17/10/27(金)20:42:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)20:42:29 No.461972563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/27(金)20:44:24 No.461972933
気持ち悪いわーっ!
2 17/10/27(金)20:47:52 No.461973612
今時劇中劇でもやらんぞこんな持ち上げ方
3 17/10/27(金)20:50:56 No.461974211
元社会人という設定が重くのし掛かる… アインズ様を見習え!
4 17/10/27(金)20:51:20 No.461974304
これでも初期はちゃんと社会人やってたらしいな
5 17/10/27(金)20:51:30 No.461974335
究極魔法研究会て…
6 17/10/27(金)20:56:09 No.461975215
あなたは世界の希望よ! なんてシラフでよく書けるな
7 17/10/27(金)20:58:59 No.461975799
初期の頃はわりといい感じの評価されてなかったっけ 途中からおかしくなったの?
8 17/10/27(金)21:00:05 No.461976033
こういうの書いて恥ずかしくならないのは真面目に才能だと思う
9 17/10/27(金)21:00:44 No.461976161
主人公の心情描写が何か人間を描いてないような違和感がある AIとか
10 17/10/27(金)21:02:12 No.461976465
こういうの昔は読者の知能に合わせてると思ってたんだけど最近は相互に下げ合うデフレスパイラルなのかなって気がしてきた
11 17/10/27(金)21:06:20 No.461977311
精神年齢40~50代の中年なのに立ち振る舞いが完全に少年主人公で 社会人…社会人とはいったい…
12 17/10/27(金)21:11:55 No.461978455
ごめんオレ… ひょっとして… みんなの人生変えちゃった…?
13 17/10/27(金)21:14:00 No.461978911
人生変えちゃったって…今さら気付くのかお前ってなった
14 17/10/27(金)21:14:47 No.461979088
なんだこいつら…
15 17/10/27(金)21:16:23 No.461979436
さすおにと何が違うのか考えた結果 お兄様は可愛いから許されるという結論に至った
16 17/10/27(金)21:16:46 No.461979524
なぜわざわざ前世で社会経験がちゃんとある人間でしたなんて設定すら足したんだお前!
17 17/10/27(金)21:17:03 No.461979588
>40~50代の中年なのに立ち振る舞いが完全に赤ちゃんで >社会人…社会人とはいったい…
18 17/10/27(金)21:17:58 No.461979783
>さすおにと何が違うのか考えた結果 >お兄様は可愛いから許されるという結論に至った つーかお兄様は初期はマジでいけすかない奴だったけど 完全にギャグの認識で固まったのとアレだ…作者のストレスが取れたのか段々角が取れて…
19 17/10/27(金)21:18:00 No.461979795
作者は作者の能力や経験を上回るキャラは描けない
20 17/10/27(金)21:19:02 No.461980026
京極とか森博嗣とかが「小説とか意外と書けちゃうよ」みたいなこと言うじゃん 書くじゃん
21 17/10/27(金)21:19:23 No.461980107
アルティメットマジシャンズ結成の瞬間初めて見た
22 17/10/27(金)21:20:30 No.461980345
su2079909.jpg
23 17/10/27(金)21:21:09 No.461980499
正直でいい原作者だな
24 17/10/27(金)21:21:44 No.461980631
肉の両面焼きで褒められる話好き
25 17/10/27(金)21:21:53 No.461980652
もういい…ッ! もう休め…!
26 17/10/27(金)21:22:06 No.461980709
また俺なんかやっちゃいました?
27 17/10/27(金)21:22:40 No.461980873
デブなの?
28 17/10/27(金)21:22:54 No.461980928
作者の中で輝いてる青春がこんな風にチヤホヤされまくることかと思うと ちょっと気の毒な物すら感じる
29 17/10/27(金)21:23:06 No.461980963
作者は親の愛情が足りなかったんじゃないか?他者に認められたかったんじゃないか? そういう精神鑑定する人居そう
30 17/10/27(金)21:23:34 No.461981066
作者の趣味はツーリング… そして主人公の趣味もツーリングだ…
31 17/10/27(金)21:24:02 No.461981180
薄っぺらい学生生活だぜ!
32 17/10/27(金)21:24:41 No.461981323
>作者は親の愛情が足りなかったんじゃないか?他者に認められたかったんじゃないか? >そういう精神鑑定する人居そう 作品内容だけならともかくその… あとがきで明確に…
33 17/10/27(金)21:26:55 No.461981770
褒められるなとは言わないけど加減しないとあれだよね
34 17/10/27(金)21:27:38 No.461981948
作者の闇が見えてきたな…
35 17/10/27(金)21:28:01 No.461982033
ていうかぶっちゃけ 褒めるのが上手くないと難しいんだよ結局 主人公へのヨイショがダメなんじゃなくて高度なヨイショが求められるのだ
36 17/10/27(金)21:28:14 No.461982084
>作者は親の愛情が足りなかったんじゃないか?他者に認められたかったんじゃないか? >そういう精神鑑定する人居そう それで親の愛情足りないような読者が喜ぶもの書けて売れまくってアニメ化するならいいことだろ
37 17/10/27(金)21:28:33 No.461982148
みんなにすごーいといわれたいよね…
38 17/10/27(金)21:28:52 No.461982219
承認欲求は大抵の人に多かれ少なかれある感情だからのう 承認されようと動く≒群れの利益に貢献しようとする だからまぁそういう感情に才能だとか資質がおっつかない場合は…うn
39 17/10/27(金)21:29:03 No.461982252
子供は露骨なヨイショでよろこぶのだからこれでいい 打ち切りになってるのならダメダメだが大人気だもん
40 17/10/27(金)21:29:07 No.461982272
su2079920.jpg
41 17/10/27(金)21:29:14 No.461982303
>>作者は親の愛情が足りなかったんじゃないか?他者に認められたかったんじゃないか? >>そういう精神鑑定する人居そう >それで親の愛情足りないような読者が喜ぶもの書けて売れまくってアニメ化するならいいことだろ つまり世の中は愛情に飢えている!
42 17/10/27(金)21:29:31 [sage] No.461982367
また賢者の孫叩きしてんの? 一日中やってるけど暇なの?
43 17/10/27(金)21:29:38 No.461982392
才能と資質はあるでしょプロになってる
44 17/10/27(金)21:30:21 No.461982558
ガチで辛くなってきたぞ
45 17/10/27(金)21:30:21 No.461982559
これでも200万部売れてるらしいから何が好まれるのか本当にわからん
46 17/10/27(金)21:30:23 No.461982563
>それで親の愛情足りないような読者が喜ぶもの書けて売れまくってアニメ化するならいいことだろ まぁ世の中にはもっと麻酔があっていいとは思う
47 17/10/27(金)21:30:24 No.461982570
>つまり世の中は愛情に飢えている! そういう人は一定数いるしそういう読者にきちんと作品届けられて商売として成り立たせてるなら立派だよ
48 17/10/27(金)21:30:37 No.461982614
なろうマンガ好きだけど 最近の展開はよんでで気持ち悪くなった
49 17/10/27(金)21:30:54 No.461982668
スマホは対して売れてないけどこれはなろう界隈ならトップレベルの売れ行きだからね
50 17/10/27(金)21:31:20 No.461982764
>200万部 なそにん
51 17/10/27(金)21:31:33 No.461982812
気持ち悪いくらいの物が欲しいって層もいるんだな… 理解してあげないとな…
52 17/10/27(金)21:32:08 No.461982944
世の中歪んでるって言われても仕方ない気がしてきた
53 17/10/27(金)21:32:18 No.461982981
>これでも200万部売れてるらしいから何が好まれるのか本当にわからん こういう人に逆に聞きたいんだが世間の流行ってる創作全てなんで好まれるか理解出来てるの? 出来てないでしょ 対象読者じゃないってだけよ
54 17/10/27(金)21:32:47 No.461983070
世の中全体から見たらさすがに少数派だからな つーか世の中レベルで見たらワンピ読めよで済むわ
55 17/10/27(金)21:33:07 No.461983149
親の愛情が足りなかった人間が一発当てて大儲けならご立派なことだよな…
56 17/10/27(金)21:33:09 No.461983158
この手の作品は作品より作者に興味がわく
57 17/10/27(金)21:33:28 No.461983239
>こういう人に逆に聞きたいんだが世間の流行ってる創作全てなんで好まれるか理解出来てるの? >出来てないでしょ >対象読者じゃないってだけよ なんか否定を否定する為に無理してないか?
58 17/10/27(金)21:33:29 No.461983240
これといいむにゃ平といい普通にヒットしている作品だからな 「」のはただのひがみ
59 17/10/27(金)21:33:37 No.461983271
愛情の欠けた部分を売り物にして成功してるわけだからなあ
60 17/10/27(金)21:33:39 No.461983281
「」の持ち上げ方もなろうじみてて怖い
61 17/10/27(金)21:33:56 No.461983349
>世の中歪んでるって言われても仕方ない気がしてきた 社会でこんなことより遥かにヤバイことなど山ほどあるのになぜ創作物はこんなこと言われるのだろうか
62 17/10/27(金)21:34:19 No.461983425
めんどくさい「」1000人に向けるより世のこういうの好きな中高生200万人対象にして書いてるだけだよ
63 17/10/27(金)21:34:27 No.461983453
ムニャ平の作者はとっくの昔に死んでるわけだが何をひがめと…!?
64 17/10/27(金)21:34:32 No.461983473
>社会でこんなことより遥かにヤバイことなど山ほどあるのになぜ創作物はこんなこと言われるのだろうか 遥かにヤバイ物も言われてるんじゃね?
65 17/10/27(金)21:34:54 No.461983559
中高生は普通にこういうの好きだろうしね
66 17/10/27(金)21:35:09 No.461983620
>なんか否定を否定する為に無理してないか? 無理してないぞ 結果出してるんだからそれが全てよ
67 17/10/27(金)21:35:18 No.461983658
クラブに入ってた生徒が勝ち組すぎる…
68 17/10/27(金)21:35:35 No.461983719
さすおにはこれと比べて~とか言うけどあれもweb版は相当だぞ
69 17/10/27(金)21:35:39 No.461983733
本当に一日中賢者の孫のスレ立て続けてんな 狂ってんのか
70 17/10/27(金)21:35:43 No.461983746
みんな宝くじがあたって人生一発逆転みたいなのが好きなんだよ
71 17/10/27(金)21:35:55 No.461983780
中高生の頃ならハマってたと思うし昔の二次創作小説の方がずっとやばかった
72 17/10/27(金)21:36:37 No.461983930
>また賢者の孫叩きしてんの? >一日中やってるけど暇なの? きっとスレ立ててお金貰うお仕事なんだよ
73 17/10/27(金)21:36:37 No.461983932
「」たちも中高生のころバトルロワイヤルとか読んでたくせに
74 17/10/27(金)21:36:57 No.461984007
累計二百万部は本の世界からしたらそこそこのヒットだから小数じゃない
75 17/10/27(金)21:37:13 No.461984067
>「」たちも中高生のころバトルロワイヤルとか読んでたくせに 別に読んでない…
76 17/10/27(金)21:37:18 No.461984096
バトロワと賢者の孫が同列ねー ゆとりここに極まれりってか
77 17/10/27(金)21:37:20 No.461984110
小平市が異世界にワープしちゃったって話考えてるんだけど 地域ごと異世界に吹き飛んだって話まだないよね? あたらしくない?
78 17/10/27(金)21:37:53 No.461984232
つまりコロコロコミックの漫画を見て子供向けだなんだキレてるようなものか
79 17/10/27(金)21:38:10 No.461984309
>つまりコロコロコミックの漫画を見て子供向けだなんだキレてるようなものか はい
80 17/10/27(金)21:38:15 No.461984325
>中高生の頃ならハマってたと思うし昔の二次創作小説の方がずっとやばかった これ一次創作なんすよ…
81 17/10/27(金)21:38:23 No.461984359
アメリカ人じゃねえけど おっさんおばさんばっかりが活躍するファンタジィ漫画ってないのかな
82 17/10/27(金)21:38:57 No.461984478
商業作品と二次創作比べられる時点でなんかおかしくねえか…
83 17/10/27(金)21:39:50 No.461984676
>おっさんおばさんばっかりが活躍するファンタジィ漫画ってないのかな それ誰が読むの…
84 17/10/27(金)21:39:51 No.461984678
これよりコンビニ人間の方が凄いのは判る 部数的にも
85 17/10/27(金)21:39:52 No.461984685
どんだけ賢者の孫好きなんだよ 何度も何度もスレ立てて
86 17/10/27(金)21:39:55 No.461984698
>さすおにはこれと比べて~とか言うけどあれもweb版は相当だぞ 序盤は酷いからね… それを抜けるとお兄様が急にかわいくなる
87 17/10/27(金)21:40:12 No.461984752
>>おっさんおばさんばっかりが活躍するファンタジィ漫画ってないのかな >それ誰が読むの… おっさんとおばさんが読むんだよ
88 17/10/27(金)21:40:25 No.461984800
>無理してないぞ >結果出してるんだからそれが全てよ その価値観押し付けてね?
89 17/10/27(金)21:40:37 No.461984847
>>おっさんおばさんばっかりが活躍するファンタジィ漫画ってないのかな >それ誰が読むの… えっ 「」とか読むじゃん…