

62 17/10/28(土)02:03:03 No.462040600

ボスがセックスにハマってたんだっけ…

63 17/10/28(土)02:03:54 No.462040720

>https://www.youtube.com/watch?v=4MxdmQXgteY OPのインパクターさん本編とは別物レベルで強いな…

64 17/10/28(土)02:04:16 No.462040769

>右をロボットに乗せた意味はわからない 乗せたわりにはまるで活躍シーンなかったよね

65 17/10/28(土)02:05:04 No.462040918

ロボものでお話をかける人材が不足でもしてんのかな

66 17/10/28(土)02:05:14 No.462040939

スタードライバーをイメージしてみてた記憶はある 見てた記憶はあるんだ…

67 17/10/28(土)02:05:48 No.462041022

ライブラスターも序盤で象徴的に使われる割には そのあと単なるロボ起動装置や便利な銃でしかなくなっちゃって本当にもったいない

68 17/10/28(土)02:05:48 No.462041023

なんか深海からすごいビーム撃ってただろ!

69 17/10/28(土)02:06:03 No.462041064

>ロボものでお話をかける人材が不足でもしてんのかな ロボだけじゃ売れないから別の要素入れるだろ大失敗! 画像がそうだったかは忘れた

70 17/10/28(土)02:06:16 No.462041098

ライブラスターの人間体いらなかったよね…

71 17/10/28(土)02:06:20 No.462041107

スネかじられる苦労者のロリおかあさんがいた気がする

72 17/10/28(土)02:06:29 No.462041125

画像のアニメにヴヴヴにまるっっていうヤツにうろぶち脚本にと なんかこの時期って集中してない?

73 17/10/28(土)02:07:03 No.462041216

右の子の本体があの赤いロボなんじゃなかった?

74 17/10/28(土)02:07:37 No.462041294

>ライブラスターの人間体いらなかったよね… 謎の笛吹ランドセルロリをずっと謎にし続ける どうです?

75 17/10/28(土)02:07:52 No.462041333

>ロボだけじゃ売れないから別の要素入れるだろ大失敗! 宇宙をかける…

76 17/10/28(土)02:08:00 No.462041343

>右の子の本体があの赤いロボなんじゃなかった? 右の子は素ですごい力がある ロボはロボでしかない

77 17/10/28(土)02:08:06 No.462041356

>謎の笛吹ランドセルロリをずっと謎にし続ける あれずっと謎のままだったのかよ…

78 17/10/28(土)02:08:14 No.462041374

敵雑魚ロボットの群れを無双!みたいのがなくていつも強敵に苦戦してるロボ

79 17/10/28(土)02:08:56 No.462041499

合体バンクはよく褒められてるけど正直バンクなっげえな…って思ってた

80 17/10/28(土)02:08:57 No.462041502

素でじゃもだと思っちまった…

81 17/10/28(土)02:09:18 No.462041552

>じゃものアニメにヴォルンにハナハルっっていうヤツにうろぶち脚本にと >なんかこの時期って集中してない?

82 17/10/28(土)02:09:26 No.462041569

マッシヴな見た目であらゆる攻撃をものともせずパワーで押し殴るロボ! に見えるのに実際は繊細なロボとかなんなの

83 17/10/28(土)02:09:50 No.462041612

>マッシヴな見た目であらゆる攻撃をものともせずパワーで押し殴るロボ! >に見えるのに実際は繊細なロボとかなんなの それだけガワ被ってもなお敵がでっかいし…

84 17/10/28(土)02:09:55 No.462041623

>あれずっと謎のままだったのかよ… ずっとではないけど途中で一切触れられる事なく後半まで放置

85 17/10/28(土)02:10:28 No.462041696

>画像のアニメにヴヴヴにまるっっていうヤツにうろぶち脚本にと >なんかこの時期って集中してない? 数は豊作だったけど軒並み首をひねる感じになって ロボアニメの企画通りにくくなったのか最近減った

86 17/10/28(土)02:10:59 No.462041761

>合体バンクはよく褒められてるけど正直バンクなっげえな…って思ってた 合体バンクだけならまだしも 明らかに尺稼ぎに何度も使われたオーディナリーの発進バンクとか更に…

87 17/10/28(土)02:11:08 No.462041784

そういやブーメラン投げてたな…

88 17/10/28(土)02:12:10 No.462041947

ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって 最近でいうとファフナーぐらいか?

89 17/10/28(土)02:12:32 No.462041998

ソルティドッグのメガネが希望を託すシーンはちょっとよかった

90 17/10/28(土)02:13:02 No.462042056

>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >最近でいうとファフナーぐらいか? ヘボット

91 17/10/28(土)02:13:24 No.462042116

>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >最近でいうとファフナーぐらいか? 最近…最近?

92 17/10/28(土)02:13:48 No.462042170

>>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >>最近でいうとファフナーぐらいか? >ヘボット スパロボにも出張してたし売れ行きもすごかったしまあ確かに…

93 17/10/28(土)02:14:01 No.462042209

要素出して1エピソードだけ触れて放置!は鉄血に近いものを感じる テッペイの親父どこ行ったの…

94 17/10/28(土)02:14:04 No.462042215

>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >最近でいうとファフナーぐらいか? マジェプリは評判いいし売上は知らんが劇場版出来るくらいなんだからそこそこ受けてるだろう

95 17/10/28(土)02:14:14 No.462042232

>>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >>最近でいうとファフナーぐらいか? >最近…最近? エグゾは最近だし次回作もあるので…

96 17/10/28(土)02:14:20 No.462042243

>最近…最近? エグゾダスももう二年前か…

97 17/10/28(土)02:14:30 No.462042270

キャラとロボのデザインは文句なし

98 17/10/28(土)02:14:42 No.462042309

たまに不意に脳裏に出てくる単語 キボトス計画

99 17/10/28(土)02:15:22 No.462042403

当時周囲のスタドラ好きたちが期待して見始めては 皆東京編でだいたい脱落していった

100 17/10/28(土)02:15:24 No.462042413

>>ガンダム除くオリジナルものでウケてんのって >>最近でいうとファフナーぐらいか? >マジェプリは評判いいし売上は知らんが劇場版出来るくらいなんだからそこそこ受けてるだろう どっちもパチマネーに足向けて寝れないんですよほんと…

101 17/10/28(土)02:15:43 No.462042469

こっそりモバゲーのスパロボに参戦してた

102 17/10/28(土)02:16:52 No.462042611

>こっそりモバゲーのスパロボに参戦してた なんかクロスオーバーあった?

103 17/10/28(土)02:17:04 No.462042637

>ソルティドッグのメガネが希望を託すシーンはちょっとよかった これまでのマイナス方面の積み重ねの後に 「地球を頼むぞキャプテンアース!」されても おまえどの口で…ってなったよ俺は

104 17/10/28(土)02:17:08 No.462042650

マジェプリは自称これが、ロボットアクションの最高峰!なだけあったと思うよ

105 17/10/28(土)02:17:20 No.462042676

どの辺の要素削れば良くなったんだろうな…

106 17/10/28(土)02:17:52 No.462042748

オレ アホナハナチャン スキ

107 17/10/28(土)02:18:17 No.462042786

ここ数年だと ドライブヘッド シドニア マジェプリ ナイツマ ID-0 バディコン パワードスーツ物だからロボ物に混ぜていいのか怪しいアクティブレイド と評判はいいのは結構ある 売上とかは興味無いので知らん

108 17/10/28(土)02:18:59 No.462042865

マシングッドフェローのネーミングとか すごいかっこいい!

109 17/10/28(土)02:19:23 No.462042909

>マジェプリは自称これが、ロボットアクションの最高峰!なだけあったと思うよ アクション激しすぎて1回見ただけじゃ何やってるのかわかんないことも…

110 17/10/28(土)02:19:49 No.462042972

>オレ >キュウニカシコクナルハナチャン >キライ

111 17/10/28(土)02:20:16 No.462043044

「」はそろそろ冒険の切符を手に入れた?

112 17/10/28(土)02:20:32 No.462043073

賢くなったハナチャンは男気が溢れ出る

113 17/10/28(土)02:20:40 No.462043091

遊星歯車装置もいいよねオマージュだけど

114 17/10/28(土)02:20:49 No.462043108

メガネのシーンはなんでキャプテンに苛ついてたのか分かってスッキリしたよ

115 17/10/28(土)02:21:19 No.462043185

劇場版マジェプリの地上戦はTVシリーズからさらにパワーアップしまくってて凄かった なので最終章つくろ?

116 17/10/28(土)02:21:40 No.462043236

ヴヴヴはスレ立つとやたら事細かくお話してる人がいるので思ったよりは全うに愛されてる気がする

117 17/10/28(土)02:22:25 No.462043323

>賢くなったハナチャンは男気が溢れ出る モウ オンナノコダケデ ヨクナイ?

118 17/10/28(土)02:22:48 No.462043372

>なので最終章つくろ? やめなよまたイズルが酷い目にあっちゃう

119 17/10/28(土)02:23:04 No.462043407

>遊星歯車装置もいいよねオマージュだけど 知らなかったそんなの

120 17/10/28(土)02:23:29 No.462043456

>ヴヴヴはスレ立つとやたら事細かくお話してる人がいるので思ったよりは全うに愛されてる気がする 正直スレ画よりはマシなシナリオだと思うよヴヴヴ

121 17/10/28(土)02:23:52 No.462043484

>やめなよまたイズルが酷い目にあっちゃう (不穏なBGM)

122 17/10/28(土)02:23:53 No.462043486

バディコンの話が出ると連鎖的にノブフーも思い出す

123 17/10/28(土)02:24:10 No.462043522

>>やめなよまたイズルが酷い目にあっちゃう >(不穏なBGM) (原色ケーキ)

124 17/10/28(土)02:24:30 No.462043572

>正直スレ画よりはマシなシナリオだと思うよヴヴヴ 勢いのある超展開がある分ヴヴヴの方がマシって感じだよ

125 17/10/28(土)02:24:43 No.462043601

バディコンは設定練られてるしよく動くし面白いんだけどどうも薄味に感じる

126 17/10/28(土)02:24:47 No.462043605

>バディコンの話が出ると連鎖的にダイミダラーも思い出す

127 17/10/28(土)02:25:11 No.462043647

ノヴフーの名前が出ると0048とΔが浮かぶ

128 17/10/28(土)02:25:47 No.462043705

ヴヴヴの愛され方ってAGE的だと思ってる あそこまで熱烈なほどじゃないけど

129 17/10/28(土)02:25:59 No.462043723

0048の名前見るとEVOLが…

130 17/10/28(土)02:26:12 No.462043757

>勢いのある超展開がある分ヴヴヴの方がマシって感じだよ なんだかんだライブ感って大事

131 17/10/28(土)02:27:00 No.462043837

ハズカシェー

132 17/10/28(土)02:27:01 No.462043841

>ヴヴヴの愛され方ってAGE的だと思ってる >あそこまで熱烈なほどじゃないけど 案外このポジションになれるのって難しい…

133 17/10/28(土)02:28:04 No.462043946

>バディコンは設定練られてるしよく動くし面白いんだけどどうも薄味に感じる 2クール必要な話なのに1クールで見切って短い完結編にギッチギチに詰め込ませたのは功罪ありすぎる…

134 17/10/28(土)02:28:13 No.462043962

ロボ物を同じような時期に一気にやって全滅するのやめよう

135 17/10/28(土)02:28:29 No.462043995

塩犬ぐだぐだ引っ張った割に決着も半端なのがなー メガネが地球を頼むぞキャプテンして塩犬の話終わりでよかったじゃんあの偉そうな3人いらねーよ

136 17/10/28(土)02:29:04 No.462044060

>案外このポジションになれるのって難しい… 駄目な部分は多くても光る部分がある って子じゃ無ければ愛される事は無いから… スレ画は光る部分の素材だけを用意されていざ見てみたら食材を腐らされてたって感じ

137 17/10/28(土)02:30:06 No.462044160

ヴヴヴは見ながら突っ込めるけどこれは話数進むごとにどんどんレスしづらくなる

138 17/10/28(土)02:31:25 No.462044287

ストーリー展開で良いとこ無いと愛され作品になるのは難しい 画像は無味無臭にたまに変な臭いするくらい

139 17/10/28(土)02:31:25 No.462044292

エウレカセブンもスタドラも万人受けする内容とは言い難いしボンズはロボアニメ向いてないのかもしれない でもこれはなあ……

140 17/10/28(土)02:31:39 No.462044321

印象に残ってない部分削ったり圧縮すれば映画ぐらいの尺でまとめられそう

141 17/10/28(土)02:31:44 No.462044337

ハナチャンノ ハジライノナイゼンラ スキ デモ ケイサンナノヨネ…

142 17/10/28(土)02:31:46 No.462044341

後半でも真夏の夜の夢はよかったけどあの話はもうちょっと早めにやっとくべきだったと思う

143 17/10/28(土)02:31:56 No.462044363

テッペイがダイチを救うために自分のエゴブロックを投げ捨てるシーンは勢いがあって好きですよ私は

144 17/10/28(土)02:32:26 No.462044412

塩犬の兵器がインパクターに対しては超強くて笑える

145 17/10/28(土)02:32:47 No.462044447

序盤はすごくいいよ!

146 17/10/28(土)02:33:06 No.462044486

ヴヴヴはギアスと比べて駄目だなー! って言われる度R2の後半もどっこいどっこいでは……となってたくらいは好きよヴヴヴ 前半でうん!?ってなったのがまずいんだろうけど

147 17/10/28(土)02:33:09 No.462044493

弱点はあっていいのよ ただ弱いだけなんだよ

148 17/10/28(土)02:33:11 No.462044497

あの回事故るリンだけ登場シーンおかしいだろ!

149 17/10/28(土)02:34:10 No.462044593

スタドラも最終回尺ねえぞ尺ねえぞってハラハラしながら見てたの思い出した ザメク宇宙へ!

150 17/10/28(土)02:34:44 No.462044650

ヴヴヴは千住明のBGMがスーっと効いてこれは…Vガン…

151 17/10/28(土)02:35:09 No.462044695

>弱点はあっていいのよ >ただ弱いだけなんだよ アースエンジンの内蔵武器がどれもパッとしなかった印象がある いっそライブラスター直接ぶっ放せよと思うくらい

152 17/10/28(土)02:36:25 No.462044826

ヴヴヴはクソアニメって笑ってる層は本編最後まで見てない人多いと思う アレは見てて退屈しないから最後まで見てしばらく経つと普通に面白かったのでは?と誤認しかける 実際面白いところは面白いし

153 17/10/28(土)02:37:47 No.462044971

でも無難に面白いロボアニメ作ってもあんま話題にならないこともあるし難しい クロムクロとかid0とか

154 17/10/28(土)02:38:15 No.462045013

ヴヴヴは朗読劇の話で締めてくれたらなあ いや公式に読みいけばいいだけなんだけどさ

155 17/10/28(土)02:38:39 No.462045055

ヴヴヴの軽重力ぽこぽこ喧嘩とか 見た目滑稽だし実際やってる事は滑稽だけど お話的にはいいシーンなんすよ…

156 17/10/28(土)02:38:40 No.462045060

>塩犬の兵器がインパクターに対しては超強くて笑える 対してキルトガングにはあっけなくハッキング?されたりするんだもんなぁ…

157 17/10/28(土)02:38:45 No.462045067

id-0超面白かったっつーの アダムス救世主だっつーの

158 17/10/28(土)02:39:10 No.462045115

クロムクロはロボも出るアニメって感じだったかも 後毎日スレは立ってる

159 17/10/28(土)02:39:22 No.462045131

ブスは定着したし…

160 17/10/28(土)02:40:04 No.462045200

>id-0超面白かったっつーの >アダムス救世主だっつーの いいですよね 精子アタック

161 17/10/28(土)02:40:16 No.462045220

ID-0はサンジゲン的な動きと序盤の石とのおっかけっこが絵的に地味なのと最後のソーラン節のせいであんまり…

162 17/10/28(土)02:40:43 No.462045280

スタドラのスタッフが作る新作ロボアニメだもんでとても期待してたよ

163 17/10/28(土)02:40:52 No.462045295

ブススレはブススレだろ

164 17/10/28(土)02:41:01 No.462045303

アルドノアゼロも俺は好きよ

165 17/10/28(土)02:41:31 No.462045351

ID-OはレンジキャラデザだけどCGはレンジ絵じゃなかったから好きだなぁ

166 17/10/28(土)02:41:33 No.462045360

>スタドラのスタッフが作る新作ロボアニメだもんでとても期待してたよ リビドー枯れてた!

167 17/10/28(土)02:43:21 No.462045535

人生と言う名の冒険は続く…… スタッフ同じなのに続いてねえ……つまんねえ……

168 17/10/28(土)02:43:46 No.462045572

>人生と言う名の冒険は続く…… >スタッフ同じなのに続いてねえ……つまんねえ…… 冒険の切符を手に入れるじゃも!

169 17/10/28(土)02:44:59 No.462045676

>アルドノアゼロも俺は好きよ いいよね火星のちょーすごいロボが ただの学生に弱点突かれて即倒されるの でも俺は軍人の方が普通にすごいハガレン的なのがいいな…

↑Top