虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/27(金)19:10:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)19:10:54 No.461954170

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/27(金)19:11:42 2Lin28hA No.461954336

真紅眼の闇竜のせいで白龍生贄に出せると思ってたやつ

2 17/10/27(金)19:11:56 No.461954386

昔の何考えて作ったんだかわからないゴミカードいいよね

3 17/10/27(金)19:15:17 No.461954944

これが出せるってことは最低でも究極竜出せたってことだよね これまで出す必要あるの?

4 17/10/27(金)19:17:02 No.461955270

名称コピーでも出せるし…

5 17/10/27(金)19:17:32 No.461955364

無効効果はターン1回制限じゃない

6 17/10/27(金)19:17:55 No.461955439

1体につき500くらい上がってもいいんじゃねぇかな…

7 17/10/27(金)19:17:55 No.461955442

高打点の対象耐性は出せればそこそこ強いようn

8 17/10/27(金)19:18:14 No.461955500

素材的に4200は保証される筈だし…

9 17/10/27(金)19:18:27 2Lin28hA No.461955550

まあ時代を考えると割とすごい耐性じゃないかな

10 17/10/27(金)19:21:16 No.461956144

せめて正規の方法で召喚したら攻撃力が究極竜超えられるような効果にすべきでは?

11 17/10/27(金)19:21:19 No.461956152

ミラフォ激流葬地砕き奈落もろもろ素通しのカス耐性だよ

12 17/10/27(金)19:22:02 No.461956282

ねぇこれカオスムァックスの方がつょ…

13 17/10/27(金)19:23:04 2Lin28hA No.461956457

>ねぇこれカオスムァックスの方がつょ… 9期カードを比較に出すのは勘弁してほしい…

14 17/10/27(金)19:23:36 No.461956555

当時から弱い扱いだったので安心してほしい

15 17/10/27(金)19:24:07 No.461956663

昔はデビフラから呼べたし…

16 17/10/27(金)19:24:19 No.461956719

当時はまず究極竜出すのが手間だったから…

17 17/10/27(金)19:24:27 No.461956743

正規召喚した究極を墓地から除外とかにならんかったんか もしくはフリチェでサクリケープできるようにせよ

18 17/10/27(金)19:24:38 No.461956769

これを踏まえてディープアイズは墓地のドラゴンの怒りを受けるようにしました!

19 17/10/27(金)19:25:13 No.461956917

当時基準でも弱かったというか 当時は安定して出せるギミックなんかなかったからほぼ事故要因 今の方が一応使うことは簡単だろう弱いけど

20 17/10/27(金)19:25:44 No.461957029

龍の渓谷で墓地に送って覇王スタヴェでコピーしよう

21 17/10/27(金)19:26:27 No.461957183

神秘性のかけらも感じられないdesign

22 17/10/27(金)19:26:37 No.461957217

原作では死んだ時にブラックホールする能力あったけど それあっても弱かったろうな

23 17/10/27(金)19:27:23 No.461957391

>原作では死んだ時にブラックホールする能力あったけど >それあっても弱かったろうな 自信リリースして任意破壊じゃなかったっけ それあっても弱かっただろうけど…

24 17/10/27(金)19:27:53 No.461957513

こんなんでもATMにどうしても勝てない海馬君がペガサスに貰いに行った切り札なんだ

25 17/10/27(金)19:28:07 No.461957565

じゃあ「」が今風にエラッタしてよ!

26 17/10/27(金)19:28:50 No.461957717

>こんなんでもATMにどうしても勝てない海馬君がペガサスに貰いに行った切り札なんだ こんなもんディメンションマジック(OCG効果)でさくっと殺されるだけでは…

27 17/10/27(金)19:29:27 No.461957844

海馬は洗脳されるしろくでもないことになった上最後は燃えてしまった…

28 17/10/27(金)19:30:47 No.461958104

>《アヌビスの呪い》は対象にする効果でないため防ぐことができず、折角上げた攻撃力も意味を成さなくなってしまう。 > 映画ではアヌビスにトドメを刺したカードなだけに、何とも皮肉な話である。

29 17/10/27(金)19:31:30 No.461958269

神を従える遊戯に勝てない!助けてペガえもん! はじいちゃんに青眼貰いに行った初期社長ぽいムーブだった

30 17/10/27(金)19:31:37 No.461958296

海馬君は劇場版で一番大事な時寝てるよね

31 17/10/27(金)19:32:14 No.461958425

エクストラモンスターゾーンから究極竜どかして召喚! 事前に墓地にカオスソルジャー置いといて龍の鏡で究極竜騎士! 高打点二体出た!

32 17/10/27(金)19:32:14 No.461958426

>じゃあ「」が今風にエラッタしてよ! このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「青眼の白龍」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 (2):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にする。

33 17/10/27(金)19:34:09 No.461958833

>このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「青眼の白龍」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 (2):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にする。 色々言いたいことはあるけどターン1つけないとかやる気あんのか

34 17/10/27(金)19:34:52 No.461958972

映画まんまの効果ならそれなりに強い?

35 17/10/27(金)19:35:20 No.461959073

>このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「青眼の白龍」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 (2):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にする。 (2)にターン1ないと即豚箱送りだぞ

36 17/10/27(金)19:36:03 No.461959213

>映画まんまの効果ならそれなりに強い? いや大して変わらんよ…

37 17/10/27(金)19:37:18 No.461959511

相手ターンで爆破できる誘発即時だったら 無償交換だけは防げると思う

38 17/10/27(金)19:37:56 [ファイアーウォール] No.461959652

>色々言いたいことはあるけどターン1つけないとかやる気あんのか 今風だからね

39 17/10/27(金)19:38:16 No.461959746

自身リリースフリチェ対象を取らない墓地送りなら

40 17/10/27(金)19:38:28 2Lin28hA No.461959784

そんな効果でもホイ壊獣でなんとか出来てしまうから怖いね…

41 17/10/27(金)19:38:39 No.461959824

>(2)にターン1ないと即豚箱送りだぞ それ+手札一枚のコストつけようぜ

42 17/10/27(金)19:39:32 No.461960002

リンクスで光の導き用に頑張って入手したけど 使いこなせなかったわ

43 17/10/27(金)19:42:03 No.461960502

究極竜使うならアルティメットバーストでそのまま殴り殺した方がいいよね 真究極でいいと言ってはいけない

44 17/10/27(金)19:42:16 No.461960538

リンクスで入手だけしたけど使いこなせない 究極竜出す前にこっちが死ぬ

45 17/10/27(金)19:42:37 No.461960619

カオスMAXがあの強さで許されてるんだからもっと強くていいわな

46 17/10/27(金)19:43:25 No.461960789

リンクスなら究極竜で殴った方が早いし…

47 17/10/27(金)19:43:29 No.461960799

毎ターンサンダーボルトみたいな能力なかったっけ なんかと勘違いしてるのかな

48 17/10/27(金)19:43:56 No.461960902

魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 墓地の攻撃力2000以上のドラゴン族モンスターを除外して発動できる。その効果を無効にて破壊する。 でお願いします

49 17/10/27(金)19:45:46 No.461961287

>リンクスで入手だけしたけど使いこなせない >究極竜出す前にこっちが死ぬ リンクス次元なら陽動作戦で幻想ハゲ守って究極龍リリースするかライコス0でデビフラから究極龍出すぐらいだからな…

50 17/10/27(金)19:45:50 No.461961311

>リンクスなら究極竜で殴った方が早いし… 攻撃力0の究極を1ターンだけ出すみたいなスキルがあった場合輝く

51 17/10/27(金)19:46:51 No.461961519

もういっそシエンみたいに破壊耐性もつけよう

52 17/10/27(金)19:47:07 No.461961578

>攻撃力0の究極を1ターンだけ出すみたいなスキルがあった場合輝く CPUの海馬が先行初手で立たせる奴だこれ

53 17/10/27(金)19:47:42 No.461961712

最終戦争光の導きデッキに入れてた 究極龍狙わずに墓地でブルーアイズの頭数にするの

54 17/10/27(金)19:49:03 No.461961995

>リンクス次元なら陽動作戦で幻想ハゲ守って究極龍リリースするかライコス0でデビフラから究極龍出すぐらいだからな… 業火やら銀幕やら分断であっさり処理されるのいいよねよくない

55 17/10/27(金)19:49:33 No.461962098

青眼生贄だったらまだ使えた

56 17/10/27(金)19:52:26 No.461962762

これ意識したであろう真紅眼の闇竜はイラストかっこいいのにな…

57 17/10/27(金)19:54:05 No.461963118

ブルーアイズサイバードラゴン

58 17/10/27(金)19:54:48 No.461963267

攻守が究極龍より低いがどうしようもない

59 17/10/27(金)19:55:07 No.461963327

>こんなんでもATMにどうしても勝てない海馬君がペガサスに貰いに行った切り札なんだ つってもこれでアテム完封してるからな

60 17/10/27(金)19:58:52 No.461964069

劇場版効果 >このカードは通常召喚できない。 >自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を生け贄に捧げて特殊召喚する。 >このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。 >このカードが受ける魔法・罠・効果モンスターの効果を、このカードに対してのみ無効にする事ができる。 >また、このカードを生け贄に捧げる事で、フィールド上に存在するカードを1枚破壊しなければならない。 この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

61 17/10/27(金)20:01:55 No.461964623

耐性が今見るとショボい 融合識別使って出してもあっさり突破されそう

62 17/10/27(金)20:04:34 No.461965136

>融合識別使って出しても 無理じゃねぇかな…

63 17/10/27(金)20:04:58 No.461965210

対象耐性ってメジャーな罠がわりと対象とらなくてあんまり頼れないと思ってたような覚えがある

64 17/10/27(金)20:05:00 No.461965216

対象耐性は地砕き地割れの前では何の役にも立たなかった

65 17/10/27(金)20:05:10 No.461965243

融合素材にしてないから識別使えないんじゃあ まあ使えても弱いか…

66 17/10/27(金)20:05:15 No.461965259

識別は気軽に名称変更出来ると思ってる人がたまにいる

↑Top