17/10/28(土)00:37:43 音沙汰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)00:37:43 No.462025357
音沙汰ないけど本当に続編作るのかな
1 17/10/28(土)00:41:17 No.462026155
売れなかったし打ち切りでもおかしくない
2 17/10/28(土)00:41:54 No.462026280
そんなすぐ発表しないでしょ
3 17/10/28(土)00:42:33 No.462026438
打ち切りする方に賭けるよ
4 17/10/28(土)00:42:54 No.462026525
花京院の魂を
5 17/10/28(土)00:43:12 No.462026587
個人的には続いてほしい
6 17/10/28(土)00:43:51 No.462026768
そしてアヴドゥルの魂を
7 17/10/28(土)00:44:29 No.462026888
普通興行とか関係なく続編決まってる出来レースじゃないの
8 17/10/28(土)00:44:54 No.462026970
これに関しては本当に売り上げ次第とは言ってたが
9 17/10/28(土)00:44:59 No.462026994
テラフォなみのコケっぷりだけど さすがにもう一本くらいは作ると思いたい
10 17/10/28(土)00:46:18 No.462027319
四部を映画一本でって依頼だったのに 監督が勝手に途中までを映画化したとか書いてた
11 17/10/28(土)00:47:46 No.462027605
作られたとしても予算削減でロケ地東京になってスタンドも着ぐるみになる
12 17/10/28(土)00:47:58 No.462027648
変にジョジョっぽくせず若者向けのヤンキー超能力映画として売れば売れてたかもしれない 売れなかったかもしれない
13 17/10/28(土)00:48:59 No.462027892
>四部を映画一本でって依頼だったのに これも無茶な注文だな
14 17/10/28(土)00:49:11 No.462027946
でもこれに関しては上映後は結構評価されてたし なんでここまでコケちゃったのかよくわからない
15 17/10/28(土)00:50:03 No.462028173
行ってない俺がいうのもなんだけど 割といい評判耳にしたのになぜ…
16 17/10/28(土)00:50:31 No.462028255
スレ画マミーキングアーサーパワーレンジャーと今年は長期シリーズ化失敗した映画が豊富だな…
17 17/10/28(土)00:51:10 No.462028376
ハガレンに期待しますよ私は
18 17/10/28(土)00:51:50 No.462028517
頑張ってた実写化って感じで続編作られるなら行くけど まぁジョジョって時点で層は限られちゃうから売れないのも分かる
19 17/10/28(土)00:52:01 No.462028560
3部を1本でなんとかしろじゃなかったっけ…
20 17/10/28(土)00:52:48 No.462028745
>3部を1本でなんとかしろじゃなかったっけ… 「」の言ってることはただしいからな…
21 17/10/28(土)00:53:33 No.462028928
まあ銀魂とかと違くてこっちはほぼ同じ内容のアニメが一年前にやってるから行く人少ないんだろう
22 17/10/28(土)00:53:44 No.462028964
>割といい評判耳にしたのになぜ… 悪くは無かったが繰り返し見に行きたいかって言われると別にってレベルだし リピーター掴めなかったんじゃない?
23 17/10/28(土)00:54:00 No.462029022
>でもこれに関しては上映後は結構評価されてたし >なんでここまでコケちゃったのかよくわからない 主人公がリーゼントなのを一般の人達が敬遠したんじゃ?
24 17/10/28(土)00:54:04 No.462029035
>なんでここまでコケちゃったのかよくわからない 実写化アレルギーとか言うやつの温床なイメージ
25 17/10/28(土)00:54:15 No.462029070
いい映画なら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ
26 17/10/28(土)00:54:42 No.462029158
漫画原作が売れるかどうかなんて結局は若手の売れっ子俳優なりアイドルなりをどれだけ起用したかだし
27 17/10/28(土)00:54:46 No.462029165
映像化してなくて同じ舞台の8部やった方がよかったんじゃない? まだ原作が終わってないけど
28 17/10/28(土)00:54:48 No.462029177
書き込みをした人によって削除されました
29 17/10/28(土)00:55:08 No.462029258
パワレンも駄目だったの…
30 17/10/28(土)00:55:31 No.462029363
>漫画原作が売れるかどうかなんて結局は若手の売れっ子俳優なりアイドルなりをどれだけ起用したかだし じゃあ売れっ子俳優起用しまくってるのになんでコケたの?
31 17/10/28(土)00:56:03 No.462029468
そもそもジョジョが一般層に受けるのかって問題だと思う
32 17/10/28(土)00:56:26 No.462029550
>じゃあ売れっ子俳優起用しまくってるのになんでコケたの? アトムみてーな髪型のせい
33 17/10/28(土)00:56:29 No.462029560
>じゃあ売れっ子俳優起用しまくってるのになんでコケたの? >>若手の
34 17/10/28(土)00:56:50 No.462029630
そもそも大して出来もよろしくない 思ってたよりは良かったねってだけ
35 17/10/28(土)00:56:55 No.462029643
いい映画とまでは言わないよ… 思ったよりよかったってくらい それにしても承太郎はもう少しどうにかできただろう
36 17/10/28(土)00:56:58 No.462029652
>映像化してなくて同じ舞台の8部やった方がよかったんじゃない? >まだ原作が終わってないけど あれを映画にしてどうオチつけりゃいいんだ
37 17/10/28(土)00:57:39 No.462029786
山崎賢人は猛プッシュされてるのもあるけど普通に売れっ子俳優と言って過言ではない
38 17/10/28(土)00:57:47 No.462029807
>そもそも大して出来もよろしくない >思ってたよりは良かったねってだけ ツンデレきたな…
39 17/10/28(土)00:58:03 No.462029853
山﨑賢人とか神木隆之介って若手じゃないの?
40 17/10/28(土)00:58:05 No.462029861
パワレンは特撮って時点でそうとう客層限られるのに その特撮好きにも刺さらない半分以上青春映画っていう中途半端さだったから…
41 17/10/28(土)00:58:12 No.462029877
一般はジョジョに興味ないしジョジョ好きは実写に興味ない誰も得しない構図
42 17/10/28(土)00:58:15 No.462029882
アニメも大して売れなかったしな
43 17/10/28(土)00:58:17 No.462029887
そもそもいい映画ではない ジョジョなら一部映画でも褒める声のでかいマイノリティが一生懸命褒めてただけで
44 17/10/28(土)00:58:24 No.462029910
大概の作品ファンは見に行かないだろうし行った人は覚悟決まって見に行っているから思ったよりはいいかなってなる
45 17/10/28(土)00:58:26 No.462029914
オリジナルパートも良くできてるしバトルもなかなか迫力あったし出来は十分いいと思うがな
46 17/10/28(土)00:58:27 No.462029916
いいものが売れると云々のナイーブなどうのこうの
47 17/10/28(土)00:58:27 No.462029919
せめて撮影前に筋トレくらいすりゃいいのに
48 17/10/28(土)00:58:47 QCGE/pJA No.462029983
同時期公開が スパイダーマン ワンダーウーマン トランスフォーマー と大作映画目白押しで来てたから これ自体が面白くても優先順位的にここまで辿りつかない人のが多かったと思う
49 17/10/28(土)00:58:53 No.462030000
>大概の作品ファンは見に行かないだろうし行った人は覚悟決まって見に行っているから思ったよりはいいかなってなる よくあるやつ
50 17/10/28(土)00:59:08 No.462030046
どういう層がターゲットだったんだよ 原作ファンは食わず嫌いで見に行かないし それ以外はそもそも興味持ってないし
51 17/10/28(土)00:59:27 No.462030093
>これ自体が面白くても優先順位的にここまで辿りつかない人のが多かったと思う それでもパワーレンジャーよりかは頑張ったんですよ…
52 17/10/28(土)00:59:27 No.462030098
登場人物に違和感なかったって言う人いるけど やっぱり学ランは無理あるって…特に白いやつ
53 17/10/28(土)00:59:37 No.462030120
できる範囲でよくやったと思うよ…
54 17/10/28(土)00:59:57 QCGE/pJA No.462030176
これ自体が面白いつまらないじゃなくて これ以外の対抗馬が多すぎた
55 17/10/28(土)01:00:17 No.462030245
>せめて撮影前に筋トレくらいすりゃいいのに じじいの方が筋トレしててだめだった
56 17/10/28(土)01:00:22 No.462030259
>そもそもジョジョが一般層に受けるのかって問題だと思う 8部が4部リメイクなのと仙台が村おこしに4部プッシュしてるだけで正直3部以外は一般知名度低い ファーストでなくZガンダムをハリウッド映画化!みたいなニッチさはあると思う
57 17/10/28(土)01:00:29 No.462030280
>これ自体が面白いつまらないじゃなくて >これ以外の対抗馬が多すぎた 対抗馬なんだっけ
58 17/10/28(土)01:00:31 No.462030285
>どういう層がターゲットだったんだよ アニメから入ってジョジョおもしれーってなってる中学生とか…?
59 17/10/28(土)01:00:34 No.462030296
そりゃまあジョジョ自体が映像化向いてないってのはあるけど じゃあなんで映像化したんだってなるしな…
60 17/10/28(土)01:00:46 No.462030333
だって原作ファンが見に行く理由なんて特にないもの ちょっと前にアニメでそれなりに満足してんのに…
61 17/10/28(土)01:00:51 No.462030357
>やっぱり学ランは無理あるって…特に白いやつ 白ランなんていたっけ?
62 17/10/28(土)01:00:52 No.462030363
>山﨑賢人とか神木隆之介って若手じゃないの? 神木隆之介は大ベテランもいいとこだよ
63 17/10/28(土)01:00:57 QCGE/pJA No.462030380
>対抗馬なんだっけ だから上で言ってんだろお前数レス辿る脳味噌すらついてないのか
64 17/10/28(土)01:01:08 No.462030415
>大概の作品ファンは見に行かないだろうし行った人は覚悟決まって見に行っているから思ったよりはいいかなってなる ちょっと違うけどでんでん現象って現象思い出した
65 17/10/28(土)01:01:38 No.462030500
艦これ映画現象
66 17/10/28(土)01:01:39 No.462030502
コケるかなぁって思った亜人がメッチャ評判いいよね
67 17/10/28(土)01:01:40 QCGE/pJA No.462030505
>仙台が村おこしに は?
68 17/10/28(土)01:01:57 No.462030548
見に行く前の期待値がそこまで高くなかったから思ってたより良かったくらいだよ
69 17/10/28(土)01:01:59 No.462030558
>だから上で言ってんだろお前数レス辿る脳味噌すらついてないのか さらに銀魂もあってそっちは大成功という…
70 17/10/28(土)01:02:14 QCGE/pJA No.462030597
>コケるかなぁって思った亜人がメッチャ評判いいよね あの時期他に大作映画なかったもん 手堅く作ってたし割とタイミング良かったよ
71 17/10/28(土)01:02:24 No.462030631
仙台村なんてあるのか
72 17/10/28(土)01:02:29 No.462030647
>これ以外の対抗馬が多すぎた でも映画ってヒット作があると他の興行収入が落ちるんじゃなくて つられて上がる傾向があるんだよな…
73 17/10/28(土)01:02:31 No.462030653
前評判無しで観に行ったけど思ってたよりよっぽど面白かったし映像も良かったから続いて欲しい
74 17/10/28(土)01:02:37 No.462030671
思ってたより悪くなかった程度で良くはなかったからなぁ
75 17/10/28(土)01:03:01 QCGE/pJA No.462030738
>さらに銀魂もあってそっちは大成功という… 優先順位的に銀魂のその次ぐらいだし 公開期間約1か月半で毎週映画行くような映画好きでもなければ土日で消化しきれねえよ
76 17/10/28(土)01:03:07 No.462030755
俺はよかったと思うよ
77 17/10/28(土)01:03:08 No.462030757
ハードル下がってたの抜きにしても面白かったよ
78 17/10/28(土)01:03:24 No.462030803
仙台を大都会だと思ってるのは宮城県民と山形県民だけだよ
79 17/10/28(土)01:03:29 No.462030813
>コケるかなぁって思った亜人 キャラも再現しやすそうでやり易そうと思ったら最高のアクションすぎる…
80 17/10/28(土)01:03:35 No.462030829
>コケるかなぁって思った亜人がメッチャ評判いいよね アレるろ剣のスタッフでしょそりゃいい出来になるさ
81 17/10/28(土)01:03:49 QCGE/pJA No.462030865
>でも映画ってヒット作があると他の興行収入が落ちるんじゃなくて >つられて上がる傾向があるんだよな… 言うて「スパイダーマン見てないけどジョジョ行きます」 「ワンウーはいいやジョジョ行きます」なんて奴いねーよ
82 17/10/28(土)01:03:53 No.462030878
5部やればもうちょっと人入ったと思うよ まあ登場人物全員日本人になりそうだけど
83 17/10/28(土)01:03:59 No.462030893
>神木隆之介は大ベテランもいいとこだよ 千と千尋の神隠し位からだっけ
84 17/10/28(土)01:04:08 No.462030922
先にアニメが放送してなかったら期待値がもっと高かったかも知れない
85 17/10/28(土)01:04:10 No.462030927
>さらに銀魂もあってそっちは大成功という… わかりました たりなかったのはおぐりしゅんです まーきの
86 17/10/28(土)01:04:19 QCGE/pJA No.462030953
>仙台を大都会だと思ってるのは宮城県民と山形県民だけだよ どこの宇宙の果てのゴミ野郎だ
87 17/10/28(土)01:04:21 No.462030957
>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ なんでだよ…
88 17/10/28(土)01:04:40 No.462031012
>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ それは絶対ないと断言できる
89 17/10/28(土)01:04:45 No.462031028
>>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ >なんでだよ… まだ映像化してないから
90 17/10/28(土)01:04:45 No.462031029
アニメより好きとは言い辛い
91 17/10/28(土)01:04:56 No.462031062
>>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ >なんでだよ… コロネ見たさに…
92 17/10/28(土)01:05:13 QCGE/pJA [なー] No.462031121
なー
93 17/10/28(土)01:05:14 No.462031123
>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ 三部ならわかるけど…五部は客入らねえよ…
94 17/10/28(土)01:05:34 No.462031192
>>5部やればもうちょっと人入ったと思うよ >なんでだよ… 腐人気高いしイケメン俳優効果で倍プッシュ!
95 17/10/28(土)01:05:36 QCGE/pJA No.462031196
>まだ映像化してないから お前頭脳がマヌケか?
96 17/10/28(土)01:05:40 No.462031207
前作が売れたら続編作るなんて文字通りにやってたら完結するのに十年以上かかるんじゃね
97 17/10/28(土)01:05:42 No.462031214
>もう少し考えてから言えバーカ 怖い
98 17/10/28(土)01:05:42 No.462031215
>アレるろ剣のスタッフでしょそりゃいい出来になるさ 日本はアク監・アクションチームで判断する人そんないないだろうからなぁ そしてそういう雑な捉え方にアク監当人がちょっと反応してたりもする
99 17/10/28(土)01:05:49 No.462031235
さっきからやたら攻撃的なのがいるな
100 17/10/28(土)01:05:55 QCGE/pJA No.462031258
>腐人気高いしイケメン俳優効果で倍プッシュ! 小栗旬のルパン三世でも作る気か?
101 17/10/28(土)01:06:16 No.462031321
口悪すぎない?
102 17/10/28(土)01:06:25 No.462031339
>パワレンも駄目だったの… パワレンは今世界第二の映画市場である中国で苦戦したのがダメだった アメリカ国内での上映や世界での玩具売上は割と好調 日本はそもそも最初から眼中にない
103 17/10/28(土)01:06:42 QCGE/pJA No.462031393
ごめんあんまりバカバカし過ぎて気が立ってた
104 17/10/28(土)01:06:42 No.462031394
バーカとか言ってるのはどうせ髪型がサザエさんみたいなやつだよ
105 17/10/28(土)01:06:43 No.462031396
ジョジョ実写化を考えると 客入りそうだけど製作費が尋常じゃないことになりそうな三部とか 客入り厳しそうだけど製作費が抑えられそうな四部 …みたいなかねあいだったとは思う まあ四部は妥当じゃないかなって…
106 17/10/28(土)01:07:02 No.462031454
>バーカとか言ってるのはどうせ髪型がサザエさんみたいなやつだよ おいてめー今なんつった
107 17/10/28(土)01:07:18 No.462031499
五部やってもコスプレ日本人の学芸会だろ ウケる要素がねえよ
108 17/10/28(土)01:07:23 No.462031514
亜人は原作の小難しいところ全部ばっさり切ってアクション特化の娯楽映像にしたのが凄く良かった こういう舵取り出来てる作品はあんまりない
109 17/10/28(土)01:07:24 No.462031516
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
110 17/10/28(土)01:07:27 QCGE/pJA No.462031521
>日本はそもそも最初から眼中にない ああそういや「日本で50億興行出さないと続編出せないんです見に来て下さい」とか泣き落とししてたよなパワレン
111 17/10/28(土)01:07:30 No.462031527
5部のもろもろの展開が二時間の実写映画だけで終わったりしたらショックすぎる…
112 17/10/28(土)01:07:37 No.462031550
ハリウッドでSBR実写化!とかが最適解かな
113 17/10/28(土)01:07:45 No.462031578
>これ以外の対抗馬が多すぎた このコケっぷりだと正直苦しい言い訳じゃないかな
114 17/10/28(土)01:07:47 QCGE/pJA No.462031588
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 ますてまそ
115 17/10/28(土)01:07:54 No.462031603
>6部やればもうちょっと人入ったと思うよ >まあ登場人物全員日本人になりそうだけど
116 17/10/28(土)01:07:56 No.462031614
>。
117 17/10/28(土)01:07:57 No.462031618
>ハリウッドでSBR実写化!とかが最適解かな なにそれ見たい…
118 17/10/28(土)01:08:10 No.462031660
ダサいヤンキーのコスプレしてる主人公なんてジョジョ知らない人に受けるわけないよ
119 17/10/28(土)01:08:14 QCGE/pJA No.462031675
>このコケっぷりだと正直苦しい言い訳じゃないかな じゃあお前スパイダーマンもワンウーも銀魂も見てない人間が最初にジョジョ見に行くと思うか?
120 17/10/28(土)01:08:19 No.462031693
糞虫小僧がやって来た
121 17/10/28(土)01:08:35 No.462031744
>ハリウッドでSBR実写化!とかが最適解かな それもどうかと思うがな…
122 17/10/28(土)01:08:41 No.462031760
やはり実写化は失敗フラグ
123 17/10/28(土)01:08:49 QCGE/pJA No.462031778
>糞虫小僧がやって来た ああmayのとしあきさんですか ご苦労様ですとっとと帰れ
124 17/10/28(土)01:09:04 No.462031838
ただ根本的な話で別に実写化見たいかって言うと別に…
125 17/10/28(土)01:09:10 No.462031854
出来って意味でいえば アニメのジョジョも別に出来良くないからな
126 17/10/28(土)01:09:12 No.462031864
>じゃあお前スパイダーマンもワンウーも銀魂も見てない人間が最初にジョジョ見に行くと思うか? それは絶対ないとは言い切れないんじゃないかな?
127 17/10/28(土)01:09:13 No.462031867
>糞虫小僧がやって来た そうだね早すぎるって何回言わせるの…
128 17/10/28(土)01:09:16 No.462031875
パッと見で感じる駄目な実写化の雰囲気を何とかしない限り3部だろうが5部だろうが同じだったと思うよ
129 17/10/28(土)01:09:16 No.462031877
虹村屋敷を丁寧に時間とってやりすぎた アンジェロみたいにアレンジしてまとめりゃいいのに
130 17/10/28(土)01:09:29 QCGE/pJA No.462031914
>それは絶対ないとは言い切れないんじゃないかな? そうかもしれないといいきれないかもしれないかのうせいがあるな
131 17/10/28(土)01:09:33 No.462031923
ストーンオーシャンでいたあの名前わすれたけどスタンドの仕業だよ!
132 17/10/28(土)01:09:58 QCGE/pJA No.462031990
>虹村屋敷を丁寧に時間とってやりすぎた >アンジェロみたいにアレンジしてまとめりゃいいのに ものの30分程度だろ 本当に見たのか?怪しいもんだ
133 17/10/28(土)01:10:25 No.462032077
アニメも然程売れなかったし四部が人気ないだけなのでは?
134 17/10/28(土)01:10:35 No.462032115
ハリウッドでやるにしても第一部が一番コンパクトで良いと思う たぶん吸血鬼モノとしてはありふれてしまうけど…
135 17/10/28(土)01:10:48 QCGE/pJA No.462032140
アニメ売れないのになんで4部までやってんだろ さっさと打ち切ればよかったのでは?
136 17/10/28(土)01:11:01 No.462032175
>ものの30分程度だろ >本当に見たのか?怪しいもんだ 時間じゃなくて再現度の問題じゃね あのへんは一々漫画通りすぎてちょっと退屈だった
137 17/10/28(土)01:11:06 No.462032190
>亜人は原作の小難しいところ全部ばっさり切ってアクション特化の娯楽映像にしたのが凄く良かった >こういう舵取り出来てる作品はあんまりない 監督のアクションに対するスタンスは正直好みに合わないところはあるけど ここで売ります!って姿勢はめっちゃ伝わるからな… ハイローがなんて化け物が無ければ余裕で今年トップのアクション濃度だと思う
138 17/10/28(土)01:11:09 No.462032199
>虹村屋敷を丁寧に時間とってやりすぎた >アンジェロみたいにアレンジしてまとめりゃいいのに あそこで吉良と因縁作った辺り音石としげちー関連をバッサリカットするつもりだからじゃない?
139 17/10/28(土)01:11:33 No.462032257
ちなみに三部の最初のアニメ化は編集とかだけハリウッドのスタジオでやって 「ジョジョ三部ハリウッドでアニメ化!」「凱旋帰国!」 みたいな無茶な宣伝でOVA出してた
140 17/10/28(土)01:11:39 No.462032273
>さっさと打ち切ればよかったのでは? 何様なんだすぎる…
141 17/10/28(土)01:11:55 No.462032323
アメコミ映画追いかけてないから今更見るのもなんだし銀魂読んでないしって人間だっているだろう それでjojo見に行くかは知らんが
142 17/10/28(土)01:12:11 No.462032372
さっきからアニメ売れてない売れてない言ってるのは同じやつか
143 17/10/28(土)01:12:30 No.462032426
剣心みたいに派手なアクションをCMに入れてたら少し変わっていたのかもしれない
144 17/10/28(土)01:12:33 No.462032434
>あそこで吉良と因縁作った辺り音石としげちー関連をバッサリカットするつもりだからじゃない? あの辺正直つまんないから直接吉良に繋げてくれたのは良かった 続くかは知らんが
145 17/10/28(土)01:13:18 QCGE/pJA No.462032585
>>さっさと打ち切ればよかったのでは? >何様なんだすぎる… だって売れなかったんだろ?なんでやってんだ ボランティアでやってんの?
146 17/10/28(土)01:13:25 No.462032612
シアハまで出して続かないのはな…
147 17/10/28(土)01:13:26 No.462032615
>あの辺正直つまんないから直接吉良に繋げてくれたのは良かった 重ちー原作再現不可能だよ…
148 17/10/28(土)01:13:37 QCGE/pJA No.462032647
>さっきからアニメ売れてない売れてない言ってるのは同じやつか 「」が言うんだから信憑性高いだろ
149 17/10/28(土)01:13:42 No.462032658
もう一作だけは見たい 無理が出ていいから決着はつけてくれ
150 17/10/28(土)01:13:57 No.462032697
変に出し惜しみせず一作目から吉良出してれば多少は変わったかもね 4部の最初ってそんな映画に向いてないと思うし
151 17/10/28(土)01:14:03 No.462032715
デター
152 17/10/28(土)01:14:32 No.462032802
デター
153 17/10/28(土)01:14:33 QCGE/pJA No.462032805
>変に出し惜しみせず一作目から吉良出してれば多少は変わったかもね >4部の最初ってそんな映画に向いてないと思うし 最後に出たじゃん 見てないの?
154 17/10/28(土)01:14:42 No.462032837
ジョジョの知名度が制作側が思ったより低かったというだけだよ
155 17/10/28(土)01:14:48 No.462032857
21レスて
156 17/10/28(土)01:15:14 No.462032944
自分のことじゃないのに悲しくなってきた
157 17/10/28(土)01:15:19 No.462032960
きっしょ
158 17/10/28(土)01:15:27 No.462032985
ほんとマウント取ることしか考えてないレスばかりだな
159 17/10/28(土)01:15:31 No.462033005
17/10/28(土)01:08:49 ID:QCGE/pJA No.462031778 del + >糞虫小僧がやって来た ああmayのとしあきさんですか ご苦労様ですとっとと帰れ
160 17/10/28(土)01:15:33 QCGE/pJA No.462033018
>自分のことじゃないのに悲しくなってきた まあしょげるなって いいことあるさ
161 17/10/28(土)01:15:35 No.462033027
うわぁ…気持ち悪い…
162 17/10/28(土)01:15:37 No.462033035
これはきつい
163 17/10/28(土)01:15:44 No.462033059
>ID:QCGE/pJA こんなので怒ってるのも馬鹿らしく感じられるようになろうね
164 17/10/28(土)01:15:44 No.462033060
ねえこれもしかして…
165 17/10/28(土)01:15:53 No.462033089
どうやら間抜けはみつかったみたいだな
166 17/10/28(土)01:15:59 No.462033113
ゴミは徹頭徹尾ゴミなんだなとよくわかる
167 17/10/28(土)01:16:16 QCGE/pJA No.462033175
グエーッ!オレの負けだァーッ!!
168 17/10/28(土)01:16:18 No.462033180
>だから上で言ってんだろお前数レス辿る脳味噌すらついてないのか レス辿りやすくなったじゃん良かったね!
169 17/10/28(土)01:16:51 No.462033281
アク禁されろ
170 17/10/28(土)01:17:17 No.462033349
あぁなんだマジモンの阿修羅か
171 17/10/28(土)01:17:48 No.462033432
俳優の大切さ
172 17/10/28(土)01:17:53 No.462033443
この映画好きな奴ってこんなのなんだな どうりでコケるわけだ
173 17/10/28(土)01:17:55 No.462033450
やっぱ糞虫は糞だな
174 17/10/28(土)01:18:01 No.462033461
なんでアホなレスって一人で連投してることばっかなんだろ
175 17/10/28(土)01:18:32 No.462033553
レスのほとんどがマウント取ろうとしてる内容ですごい
176 17/10/28(土)01:18:54 No.462033623
>俳優の大切さ 無理に原作再現コスプレせず 普段通りの山崎賢人でよかったんだよ 仗助と言えばハンバーグだろ!なんて考え忘れてよ
177 17/10/28(土)01:19:01 No.462033636
超スピードとか催眠術であってほしい存在きたな
178 17/10/28(土)01:19:02 No.462033637
案の定攻撃的なやつ一人だけだったな
179 17/10/28(土)01:19:05 No.462033652
小僧に乗っ取られたけど まあ元の話題に戻す必要ないよね
180 17/10/28(土)01:19:23 No.462033712
羨ましいな 暇そうで…
181 17/10/28(土)01:19:40 No.462033763
>案の定攻撃的なやつ一人だけだったな こいつ以外は正義の「」達だけだったな やはり「」は悪を許しはしなかった
182 17/10/28(土)01:19:40 No.462033764
無職は映画館より先に行くべき場所があるでしょうに
183 17/10/28(土)01:19:44 No.462033778
こういう奴はわざとID出るような発言繰り返してるからノーダメージって予防線貼ってるんだよ でも自分で気づかないうちに心のダメージが蓄積されるから止めた方がいいぞ
184 17/10/28(土)01:19:51 No.462033795
府中の森公園(ボソッ
185 17/10/28(土)01:19:56 No.462033813
>無職は映画館より先に行くべき場所があるでしょうに 脳外科か
186 17/10/28(土)01:20:26 No.462033900
>なんでアホなレスって一人で連投してることばっかなんだろ アホとアホが出会って混沌としてるスレも稀によくある 地獄の様相
187 17/10/28(土)01:20:33 No.462033921
バッド・カンパニーすごいカッコよかったな
188 17/10/28(土)01:20:59 No.462034012
>バッド・カンパニーすごいカッコよかったな いや正直…
189 17/10/28(土)01:21:09 No.462034049
>無職は映画館より先に行くべき場所があるでしょうに 台本つくってきてた感じがするから これ映画館はいってないよ糞虫小僧
190 17/10/28(土)01:21:29 No.462034108
>まあ元の話題に戻す必要ないよね いいやッ!俺はハリウッドのSBRについて想像したいねッ!
191 17/10/28(土)01:21:36 No.462034127
無敵のスタープラチナの能力でなんとかしてくださいよォーッ!
192 17/10/28(土)01:21:39 No.462034132
このように糞虫小僧はimgを影で支配している
193 17/10/28(土)01:21:47 No.462034153
なーされてやがる
194 17/10/28(土)01:22:06 No.462034217
>バッド・カンパニーすごいカッコよかったな 強くて怖い
195 17/10/28(土)01:22:17 No.462034253
>いいやッ!俺はハリウッドのSBRについて想像したいねッ! ネトフリのデスノみたいにショボいのが出来上がるよ
196 17/10/28(土)01:22:50 QCGE/pJA No.462034335
>ネトフリのデスノみたいにショボいのが出来上がるよ よかったじゃんあれ
197 17/10/28(土)01:22:55 No.462034348
話題がスレ画じゃなくて姫気質小僧になっちゃったのはこいつの目論見なんだろうか
198 17/10/28(土)01:23:17 No.462034426
>話題がスレ画じゃなくて姫気質小僧になっちゃったのはこいつの目論見なんだろうか でもそういうの好きでしょ?
199 17/10/28(土)01:23:46 No.462034514
回線間違えてるよ
200 17/10/28(土)01:24:05 No.462034573
普通に戻ってきてだめだった
201 17/10/28(土)01:24:34 No.462034665
昨日のわたもてスレみたいに発狂しないのか
202 17/10/28(土)01:24:37 No.462034674
クレイジーダイヤモンドでも死んだスレはよみがえらせることはできない
203 17/10/28(土)01:25:22 No.462034789
俺の勝ちだ
204 17/10/28(土)01:25:25 No.462034792
見にいってよかったと思ったけど不満なのはシアーハートアタックのCGが力尽きてたところ なにあの玩具ラジコン
205 17/10/28(土)01:25:32 QCGE/pJA No.462034810
>昨日のわたもてスレみたいに発狂しないのか よく知らないんで解説してください
206 17/10/28(土)01:25:55 No.462034869
>>まあ元の話題に戻す必要ないよね >いいやッ!俺はハリウッドのSBRについて想像したいねッ! 大長編になりそうだ
207 17/10/28(土)01:26:29 No.462034949
シアーハートの見た目って玩具ラジコンで合ってんじゃねーの?
208 17/10/28(土)01:27:01 No.462035040
>いや正直… この映画でかなり良かった部分の一つだと思うけどなバッド・カンパニー戦
209 17/10/28(土)01:27:03 No.462035044
この馴れ馴れしさとか典型的だな…
210 17/10/28(土)01:27:14 No.462035079
>なにあの玩具ラジコン これに関しては賛否両論すぎる…
211 17/10/28(土)01:27:33 No.462035125
>この映画でかなり良かった部分の一つだと思うけどなバッド・カンパニー戦 ああ、「この映画で」か…
212 17/10/28(土)01:28:21 No.462035252
わざと突っかかってID出してまで荒らしネタにしたいのか アメリカインディアンの呪術師なのか
213 17/10/28(土)01:28:32 No.462035285
>この映画でかなり良かった部分の一つだと思うけどなバッド・カンパニー戦 ハンド戦いいよね…
214 17/10/28(土)01:28:41 No.462035309
実写シアーハートアタックはコッチをミロォ感はないよね めっちゃ高速で動き回るし
215 17/10/28(土)01:30:10 No.462035521
良かった部分と言えばアンジェロの役者さん
216 17/10/28(土)01:30:18 No.462035538
頑張ってたし悪印象はないけど続き見たいかと言われるとうん…… 4部を一気に圧縮して訳わかんない映画作るよりかはよかったと思うよ
217 17/10/28(土)01:31:46 No.462035755
>わざと突っかかってID出してまで荒らしネタにしたいのか ぐーび赤ちゃんは無条件に叩けるとおもって勘違いしてよってきて 見当違いのことを言うのがいつものことなので…
218 17/10/28(土)01:32:01 No.462035789
四部ってあんま人気ないの
219 17/10/28(土)01:32:01 No.462035790
口の中に入ること考えたらあのサイズになったんだろうけど想像よりだいぶちっさいシアハ
220 17/10/28(土)01:32:46 No.462035913
億泰役の人は実際見る前までは正直舐めてました
221 17/10/28(土)01:33:38 No.462036048
>億泰役の人は声聞く前までは正直舐めてました
222 17/10/28(土)01:33:42 No.462036058
>四部ってあんま人気ないの むしろ人気ある方だよ
223 17/10/28(土)01:34:16 No.462036154
億泰はだいぶ億泰だった
224 17/10/28(土)01:34:22 No.462036166
たまに高木になってた真剣佑
225 17/10/28(土)01:34:30 QCGE/pJA No.462036189
>ぐーび赤ちゃんは無条件に叩けるとおもって勘違いしてよってきて >見当違いのことを言うのがいつものことなので… 俺むしろ不用意に叩いてる奴にムカついてたらID出たんだけど
226 17/10/28(土)01:36:19 No.462036461
アニメ売れないとか不用意に叩いたからだと思うよ
227 17/10/28(土)01:36:24 No.462036474
まさにコスプレ学芸会だった
228 17/10/28(土)01:36:28 No.462036485
>たまに高木になってた真剣佑 後半の兄貴ィーッ!!は高木してたな