虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/27(金)22:01:41 甥が大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)22:01:41 No.461989307

甥が大学受験シーズンに入る手前にこのゲームを送りたいと思う

1 17/10/27(金)22:03:05 No.461989597

貴公の首は吊るされるのがお似合いだ!

2 17/10/27(金)22:03:49 No.461989784

世の中の仕組みをこれで知るといい!

3 17/10/27(金)22:04:16 No.461989878

歴史の勉強ができてありがたいですよね

4 17/10/27(金)22:04:22 No.461989902

歴史?を学べるからね...

5 17/10/27(金)22:04:40 No.461989963

多島海でやれば都市攻略がしやすくてゲーム時間が短くて済むかもしれぬ

6 17/10/27(金)22:06:02 No.461990289

なぁにクイックでやれば1回3時間くらいさ

7 17/10/27(金)22:06:04 No.461990293

StellarisとHoiもつけてあげよう!

8 17/10/27(金)22:06:19 No.461990350

パンゲア勧めとくか

9 17/10/27(金)22:07:01 No.461990520

civやってなかったら知らなかっただろうなっていう偉人や世界遺産は多い

10 17/10/27(金)22:07:13 No.461990572

>歴史?を学べるからね... モンテスマは戦争狂! バイキングは弱かった! 姫路城はインディアンが作った! 俺歴史わかった!

11 17/10/27(金)22:08:23 No.461990845

技術者としてテスラが日本に突如現れたり歴史ってのは愉快だね…

12 17/10/27(金)22:08:42 No.461990930

>姫路城は「」が作った!

13 17/10/27(金)22:09:07 No.461991037

むしろ大学入って一人暮らし始めた頃にプレゼントするのが邪悪

14 17/10/27(金)22:09:39 No.461991141

信長が核爆弾おとしてるぜ…

15 17/10/27(金)22:10:00 No.461991231

遺産や建物に関する情報はかなり勉強になるよね アメリカにピラミッドが経つけど

16 17/10/27(金)22:10:02 No.461991239

自分たちの文明がスゴイとわからせるには武力に頼るといい ジーンズさえ履けないようにこの世から消し去ってくれるわー!

17 17/10/27(金)22:10:36 No.461991371

インドは核大好き!ってのは割と合ってるのがな…

18 17/10/27(金)22:10:39 No.461991393

>むしろ大学入って一人暮らし始めた頃にプレゼントするのが邪悪 大学生は8年生までは許されるからセーフ!

19 17/10/27(金)22:11:40 No.461991648

中学の頃ネオアトラスとA列車と死ぬシティを俺にくれた叔父みたいなことしやがる

20 17/10/27(金)22:12:17 No.461991784

宗教関係図が滅茶苦茶すぎる…

21 17/10/27(金)22:13:15 No.461991990

結局いつ渡しても邪悪ってことだな

22 17/10/27(金)22:13:20 No.461992019

このゲームつまんねえよな! 俺なんか20回はアンインストールしたぜ

23 17/10/27(金)22:13:45 No.461992121

仏教って信仰してると平和な時は食料成長率が+15%なんだろ

24 17/10/27(金)22:13:47 No.461992127

civとパラドゲーは沼だからな...

25 17/10/27(金)22:14:23 No.461992269

>仏教って信仰してると平和な時は食料成長率が+15%なんだろ 節制の理念があるからあながち間違いではない...

26 17/10/27(金)22:14:56 No.461992391

まぁ5ならいいよルネサンス前に畳めるし 4と3はダメだ特に3

27 17/10/27(金)22:14:59 No.461992406

でもまあ本当の時間泥棒は結局ここだよ…

28 17/10/27(金)22:15:34 No.461992527

まぁシウィロペディア片っ端から読み込めばかなり勉強にはなると思う

29 17/10/27(金)22:15:34 No.461992528

「」は人生に一度はストラテジーゲームにハマる時期が必ずある 俺はコサックスだった

30 17/10/27(金)22:15:39 No.461992546

3はガンジーがやたらおどしかけて来るから…

31 17/10/27(金)22:15:53 No.461992603

つまりimgを教えれば

32 17/10/27(金)22:16:13 No.461992685

追加用紙で宗教きたらイザベラも一緒に来た時は吹いたよ もう完全に宗教キチガイキャラで通ってるのな

33 17/10/27(金)22:16:27 No.461992738

隣がアッティラだった文明は諦めて滅ぶべきである

34 17/10/27(金)22:16:42 No.461992791

3この前無料で配ってたよね

35 17/10/27(金)22:17:11 No.461992940

4やらせてもガンジーがガンジーたる所以わからないだろう そこでこのガンジーⅡみたいな見た目の5ガンジー!核への興味200%

36 17/10/27(金)22:17:24 No.461993000

>3この前無料で配ってたよね あれフルセットだったんでしょ?

37 17/10/27(金)22:18:16 No.461993229

モンちゃんまさか文化ブーストキャラになるとは思わなかったよ

38 17/10/27(金)22:18:23 No.461993257

>俺はコサックスだった 俺がいる…3が初代まんま過ぎて笑った

39 17/10/27(金)22:18:39 No.461993316

>>3この前無料で配ってたよね >あれフルセットだったんでしょ? 邪悪だ

40 17/10/27(金)22:18:48 No.461993362

ブラジルジーパン祭まで耐え抜くのしんどくね?

41 17/10/27(金)22:19:29 No.461993532

死の灰は労働者の手で除去するものだと教えてくれる 現実のソ連もそうした

42 17/10/27(金)22:19:54 No.461993651

自分で使うとあんま戦争しないよねアッティラさん 攻城槌の時代に戦争する余裕がないとも言うけど

43 17/10/27(金)22:20:38 No.461993837

大都市なら核3発くらいまでなら直撃しても生き残る 4発喰らったら流石に消滅する

44 17/10/27(金)22:21:02 No.461993958

アッティラさん戦争屋の癖に内政ボーナスもあってズルい

45 17/10/27(金)22:21:31 No.461994092

古代で戦争ってよっぽどの理由がないとやらねえからな

46 17/10/27(金)22:21:31 No.461994094

中3の甥にストロングホールドとマウント&ブレイドを与えた俺はまだやさしいんだな

47 17/10/27(金)22:21:49 No.461994173

自分で使う場合は後半伸びる文明にだけ宣戦布告してるな

48 17/10/27(金)22:21:52 No.461994181

>攻城槌の時代に戦争する余裕がないとも言うけど 自分のいる島にもう1つしか文明が無くて他所と知り合ってない時は遠慮なくやれるぞ あとは都市国家もぐもぐしたり

49 17/10/27(金)22:22:26 No.461994317

最近ストロングホールドタダで配布した邪悪がいるらしいな 近未来TSハゲハイレグSFHD版(ポーランド語)もおまけに

50 17/10/27(金)22:22:55 No.461994475

今日からオータムセールでHOIも6割引だし好きにプレゼントするがよい

51 17/10/27(金)22:22:59 No.461994498

宗教で戦争になる理由がわかった!ってなっちまうー!

52 17/10/27(金)22:23:35 No.461994679

こっち違ってhoiはマジで勉強になる

53 17/10/27(金)22:24:12 No.461994822

>今日からオータムセールでHOIも6割引 良い事を聞いた

54 17/10/27(金)22:25:12 No.461995095

今HOI4買ってやってるよ Civと違って古代人が斧持って蛮族と戦ったりせずいきなり鉄の戦車と銃が行き渡ってる…

55 17/10/27(金)22:25:13 No.461995106

世界が邪悪で満ちている

56 17/10/27(金)22:25:23 No.461995157

HOI4補填でもらってたけどおすすめDLCとかあるかい それとも黙って全部買え系かい

57 17/10/27(金)22:26:20 No.461995375

ち、ちがうんじゃ これは歴史の成り立ちを知るための知育玩具なんじゃ

58 17/10/27(金)22:26:23 No.461995394

文化勝利目指して頑張るぞ! なんか相手の文明力が高すぎてその前にゲームが終わっちまうなあ… 滅ぼそう 滅ぼした あなたの文明の文化の勝利です!! というのは正しいのだろうか?

59 17/10/27(金)22:26:47 No.461995501

HOIはDLC微妙と聞くからとりあえず安いの買ってやればいいんじゃないかな

60 17/10/27(金)22:26:54 No.461995538

全部買っても良いけど買わなくても良い バニラでも大体完成してるからこっち程DLCの比重は重くない

61 17/10/27(金)22:28:18 No.461995868

核戦争って……意外となんとかなるな よしOK!

62 17/10/27(金)22:29:20 No.461996098

インドの核武装を推進したのはガンジー これで歴史は完璧だね

63 17/10/27(金)22:29:30 No.461996138

ランドシップと第一次歩兵できてる頃にはもう世界地図は出来上がってるすぎる いらねぇんじゃねぇかなぁこいつら...

64 17/10/27(金)22:30:23 No.461996349

>インドの核武装を推進したのはガンジー 知らない歴史すぎる…

65 17/10/27(金)22:30:49 No.461996480

一昨日スロトングホールドが無料配布されてたから今までやってたけど 歴史のゲームは楽しいですね

66 17/10/27(金)22:31:02 No.461996532

>ランドシップと第一次歩兵できてる頃にはもう世界地図は出来上がってるすぎる >いらねぇんじゃねぇかなぁこいつら... ミニットマン上がりの歩兵ラッシュとか楽しいぞ

67 17/10/27(金)22:31:08 No.461996561

他にやりたいゲームもあるのに全然消化できない…

68 17/10/27(金)22:31:10 No.461996569

システム上関係ねぇ戦いてぇしづらいからなぁ5 できれば今頃ショショーニ最強だよ 気軽に初期斧Rできた4がおかしかったんだ

69 17/10/27(金)22:31:27 No.461996647

ガンジーは紀元前4000年前からインドの指導者 これで完璧

70 17/10/27(金)22:31:29 No.461996659

ごめんね生産面倒だからミサイルだけ量産するねNPCさん…

71 17/10/27(金)22:32:06 No.461996824

弓からコツコツ育ててヘリにするのいいよね...

72 17/10/27(金)22:32:20 No.461996879

5は幸福度だけ消すmodねぇかな

73 17/10/27(金)22:32:22 No.461996887

ストロングホールドは歴史なんだろうか… なんか十字軍が雄叫びあげながら投石喰らってるけど

74 17/10/27(金)22:32:52 No.461997004

> >今日からオータムセールでHOIも6割引 > 良い事を聞いた へー、じゃあ俺も買ってみようかな > 必要スペックが足りません

75 17/10/27(金)22:33:53 No.461997242

大ざっぱな六角形国境線に並べただけで機嫌悪くするのやめろや!

76 17/10/27(金)22:34:06 No.461997287

喧嘩ふっかけておいて自国の国境沿いで戦って幸福値の減りけちるのいいよね 削れた所にねじ込む

77 17/10/27(金)22:34:30 No.461997387

すげー不満膨らむから世界征服しづらいよね5

78 17/10/27(金)22:35:06 No.461997513

>技術は大使館とスパイが持ってくる >知らない歴史すぎる

79 17/10/27(金)22:36:12 No.461997769

いきなり札束でひっぱたいて友好国にさせてくだち…

80 17/10/27(金)22:36:22 No.461997822

戦争するのに外国の機嫌うかがいたくねーよ! なんで鉄と馬輸入にたよんなきゃいけねーんだよ!

81 17/10/27(金)22:36:36 No.461997872

...ガンジーは特性上戦争しやすいけどね

82 17/10/27(金)22:36:42 No.461997887

次のターンに世界議会あるからちょっと投票よろしくな都市国家! ほら1000ゴールドやるよ!

83 17/10/27(金)22:37:14 No.461998061

労働者は都市国家から拉致ってくるもの

84 17/10/27(金)22:37:25 No.461998131

マリアテレジアで都市国家買収だ!

85 17/10/27(金)22:38:06 No.461998260

やはり戦争しかないな(遠くの蛮族倒しに越境しながら)

86 17/10/27(金)22:38:10 No.461998284

>戦争するのに外国の機嫌うかがいたくねーよ! >なんで石油輸入にたよんなきゃいけねーんだよ! は割とリアルでも戦争の理由になるよね…

87 17/10/27(金)22:38:28 No.461998356

エンマ-イ!でやったら見事沿岸モアイまみれになった イースター島の歴史は繰り返す

88 17/10/27(金)22:39:08 No.461998517

こっちにも「国境沿いにチラチラユニット並べるんじゃねえよ死ね」コマンドが欲しい

89 17/10/27(金)22:39:22 No.461998589

ゼロ戦前には片付いてるわnov! 石油なんざ鼻からいらねーんだよ!

90 17/10/27(金)22:39:37 No.461998651

おれにはないしげんを あいつがもってた しんりゃく する

91 17/10/27(金)22:39:54 No.461998723

最近はVPしかしてない

92 17/10/27(金)22:40:18 No.461998844

6の借金バグは直ったんだろうか

93 17/10/27(金)22:40:29 No.461998887

私の領地の近くに都市建てるなって知らねぇーよ!

94 17/10/27(金)22:40:58 No.461999011

非難声明が糞要素すぎる...

95 17/10/27(金)22:41:09 No.461999048

>私の領地の近くに都市建てるなって知らねぇーよ! 後出しで都市ねじ込んできてキレられると困るよね(首都に第二都市横付けして資源タイル金で奪いながら)

96 17/10/27(金)22:42:02 No.461999241

>非難声明が糞要素すぎる... 私も共同で非難声明に非難声明を出そう 非難声明にキツイお灸をすえてやるのだ

97 17/10/27(金)22:42:23 No.461999326

貴国は長々と技術提携関係で良い友人で会った ところでわが国には石炭がなくてね

98 17/10/27(金)22:42:38 No.461999386

>>非難声明が糞要素すぎる... >私も共同で非難声明に非難声明を出そう >非難声明にキツイお灸をすえてやるのだ 貴君との友情ゴッコもこれまでだ!

99 17/10/27(金)22:43:02 No.461999487

親父殿 国家指導者はクソコテしかいないでござるか?

100 17/10/27(金)22:43:04 No.461999493

ヴェネツィアかオーストリアが出てきたらリセットする 不可逆的に都市国家消すのは許されざるよ

101 17/10/27(金)22:43:19 No.461999568

ああなるほど人類なんて滅んでしまえば平和になるんだな…

102 17/10/27(金)22:43:38 No.461999659

このゲームやると川辺すげえ!川最高!ってなるよね

103 17/10/27(金)22:43:43 No.461999677

交渉の大事さを教えてくれる…

104 17/10/27(金)22:43:53 No.461999720

> ヴェネツィアかオーストリアが出てきたらリセットする > 不可逆的に都市国家消すのは許されざるよ そんなときはMOD ていうかMODに慣れすぎてヴァニラもう長いことしてない

105 17/10/27(金)22:44:01 No.461999748

都市国家を消される前に消してやる

106 17/10/27(金)22:44:29 No.461999872

ほら核持ったぞさあいつものように非難声明出してみろ

107 17/10/27(金)22:44:35 No.461999894

>都市国家を消される前に消してやる (非難声明)

108 17/10/27(金)22:44:59 No.462000012

>> ヴェネツィアかオーストリアが出てきたらリセットする >> 不可逆的に都市国家消すのは許されざるよ >そんなときはMOD >ていうかMODに慣れすぎてヴァニラもう長いことしてない 英語詳しくなくてね…

109 17/10/27(金)22:45:04 No.462000029

ヴェネツィアは食えばめっちゃ美味しいぞ オーストリアとかいうクソ国家は知らない

110 17/10/27(金)22:45:13 No.462000065

でも金で買収して国連作っちまえば勝ちなんですけどね その金がねぇ!

111 17/10/27(金)22:45:36 No.462000145

ほうクソな星を脱出して別惑星ですか 戦禍しか交えてませんよ彼らは

112 17/10/27(金)22:45:55 No.462000212

>このゲームやると塩すげえ!塩最高!ってなるよね

113 17/10/27(金)22:46:04 No.462000244

αケンタウリいっても糞だぞ!

114 17/10/27(金)22:46:06 No.462000250

>ヴェネツィアは食えばめっちゃ美味しいぞ 美味しいけど滅ぼした時のマイナスがね…

115 17/10/27(金)22:46:10 No.462000268

>すげー不満膨らむから世界征服しづらいよね5 首都以外は跡形もなく焼き尽くして新たに入植者をつれてくれば不満度はかなり抑えられるぞ 横着してそのまま都市を再利用しようとするから不満を持つ民を抱え込む羽目になってるだけ

116 17/10/27(金)22:46:20 No.462000322

>英語詳しくなくてね… 都市国家解放程度なら英語知識0でもいけるで ていうかほぼ全部日本語化されたファイルあるし

117 17/10/27(金)22:46:29 No.462000358

ss301260.png いやあ最高

118 17/10/27(金)22:46:35 No.462000378

塩!大理石!マチュピチュ! これがあればいつだって俺は天下を取れる

119 17/10/27(金)22:47:06 No.462000523

塩立地すぎる...

120 17/10/27(金)22:47:36 No.462000629

>このゲームやると砂丘すげえ!川沿い砂丘羊最高!ってなるよね(要ペトラ)

121 17/10/27(金)22:47:43 No.462000653

柑橘類しかねぇ!?→やべぇオレンジ最高なんでも交換できる!?

122 17/10/27(金)22:47:43 No.462000655

むっこの辺に自然遺産があればさらに幸せですな!

123 17/10/27(金)22:47:57 No.462000703

塩+地母神の圧倒的な出力にはまいるね…

124 17/10/27(金)22:48:45 No.462000884

>むっこの辺に自然遺産があればさらに幸せですな! ss301261.png 予言者か

125 17/10/27(金)22:48:48 No.462000896

>ss301260.png >いやあ最高 まだまだ塩が足りない su2080027.jpg

126 17/10/27(金)22:49:51 No.462001142

クソ立地じゃねえか!

127 17/10/27(金)22:50:11 No.462001220

ポーランドは塩の名産地 みんな知ってるね

128 17/10/27(金)22:50:14 No.462001227

塩はあるが

129 17/10/27(金)22:50:51 No.462001386

塩だけで生きていく民!塩だけが幸せ!

130 17/10/27(金)22:50:56 No.462001400

塩しかねぇからチクショウ…

131 17/10/27(金)22:51:07 No.462001456

> まだまだ塩が足りない > su2080027.jpg ていうかそれ一個左に都市立てた方が良くないか? 海タイル多くてノー灯台はもったいなさすぎる

132 17/10/27(金)22:51:15 No.462001487

鍛えられたスペイン宗教者は自然遺産がある地形がなんとなく分かるのだ もしくはリセするのだ

133 17/10/27(金)22:51:39 No.462001569

まぁポーランドチート国家だし多少の不利もいけるいける

134 17/10/27(金)22:51:43 No.462001592

羊もあれめちゃくちゃ強いよね 砂漠丘陸羊いっぱいでペトラ建てられた時は凄まじかった

135 17/10/27(金)22:52:15 No.462001723

グローブ座で洗脳徴兵!

136 17/10/27(金)22:53:04 No.462001913

ヴァニラだとブラジル+聖なる道のアホ出力が好き

137 17/10/27(金)22:53:06 No.462001920

>> まだまだ塩が足りない >> su2080027.jpg >ていうかそれ一個左に都市立てた方が良くないか? >海タイル多くてノー灯台はもったいなさすぎる 魚も居ないしむしろ右下に建てて天文台ゲットすべきでは

138 17/10/27(金)22:54:35 No.462002300

>su2080027.jpg ちなみにこれは全世界マップの位置はアラスカ部分スタートだから右は全部雪原だったよ さすがのポーランドでも詰んだ

139 17/10/27(金)22:55:31 No.462002518

こんだけ素材があればいくらでも取引で生きていける… >ちなみにこれは全世界マップの位置はアラスカ部分スタートだから右は全部雪原だったよ エスキモーになるしかねぇすぎる…

140 17/10/27(金)22:57:30 No.462002955

たまに冗談みたいなマップ引くから面白い 勝てない

141 17/10/27(金)22:57:50 No.462003034

ツンドラで宗教ポイントを稼いで宗教国家にして聖戦士で陸上ユニットを生産し続けて世界征服すればいける

142 17/10/27(金)23:00:21 No.462003616

海資源も乏しい島スタートいいよね

↑Top