17/10/27(金)23:12:11 泥お悩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)23:12:11 No.462006691
泥お悩み相談室
1 17/10/27(金)23:12:30 No.462006778
どうして
2 17/10/27(金)23:13:37 No.462007050
えっちなSSが
3 17/10/27(金)23:13:46 No.462007091
かけない
4 17/10/27(金)23:14:09 No.462007182
んですか
5 17/10/27(金)23:15:17 No.462007462
「」ルケーが来ません
6 17/10/27(金)23:15:18 No.462007463
?
7 17/10/27(金)23:15:31 No.462007517
書いてる途中でシコって満足しちゃうから…ですかね…
8 17/10/27(金)23:15:57 No.462007643
よく考えたらこの二人全然キテナイ……ってなったから
9 17/10/27(金)23:15:59 No.462007653
さっきのスレでだれかやりたい言ってたけれどお悩み相談半なりやる……?
10 17/10/27(金)23:16:35 No.462007790
解決の糸口のないひたすらネガネガ文句言うだけになりそうだから自分は行けない
11 17/10/27(金)23:17:19 No.462007965
>さっきのスレでだれかやりたい言ってたけれどお悩み相談半なりやる……? やるなら行く
12 17/10/27(金)23:17:31 No.462007999
なりはそういうことに使うもんじゃ無いと思う
13 17/10/27(金)23:17:36 No.462008013
あんたの悩みと主張は分かった 関係ねえ戦いてえ
14 17/10/27(金)23:17:58 No.462008087
なりはほぼコテになるじゃん!
15 17/10/27(金)23:18:00 No.462008095
自分で解決しなきゃいけないことも…ある…!
16 17/10/27(金)23:18:23 No.462008183
>なりはほぼコテになるじゃん! 匿名で言える方がいいよね…
17 17/10/27(金)23:18:26 No.462008191
>なりはそういうことに使うもんじゃ無いと思う それもそうじゃね やめておくよ
18 17/10/27(金)23:19:03 No.462008350
悩み事はどこで明言されても雰囲気暗くなって困るぞ!
19 17/10/27(金)23:19:38 No.462008480
使うならまあ別に構わんが…… 上に出てるけどデリケートな問題だと名前無い方がやりやすくないかな
20 17/10/27(金)23:21:21 No.462008884
こう………PMでこっそりと1対1でやるとか
21 17/10/27(金)23:21:36 No.462008940
部屋が盛り上がるライトな悩み!
22 17/10/27(金)23:21:50 No.462008993
泥のお悩み相談をするなりはともかく泥がお悩み相談をするなりなら断然やりたい気持ちはあります
23 17/10/27(金)23:23:13 No.462009297
>泥のお悩み相談をするなりはともかく泥がお悩み相談をするなりなら断然やりたい気持ちはあります 上でやりたいって言ってるの俺だけど後者だと思ってた!
24 17/10/27(金)23:23:16 No.462009311
父が根源を作ろうとして困っています姉も話を聞いてくれないし母親面してるのまで増えました 助けてください(匿名希望さん)
25 17/10/27(金)23:23:20 No.462009328
泥の持つ悩み
26 17/10/27(金)23:23:23 No.462009338
カウンセリングは齧ってるから悩み相談されるくらいなら構わんけども 他の人は大丈夫なのじゃ? 下手すると余計にドツボにハマるぞ
27 17/10/27(金)23:23:50 No.462009459
なんで「」ゲミヤ要メンタルへ!多いの…
28 17/10/27(金)23:24:04 [提案した「」] No.462009514
>上でやりたいって言ってるの俺だけど後者だと思ってた! そうだったの…………すまない曲解して………
29 17/10/27(金)23:24:39 No.462009643
>なんで「」ゲミヤ要メンタルへ!多いの… わしはメンタルなんかじゃないよ ちょっと遺伝子がダメだっただけさ
30 17/10/27(金)23:24:47 No.462009677
カウンセラー「」いるのか
31 17/10/27(金)23:25:06 No.462009761
父に知らない息子や娘が増えていて困っています
32 17/10/27(金)23:25:18 No.462009800
ヘルフィヨトルがガグンラーズに悩みを相談
33 17/10/27(金)23:26:02 No.462009974
>父に知らない息子や娘が増えていて困っています それで一番困っているのはおそらくそのお父さんです 次
34 17/10/27(金)23:26:09 No.462009998
>カウンセラー「」いるのか 資格持ってないし理由あって独学しただけじゃからプロみたいなことは出来ん というか職として成り立ってるということは本来金かけてやるべきことというのを踏まえて欲しい
35 17/10/27(金)23:26:37 No.462010127
ボクも知らない子供が増えまくってます
36 17/10/27(金)23:26:55 No.462010196
>父が根源を作ろうとして困っています姉も話を聞いてくれないし母親面してるのまで増えました >助けてください(匿名希望さん) よくわかりませんが家庭内の問題の解決は複雑です ひとまずご友人に誰か頼れる知り合いはいないか考えてみましょう
37 17/10/27(金)23:27:09 No.462010256
うnまあ趣味が泥しか無いのに泥スレ無くなったらどうしよう!?って「」ゲミヤもいたし 公式オリテミスで体調悪くするほど拒否反応起こした「」ゲミヤもいたし 「」ゲミヤ精神汚染問題はちょっと他人事ながら大丈夫なの…ってたまに思います
38 17/10/27(金)23:27:13 No.462010267
泥練りの悩みはお外に相談するのが難しそうなのが原因かもしれない
39 17/10/27(金)23:27:21 No.462010293
>ボクも知らない子供が増えまくってます 心当たりはあるはずなので一回真剣に反省してみてください 次
40 17/10/27(金)23:27:23 No.462010299
>というか職として成り立ってるということは本来金かけてやるべきことというのを踏まえて欲しい 言われてみればそうである
41 17/10/27(金)23:27:47 No.462010386
>趣味が泥しか無いのに泥スレ無くなったらどうしよう!?って「」ゲミヤもいたし (気持ちめっちゃわかるだなんて言えない)
42 17/10/27(金)23:28:54 No.462010651
su2080065.txt これは昔書いたけどこの企画ちょっと無理ありすぎるな!とひっこめたお悩み相談室SSを出すチャンス! (募集しますとか書いてますが現在募集は受け付けておりません)
43 17/10/27(金)23:28:58 No.462010669
元々「」自体ちょっと閉鎖的なところに泥だからね…マジで「」ゲミヤ以外話せる相手が確保できてないのはどうにかしたい
44 17/10/27(金)23:29:40 No.462010816
え、リアルフレンドに泥の相談を!?
45 17/10/27(金)23:29:44 No.462010827
お悩みというとなんだけど元女神の水怪って何かいますでしょうか 欲を言えば体長三尺(90cm)くらいがベストです
46 17/10/27(金)23:30:10 No.462010904
>え、リアルフレンドに泥の相談を!? 主治医にだよっっっ!!
47 17/10/27(金)23:30:23 No.462010951
>>ボクも知らない子供が増えまくってます >心当たりはあるはずなので一回真剣に反省してみてください 性交してない時期に増えたり明らかにおかしいんですけお 知らないお嫁さんも増えてるんですけお 性別の垣根を気軽に超えすぎなんですけお 風評被害すぎる……
48 17/10/27(金)23:31:26 No.462011150
わし友人と泥の話するけど「」はいないよ
49 17/10/27(金)23:31:35 No.462011179
原典で一途キャラ確立してれば知らない嫁をくっつけられるようなことにはならなかった!
50 17/10/27(金)23:32:09 No.462011317
自己解決できねぇ! 「」は専門家じゃねぇ! 専門家に打ち明けられねぇ!
51 17/10/27(金)23:32:13 No.462011333
>わし友人と泥の話するけど「」はいないよ どんな話?
52 17/10/27(金)23:32:20 No.462011359
>原典で一途キャラ確立してれば知らない嫁をくっつけられるようなことにはならなかった! その点アグエイアスはすげえよ
53 17/10/27(金)23:32:50 No.462011483
>お悩みというとなんだけど元女神の水怪って何かいますでしょうか >欲を言えば体長三尺(90cm)くらいがベストです ヘケトとかそういうの?
54 17/10/27(金)23:32:59 No.462011516
>>わし友人と泥の話するけど「」はいないよ >どんな話? つづ井さんのグレードダウンバージョンかな
55 17/10/27(金)23:33:28 No.462011615
>お悩みというとなんだけど元女神の水怪って何かいますでしょうか 泥ミーミルさんTSさせて水分搾り取る?
56 17/10/27(金)23:33:37 No.462011655
>自己解決できねぇ! >「」は専門家じゃねぇ! >専門家に打ち明けられねぇ! ネガティブな話はよせと言っておるーっ!!!
57 17/10/27(金)23:33:44 No.462011689
カウンセラーはアレクソ高いからな、保険も効かないし
58 17/10/27(金)23:34:09 No.462011785
これは身寄りのない私がゴミ同然の値段で売り買いされて抑止力の座をさまよってた頃の話なんやけど
59 17/10/27(金)23:34:13 No.462011799
知り合いが聖杯戦争TRPGやってて小アイアスでラスボスになってたのは見たことある
60 17/10/27(金)23:34:19 No.462011824
>ヘケトとかそういうの? なんというか妖怪っぽい女神じゃなくて零落して妖怪落ちした女神なやつ
61 17/10/27(金)23:34:31 No.462011879
>わし友人と泥の話するけど「」はいないよ ワシも友人と泥の話するのう よく「この英霊とかどう?つかえる?」と提案もされる
62 17/10/27(金)23:34:43 No.462011918
>これは身寄りのない私がゴミ同然の値段で売り買いされて抑止力の座をさまよってた頃の話なんやけど 「」ゲミヤ先輩世界観おかしくないっすか…?
63 17/10/27(金)23:35:12 No.462012020
友達がいるわけないじゃない…
64 17/10/27(金)23:35:15 No.462012028
>これは身寄りのない私がゴミ同然の値段で売り買いされて抑止力の座をさまよってた頃の話なんやけど 待って…「」ちゃんベクトルが…
65 17/10/27(金)23:35:27 No.462012089
>知り合いが聖杯戦争TRPGやってて小アイアスでラスボスになってたのは見たことある どんだけ規模が小さいの!?
66 17/10/27(金)23:35:37 No.462012127
一回聞こう!
67 17/10/27(金)23:35:42 No.462012149
今日推しが色彩した
68 17/10/27(金)23:35:47 No.462012172
単に水の女神なら女神ボインとか勧めたんだがなあ
69 17/10/27(金)23:36:07 No.462012251
心を落ち着かせたいときは論文みたいなの書くのが一番だよ 理論的に心刻んで否定すれば簡単に沈静化する
70 17/10/27(金)23:36:17 No.462012286
>どんだけ規模が小さいの!? まてよ!もしかしたらチート性能かもしれないだろ!
71 17/10/27(金)23:37:20 No.462012507
小アイアスがやんすな小アイアスとは限らないだろ!?
72 17/10/27(金)23:38:08 No.462012671
>単に水の女神なら女神ボインとか勧めたんだがなあ 野槌(草)と魃(炎)練ったから水の元女神ペド妖怪も作ってポケモン御三家みたいな感じに揃えたくって
73 17/10/27(金)23:38:08 No.462012672
>どんだけ規模が小さいの!? 7騎使って半年掛けた冬木式セッションだからめっちゃ規模でかいよ なんかいつの間にかラスボスポジションになって最終的に自鱒が根源接続者になってたそうな
74 17/10/27(金)23:39:12 No.462012886
>心を落ち着かせたいときは論文みたいなの書くのが一番だよ >理論的に心刻んで否定すれば簡単に沈静化する MTGにこういうやついた気がする
75 17/10/27(金)23:39:13 No.462012892
死因を宝具として持ってこれるなら小アイアスはポセイドンの槍が天から降ってくるとか出来るからな
76 17/10/27(金)23:39:42 No.462012993
女神っぽい水怪なら湖の妖精ニミュエとヴィヴィアンがそのまんま該当 型月世界観的には順序が逆で女神っぽくなりかけの精霊といった所だけど
77 17/10/27(金)23:39:50 No.462013025
今日自泥が卒業した 自泥が卒業した 意義のある公式化だった なんか違クなのは仕方ない そう思っても受け止めきれないこともある
78 17/10/27(金)23:39:51 No.462013030
心が荒れている時には怪文書を書こう 心のままに脳で思いついたこと適当に書きなぐると適度に脳と体が疲れてスッキリするぞ!
79 17/10/27(金)23:40:40 No.462013214
>心が荒れている時には怪文書を書こう 書いて違う!こんなもんn怪文書じゃない!!ってなる なった
80 17/10/27(金)23:40:57 No.462013281
その点わしの泥最高だよな!絶対公式でこねえもん!
81 17/10/27(金)23:41:26 No.462013385
泥の話はしないけど「こいつ実装してほしいよな」みたいな話はする そして流用する
82 17/10/27(金)23:41:40 No.462013434
もう何もするエネルギーが無いのにただ荒れてるときがあります
83 17/10/27(金)23:42:05 No.462013520
>女神っぽい水怪なら湖の妖精ニミュエとヴィヴィアンがそのまんま該当 >型月世界観的には順序が逆で女神っぽくなりかけの精霊といった所だけど 湖の乙女かー ちょっと調べただけでもがっつり円卓絡んでくるなこれ…
84 17/10/27(金)23:42:13 No.462013550
>なんかいつの間にかラスボスポジションになって最終的に自鱒が根源接続者になってたそうな 少アイアスは結局雑魚なん?
85 17/10/27(金)23:42:28 No.462013614
そういえば明日初めてのペンマス3on3募集したいんだけどApoもあるし8時から開催してもいいかな!?
86 17/10/27(金)23:42:30 No.462013621
>>心が荒れている時には怪文書を書こう >書いて違う!こんなもんn怪文書じゃない!!ってなる なった KOUSHIROUスクだけが怪文書じゃない 思うままに書いた文書が怪文書なんだからいいんだ…
87 17/10/27(金)23:43:17 No.462013786
刑部姫?
88 17/10/27(金)23:43:19 No.462013795
穀潰しの育ての親とかどんな奴なんだ
89 17/10/27(金)23:43:27 No.462013828
>少アイアスは結局雑魚なん? 雑魚なのにかなりいい戦いしたらしいよ
90 17/10/27(金)23:43:48 No.462013899
>そういえば明日初めてのペンマス3on3募集したいんだけどApoもあるし8時から開催してもいいかな!? ワシは良いと思う 参加者は揃っておられですか
91 17/10/27(金)23:43:53 No.462013924
>もう何もするエネルギーが無いのにただ荒れてるときがあります やすみなよ いやマジで コンロも頭も空焚きはよくない
92 17/10/27(金)23:43:57 No.462013934
水関連の神で真っ先に思いついたのがアプスだった
93 17/10/27(金)23:44:00 No.462013944
辛くなったときは世界の料理ショーを見るといい お腹が空いてどうでも良くなってくる
94 17/10/27(金)23:44:32 No.462014073
>世界の料理ショー 何それ・・・
95 17/10/27(金)23:45:10 No.462014232
あんなキャラ付けしておいてなんだけど小アイアスは一応優秀な将軍だよ レイプ事件で取り返しのつかないことになったけど……
96 17/10/27(金)23:45:35 No.462014313
>雑魚なのにかなりいい戦いしたらしいよ リプレイ見てぇ…
97 17/10/27(金)23:45:37 No.462014322
>『世界の料理ショー』(せかいのりょうりショー、原題:The Galloping Gourmet )は、1968年から1971年まで、カナダ放送協会(CBC)で放送されたテレビ番組 >放送期間(日本)1974年4月28日 - 1978年12月29日
98 17/10/27(金)23:45:46 No.462014370
ここ休んだらもう何も残ってないし文字通り
99 17/10/27(金)23:46:03 No.462014436
>>雑魚なのにかなりいい戦いしたらしいよ >リプレイ見てぇ… 神話の話じゃなくって?
100 17/10/27(金)23:46:20 No.462014497
>参加者は揃っておられですか 最悪一人でも来たらワシが対戦相手になる所存 3on3だと長時間拘束される上に占有してしまうから1on1やタッグとかと3on3用の部屋で分けるべきかなあと悩んでますよワシは
101 17/10/27(金)23:47:07 No.462014674
やはりターン制限は必要…
102 17/10/27(金)23:47:08 No.462014678
小アイアス腐りきっても主力の一人だもんね
103 17/10/27(金)23:47:55 No.462014853
あとターン制限なしは間違いなくグダグダになるから10ターン目終了で判定に持ち越してもいいかな!?
104 17/10/27(金)23:48:10 No.462014901
>最悪一人でも来たらワシが対戦相手になる所存 あ 一応現在鱒在り3on3のシート練っているので参加申請してもよろしいじゃろうか
105 17/10/27(金)23:48:36 No.462014986
10ターンでも長いかもしれん 最初だからそのくらいでいいだろうけど
106 17/10/27(金)23:49:42 No.462015229
>あ 一応現在鱒在り3on3のシート練っているので参加申請してもよろしいじゃろうか 良いよ
107 17/10/27(金)23:50:51 No.462015465
>良いよ やったー
108 17/10/27(金)23:51:05 No.462015529
元女神設定は薄いけど闇の料理人の母のノッケンとかニクシーとかいう水怪はニーベルングの指輪を返すラインの乙女とも同一視されるという噂(英語版ミル貝参照)があるとか
109 17/10/27(金)23:51:40 No.462015644
互いに大体20~30回殴る(2・3回は宝具撃てる)ってこと考えたら流石にそれまでに決着着くだろうけどそれ以上長引いたらヤバイと考え10ターン終了にしました
110 17/10/27(金)23:52:15 No.462015763
ターン切って判定はいいかもね
111 17/10/27(金)23:52:58 No.462015915
ペン鯖は遊びじゃないけど競技だからな…
112 17/10/27(金)23:53:01 No.462015934
>互いに大体20~30回殴る(2・3回は宝具撃てる)ってこと考えたら流石にそれまでに決着着くだろうけどそれ以上長引いたらヤバイと考え10ターン終了にしました 今までのログみても3on3は10ターンも掛かってないと思う 人数減るとブレイブで加速するからな
113 17/10/27(金)23:53:51 No.462016118
1on1は行動回数の補正がないからグダる時はグダるからな…
114 17/10/27(金)23:54:18 No.462016206
昨日のも中々のぐだりっぷりだった…
115 17/10/27(金)23:54:51 No.462016326
半端な気持ちで入ってくんじゃねぇよ!ペン鯖の世界によぉ!
116 17/10/27(金)23:54:54 No.462016338
まあとりあえずそこまで長引いたら強制終了という目安でしかないので基本的に制限ターン気にせず殴り倒してくれるとうれしいです
117 17/10/27(金)23:56:00 No.462016578
ガレスちゃんは再臨してなお3つは外れの出目だからグダるときは超グダるよね
118 17/10/27(金)23:56:21 No.462016658
>1on1は行動回数の補正がないからグダる時はグダるからな… 1on1は3ターン毎に行動回数補正+1してもいいかもしれん…
119 17/10/27(金)23:56:55 No.462016754
やはりB3枚は正義…
120 17/10/27(金)23:57:03 No.462016790
制限なんて関係ないスター稼いで攻バフ乗せて心眼使ってクリ出せば相手は死ぬんだ
121 17/10/27(金)23:57:35 [うぐいす] No.462016900
ホイスタン
122 17/10/27(金)23:57:43 No.462016930
>制限なんて関係ないスター稼いで攻バフ乗せて心眼使ってクリ出せば相手は死ぬんだ コンラくんはバーサーカーだね 相性無いからまじでプチヘラクレスなんだよな…
123 17/10/27(金)23:58:28 No.462017085
イリヤー・ムーロメツ練らなきゃ…
124 17/10/27(金)23:58:44 No.462017144
コンラ君はどこ行っても適応するから凄い やはり火力特化タイプは正義
125 17/10/27(金)23:58:56 No.462017185
本来ならデジタルでやるような処理をアナログでやってるからな
126 17/10/27(金)23:59:39 No.462017347
というか本来のルールでも相手がランサーでなければ大体同じ動き出来るし剣相手には圧倒的に有利になるし狂はモロいからコンラくんは弱体化されてる部類
127 17/10/28(土)00:00:14 No.462017478
コンラ君はどこ出ても妙に強く設定されるから嫌だ
128 17/10/28(土)00:00:18 No.462017491
泥の戦闘シーンとか考えるとコイツは攻撃型でこいつは防御型で…ってスッとイメージできないと大変だからね…
129 17/10/28(土)00:01:04 No.462017655
>コンラ君はどこ出ても妙に強く設定されるから嫌だ 勇猛心眼が強いだけだよ
130 17/10/28(土)00:01:05 No.462017658
>コンラ君はどこ出ても妙に強く設定されるから嫌だ だって兄貴と同レベルだぜ? ゲイボルグだけは教えてもらえなかったけど
131 17/10/28(土)00:01:31 No.462017740
いいぞセタンタ!
132 17/10/28(土)00:01:40 No.462017767
7年で兄貴に迫ったことこそがアイデンティティだし…
133 17/10/28(土)00:01:47 No.462017795
叔父貴と同格の戦士をワンパンで気絶しないようにノしたりする程度には強いし…
134 17/10/28(土)00:02:03 No.462017851
>泥の戦闘シーンとか考えるとコイツは攻撃型でこいつは防御型で…ってスッとイメージできないと大変だからね… 何タイプか分かりづらい泥!
135 17/10/28(土)00:02:08 No.462017859
強い取ったら何も残らんぞ!
136 17/10/28(土)00:02:39 No.462017953
コンラくんはスカウターだからな
137 17/10/28(土)00:02:39 No.462017956
いいぞセタンタでググったらログヒットしてダメだった
138 17/10/28(土)00:02:52 No.462018004
強いキャラが強くてどんな問題が?
139 17/10/28(土)00:02:55 No.462018013
そんな強いショタをスカウター代わりにしてみ殺しにした支障がいるらしい
140 17/10/28(土)00:03:12 No.462018060
あと阿蘭陀最多撃破の実績もある
141 17/10/28(土)00:03:39 No.462018143
>強い取ったら何も残らんぞ! 結局原典じゃ悲劇要素出したいかませの役割だからなぁ…
142 17/10/28(土)00:04:42 No.462018328
赤枝で強いって逸話残ってる戦士は大体コンラくんにボコられる逸話あるというかコンラくんにボコられるということが兄貴の次点かそれに近い強さって扱いされる程度には強いよ
143 17/10/28(土)00:04:43 No.462018329
オイフェから生まれたからいけなかった
144 17/10/28(土)00:04:51 No.462018352
かませは強い ライ兄もそう言っている
145 17/10/28(土)00:04:52 No.462018357
きっちーもおずのん葬ってるし脳筋構成は強い
146 17/10/28(土)00:05:08 No.462018420
産まれる腹を間違えさえしなければな
147 17/10/28(土)00:05:18 No.462018463
原典が創作だとお前完全に舞台装置としてこいつ作ったろテメー!ってのも多くて いざ泥でキャラにして想定外の運用をするとIQ足りなくて死ぬ
148 17/10/28(土)00:06:37 No.462018716
歴代聖杯戦争の勝者を振り返ろう
149 17/10/28(土)00:06:51 No.462018764
強さ議論はやめた方がいい
150 17/10/28(土)00:07:16 No.462018859
>歴代聖杯戦争の勝者を振り返ろう ケルト ケルト(日本) ケルト ケルト(日本)
151 17/10/28(土)00:07:32 No.462018914
二次は大和ちゃんで三次はししょーで四次は船坂さんか
152 17/10/28(土)00:07:34 No.462018924
最後の最後に探偵として負けを認めるのいいよね…
153 17/10/28(土)00:08:14 No.462019075
いい…
154 17/10/28(土)00:08:42 No.462019167
戦うことに集中して殴りぬけた方がいいかもしれない
155 17/10/28(土)00:09:03 No.462019249
女将と交友ありそうなのにひとりだけ行方不明なんだよな…
156 17/10/28(土)00:09:16 No.462019289
そもそも相手も英雄なんだから戦いに集中してないのに勝てるわけないよね
157 17/10/28(土)00:10:08 No.462019487
ドラマチックな展開には作品の事情の力添えが必要だ
158 17/10/28(土)00:10:33 No.462019557
>オイフェから生まれたからいけなかった 生まれる腹を間違えたコンラを正しい腹で生み直すぞセタンタ!