虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真田に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/27(金)20:58:33 No.461975707

    真田に金を貸した家の蔵が開くらしいのう… いったい何にそんな金を使ったんじゃ…

    1 17/10/27(金)21:06:00 No.461977240

    父上のキャバクラ遊びが原因では?

    2 17/10/27(金)21:08:33 No.461977743

    今父上クリアファイル配布してるらしいな http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

    3 17/10/27(金)21:11:46 No.461978419

    九度山でのホテル経営が軌道に乗っていたら歴史も変わってたんでしょうか父上…

    4 17/10/27(金)21:14:40 No.461979059

    松代の豪商八田家…

    5 17/10/27(金)21:16:24 No.461979439

    兄上の絵が…

    6 17/10/27(金)21:16:35 No.461979480

    >http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/ 吹いたのはたぶんここのせいだと思う

    7 17/10/27(金)21:18:16 No.461979855

    22万両(660億円)の借金…

    8 17/10/27(金)21:22:33 No.461980846

    楽しそうだな…うちの祖父母家の蔵は面白いもんなかった

    9 17/10/27(金)21:24:34 No.461981293

    父上のぬけがら

    10 17/10/27(金)21:25:42 No.461981523

    うちの蔵は戦中の金物供出で荒らされて 鎧兜や刀剣や槍とかみんな持っていかれちゃったので お宝らしいものは何も残ってなかったな…

    11 17/10/27(金)21:28:13 No.461982081

    近衛文麿が差出人か

    12 17/10/27(金)21:29:54 No.461982457

    https://www.youtube.com/watch?v=MkHTEHVlPbU

    13 17/10/27(金)21:30:47 No.461982640

    今やってる直虎関連だと直政の長男の安中藩の家臣の家々にも当時の赤備えの鎧があったらしいが 大戦中の供出で持っていかれて現存するの数件だけになってるみたいだしな…

    14 17/10/27(金)21:31:58 No.461982908

    正面から耳が見えないおじさん

    15 17/10/27(金)21:34:36 No.461983487

    2週間後には沼田でも… http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/1004186/1007178/index.html

    16 17/10/27(金)21:36:01 No.461983803

    長野のひとが「上田城ってもうねえんだよ」って言ってたけど 城壁あるん?

    17 17/10/27(金)21:39:28 No.461984589

    信州上田観光プレジデント…

    18 17/10/27(金)21:53:48 No.461987575

    >長野のひとが「上田城ってもうねえんだよ」って言ってたけど 父上が作った上田城は第二次上田合戦直後に真田に持たせておくと危険とされ念入りに壊されたからね… 今残ってるのは兄上が松代に移転した後に入った仙石や松平が作った城が明治以降解体され外部に移築されたり保管されてたものを 昭和や平成になってからまた城跡に持ち込んで再建したものらしい