虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

540円 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)20:07:10 No.461965601

540円

1 17/10/27(金)20:08:28 No.461965884

いいね

2 17/10/27(金)20:08:58 No.461965984

500円出すなら20個入れてーな

3 17/10/27(金)20:10:05 No.461966221

たけーな 6個100円が相場でしょうに

4 17/10/27(金)20:10:40 No.461966336

シフトゲート複雑

5 17/10/27(金)20:11:13 No.461966417

ちょい高いな でもうまそうだ

6 17/10/27(金)20:12:49 No.461966735

流石に商店街のちっさなお店でもなきゃ6個200~300はいくだろう でも40円が気持ち悪いからスパッと500にして欲しい

7 17/10/27(金)20:12:59 No.461966757

大阪人の言う相場は大抵タコ入ってるかも怪しいゴミみたいなたこ焼き基準だからアテにならない

8 17/10/27(金)20:13:04 No.461966773

縁日の屋台なら全然あり

9 17/10/27(金)20:13:52 No.461966937

1個50円換算の店ばっかだから安い方だと思う

10 17/10/27(金)20:16:33 No.461967479

カタログでウンコ

11 17/10/27(金)20:16:37 No.461967497

500+税40だろうけど

12 17/10/27(金)20:17:17 No.461967625

12個で540円はお安い

13 17/10/27(金)20:18:32 No.461967895

個人的に6個300円が基準になってる

14 17/10/27(金)20:19:13 No.461968047

ちゃんとタコ入っててもこれよりは安いよ まあゴミみたいなたこ焼きがないとは言わないけど 西で価格が安いのは単に競争激しいからだよ

15 17/10/27(金)20:20:15 No.461968235

さすが揚げたこ焼きをたこ焼きだと思って食ってる東京人様は言うことが違う

16 17/10/27(金)20:21:37 No.461968498

揚げたこ焼き美味しいよね…

17 17/10/27(金)20:23:53 No.461968973

大阪のホテル街でたこ焼き買ったらあまりにも売れてなくて 焼きすぎ状態なのを揚げたこ焼きだと嘘つかれて買わされた思い出

18 17/10/27(金)20:24:12 No.461969032

揚げたこ焼きはネギかけないと重い

19 17/10/27(金)20:24:47 No.461969146

ほんとimgの食い物スレは煽りカスばっかだな くそが

20 17/10/27(金)20:25:12 No.461969212

スーパーのタコ焼き安いけど必ず胸焼けする

21 17/10/27(金)20:25:44 No.461969319

路地裏でお婆ちゃんがやってるたこ焼きじゃなけりゃこんなもんでしょ

22 17/10/27(金)20:26:04 No.461969385

高いし多い

23 17/10/27(金)20:26:04 Zqct.xaU No.461969387

アキバに行くと食いたくなる奴やな

24 17/10/27(金)20:26:24 No.461969465

中身トロトロ系が定番らしいけど好きじゃない どっかで買った時は箸ですら持ち上げられなかった

25 17/10/27(金)20:26:46 No.461969531

天カス入れるのは結構アリだぞ

26 17/10/27(金)20:27:30 No.461969674

一個がでかいんでしょこれ めっちゃ満腹になりそう

27 17/10/27(金)20:28:44 No.461969929

縁日でしか食わないから6個500円が普通だと思ってた

28 17/10/27(金)20:30:22 No.461970269

自分で作ると80個で1000円はかかるし

29 17/10/27(金)20:31:08 No.461970408

5000兆個欲しい

30 17/10/27(金)20:31:23 No.461970455

350円でトッピングで400円行く位が標準だよ

31 17/10/27(金)20:31:34 No.461970491

1グラハム数個ほしい

32 17/10/27(金)20:32:22 No.461970644

大阪だと200円らしいな

33 17/10/27(金)20:35:13 No.461971193

そんなに食わないから多少高くても別に

34 17/10/27(金)20:36:58 No.461971553

そんな540円で高いとも思わんし…

35 17/10/27(金)20:38:39 No.461971886

今は冷凍のたこ焼き美味しいよね 家でよく食べてる

36 17/10/27(金)20:39:31 No.461972050

>さすが揚げたこ焼きをたこ焼きだと思って食ってる東京人様は言うことが違う 揚げたこ焼きいいよね

37 17/10/27(金)20:41:44 No.461972435

たこ焼きはいっそタコ入ってなくても美味しいからな

38 17/10/27(金)20:42:00 No.461972480

揚げたやつのほうがうまいじゃん

39 17/10/27(金)20:42:08 No.461972500

>自分で作ると80個で1000円はかかるし 何入れたらそんな値段になるの…

40 17/10/27(金)20:42:23 No.461972547

美味いけど騙されてると思う

41 17/10/27(金)20:45:23 No.461973125

縁日でホットケーキミックスでも使ったのかってくらい甘ったるいたこ焼きに当たった ぬぁ…

42 17/10/27(金)20:47:41 No.461973571

大阪の名物まで東京の方が・・・とかやるのかよ

43 17/10/27(金)20:51:12 No.461974273

>たけーな >6個100円が相場でしょうに なにそれ戦後の闇市?

44 17/10/27(金)20:51:20 No.461974305

たこ焼きなんかどこで食っても同じだろうモーリタニアのタコにアメリカの小麦粉だろ

45 17/10/27(金)20:51:35 No.461974346

HAHAHA!

46 17/10/27(金)20:53:15 No.461974662

40円は消費税か

47 17/10/27(金)20:55:40 No.461975104

原価は1個あたり15円ぐらい

48 17/10/27(金)20:55:41 No.461975106

揚げたこって焼きすぎた廃棄品の再利用じゃないのか

49 17/10/27(金)20:56:08 No.461975211

>たこ焼きなんかどこで食っても同じだろうモーリタニアのタコにアメリカの小麦粉だろ 生協のたこ焼きは原料のタコも生産地もタイだよ タイ焼きやんけ

50 17/10/27(金)20:56:22 No.461975249

有名なお店なの?

51 17/10/27(金)21:03:15 No.461976676

この中に大黒天物産の回し者がいる たこ焼きもいいけどかき氷に無料でソフトクリームのトッピング いいよね

↑Top