虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プライムリニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/27(金)19:45:11 No.461961160

    プライムリニンサンでちまちま見ていた画像のライダーをようやく見終わったよ… 最終回だけの演出でアンクの声で「タカ! クジャク! コンドル!」って聞こえたところでボロボロ泣いてしまった…

    1 17/10/27(金)19:48:11 No.461961808

    オーズというシステムにおいて鳥グリードアンクが特別扱いされてる理由が 主人公の相棒であるというメタな理屈以外あんまり見えてこないのがちょっとな… 先代オーズもっと掘り下げてくだち

    2 17/10/27(金)19:48:37 No.461961912

    さっそくあら探しですか

    3 17/10/27(金)19:49:24 No.461962071

    オーズの終盤は本当にいい… 海での殴り合いが最高すぎる

    4 17/10/27(金)19:50:53 No.461962430

    割れたタカメダルいい…

    5 17/10/27(金)19:52:32 No.461962782

    エイジと会ったから特別な存在になったんじゃないの? それはそうと冬映画での再登場が本当に嬉しい

    6 17/10/27(金)19:55:08 No.461963331

    ただのメダルの塊がお前らと過ごして死ぬところまで来た…こんな面白い、満足できることがあるか!いいよね

    7 17/10/27(金)19:56:29 No.461963595

    終盤はエイジアンク二人もだけどグリードの退場が印象深い

    8 17/10/27(金)19:56:36 No.461963620

    1000回の帳尻合わせ以外は本当に良く出来てるよ さぁ将軍様もみようねぇうnうn

    9 17/10/27(金)19:57:29 No.461963800

    序盤からほわほわしてるとみせかけてすごい強かな映司いいよね 抜け目ないというか只者じゃない感が

    10 17/10/27(金)19:57:37 No.461963829

    ラトラーターは終盤に美味しい出番あったし、サゴーゾは何故かちょくちょく出番あったのに ガタキリバとシャウタはどうして冷遇されていたんですか…?

    11 17/10/27(金)19:58:25 No.461963983

    ガタキリバは要所要所でバッチリ決めるから印象深いでしょー?

    12 17/10/27(金)19:58:29 No.461963994

    シャウタは水中戦最強っていう明確な強みがあるからいいじゃん! ガタキリバは予算の破壊者だからね…

    13 17/10/27(金)19:58:31 No.461963998

    >ガタキリバとシャウタはどうして冷遇されていたんですか…? CGはおかねがかかるからな…

    14 17/10/27(金)19:58:57 No.461964090

    >ラトラーターは終盤に美味しい出番あったし、サゴーゾは何故かちょくちょく出番あったのに >ガタキリバとシャウタはどうして冷遇されていたんですか…? ガタキリバは活躍させたら予算が死ぬ シャウタは単純に人気無さそうだったからじゃねぇかな…

    15 17/10/27(金)19:59:12 No.461964132

    >オーズというシステムにおいて鳥グリードアンクが特別扱いされてる理由が >主人公の相棒であるというメタな理屈以外あんまり見えてこないのがちょっとな… >先代オーズもっと掘り下げてくだち 小説で結構掘り下げたろ!

    16 17/10/27(金)19:59:27 No.461964174

    タジャスピナーのメダル穴あんなにあってもなぁと思ってたのが最終回のためだった辺りは凄い納得した

    17 17/10/27(金)19:59:59 No.461964255

    無欲な主人公と強欲な相棒に見せかけて 実は逆で主人公の方がはるかに強欲で相棒の願いは人間からすれば些細なことってのがいいよね…話の構成がきれいすぎる…

    18 17/10/27(金)20:00:17 No.461964302

    >シャウタはどうして冷遇されていたんですか…? 津波がちょっとね…子供向け番組で傷抉り直す訳にはね…

    19 17/10/27(金)20:00:32 No.461964356

    >ガタキリバは要所要所でバッチリ決めるから印象深いでしょー? 暴走メズールを倒して以来本編で見た覚えがない…

    20 17/10/27(金)20:01:08 No.461964473

    このアイスってのが冷たくて美味いってのは分かるって言葉の重さが後から分かるのいい…

    21 17/10/27(金)20:01:25 No.461964530

    >ガタキリバは要所要所でバッチリ決めるから印象深いでしょー? 要所(映画館)

    22 17/10/27(金)20:01:44 No.461964577

    主人公のメイン武器が斧 剣? 画像の形体でも使ってたっけ?

    23 17/10/27(金)20:01:46 No.461964583

    >暴走メズールを倒して以来本編で見た覚えがない… >さぁ将軍様もみようねぇうnうn

    24 17/10/27(金)20:02:14 No.461964679

    ガタキリバは本編登場回数2回映画含めて4回だからな

    25 17/10/27(金)20:02:15 No.461964680

    >序盤からほわほわしてるとみせかけてすごい強かな映司いいよね >抜け目ないというか只者じゃない感が 形態の使い分けがアンクよりうまい…

    26 17/10/27(金)20:02:25 No.461964713

    最後はタトバで二刀流だったね

    27 17/10/27(金)20:02:25 No.461964714

    メダジャリバーは使ってる方じゃないかな… というかセル三枚程度でだいぶ強い

    28 17/10/27(金)20:03:13 No.461964871

    他の三人はわかるけどウヴァさんだけどういう欲望なのかわからなかった 最後まで生きたいと願ってたし生存欲なのかな…生きることが背負いし罰…

    29 17/10/27(金)20:03:53 No.461965013

    本編見て途中で将軍みて本編見終わってそのあとMEGAMAX!

    30 17/10/27(金)20:04:10 No.461965062

    奪うからウヴァ

    31 17/10/27(金)20:04:34 [エイジ] No.461965139

    >このアイスってのが冷たくて美味いってのは分かるって言葉の重さが後から分かるのいい… 「なんか…味の抜けたガムみたい」

    32 17/10/27(金)20:04:54 No.461965197

    お父さんすごいな!

    33 17/10/27(金)20:05:00 No.461965217

    COREは…まあいいか

    34 17/10/27(金)20:05:16 No.461965260

    >最後はタトバで二刀流だったね メダジャリバーとメダガブリューをぶら下げてゆっくり歩いてくる姿が殺意の塊過ぎた

    35 17/10/27(金)20:05:46 No.461965350

    >このアイスってのが冷たくて美味いってのは分かるって言葉の重さが後から分かるのいい… 序盤描いてたものが後々重くのしかかってくる展開はすごかったね…

    36 17/10/27(金)20:06:09 No.461965409

    >タジャスピナーのメダル穴あんなにあってもなぁと思ってたのが最終回のためだった辺りは凄い納得した 最終回時点でエイジが恐竜7枚所持してたことに関しては狙ったのでもなく単なる偶然ってのが酷い

    37 17/10/27(金)20:06:11 No.461965418

    COREって見たことないんだけどスカルパート以外見なくていいって言われた

    38 17/10/27(金)20:06:22 No.461965453

    ウヴァさん何で最初の辺りでウイスキー飲んでたの

    39 17/10/27(金)20:06:26 No.461965473

    人を助けたいってことを欲望としてちゃんと捕えてるのがよかった ボランティアにおける自己承認というリターンもちゃんと認識されるようにもなってるし悪いから欲望良いことだから欲望じゃないじゃなくてアンクが言うように欲望に良いも悪いもないってことだ

    40 17/10/27(金)20:06:30 No.461965484

    終盤とキタムラ以外覚えてないと思ってたけどニコデスで見返すと意外と覚えてるもんだと気付く

    41 17/10/27(金)20:06:34 No.461965496

    メズール…これあげる…

    42 17/10/27(金)20:06:47 No.461965534

    プトティラの属性が氷かと思いきや無というのがゾクゾクするねえ

    43 17/10/27(金)20:07:27 No.461965673

    エネルギーを無にするから凍る! いいよね…

    44 17/10/27(金)20:08:01 No.461965787

    伊達さんが敵にも味方にも大きい影響を与えていくのいいよね…

    45 17/10/27(金)20:08:22 No.461965861

    プトティラの楽しげな音楽聞く限り玩具作った人は恐竜の力で変身だ!くらいに考えてたんじゃないだろうか

    46 17/10/27(金)20:08:42 No.461965928

    バースが結局のところ完全体相手じゃどうにもならなかったあたりセルメダルだけじゃ限界あるんだなってすごい思った

    47 17/10/27(金)20:09:13 No.461966034

    アンクの思い出の中にちゃんと1000回記念のシーンがあって あれ本当に本編の時間軸で存在していたことなんだ…って

    48 17/10/27(金)20:09:25 No.461966083

    本編の活躍見てても使いこなしてるときより暴走気味のほうが強いプトティラ

    49 17/10/27(金)20:09:37 No.461966128

    ライオンヘッドもチーターレッグもパーツとしてはかなり強いんだけどラトラーターはあんま強くないコンボって印象がある

    50 17/10/27(金)20:09:50 No.461966168

    >ウヴァさん何で最初の辺りでウイスキー飲んでたの ガメルが味もわからずにお菓子おいしい!してたのと同じ感じなんだろうか それはそうとガメルがけん玉食べるシーンいいよね…ゾクッとした

    51 17/10/27(金)20:10:18 No.461966260

    >ライオンヘッドもチーターレッグもパーツとしてはかなり強いんだけどラトラーターはあんま強くないコンボって印象がある メズールからメダル毟ったシーン以外の印象がない

    52 17/10/27(金)20:10:31 No.461966300

    実はグリードだちは欲望だけ持たされて欲望を満たす感覚を持っていないっていいよね…

    53 17/10/27(金)20:10:32 No.461966303

    オエージはオエージの服着ると顔が痩せて見えるのが不思議だ

    54 17/10/27(金)20:10:35 No.461966320

    使いこなしてるというよりは 精神力で出力を抑えてなんとかコントロールしてるだけだからな…

    55 17/10/27(金)20:11:07 No.461966396

    何かしらパワーアップする流れが多い二号ライダーなのに最後までそのまんまだったバースはある意味斬新だった

    56 17/10/27(金)20:11:08 No.461966400

    伊達さんいいよね… ふつうならやな奴ポジションになるかもしれんかったのに なんかこう惹かれる 映司の異常性にも即気がついてたし

    57 17/10/27(金)20:11:19 No.461966433

    オースキャナーのカンコンキン!を メダル側回転させてカコキカコキカコキカコキ…のチャージ音ぽくするのに アイデア賞あげたい

    58 17/10/27(金)20:11:40 No.461966501

    この世界を確かに味わえるもの命だ!あたりのエージとアンクの殴り合いほんとすき

    59 17/10/27(金)20:11:54 No.461966548

    トラクローの窃盗力とチーターのガタゴリーターでの俊足くらいしか覚えてない

    60 17/10/27(金)20:12:29 No.461966664

    フル装備状態はある意味パワーアップ

    61 17/10/27(金)20:12:46 No.461966724

    クリーンヒットするタトバキックもっと見たかった

    62 17/10/27(金)20:12:47 No.461966727

    ラトラーターは何気にスペック上はめっちゃ速い ライダーのスペックって正直あてにならないけど

    63 17/10/27(金)20:13:13 No.461966815

    メダル特攻がついてるからプトティラがえらく強く見えたけど基本的にコンボって並列だよね

    64 17/10/27(金)20:13:15 No.461966825

    プテラの爪で捕獲からの腹ガブリューのコンボがチート過ぎる

    65 17/10/27(金)20:13:42 No.461966916

    伊達さんそれまでいなかった頼れる大人だし実際ちゃんと後任育てたり癖のあるグリード相手に勝ったりできる男すぎる…

    66 17/10/27(金)20:14:02 No.461966968

    >ラトラーターは何気にスペック上はめっちゃ速い >ライダーのスペックって正直あてにならないけど 100m走なら響鬼さん負けるわけないのに実際は電王の方が早かったしな…

    67 17/10/27(金)20:14:11 No.461966997

    トリケラホーンがノーモーションで伸びるの怖すぎる

    68 17/10/27(金)20:14:18 No.461967021

    私主人公が人外になっていく展開すき! 特に最初から人外化していくんじゃなくて中盤から怪物になっていく展開の方が足元をすくわれる感覚があっていいよね…

    69 17/10/27(金)20:14:26 No.461967053

    伊達さんはあのビジュアルでインテリって時点でもうズルイ

    70 17/10/27(金)20:14:45 No.461967105

    >100m走なら響鬼さん負けるわけないのに実際は電王の方が早かったしな… (歩いてゴールするRX)

    71 17/10/27(金)20:15:09 No.461967179

    剣とオーズどっちも配信してるけどどっちも濃ゆいな…

    72 17/10/27(金)20:15:27 No.461967230

    マツケンサンバがネタ曲からガチ曲に変わるのが この作品の象徴だと思う

    73 17/10/27(金)20:15:29 No.461967241

    なんで医者のくせに警察のエリートよりも体力とか武器の扱い上回ってるの伊達さん…

    74 17/10/27(金)20:15:38 No.461967269

    震災の時のヒーローというリアルな宿命を負ってしまった渡部さんの苦悩

    75 17/10/27(金)20:15:49 No.461967312

    平成ライダー、変身する度に主人公が人間じゃなくなっていく力多すぎじゃない

    76 17/10/27(金)20:15:54 No.461967329

    プトティラは設定上では触れただけで対象のエネルギーやらなんやらを無にするらしいけどそんな描写は無いからひたすらメダル砕きマンに見えた

    77 17/10/27(金)20:15:59 No.461967349

    伊達明リターン!の安心感すごかった 思ったよりどうにもならなかったけども!

    78 17/10/27(金)20:16:35 No.461967488

    >平成ライダー、変身する度に主人公が人間じゃなくなっていく力多すぎじゃない そら1号はんからして敵の力だしね?

    79 17/10/27(金)20:16:48 No.461967526

    プトティラめっちゃ凍結させてたじゃん!

    80 17/10/27(金)20:16:58 No.461967562

    おでんがむちゃくちゃ美味そう

    81 17/10/27(金)20:17:01 No.461967570

    >(歩いてゴールするRX) 細かいけどブラックだったかも

    82 17/10/27(金)20:17:04 No.461967582

    将軍映画は将軍がガチでかっこいいんですよ…

    83 17/10/27(金)20:17:09 No.461967596

    >平成ライダー、変身する度に主人公が人間じゃなくなっていく力多すぎじゃない クウガブレイドオーズ鎧武の4人かな それ以外も色々大変だけど

    84 17/10/27(金)20:17:13 No.461967614

    地面えぐったら武器出てくるってかっこいいよね

    85 17/10/27(金)20:17:23 No.461967653

    >震災の時のヒーローというリアルな宿命を負ってしまった渡部さんの苦悩 あんな災害の後で「欲しかったのはどこまでも届く俺の腕…力!」って台詞言うのどんな気分だったんだろう…

    86 17/10/27(金)20:17:29 No.461967675

    >剣とオーズどっちも配信してるけどどっちも濃ゆいな… なんか根本のところが似てる気がするんだよなこの二作品 オーズ好きって人は剣も好きって人が多い…気がする

    87 17/10/27(金)20:18:19 No.461967842

    >オーズ好きって人は剣も好きって人が多い…気がする たぶん作品の終盤というかまとめ方を重視する人がすきなんだと思う 僕も好きだ!

    88 17/10/27(金)20:18:42 No.461967926

    >欲しかったのはどこまでも届く俺の腕…力! アンクに欲しいもの貰ってたことに気付いてお礼言うところマジいいシーンなんすよ…

    89 17/10/27(金)20:18:55 No.461967971

    >あんな災害の後で「欲しかったのはどこまでも届く俺の腕…力!」って台詞言うのどんな気分だったんだろう… 非公式な発言ではあるけど 亡くなった子供達がオーズ助けてと思いながら亡くなったとしたら 自分はなんて無力なんだろう...と思ってたらしいしね

    90 17/10/27(金)20:19:01 No.461967990

    エージとアンクの殴り合いはどちらの叫びも切実で重いのが辛い…

    91 17/10/27(金)20:19:12 No.461968037

    助けてオーズ!と言え…

    92 17/10/27(金)20:19:25 No.461968088

    >>100m走なら響鬼さん負けるわけないのに実際は電王の方が早かったしな… >(歩いてゴールするRX) やっぱ次郎さんかっこいいよなぁ…

    93 17/10/27(金)20:19:28 No.461968097

    >将軍映画は将軍がガチでかっこいいんですよ… あのBGMが聞こえて来た時の安心感よ もうずっと昔から刷り込まれてるから本気で上様がかような者たちに負けるはずがないって思えたし

    94 17/10/27(金)20:20:11 No.461968224

    >>(歩いてゴールするRX) >やっぱ次郎さんかっこいいよなぁ… 小野寺来たな…

    95 17/10/27(金)20:20:51 No.461968352

    みんなで手をつなげばそれはどこにでも届く腕になるっていういかにも子供向け作品な理屈 いいよね…

    96 17/10/27(金)20:20:57 No.461968371

    走らずに喧嘩してたのブレイドと誰だっけ…

    97 17/10/27(金)20:21:26 No.461968464

    >亡くなった子供達がオーズ助けてと思いながら亡くなったとしたら >自分はなんて無力なんだろう...と思ってたらしいしね 重いというか意識高すぎるというか…とにかくすごいな…

    98 17/10/27(金)20:21:41 No.461968510

    リアルメダル争奪戦でめっちゃ高騰してたのに 消えないでと三浦君にメダルをあげるキッズ

    99 17/10/27(金)20:22:16 No.461968628

    夢?欲?を具現化させて砕く怪人出て来た回で地球そのものサイズの欲溢れさせる映司いいよね

    100 17/10/27(金)20:22:21 No.461968648

    剣も人間になりたい人外と人外になってしまう人間の構図だしね

    101 17/10/27(金)20:22:25 No.461968663

    主人公の相棒がフリでも脅されたからでもなくて自分の意思でガチで裏切る展開初めて見たってなった

    102 17/10/27(金)20:22:27 No.461968675

    >細かいけどブラックだったかも 確認してきた ブラックだったわ

    103 17/10/27(金)20:22:27 No.461968677

    夏映画は将軍でネタにされがちだけど内容はいい映画なんだよね

    104 17/10/27(金)20:22:39 No.461968710

    >リアルメダル争奪戦でめっちゃ高騰してたのに >消えないでと三浦君にメダルをあげるキッズ 泣くわ

    105 17/10/27(金)20:23:13 No.461968835

    >夏映画は将軍でネタにされがちだけど内容はいい映画なんだよね みんなファミリーいいよね…

    106 17/10/27(金)20:23:21 No.461968866

    >夏映画は将軍でネタにされがちだけど内容はいい映画なんだよね 何言ってんだ上様は紛う事なきライダーだろうが

    107 17/10/27(金)20:23:28 No.461968889

    正義バッタさんはもうちょい話詰めてほしかった

    108 17/10/27(金)20:23:47 No.461968952

    鴻上会長は単なる敵以上に厄介な人

    109 17/10/27(金)20:24:17 No.461969048

    MEGAMAXもいい映画なんだけど最後にエイジが自分で出来ることはたいしたことじゃないと自覚して後藤さんの手を取るシーンを考えると超常的な力は失ったままの方が好きかなって

    110 17/10/27(金)20:24:34 No.461969099

    あのBGM聞いた時思ったよりテンション跳ね上がって自分にびっくりしたよ

    111 17/10/27(金)20:25:00 No.461969179

    >鴻上会長は単なる敵以上に厄介な人 未来でもやらかすから参るね…

    112 17/10/27(金)20:26:33 No.461969491

    >MEGAMAXもいい映画なんだけど最後にエイジが自分で出来ることはたいしたことじゃないと自覚して後藤さんの手を取るシーンを考えると超常的な力は失ったままの方が好きかなって アンクの手を掴んだことも間違いじゃないからいいんだ

    113 17/10/27(金)20:27:16 No.461969630

    >本編見て途中で将軍みて本編見終わってそのあとMEGAMAX! 今年の冬映画も期待できるぞ!

    114 17/10/27(金)20:27:27 No.461969660

    メダルの取り分決めるくだりすき 初めから60%って盛り付けてーら…

    115 17/10/27(金)20:27:50 No.461969736

    >>リアルメダル争奪戦でめっちゃ高騰してたのに >>消えないでと三浦君にメダルをあげるキッズ >泣くわ りょん君は泣いた

    116 17/10/27(金)20:27:55 No.461969751

    どう復活するんだろう…

    117 17/10/27(金)20:28:02 No.461969775

    映司のグリード化って結局止まったの?MEGAMAXでまた変身できるようになったけどプトティラ使わなきゃ大丈夫?

    118 17/10/27(金)20:28:44 No.461969933

    人類をメダルの力で更に進化させる!っていう会長の思惑はうやむやになっちゃったんだけどそれでよかったんだろうか… 意志は野座間製薬に引き継がれたんだろうか…

    119 17/10/27(金)20:28:50 No.461969950

    >映司のグリード化って結局止まったの?MEGAMAXでまた変身できるようになったけどプトティラ使わなきゃ大丈夫? 紫のメダルはもうないからね

    120 17/10/27(金)20:29:03 No.461969995

    You count the medals 1,2 and 3 Life goes on Anything goes Coming up OOO

    121 17/10/27(金)20:29:06 No.461970009

    >映司のグリード化って結局止まったの?MEGAMAXでまた変身できるようになったけどプトティラ使わなきゃ大丈夫? 紫コア抜けたし大丈夫でしょ

    122 17/10/27(金)20:29:07 No.461970011

    映画のマスターガラ!からの一連の流れで 欲望は、世界を救うっ!11!!! の流れは超爽快だよ

    123 17/10/27(金)20:29:14 No.461970043

    死ねるということは命を得たということとか 感覚がないから欲望を満たしたいとか わかりやすい対立項を描いての物語構成がとにかく終盤に向けてまとまってる

    124 17/10/27(金)20:29:26 No.461970088

    オーズシステムに欠陥はない

    125 17/10/27(金)20:29:55 No.461970192

    >映司のグリード化って結局止まったの?MEGAMAXでまた変身できるようになったけどプトティラ使わなきゃ大丈夫? 恐竜メダルは全部割れて残ったコアメダルが未来に行っただけだからセーフ 恐竜メダルがエイジから抜けた段階でグリード化も止まった

    126 17/10/27(金)20:30:04 No.461970217

    映画で明日のパンツを未来に持っていかれたエイジ

    127 17/10/27(金)20:30:07 No.461970225

    割と本当に体力使うこと以外血管はないと思う

    128 17/10/27(金)20:30:09 No.461970230

    Anything Goes!は今でも聞いたら元気出る

    129 17/10/27(金)20:30:54 No.461970356

    見ようぜ!カルト!

    130 17/10/27(金)20:31:01 No.461970384

    オーズは後期で一番好き 本編も暴れん坊将軍もMEGA MAXも最高だった

    131 17/10/27(金)20:31:03 No.461970390

    >You count the medals 1,2 and 3 >Life goes on Anything goes Coming up OOO パパパパーッパッパパッパーパパー

    132 17/10/27(金)20:31:16 No.461970431

    >人類をメダルの力で更に進化させる!っていう会長の思惑はうやむやになっちゃったんだけどそれでよかったんだろうか… >意志は野座間製薬に引き継がれたんだろうか… あのおっさんが一度抱いた欲を百や二百の失敗で諦めるわけないじゃん

    133 17/10/27(金)20:31:45 No.461970528

    諦めないから未来でもやらかすんだしな…

    134 17/10/27(金)20:32:25 No.461970657

    終盤でちゃんとアンクが怪人体になっていっしょに戦うのがいい…

    135 17/10/27(金)20:32:28 No.461970671

    会長は未来でスーパーメダルとか作ってるから死ぬまでハッピバスディ!してるんじゃないかな

    136 17/10/27(金)20:32:32 No.461970687

    >>You count the medals 1,2 and 3 >>Life goes on Anything goes Coming up OOO >パパパパーッパッパパッパーパパー これ聴くと元気が出るよ!

    137 17/10/27(金)20:32:42 No.461970717

    でも結果的に"仮面ライダー"アクアが誕生したんだから結果オーライ

    138 17/10/27(金)20:33:08 No.461970795

    会長としては人類のために善意だから…

    139 17/10/27(金)20:34:02 No.461970971

    スーパータトバカッコイイ

    140 17/10/27(金)20:34:04 No.461970977

    アンクとの共闘からタジャドルで紫メダル全ツッパのタジャドルスピナーアンクとの別れ青空を移しながらの主題歌とか最終話はこれぞ最終話!ってのをもりもり盛り込んでる

    141 17/10/27(金)20:34:11 No.461971001

    結果オーライ多すぎんだよ!

    142 17/10/27(金)20:34:53 No.461971132

    スーパー!スーパー!スーパー! スーパータカ! スーパートラ! スーパーバッタ!

    143 17/10/27(金)20:34:58 No.461971147

    会長は既に未来を掴んでいる そしてこれからも掴み続ける

    144 17/10/27(金)20:35:07 No.461971171

    オーズ組はインスタで最近も仲良くしててダメだった

    145 17/10/27(金)20:35:17 No.461971206

    もともとはアンクがラスボスになるだか聞いたことあるけど今のOOOが最高にすきだからシナリオ修正されたよかった

    146 17/10/27(金)20:35:38 No.461971290

    >スーパータトバうるさい

    147 17/10/27(金)20:35:44 No.461971311

    何?アクアのシステムはパワーが弱い? 出来たよ!意志を持たないコアメダル!

    148 17/10/27(金)20:35:50 No.461971339

    メダルカウントあったのがよかった

    149 17/10/27(金)20:36:06 No.461971397

    >アンクとの共闘からタジャドルで紫メダル全ツッパのタジャドルスピナーアンクとの別れ青空を移しながらの主題歌とか最終話はこれぞ最終話!ってのをもりもり盛り込んでる 震災で一話減ったとは思えない完璧さ DVDのディレクターズカットも見ろよ!

    150 17/10/27(金)20:36:16 No.461971422

    スーパータトバの変身音は5.1Chでお楽しみください

    151 17/10/27(金)20:36:49 No.461971524

    スーバー!スーパー!!スゥーパァー!!!

    152 17/10/27(金)20:36:57 No.461971545

    >結果オーライ多すぎんだよ! 結果オーライの後のパッパッパラ パッパパッパ!BGM好き

    153 17/10/27(金)20:37:03 No.461971568

    おっヤってるねえ

    154 17/10/27(金)20:37:33 No.461971656

    >スーパータトバの変身音は5.1Chでお楽しみください MEGA MAXはホームシアターで見てるよ…最高…

    155 17/10/27(金)20:38:05 No.461971783

    >メダルカウントあったのがよかった 割れたメダルいいよね…

    156 17/10/27(金)20:38:32 No.461971863

    >オーズ組はインスタで最近も仲良くしててダメだった あの二人ちょっと仲良すぎじゃない…?

    157 17/10/27(金)20:38:34 No.461971872

    >おっヤってるねえ いっちょ稼ぎますか!

    158 17/10/27(金)20:38:36 No.461971882

    焼いた魚を食って味覚なくなっているのを実感するエージがおつらかった…

    159 17/10/27(金)20:38:59 No.461971955

    >MEGA MAXはホームシアターで見てるよ…最高… いいなあ…

    160 17/10/27(金)20:39:32 No.461972054

    大丈夫、明日はいつだってBlanc いいよね…

    161 17/10/27(金)20:40:11 No.461972173

    Wのあとにオーズだったからすっかり仮面ライダーの視聴がやめられなくなってしまった 俺は普通だったのに…

    162 17/10/27(金)20:40:31 No.461972209

    Blankでは?

    163 17/10/27(金)20:41:02 No.461972316

    >Wのあとにオーズだったからすっかり仮面ライダーの視聴がやめられなくなってしまった >俺は普通だったのに… 念レス

    164 17/10/27(金)20:42:12 No.461972513

    >焼いた魚を食って味覚なくなっているのを実感するエージがおつらかった… エージはそこから持ち直した稀有な例だ 他の異形化系たちはそのまま…

    165 17/10/27(金)20:42:25 No.461972553

    MEGAMAX昨日初めて見たけど最高だった…