虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何この... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/27(金)23:31:38 No.462011195

    何このかわいいカップルの映画

    1 17/10/27(金)23:35:54 No.462012194

    このキャッチコピーのセリフなかったよね

    2 17/10/27(金)23:38:28 No.462012732

    ジャレッド・レトいたんだ

    3 17/10/27(金)23:39:21 No.462012922

    ネタバレ対策にPVにしろ軒並み情報絞ってるからな今回

    4 17/10/27(金)23:41:01 No.462013294

    公開前からミル貝でめちゃくちゃネタバレ書かれてた

    5 17/10/27(金)23:42:03 No.462013514

    結局デッカードは人間だったわけか

    6 17/10/27(金)23:44:51 No.462014150

    良い映画だったけど旧作が好きな人以外ナンジャコリャだよねこれ

    7 17/10/27(金)23:45:08 No.462014222

    いやー選ばれし者でしたね

    8 17/10/27(金)23:45:37 No.462014326

    前作からだけど音楽と台詞回しと雨降りの街の画の撮り方が綺麗に噛み合ってて雰囲気すぎょい…… サントラ出たら速攻買う

    9 17/10/27(金)23:46:33 No.462014557

    >良い映画だったけど旧作が好きな人以外ナンジャコリャだよねこれ 完全に前作からの続き者だし当然

    10 17/10/27(金)23:46:35 No.462014565

    1作目見ないと話理解できない?そんなことない?

    11 17/10/27(金)23:46:39 No.462014577

    爆音で見たけどうとうときそうになったときにドワーっとなって心臓に悪かった 気持ちよかったけど

    12 17/10/27(金)23:46:55 No.462014637

    劇場で前作をリアルタイムで見たようなジジババが多くてびっくりした

    13 17/10/27(金)23:47:26 No.462014759

    >1作目見ないと話理解できない?そんなことない? 見たほうがいいよ

    14 17/10/27(金)23:47:33 No.462014785

    デッカードに問い詰めたりしてからの選ばれた者真実…

    15 17/10/27(金)23:48:19 No.462014931

    一人だけ縛られたままであっぷあっぷしてるデッカードで笑ってしまった

    16 17/10/27(金)23:49:18 No.462015139

    >1作目見ないと話理解できない?そんなことない? 理解出来ないよ 前作観たほうがいい

    17 17/10/27(金)23:49:19 No.462015146

    >1作目見ないと話理解できない?そんなことない? 理解できなくはないけど見てる事前提の作りだよ

    18 17/10/27(金)23:49:27 No.462015171

    ちなみに1作目見てても理解できないぞ 尚更ということだ

    19 17/10/27(金)23:49:28 No.462015175

    30年間途切れていたデッカードの物語が繋がった

    20 17/10/27(金)23:49:38 No.462015214

    >一人だけ縛られたままであっぷあっぷしてるデッカードで笑ってしまった 今回色んな意味で蚊帳の外だったよねKも含めてだけど

    21 17/10/27(金)23:50:40 No.462015434

    あなたは特別よって上司も彼女も言ってくれてるし…

    22 17/10/27(金)23:50:55 No.462015486

    レイチェルの寿命的に子供作れたっけ…?ってなった

    23 17/10/27(金)23:51:23 No.462015598

    >1作目見ないと話理解できない?そんなことない? 見なくても話の筋は理解できるけどただ退屈な映画だったな…ってなる気がする 前作見とくと色々対比できてすごく面白い

    24 17/10/27(金)23:51:52 No.462015680

    >レイチェルの寿命的に子供作れたっけ…?ってなった レイチェルはネクサス8でもない特別製っぽいしむしろ周りのネクサス8の方がなんで今も生きてるんだお前らってなった

    25 17/10/27(金)23:52:09 No.462015738

    >レイチェルの寿命的に子供作れたっけ…?ってなった 寿命ないみたいなこと言ってなかったっけ

    26 17/10/27(金)23:52:13 No.462015755

    旧作みてもよくわからん映画だけど原作はわかりやすい本だった 映画とほぼ無関係な原作だけど

    27 17/10/27(金)23:52:22 No.462015787

    >結局デッカードは人間だったわけか ネクサス6のあと長寿のネクサス8が出てきてるから デッカードがその雛形兼レイチェルのツガイになるよう作られた 特別製って見方も出来るから相変わらす不明だと思う

    28 17/10/27(金)23:52:22 No.462015791

    ロイみたいに自分なりの答えを見つけたレプリカントはずるいな…

    29 17/10/27(金)23:52:40 No.462015863

    ディレクターズカット版かなんかでレイチェルに寿命の制限は無いって言ってたよ

    30 17/10/27(金)23:53:58 No.462016147

    砂漠?のシーンで亀が出てくると思ったがそんなことはなかったぜ! 蜂は出てきた

    31 17/10/27(金)23:54:10 No.462016184

    人間ほぼいなくない?

    32 17/10/27(金)23:54:13 No.462016193

    美術のセンスの良さとそれを余すとこなく表現する映像の美しさ

    33 17/10/27(金)23:54:16 No.462016203

    >寿命ないみたいなこと言ってなかったっけ 妊娠して産めるくらいの余裕はあったのかもしれない

    34 17/10/27(金)23:54:35 No.462016263

    Tears in rainいいよね…

    35 17/10/27(金)23:54:41 No.462016298

    デッカードは単刀直入にイエスかノーか聞かれて答えてなかったと思う 人×レプリカント、レプリカント×レプリカント、どちらがこの先の世界がえらいことになるのかわからないところがなんとも…

    36 17/10/27(金)23:54:56 No.462016342

    ラスベガス?は何があって放射線で汚染されたんだ

    37 17/10/27(金)23:55:06 No.462016386

    偽レイチェルの映像どうやっったの

    38 17/10/27(金)23:55:10 No.462016403

    或いは猶予がなくて掻っ捌いたのか

    39 17/10/27(金)23:55:53 No.462016549

    散々壮大なこと言ってレイチェルまでお出ししたのに瞳は緑だったの一言で冷水ぶっかけるのいいよね…

    40 17/10/27(金)23:56:08 No.462016603

    >ラスベガス?は何があって放射線で汚染されたんだ 大停電の原因になった核爆発では

    41 17/10/27(金)23:56:25 No.462016673

    このカップル虚しすぎ…

    42 17/10/27(金)23:56:35 No.462016697

    木馬の記憶は記憶作るウーマンの記憶?

    43 17/10/27(金)23:57:06 No.462016799

    AIの恋人表現としては「」の理想だよね

    44 17/10/27(金)23:57:47 No.462016943

    >美術のセンスの良さとそれを余すとこなく表現する映像の美しさ 長いだ退屈だ言われるけど、あの背景や美術を眺めるのに十分な時間を与えてると思うんだ いやもう単純にあんな凝ったものパッパと切り替わられたらもったいないよ

    45 17/10/27(金)23:57:59 No.462016985

    >>ラスベガス?は何があって放射線で汚染されたんだ >大停電の原因になった核爆発では あれは高高度爆発だから地表への影響はEMPだけだよ

    46 17/10/27(金)23:58:09 No.462017015

    人間性に目覚めたレプリカントに命を助けられて30年後にまたレプリカントに助けてもらうおっさん

    47 17/10/27(金)23:58:20 No.462017057

    娼婦ガールが悪い奴かと思ったら良い奴だった

    48 17/10/27(金)23:58:35 No.462017118

    愛の真偽がひたすら分からぬ

    49 17/10/27(金)23:58:40 No.462017134

    猥雑な街中を歩くシーンが足りなかった

    50 17/10/27(金)23:59:18 No.462017263

    普通に壁ぶち破るジョーに吹いた

    51 17/10/27(金)23:59:21 No.462017280

    日付は偶然だと思う?あなたは特別よ!ジョーよ!一緒に連れてって! ってのも単にKの願望の反映だったのかな… でもそれくらい望んでもいい生活だよね

    52 17/10/28(土)00:00:40 No.462017563

    真面目に仕事してんのに差別発言に落書きが日常茶飯事っぽいのが辛い

    53 17/10/28(土)00:01:38 No.462017761

    華やかな壇上で壊れたコンサート映像流れながらの銃撃戦はかなり良かったよね…

    54 17/10/28(土)00:01:53 No.462017814

    前作の社長自信作の特別製はヒロインだったのに今作のは酷いな

    55 17/10/28(土)00:02:43 No.462017965

    もがみ天使ラブやんのわるぐちはやめるんだ

    56 17/10/28(土)00:02:43 No.462017967

    ブレードランナーのときより強く感じるんですがデッカードおじさん

    57 17/10/28(土)00:02:49 No.462017998

    プロテインがそれってお前ベアさんかよ!って思った

    58 17/10/28(土)00:02:56 No.462018019

    >前作の社長自信作の特別製はヒロインだったのに今作のは酷いな 一応Kの事はキスしたり殺さずに放置したり個人的には好きだったっぽいじゃん!

    59 17/10/28(土)00:02:58 No.462018023

    ひったすら画面が綺麗な映画だった あとIMAXで画面堪能した後は4dxいいよ 失敗4dxが多い中でかなりの成功例

    60 17/10/28(土)00:03:22 No.462018090

    >華やかな壇上で壊れたコンサート映像流れながらの銃撃戦はかなり良かったよね… だいぶドラッギーだったね

    61 17/10/28(土)00:04:05 No.462018225

    Kってやっぱりディックへのオマージュかね

    62 17/10/28(土)00:04:33 No.462018301

    >前作の社長自信作の特別製はヒロインだったのに今作のは酷いな 決してブレない最上の天使ですが?

    63 17/10/28(土)00:04:42 No.462018327

    >真面目に仕事してんのに差別発言に落書きが日常茶飯事っぽいのが辛い ああいう積み重ねがKがジョイちゃんに特別って言わせるよう望んだり 誰かの記憶を自分のものだと思ったりするようにしたんだろうね...

    64 17/10/28(土)00:04:53 No.462018360

    VRゲームでこの世界を歩き回りたい

    65 17/10/28(土)00:05:09 No.462018423

    デッカードとレプリカントの為の舞台で舞台装置させられるジョー

    66 17/10/28(土)00:05:39 No.462018533

    音声だけでいいからジョイが欲しい

    67 17/10/28(土)00:05:40 No.462018534

    >>華やかな壇上で壊れたコンサート映像流れながらの銃撃戦はかなり良かったよね… >だいぶドラッギーだったね AI彼女と娼婦の2.5Pもかなり映像としては凄かった

    68 17/10/28(土)00:05:46 No.462018549

    すごいKに移入して見てしまってたから凄い辛くなった

    69 17/10/28(土)00:06:22 No.462018668

    二人合わせてラブアンドジョイ

    70 17/10/28(土)00:06:28 No.462018680

    レジスタンスの反乱やオフワールドの話も見たいけどこれ以上やると シリーズとしては蛇足かなぁ

    71 17/10/28(土)00:07:23 No.462018888

    3も出来そうな終わり方だったけどどうだろうね

    72 17/10/28(土)00:07:44 No.462018959

    なんでデッカード助けたんだろ

    73 17/10/28(土)00:08:38 No.462019154

    >一応Kの事はキスしたり殺さずに放置したり個人的には好きだったっぽいじゃん! キスして腹かっさばくのはウォレスの真似してるだけなのだ…

    74 17/10/28(土)00:09:43 No.462019392

    >キスして腹かっさばくのはウォレスの真似してるだけなのだ… ほんとだ よー気づくなー

    75 17/10/28(土)00:09:45 No.462019400

    レプリカントみんな空っぽだな

    76 17/10/28(土)00:10:15 No.462019512

    >なんでデッカード助けたんだろ グッドジョーになるための義を見出したんだろう

    77 17/10/28(土)00:11:22 No.462019704

    またうどん食べてる……

    78 17/10/28(土)00:11:47 No.462019786

    ジョイちゃん本当に空っぽだったのかな 完全消滅のリスクあるのにモバイルに移してとか言うし何度もKの身を案じてて何かが芽生えてたようでもあり しょせんKの深層心理の願望の反映にすぎないという気もするしこのモヤモヤはブレードランナーらしい 巨女広告のシーン悲しいな…

    79 17/10/28(土)00:12:23 No.462019915

    大義のために死ぬのは人間らしい行為だからね...

    80 17/10/28(土)00:13:10 No.462020069

    >またうどん食べてる…… 前回よりはまだ美味しそうだけどこっちはARでステーキなんて似つかないもの投影されてて悲壮感溢れるよね…

    81 17/10/28(土)00:13:16 No.462020089

    ジョーの表情が常に無垢な子供なのも良かった

    82 17/10/28(土)00:13:26 No.462020127

    >大義のために死ぬのは人間らしい行為だからね... 人間らしい事をすれば人間に近づけるって発想が既に人間もどきだよね

    83 17/10/28(土)00:14:28 No.462020368

    レジスタンスの連中はみんなKみたいにあの博士の記憶を 植え付けられてたけど本物じゃないって気が付かされたってことなのかな

    84 17/10/28(土)00:14:33 No.462020394

    何だあれと思ったらうどんだったのか

    85 17/10/28(土)00:14:35 No.462020401

    30年生きててKはガーリックの匂いも知らないんだぜ

    86 17/10/28(土)00:15:14 No.462020498

    子供産めた事で人間とレプリカントの境界を更に曖昧なものにしてるよね

    87 17/10/28(土)00:15:33 No.462020553

    >30年生きててKはガーリックの匂いも知らないんだぜ 一応もう地球上にはあのタンパク源とか除いて合成食品以外はほぼ存在しないらしい

    88 17/10/28(土)00:15:57 No.462020637

    >子供産めた事で人間とレプリカントの境界を更に曖昧なものにしてるよね つまりその子供の俺は特別ってことじゃん!

    89 17/10/28(土)00:16:36 No.462020786

    全面タッチ自販機は使い辛いと思うんだ

    90 17/10/28(土)00:17:12 No.462020905

    社長の遠隔カメラのトカゲの喉鳴らしみたいな音がキモかった

    91 17/10/28(土)00:17:26 No.462020962

    >レジスタンスの連中はみんなKみたいにあの博士の記憶を >植え付けられてたけど本物じゃないって気が付かされたってことなのかな だとしたら木馬に誰一人もたどりつくことなく残ってたのはちょっと変 ジョーはやっぱり特別だったんじゃね本物のデコイとしてだけど

    92 17/10/28(土)00:18:23 No.462021162

    大義の為に死ぬのは人間らしいってセンテンスに則ってまっとうしたと考えるとレプリカントの運命にとらわれているようにも思えるし その反面、自分で選択して個の自由意志として動いたからあれでいいんだとも思えるし どちらも人間だって同じように葛藤してることだとも思えるし じゃあレプリカントと人の差はなに?って話にもなる… ほんと一口には言えん…

    93 17/10/28(土)00:18:56 No.462021284

    デッカードが完全に危ない爺さんになってた まあ何十年も命狙われ続けたら仕方ないのかもしれないけどさ…

    94 17/10/28(土)00:19:16 No.462021335

    デッカードの口から母親のレイチェルの名前が出た時に泣いてしまった

    95 17/10/28(土)00:20:01 No.462021511

    >一応もう地球上にはあのタンパク源とか除いて合成食品以外はほぼ存在しないらしい 人間はごみ溜めみたいな街で寄り添い合成食品を買い食いしてて レプリカントは広々とした農場で有機野菜で自炊してるとは何とも皮肉

    96 17/10/28(土)00:21:09 No.462021738

    >子供は娘よ >勘違いした?

    97 17/10/28(土)00:21:11 No.462021741

    レプリを口汚く差別する連中も子供を強制労働させる奴もある意味では人間らしい 別に人間らしさって綺麗なものばかりではない

    98 17/10/28(土)00:21:29 No.462021795

    >>一応もう地球上にはあのタンパク源とか除いて合成食品以外はほぼ存在しないらしい >人間はごみ溜めみたいな街で寄り添い合成食品を買い食いしてて >レプリカントは広々とした農場で有機野菜で自炊してるとは何とも皮肉 あの世界の人類はオフワールドで生活してるから地球にいる時点でかなりの貧困層なのだ…

    99 17/10/28(土)00:22:08 No.462021918

    女性キャラにレイチェルっぽい人多くて出るたびに「もしや?!」ってなって心憎い

    100 17/10/28(土)00:22:12 No.462021941

    デッカード宇宙に連れてって何するつもりだったんだろう…

    101 17/10/28(土)00:24:01 No.462022317

    苦痛があまりにも苦痛すぎる…

    102 17/10/28(土)00:24:13 No.462022357

    >デッカード宇宙に連れてって何するつもりだったんだろう… 社長がオフワールドには口割らせる手段のすべてがあるって言ってたし あらゆる手段で反乱軍のアジトのありかを引き出そうとしてたんだろう

    103 17/10/28(土)00:24:58 No.462022527

    レトリニンサンが無傷のままだし短編でもいいからまた続きが見たい

    104 17/10/28(土)00:25:57 No.462022753

    あの世界で一番金持ちな筈のウォレスは宇宙に住んでないんだよな

    105 17/10/28(土)00:26:03 No.462022777

    部屋を連結

    106 17/10/28(土)00:26:57 No.462022990

    …連結

    107 17/10/28(土)00:27:12 No.462023052

    パリピ共が革命だー俺たちは人間だーといきがってるのを横目におっさんと娘を会わせてひっそり死ぬ二次元マニア

    108 17/10/28(土)00:27:41 No.462023141

    >パリピ共が革命だー俺たちは人間だーといきがってるのを横目におっさんと娘を会わせてひっそり死ぬ二次元マニア 言い方!!

    109 17/10/28(土)00:27:44 No.462023152

    レプリ娼婦買いたいと思いましたよ私は

    110 17/10/28(土)00:28:11 No.462023237

    二次元マニアとはいうがなレプリカントなんだからまともに恋愛する機会もないんだからな!

    111 17/10/28(土)00:28:15 No.462023247

    >パリピ共が革命だー俺たちは人間だーといきがってるのを横目におっさんと娘を会わせてひっそり死ぬ二次元マニア (おっさんも全然事情わかってないから最後まで他人行儀)

    112 17/10/28(土)00:28:37 No.462023313

    犬に酒飲ます!

    113 17/10/28(土)00:28:54 No.462023376

    多分joiちゃんめっちゃ高いだろうけど実体ボディセットもあるよね…

    114 17/10/28(土)00:28:57 No.462023381

    上司のおばさんに色目使われてただろ!

    115 17/10/28(土)00:28:58 No.462023388

    他人に乾杯がマジ泣ける…