17/10/27(金)21:10:30 一生独... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)21:10:30 No.461978138
一生独身の「」にお似合いの車
1 17/10/27(金)21:10:48 No.461978198
ありがたい…
2 17/10/27(金)21:11:33 No.461978373
これ乗ってる「」が2人いた記憶が…
3 17/10/27(金)21:11:43 No.461978405
いい…
4 17/10/27(金)21:11:54 No.461978448
ちっせ!「」の車ちっせ!
5 17/10/27(金)21:12:56 No.461978668
ワーゲンですか?
6 17/10/27(金)21:14:09 No.461978947
一度だけ見たことある すごいぺったんこだった
7 17/10/27(金)21:14:23 No.461979000
これとポルシェ356は一度は夢見るよね
8 17/10/27(金)21:14:40 No.461979060
車キチで独身貴族かめっちゃ稼いでる「」しか乗れんだろうなぁ
9 17/10/27(金)21:15:11 No.461979184
新しいの出るよね
10 17/10/27(金)21:16:41 No.461979502
>これ乗ってる「」が2人いた記憶が… マジで尊敬するわ
11 17/10/27(金)21:16:41 No.461979504
500万で買えるときに見送っちゃった たぶんもう一生買えない
12 17/10/27(金)21:18:39 No.461979938
>500万 なそ にん
13 17/10/27(金)21:19:22 No.461980097
こいつのラリー用の限定生産車乗ってる「」いるな…
14 17/10/27(金)21:19:37 No.461980158
年鑑維持費でも50万くらい飛びそう
15 17/10/27(金)21:19:53 No.461980202
「」が乗ってるのA310じゃなかったかな
16 17/10/27(金)21:20:41 No.461980386
こち亀で馬鹿にされてたやつ?
17 17/10/27(金)21:21:56 No.461980665
>こち亀で馬鹿にされてたやつ? 江崎教授が騙されて買ってきたのはパナールと言うフランス車でアルピーヌとはまた違う変態チックな名車
18 17/10/27(金)21:22:34 No.461980852
本当に馬鹿みたいな車に乗ってる「」がごく稀に現れる
19 17/10/27(金)21:22:43 No.461980882
よっぽどオシャレな住宅街に住んでないと似合わない…
20 17/10/27(金)21:22:57 No.461980938
この辺のは思い入れのある人でないとその価値が生かされないので…
21 17/10/27(金)21:23:42 No.461981086
DiRT4ではじめてシミュモード体験したけどこの時代は重くて切り返し難しいくせにケツ振りすぎだな… いやストラトスさんよりはいいんだけどね?
22 17/10/27(金)21:23:59 No.461981172
>よっぽどオシャレな住宅街に住んでないと似合わない… お茶屋の納屋?にひっそりと隠すように置いてあったのはハマりすぎてた
23 17/10/27(金)21:26:34 No.461981701
ゴルディーニエンジンの音が大好きだ
24 17/10/27(金)21:27:16 No.461981841
渋いな でもロータス乗るよね
25 17/10/27(金)21:27:16 No.461981842
仙台に一台生息してるけどあの「」みたいに稼げねぇ なんだよ車3代目買うって次はレクサスLCかな?って… 仕事が技術職だから自分で直して日記書いてるし
26 17/10/27(金)21:27:28 No.461981902
今度新型出るらしいけど価格帯どんなものなんだろう
27 17/10/27(金)21:28:14 No.461982082
いいよね…カワサキのバイクのエンジン積んじゃったA110 https://www.youtube.com/watch?v=FJ9_WvvNs_w
28 17/10/27(金)21:28:28 No.461982128
おフランスならDS19がいつでも欲しい
29 17/10/27(金)21:28:35 No.461982160
>渋いな >でもロータス乗るよね エランの方が安くて速いがそういう問題でもない
30 17/10/27(金)21:29:19 No.461982329
>「」が乗ってるのA310じゃなかったかな A110が2人A310のエンジンなし車が1人いたよ
31 17/10/27(金)21:30:58 No.461982686
ブリバリにフェンダーが張り出してる奴が下品でカッチョイイがプレーンなスタイルの方が実際に所有するなら面倒がないだろうし悩む 買えない
32 17/10/27(金)21:31:11 No.461982732
高くてデリケートなクルマに惚れると苦労するね… たまたま好きな車が安い国産車で助かったわ俺
33 17/10/27(金)21:32:06 No.461982941
>おフランスならDS19がいつでも欲しい 金を貰っても整備したくない車の筆頭だよねDS…
34 17/10/27(金)21:33:16 No.461983192
どういう車か知らない上で答えるけど普通にかっこよくない? こういう丸いライトに弱い
35 17/10/27(金)21:33:29 No.461983241
「」の持ってる車で一番高額なのはディアブロだったかな 車屋「」のまで含めたら何故か本物のエンジン積んでるコブラレプリカだと思うけど
36 17/10/27(金)21:33:56 No.461983346
>金を貰っても整備したくない車の筆頭だよねDS… どこまでいたぶられるのか自分で整備して試してみたいんだ・・・ まず買えないけど
37 17/10/27(金)21:34:02 No.461983372
>どういう車か知らない上で答えるけど普通にかっこよくない? >こういう丸いライトに弱い セリカST205も好きかい?
38 17/10/27(金)21:34:29 No.461983458
なんだかんだいって「」って金持ち多いよなぁ…
39 17/10/27(金)21:36:00 No.461983801
>車屋「」のまで含めたら何故か本物のエンジン積んでるコブラレプリカだと思うけど エンジンは単体でも買えたからエンジンだけ本物のレプリカってのは結構ある 俺が見た427エンジンはエアクリーナーケースに弾痕があったよ
40 17/10/27(金)21:36:19 No.461983855
古めの車で欲しいのはあるけど自分で修理できる気がしないし正規のとこに中古車依頼できるかわからないしもしできても維持費飛んでもなさそうだしで手が出せない
41 17/10/27(金)21:36:32 No.461983916
>なんだかんだいって「」って金持ち多いよなぁ… つぎ込んでるだけですよ
42 17/10/27(金)21:36:38 No.461983938
>セリカST205も好きかい? 丸いライトってやぼったい感じの車に合うって感覚だから 元がスタイリッシュな車だとちょっとポイント下がる 画像もスタイリッシュな感じではあるんだけどブサカワ系でもあるというか
43 17/10/27(金)21:37:02 No.461984027
>>どういう車か知らない上で答えるけど普通にかっこよくない? >>こういう丸いライトに弱い >セリカST205も好きかい? それじゃこれもありかな? su2079939.jpg
44 17/10/27(金)21:37:16 No.461984090
憧れの車が旧ミニで助かったけど ホワイトボディ買ってレストアしたり4連インジェクションフルコン5速化とかしてるから あんまり助かってない
45 17/10/27(金)21:37:19 No.461984100
マイバッハのやつが何年か前に
46 17/10/27(金)21:38:50 No.461984447
車につぎ込める時点でそれなりの収入はある気がする
47 17/10/27(金)21:38:53 No.461984467
>>金を貰っても整備したくない車の筆頭だよねDS… >どこまでいたぶられるのか自分で整備して試してみたいんだ・・・ >まず買えないけど 俺がビトゥルボ乗ってたとき友人がDSを買った ビトゥルボも面倒で直らない車だったがDSは何度もガラスをカチ割りたくなったからレベルが違う 毎回オイルまみれになるしさぁ…
48 17/10/27(金)21:38:56 No.461984474
>ホワイトボディ買ってレストアしたり4連インジェクションフルコン5速化とかしてるから MoTeC?
49 17/10/27(金)21:38:59 No.461984491
>あんまり助かってない 少なくとも部品がないという苦しみを味わってない時点で助かってるどころの騒ぎじゃないのだ
50 17/10/27(金)21:39:11 No.461984526
自分でやるから実際の金額は知れてるしなー
51 17/10/27(金)21:39:14 No.461984550
>ホワイトボディ買ってレストアしたり4連インジェクションフルコン5速化とかしてるから それはレストアなのか…しかしすげぇな
52 17/10/27(金)21:39:15 No.461984554
>あんまり助かってない オイオイオイ
53 17/10/27(金)21:39:53 No.461984694
そもそも学園祭にTフォードのしかもセダンが来る時点で 高額な車じゃなくて珍しい車に乗ってるのが何人か居るんだよね
54 17/10/27(金)21:40:15 No.461984768
デーエスはハイドロ殺したら飼い慣らすのが桁外れに楽になると思う もはやデーエスである意味すら消失するけど
55 17/10/27(金)21:40:34 No.461984841
>ホワイトボディ買ってレストアしたり4連インジェクションフルコン5速化とかしてるから それフルリメイクですよね?
56 17/10/27(金)21:40:54 No.461984910
>そもそも学園祭にTフォードのしかもセダンが来る時点で いみがわからない
57 17/10/27(金)21:41:17 No.461984994
>車につぎ込める時点でそれなりの収入はある気がする 低所得者がソシャゲで月何万も使うのとか 勝てないのにパチンコやめないのと同じよ どこかで無理をしている
58 17/10/27(金)21:41:19 No.461985007
>画像もスタイリッシュな感じではあるんだけどブサカワ系でもあるというか ジョバンニ・ミケロッティの最高傑作とも言われるA110は当時「面も線も破綻だらけなのに実に美しい」と評された フランス車だけどデザインしたのはイタリア人
59 17/10/27(金)21:41:32 No.461985054
>そもそも学園祭にTフォードのしかもセダンが来る時点で >高額な車じゃなくて珍しい車に乗ってるのが何人か居るんだよね そいつ江崎教授だろ
60 17/10/27(金)21:41:43 No.461985094
名車再生みたいやな
61 17/10/27(金)21:42:19 No.461985240
シトロエンは実はマツダの工場が面倒見てくれるんよ 昔マツダが代理店やってたからノウハウがある あと何故かマツダディーラー工場はフェラーリの整備のノウハウもあるから入庫する事があるそうな
62 17/10/27(金)21:42:27 No.461985265
全部自分でやったら工賃ただやぞ!ただやぞ!
63 17/10/27(金)21:43:42 No.461985525
>あと何故かマツダディーラー工場はフェラーリの整備のノウハウもあるから入庫する事があるそうな ランチャのエンジンつながりかな
64 17/10/27(金)21:43:47 No.461985540
DSの深いクッションが素晴らしいシートは表皮が革だとちょっと突っ張ってしまう 一見安いジャージ素材が張られているシートのほうが遥かに快適なんだぜ
65 17/10/27(金)21:44:18 No.461985643
>ランチャのエンジンつながりかな 確かそれだった!ディーラーの人が言ってた!
66 17/10/27(金)21:44:20 No.461985646
>全部自分でやったら工賃ただやぞ!ただやぞ! では将軍様 私めにエドチャイナの技術とガレージをお与えくだされ
67 17/10/27(金)21:45:50 No.461985952
>シトロエンは実はマツダの工場が面倒見てくれるんよ >昔マツダが代理店やってたからノウハウがある >あと何故かマツダディーラー工場はフェラーリの整備のノウハウもあるから入庫する事があるそうな 県内に一人くらいしかまともに整備できるメカマンがいなくてそいつがいる店舗はまるで外車屋みたいに整備待ちのシトロエンとランチアが溜まっていたなぁ…
68 17/10/27(金)21:46:13 No.461986030
>あと何故かマツダディーラー工場はフェラーリの整備のノウハウもあるから入庫する事があるそうな 最近の若い整備士はロータリーいじれないってお嘆きの諸兄もいると聞くけど フェラーリを整備できるとは…
69 17/10/27(金)21:46:19 No.461986060
8.32持ってた「」も昔いたな…
70 17/10/27(金)21:47:12 No.461986228
>>画像もスタイリッシュな感じではあるんだけどブサカワ系でもあるというか >ジョバンニ・ミケロッティの最高傑作とも言われるA110は当時「面も線も破綻だらけなのに実に美しい」と評された 感覚で言っただけなんだけど案外当たらずとも遠からずだったのかな
71 17/10/27(金)21:48:08 No.461986401
>>ランチャのエンジンつながりかな >確かそれだった!ディーラーの人が言ってた! テーマフェラーリのエンジンはクランクがダブルプレーンに変更されていてフェラーリに積まれているのよりはジェントルになってるはずなのにガオーッ!って走る 俺が乗っていた奴はハーネスが溶けて廃車になった
72 17/10/27(金)21:48:24 No.461986442
>MoTeC? タートルトレーディングって日本のミニ屋のフルコンキットなんだ 1.3Lで155馬力くらいまでは出せたけど、サーキットはともかく日常使いするのにちょっと厳しいから 今は下のトルク重視の110馬力くらいで落ち着いてる 車重が600kg割るからこれくらいでも十分すぎるくらいパンチがあるし
73 17/10/27(金)21:48:25 No.461986450
ちなみにBMWの工場だとマクラーレンF1が来る事もあるよ 整備した知り合い曰く5シリーズ弄れたから大丈夫だけど膝が震えて仕方がなかったとか
74 17/10/27(金)21:50:08 No.461986795
そういうディーラーがあるってだけで全国どこだってそうなわけじゃない ナビ付けてくれってトヨタ2000GTが入庫するトヨタ店だってある うちの近所のとこだけど イエローハットで断られたからっていやそりゃそうだろ…
75 17/10/27(金)21:50:56 No.461986959
>ちなみにBMWの工場だとマクラーレンF1が来る事もあるよ 近所のBMWにはM1が来る 明らかに特別扱いされている
76 17/10/27(金)21:51:04 No.461986983
>俺が乗っていた奴はハーネスが溶けて廃車になった ハーネスなら新しく引き直せば良いじゃない
77 17/10/27(金)21:51:24 No.461987052
>全部自分でやったら工賃ただやぞ!ただやぞ! >では将軍様 >私めにエドチャイナの技術とガレージをお与えくだされ DVDあるんだ… https://www.youtube.com/watch?v=fRllhZPXeVM
78 17/10/27(金)21:52:00 No.461987161
ランチャってボディがプラスの車あるんでしょ? そんなの燃えるに決まってるじゃん
79 17/10/27(金)21:52:03 No.461987176
贅沢を言うと3500GTが欲しいんだけどとても無理なのでクーペGTが欲しい ない 3200GTのMTは一台あったけど悩んでるうちに売れてしまった
80 17/10/27(金)21:52:11 No.461987206
>ちなみにBMWの工場だとマクラーレンF1が来る事もあるよ >整備した知り合い曰く5シリーズ弄れたから大丈夫だけど膝が震えて仕方がなかったとか ネジ一本無くしても値段が凄いもんな
81 17/10/27(金)21:53:31 No.461987514
車にも寄るんだろうけど施設とか道具そろえたら 数十年分の工賃を超えちゃうんじゃね?
82 17/10/27(金)21:54:57 No.461987819
スレ画は専門の店がパーツから自作してくれるから関東圏に住んでるなら維持簡単ダヨー
83 17/10/27(金)21:56:06 No.461988067
町工場が作ったパーツの方が純正より精度良かったりしてな
84 17/10/27(金)21:56:51 No.461988245
>車にも寄るんだろうけど施設とか道具そろえたら >数十年分の工賃を超えちゃうんじゃね? 25万円で買ったアルシオーネをバラバラにしてこころゆくまで整備するためには揃えるしかなかった 自動車整備には「金貰っても絶対やりたくねえ」作業が山ほどあるので完璧に整備したければ自分でやるしかない
85 17/10/27(金)22:00:05 No.461988938
なんか「」って腕のいいスタッフ多すぎ
86 17/10/27(金)22:01:03 No.461989169
これしか触ったことないからほかのクルマはわからない… なんでこんなに配線が多いんですか?
87 17/10/27(金)22:02:00 No.461989378
オレには出来ない 出来ないまま国産のゴミを集めてしまう
88 17/10/27(金)22:03:15 No.461989646
>なんか「」って腕のいいスタッフ多すぎ 車屋さんが相手をしてくれないマイナー中古車を買えば嫌でも身に付くぞ 普通は嫌になって車を捨てるとか言うな
89 17/10/27(金)22:04:30 No.461989931
俺がもしこれを手放したら?ってシミュしたら容易に結末が見えるのいいよね 即スクラップで中国だわ
90 17/10/27(金)22:06:37 No.461990423
車の部品って結構力を入れないと外れなかったり 下手に力いれると破壊したりめんどくさいったらありゃしない
91 17/10/27(金)22:07:18 No.461990596
>即スクラップで中国だわ 日本車の廃車を二束三文で買い付けてエンジンを抜いて再利用するという外人バイヤーが見事にスバルだけは買わないもんだから俺が二束三文で買って部品抜いた
92 17/10/27(金)22:07:34 No.461990667
規定トルクあるし… マニュアルはない
93 17/10/27(金)22:08:43 No.461990938
何でスバルはダメなの? ボクサーは耐久性低いって事なのかな
94 17/10/27(金)22:09:20 No.461991086
>規定トルクあるし… >マニュアルはない プレート式のトルクレンチを使ってトルクを計測しながら緩める 狭くてトルクレンチが入らない