虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/27(金)20:00:07 なるほど のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)20:00:07 No.461964276

なるほど

1 17/10/27(金)20:01:52 No.461964614

1503年頃に出来た字か

2 17/10/27(金)20:02:55 No.461964819

鳥が飛ぶ姿とかじゃないんだ…

3 17/10/27(金)20:03:38 No.461964952

ライト兄弟もビックリ

4 17/10/27(金)20:03:49 No.461964997

ちょっと待てや

5 17/10/27(金)20:03:49 No.461965001

コロンビア遺跡の黄金ジェットかな?

6 17/10/27(金)20:05:01 BkgyySKM No.461965223

中国で飛行機は半万年の歴史がある事はもはや常識である

7 17/10/27(金)20:06:03 No.461965392

庶民が利用できるようになったのは江戸時代から

8 17/10/27(金)20:07:07 No.461965593

筆順まちがえてた…

9 17/10/27(金)20:07:50 No.461965752

大抵の技術は中国が発祥だからな…

10 17/10/27(金)20:08:05 No.461965801

>筆順まちがえてた… 俺の飛の字が安定しないわけわかった

11 17/10/27(金)20:09:15 No.461966042

どういうことなの・・・?

12 17/10/27(金)20:09:47 No.461966161

オーパーツ!

13 17/10/27(金)20:09:52 No.461966171

>筆順まちがえてた… これ日本語の方の書き順と違う!!

14 17/10/27(金)20:11:14 No.461966421

上の奴書いたら次は縦棒だよね

15 17/10/27(金)20:11:32 No.461966480

やはりタイムトラベラーか

16 17/10/27(金)20:11:49 No.461966531

https://kakijun.jp/page/tobu200.html

17 17/10/27(金)20:11:57 No.461966557

>上の奴書いたら次は縦棒だよね 知らなかったそんなの

18 17/10/27(金)20:12:14 No.461966615

漢字辞書読んでるとこいつだけ異質すぎるよね 飛部0角 こいつ 以上

19 17/10/27(金)20:12:16 No.461966623

試しに書いてみたら自信なくなってきたぞ

20 17/10/27(金)20:12:17 No.461966627

縦棒最後なの?

21 17/10/27(金)20:12:24 No.461966650

この漢字できる前は飛行機はなんて呼ばれてたの

22 17/10/27(金)20:12:34 No.461966686

4画目は縦であってた! 国違えば書き順違うんだ

23 17/10/27(金)20:13:05 No.461966779

認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

24 17/10/27(金)20:13:06 No.461966788

>この漢字できる前は飛行機はなんて呼ばれてたの air prane

25 17/10/27(金)20:13:12 No.461966810

ちょっとゲシュタルト崩壊してきた

26 17/10/27(金)20:13:14 No.461966819

縦の次に左のノ行って…だよな

27 17/10/27(金)20:13:20 No.461966837

鳥だ!

28 17/10/27(金)20:13:46 No.461966922

よかった縦棒4画目だ… スレ画の順で書いてみたら安定しなくて不安になってた

29 17/10/27(金)20:14:44 No.461967098

上のやつ下のやつイ最後に縦棒じゃないのか…

30 17/10/27(金)20:15:10 No.461967181

日清戦争や文化大革命で失われた古代中国文明の遺跡には人型のロボットのようなものもあったという

31 17/10/27(金)20:15:12 No.461967186

ダメだゲシュタルト崩壊

32 17/10/27(金)20:15:23 No.461967219

上の部分2連続で書いてた

33 17/10/27(金)20:16:25 No.461967437

中国と日本で書き順が違う場合もあるので気をつけよう

34 17/10/27(金)20:16:38 No.461967500

>上のやつ下のやつ縦棒最後にイじゃないのか…

35 17/10/27(金)20:18:30 No.461967888

普通にスレ画の書き順で書いてた…俺はちゅうごくじんだったのか

36 17/10/27(金)20:19:51 No.461968153

意識したら今までどう書いてたかわからなくなった。

37 17/10/27(金)20:19:57 No.461968173

漢字ドリルで⻜イ⻜|だった記憶がある

38 17/10/27(金)20:21:31 No.461968476

俺もスレ画と同じアルー!

39 17/10/27(金)20:22:53 No.461968758

自分で書いたらこんな字だっけ…ってなるな

40 17/10/27(金)20:23:22 No.461968869

手搏図にも書いてあるからな

41 17/10/27(金)20:24:18 No.461969052

書き込みをした人によって削除されました

42 17/10/27(金)20:25:07 No.461969196

書き順は時代ですぐ変わるからそこまで厳密に気にしなくて良い 送り仮名と同じ

43 17/10/27(金)20:26:02 No.461969377

書き順合ってるのに汚え…

44 17/10/27(金)20:27:23 No.461969643

機って中国語だと机みたいな字じゃなかったっけ

45 17/10/27(金)20:28:05 No.461969786

信じたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

46 17/10/27(金)20:28:39 No.461969909

>書き順は時代ですぐ変わるからそこまで厳密に気にしなくて良い >送り仮名と同じ 少なくとも学校で教える筆順は1958年から変わってないそうだ

47 17/10/27(金)20:32:13 No.461970612

簡体字なら飞でいいんだから楽だよな

48 17/10/27(金)20:32:20 No.461970636

>機って中国語だと机みたいな字じゃなかったっけ それ簡体字の場合だろ

49 17/10/27(金)20:34:01 No.461970967

>漢字辞書読んでるとこいつだけ異質すぎるよね やはり何らかのタイムパラドックスなんです?

50 17/10/27(金)20:37:22 No.461971619

>簡体字なら飞でいいんだから楽だよな 書きかけみたいでなんか気持ち悪いけどな

51 17/10/27(金)20:39:55 No.461972123

>書きかけみたいでなんか気持ち悪いけどな 糸や灯も気持ち悪いね ちゃんと絲や燈って書かないとね

52 17/10/27(金)20:40:31 No.461972210

>書きかけみたいでなんか気持ち悪いけどな お前の顔の方が気持ち悪いけどな

53 17/10/27(金)20:41:37 No.461972414

su2079861.png

54 17/10/27(金)20:42:18 No.461972527

なんか改めて見るとすごい変な字だな飛って

55 17/10/27(金)20:42:53 No.461972631

どっち先でもいいって教えてなかったっけ 基本縦さきだけど縦さいごの書き方もあるよって教えられたような気がする

56 17/10/27(金)20:44:56 No.461973026

実際書き順って厳密に決まってるもんじゃない気が

57 17/10/27(金)20:46:06 No.461973273

>>書きかけみたいでなんか気持ち悪いけどな >お前の顔の方が気持ち悪いけどな

58 17/10/27(金)20:47:35 No.461973552

飛って漢字をよくよく見てみると確かに尾翼もエンジンもある気がしてきた

59 17/10/27(金)20:48:52 No.461973819

今までどうやって書いてたか思い出せなくなった

60 17/10/27(金)20:50:56 No.461974213

飛行機から次の変形が急激すぎる…

61 17/10/27(金)20:54:02 No.461974814

書き順を入学試験に出すと批判される程度には厳密でない

62 17/10/27(金)20:54:30 No.461974889

>手搏図にも書いてあるからな 飛行機ごっこする士大夫がはっきりと描かれてるな

63 17/10/27(金)20:54:39 No.461974906

書き込みをした人によって削除されました

64 17/10/27(金)20:54:42 No.461974923

本当はこの漢字の方が先にあったんだよ この漢字を参考に飛行機が発明されたから似ているのは当然だね

65 17/10/27(金)20:55:59 No.461975172

飛行機の絵から次の段階へがダッシュな展開すぎる…

66 17/10/27(金)20:56:26 No.461975262

>本当はこの漢字の方が先にあったんだよ うn… >この漢字を参考に飛行機が発明されたから似ているのは当然だね マジか…

67 17/10/27(金)20:58:10 No.461975629

>>書きかけみたいでなんか気持ち悪いけどな >医や条も気持ち悪いね

↑Top