17/10/27(金)19:06:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)19:06:11 No.461953348
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/27(金)19:07:58 No.461953653
某宇宙の帝王の後輩になった でも裏切られたから場外から撃とうとした
2 17/10/27(金)19:09:10 No.461953859
外印さん
3 17/10/27(金)19:10:36 No.461954104
情けない奴!!
4 17/10/27(金)19:11:35 No.461954309
>情けない奴!! 大佐は情けないことで違う方向に魅力出たということでひとつ…
5 17/10/27(金)19:12:04 No.461954406
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/10/27(金)19:13:01 No.461954583
特殊なキャラクター性が魅力だったラスボスが毎年映画で雑魚扱い
7 17/10/27(金)19:15:11 No.461954933
ヤムチャさん…はずっと小物だったな
8 17/10/27(金)19:15:13 No.461954937
DIOが小物化したってたまに聞くけどあいつは元々小物だったのが余裕がある時だけ不遜な態度取ってるだけだもんな シャアは割とウジウジしてるし
9 17/10/27(金)19:15:19 No.461954955
脚本の犠牲になるのいいよね
10 17/10/27(金)19:15:44 No.461955021
>よく煽りに使われるけどどういう言動したら大物認定されるの されない
11 17/10/27(金)19:15:58 No.461955073
特定の作品を遠回しに叩きたいという「」の願い
12 17/10/27(金)19:16:37 No.461955167
しょせんストーリーを引き立てるためのキャラなのに小物になっただのなんだの 何様だよ
13 17/10/27(金)19:16:40 No.461955180
>脚本の犠牲になるのいいよね 他にも雑とか
14 17/10/27(金)19:16:43 No.461955197
むしろ小物化してスッキリぶちのめして欲しい 実は人類を成長させるためとか世界の管理者で倒しちゃまずかったとか後味悪いし...
15 17/10/27(金)19:17:00 No.461955261
ダースモールさんはよくそんなこと言われてる気がする
16 17/10/27(金)19:17:03 No.461955272
>よく煽りに使われるけどどういう言動したら大物認定されるの 勝ったと思うか? …GOOD!正解だ…私の負けだよビィト君 かな
17 17/10/27(金)19:17:10 No.461955295
書き込みをした人によって削除されました
18 17/10/27(金)19:17:25 No.461955342
外印さんは小物化に至るしょうもない経緯まで作者本人によって語られてるのが酷い
19 17/10/27(金)19:17:45 No.461955402
遊戯王の海馬社長は逆になったな
20 17/10/27(金)19:17:52 No.461955424
敵なんて主人公に徹底的にボコボコにされて 読者視聴者にざまあ!されるくらいでいいんだよ
21 17/10/27(金)19:18:31 No.461955563
>むしろ小物化してスッキリぶちのめして欲しい ガンダムSEEDの盟主たちとかカガリの婚約者とかはなんか急にけおってやられるからああいう小物化は好きじゃないな
22 17/10/27(金)19:18:53 No.461955636
>敵なんて主人公に徹底的にボコボコにされて >読者視聴者にざまあ!されるくらいでいいんだよ 飛影はそんなこと言わない
23 17/10/27(金)19:19:05 No.461955678
聞仲は大物かな
24 17/10/27(金)19:19:08 No.461955688
鬼 龍 !
25 17/10/27(金)19:19:10 No.461955696
あんた最強のセレクターなんじゃなかったの!?
26 17/10/27(金)19:19:43 No.461955803
小物化して新キャラのかませとかにされると耐えられない 下手したら主人公とか味方キャラがそうなるより嫌かもしれん…
27 17/10/27(金)19:19:54 No.461955851
うまし
28 17/10/27(金)19:20:09 No.461955906
ロト紋のラスボス
29 17/10/27(金)19:20:11 No.461955913
というか魅力的な敵だのと勝手に勘違いしてた方が悪いんじゃないの
30 17/10/27(金)19:20:13 No.461955925
>外印さん 何が可笑しい!
31 17/10/27(金)19:20:29 No.461955970
スレッドを立てた人によって削除されました
32 17/10/27(金)19:21:20 No.461956161
結局自分が気に食わないから遠回しに批判してるだけなんだよなぁ
33 17/10/27(金)19:21:38 No.461956219
小者化かどうかわからないが鎧フレイザードは元と比べてダサいと思う
34 17/10/27(金)19:21:40 No.461956222
ヒッ…!!なっ何が望みだ!!か、カネか!?カネなら幾らでもやるぞ!!命だけはぐえー程度がちょうどいいよ
35 17/10/27(金)19:21:41 No.461956225
ジョジョのボスキャラは追い詰めるとだいたい小物化する 大統領はよかったな
36 17/10/27(金)19:21:52 No.461956259
オーシャンズ12のラスボスが13で簡単に出し抜かれる小悪党になっててえー…ってなった
37 17/10/27(金)19:22:15 No.461956322
メカフリーザ
38 17/10/27(金)19:22:37 No.461956383
ネットで小物連呼されてなんかヘコむやつ
39 17/10/27(金)19:22:44 No.461956400
今まで尊大な態度してた悪者が無様なことをし始めるのが楽しいのに
40 17/10/27(金)19:23:05 No.461956460
ダイモンズのプログレス
41 17/10/27(金)19:23:10 No.461956474
最後まで大物で行くなら勝ち逃げ感がいる
42 17/10/27(金)19:23:16 No.461956484
>ジョジョのボスキャラは追い詰めるとだいたい小物化する >大統領はよかったな 荒木先生的にはホントに強いやつはそもそも悪さなんてしないって考えがあるしな 悪役が小物化したってか妙に強い力を持った小物って言った方が正しいかも知れない
43 17/10/27(金)19:23:22 No.461956504
殺人鬼が小便ちびったみたいに主人公が小物化するパターン
44 17/10/27(金)19:23:34 No.461956543
さみだれのアニムス 脚ドンでビビってMP全部使いきって負けるラスボスってなんなの
45 17/10/27(金)19:23:59 No.461956628
どんだけ策謀してるんだってキャラが急に見通せる範囲が狭くなったり
46 17/10/27(金)19:24:10 No.461956681
優れた人間であれば敵であろうとその力を認め仲間にならないか勧誘する敵幹部 →卑怯者らしく逃げだして後ろから刺される →上司にボコられて庭の木に八つ当たり
47 17/10/27(金)19:24:40 No.461956773
小物化といえば四天王の筋肉地属性みたいな奴だろ 倒された瞬間に他の四天王から一気に小物認定されるぞ!よかったな!
48 17/10/27(金)19:24:45 No.461956792
スレッドを立てた人によって削除されました
49 17/10/27(金)19:25:07 No.461956881
最初から小物の無惨様に隙はなかった
50 17/10/27(金)19:25:26 No.461956965
>悪役が小物化したってか妙に強い力を持った小物って言った方が正しいかも知れない 死んだ後に明らかに美化されてるじゃん
51 17/10/27(金)19:25:34 No.461956996
カラス先生
52 17/10/27(金)19:25:57 No.461957066
シーズンまたぎで展開引っ張る海外ドラマでよくある
53 17/10/27(金)19:25:59 No.461957079
>最初から小物の無惨様に隙はなかった あれはあれで謎の魅力になるから・・・
54 17/10/27(金)19:26:07 No.461957107
クラウズのベルクカッツェ
55 17/10/27(金)19:26:09 No.461957115
和月はしょっちゅう小物化させてた
56 17/10/27(金)19:26:18 No.461957154
大物だと勘違いして期待してただけだろ
57 17/10/27(金)19:26:21 No.461957165
>優れた人間であれば敵であろうとその力を認め仲間にならないか勧誘する敵幹部 >→卑怯者らしく逃げだして後ろから刺される >→上司にボコられて庭の木に八つ当たり そもそもその上司が一応ラスボス扱いなのに最初から一貫して全力で小物で臆病者で青白い顔だし…
58 17/10/27(金)19:26:32 No.461957199
DIOとかカリスマ扱いされてるけど なんか最後の方酷いよね…
59 17/10/27(金)19:26:38 No.461957218
志々雄と刃衛はやり切ってるからいいんだ
60 17/10/27(金)19:26:59 No.461957294
>>最初から小物の無惨様に隙はなかった >あれはあれで謎の魅力になるから・・・ 小物さが厄介さに直結してる悪の親玉ってのも珍しい
61 17/10/27(金)19:27:08 No.461957330
逆に大物過ぎてそのまま行かれてもちょっと困る 強さもそのままだと更に困る ピースメーカーの兄貴とか
62 17/10/27(金)19:28:06 No.461957563
(命乞いするフリーザ)
63 17/10/27(金)19:28:22 No.461957617
>シーズンまたぎで展開引っ張る海外ドラマでよくある 主人公と対立してるけど時には協力もしてた準レギュラーの内部調査官が唐突に押収品横領してる小悪党にされた
64 17/10/27(金)19:28:22 No.461957620
臆病者は初代様がいなければ大物感全開で出てきてたかもしれない
65 17/10/27(金)19:28:35 No.461957659
普通に喋ってた女性キャラがいざ本性表した時に 顔芸付きの汚い男言葉になるとボロ負けやられ確定だなって冷めることはある
66 17/10/27(金)19:28:36 No.461957664
アレの煽り耐性というか限度は少し分からない
67 17/10/27(金)19:28:38 No.461957671
でもよぉ小物なのといいキャラなのって別問題だぜ?
68 17/10/27(金)19:28:43 No.461957690
>DIOとかカリスマ扱いされてるけど >なんか最後の方酷いよね… ジョースターの血が馴染み過ぎて昔を思い出したんだろう
69 17/10/27(金)19:29:05 No.461957761
>DIOとかカリスマ扱いされてるけど >なんか最後の方酷いよね… カリスマ扱いされてると思ったら肉の芽で洗脳するかカネで雇ってるのが殆どだからな…
70 17/10/27(金)19:29:09 No.461957777
>志々雄と刃衛はやり切ってるからいいんだ 志士雄は勝ち逃げパターンかな... あの決戦時点で手下も戦艦も潰してるから主人公達が勝ってたけど
71 17/10/27(金)19:29:11 No.461957785
>ピースメーカーの兄貴とか 人気で過ぎたのか敵の敵は味方方式が一番萎える絶チルとか
72 17/10/27(金)19:29:47 No.461957909
デスノート
73 17/10/27(金)19:29:51 No.461957920
和月は想定外のキャラに人気が出るのが気に食わないのかな…
74 17/10/27(金)19:29:52 No.461957922
小物化にも程度があるからな それまでの魅力帳消しにするくらい弱化したり 戦意喪失して敗北とかするとネタにされる率かなり上がる
75 17/10/27(金)19:30:09 No.461957974
蛹になってから封印されるまでの藍染
76 17/10/27(金)19:30:26 No.461958035
例えば志々雄が最後の最後で剣心達に命乞いしたら小物化で一度小物になったらもう大物には戻れないでしょ
77 17/10/27(金)19:30:29 No.461958045
べジータは?
78 17/10/27(金)19:30:32 No.461958051
フェニ太郎何か言ってやれ
79 17/10/27(金)19:30:43 No.461958088
こいつ底見えてからのが面白いな…
80 17/10/27(金)19:30:48 No.461958113
即死系の強能力を全然使いこなせてない系の敵キャラいいよね
81 17/10/27(金)19:30:50 No.461958123
私こそ世界のォォォ! ルゥゥゥルだァァァァア!!
82 17/10/27(金)19:30:52 No.461958129
セル
83 17/10/27(金)19:31:02 No.461958169
>人気で過ぎたのか敵の敵は味方方式が一番萎える絶チルとか このパターン味方が増え続けるんだよね... だいたいキャラ多すぎて扱いきれなくる
84 17/10/27(金)19:31:13 No.461958201
>私こそ世界のォォォ! >ルゥゥゥルだァァァァア!! 小物界の大物来たな…
85 17/10/27(金)19:31:17 No.461958217
>即死系の強能力を全然使いこなせてない系の敵キャラいいよね 億泰のことか
86 17/10/27(金)19:31:47 No.461958327
ベジータが大物感あったのってナッパと共に襲来した時だけでは
87 17/10/27(金)19:32:07 No.461958401
気に入らないなら正直に言えばいいのに 小物になっただのなんだの
88 17/10/27(金)19:32:32 No.461958492
ラスボス補正があると公言してる志々雄はめっちゃ格好良く死んでいったから 和月は単に俺のオリキャラごときが史実キャラに勝てるわけないだろ!を拗らせてる人だと思う
89 17/10/27(金)19:32:56 No.461958581
ちくしょう!完全体になればー!
90 17/10/27(金)19:33:02 No.461958601
>ベジータが大物感あったのってナッパと共に襲来した時だけでは ナメック星で特戦隊来るまで上手く立ち回ってた頃は駆け引きがあって好き
91 17/10/27(金)19:33:08 No.461958617
フリーザも小物化だけど命乞いの後も攻撃してるし よくある小物行為に数えられそうだけど弱虫にならない一線は保ってる感ある
92 17/10/27(金)19:33:14 No.461958632
>気に入らないなら正直に言えばいいのに >小物になっただのなんだの 小物になってガッカリはその何が気に入らないかの理由部分だろ
93 17/10/27(金)19:33:22 No.461958667
ベジータはずっと足掻いてるキャラだろう
94 17/10/27(金)19:33:25 No.461958679
>ピースメーカーの兄貴とか 小物化ではないけど2部から一気に人間臭くなったよなこの人
95 17/10/27(金)19:33:53 No.461958765
>小物化して新キャラのかませとかにされると耐えられない >下手したら主人公とか味方キャラがそうなるより嫌かもしれん… 不良漫画で敵勢力の強キャラがボコボコにされるのとか見ててつらい 新キャラのかませ役はやっぱり必要だとは思うんだけどね
96 17/10/27(金)19:33:55 No.461958774
>即死系の強能力を全然使いこなせてない系の敵キャラいいよね 使いこなせてたら処理できないからしょうがないじゃん…
97 17/10/27(金)19:34:02 No.461958798
>フリーザも小物化だけど命乞いの後も攻撃してるし >よくある小物行為に数えられそうだけど弱虫にならない一線は保ってる感ある メカフリーザ
98 17/10/27(金)19:34:18 No.461958859
カーズのほうが小物化している
99 17/10/27(金)19:34:41 No.461958935
>こいつ底見えてからのが面白いな… 米兵に撃ち殺されかけてから逆転復活遂げてそれでもOTONAに負けかけてだまし討ちして 自分の目的にドン引きされたらブチ切れてそれでも最後は頭冷やして味方してくれたシンフォギアのフィーネさんはかなり好き
100 17/10/27(金)19:34:43 No.461958944
>>即死系の強能力を全然使いこなせてない系の敵キャラいいよね >使いこなせてたら処理できないからしょうがないじゃん… どうして即死能力なんて処理できない設定にしたんですか?
101 17/10/27(金)19:35:14 No.461959047
主人公に負けた怪我が原因で新キャラのかませになったとか多少フォローがあると嬉しい
102 17/10/27(金)19:35:16 No.461959058
さっきから頑張ってる子が一つもそうだね貰えなくて可哀想になってきた
103 17/10/27(金)19:35:32 No.461959099
路線変更と打ちきりの都合で小物化したと思ったら咄嗟の気転でそれを伏線にしてウルトラCかましたメタルダーのバルスキーは凄いな…
104 17/10/27(金)19:35:44 No.461959140
一番小物っぽい言動って何だろう それまでの主義主張を唐突に覆すとか?
105 17/10/27(金)19:35:56 No.461959184
小物化しないと今度は悪役ageですっきりしないと言われる
106 17/10/27(金)19:35:57 No.461959186
ガ…ガイアッッッ
107 17/10/27(金)19:36:21 No.461959285
小者の癖に戦闘力も技量も運命力も主人公度も高い檀正宗。
108 17/10/27(金)19:36:33 No.461959325
>主人公に負けた怪我が原因で新キャラのかませになったとか多少フォローがあると嬉しい 金色のファルコ!
109 17/10/27(金)19:36:47 No.461959369
ドラゴンボールの敵最終的にみんな小物化してる説
110 17/10/27(金)19:36:51 No.461959392
うわああああ鬼龍がよくわからないぽっと出キャラに負けとるうううう
111 17/10/27(金)19:37:23 No.461959527
お約束の自ら前線に出るというのをやらなかったので「」に小物扱いされたラスボスはいる
112 17/10/27(金)19:37:34 No.461959565
>小物化しないと今度は悪役ageですっきりしないと言われる 俺たちはもう飽きたんだ お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい
113 17/10/27(金)19:37:43 No.461959603
>一番小物っぽい言動って何だろう >それまでの主義主張を唐突に覆すとか? 主義主張覆して命乞いして金ならいくらでもやるとかいうのが思い浮かぶ最底辺
114 17/10/27(金)19:37:46 No.461959616
>ドラゴンボールの敵最終的にみんな小物化してる説 小物化っていうか俗っぽくなってるだけだろ… 無理して小物化とか使わんでいいよ
115 17/10/27(金)19:38:01 No.461959680
ジャックハンマー
116 17/10/27(金)19:38:05 No.461959698
小物ってか本性出して面白い場合もまああるよね だめな場合も多いんだけど
117 17/10/27(金)19:38:06 No.461959701
糞虫が必死に荒らそうとしてて笑う
118 17/10/27(金)19:38:19 No.461959760
アイドルの肩に乗っかってるラスボスは小物化?なの?
119 17/10/27(金)19:38:38 No.461959820
>ドラゴンボールの敵最終的にみんな小物化してる説 純粋ブウはいいだろ
120 17/10/27(金)19:38:38 No.461959822
>アイドルの肩に乗っかってるラスボスは小物化?なの? 物理的に
121 17/10/27(金)19:38:40 No.461959826
>一番小物っぽい言動って何だろう もっと強い暴力に屈して媚びへつらう ガイアのことだけど
122 17/10/27(金)19:38:52 No.461959878
>ジャックハンマー ずっと強キャラであり続けてほしかった…
123 17/10/27(金)19:39:21 No.461959968
>アイドルの肩に乗っかってるラスボスは小物化?なの? サイズならジニス様の方が小さいし…
124 17/10/27(金)19:39:31 No.461960001
>小物化しないと今度は悪役ageですっきりしないと言われる 気持ちよくなりたい奴と強敵は強敵でいてほしい奴じゃ求めるもの違う
125 17/10/27(金)19:39:48 No.461960062
金色のジムに乗ってきた1期のラスボス
126 17/10/27(金)19:39:58 No.461960094
ゴルドドライブと呼べ
127 17/10/27(金)19:40:24 No.461960165
蛮野ォ!
128 17/10/27(金)19:40:25 No.461960169
>金色のジムに乗ってきた1期のラスボス 大使は大物ぶってるだけのホモだ
129 17/10/27(金)19:40:46 No.461960244
昔は強敵っぽいライバルだったのに 制作が力推してる新キャラのすごさを演出するためのかませ犬にされるとかはファンの嘆きもわかる
130 17/10/27(金)19:40:52 No.461960264
>金色のジムに乗ってきた1期のラスボス 本性出して面白くなったほうだな…
131 17/10/27(金)19:41:01 No.461960307
性格的には文句なく超大物で通るくらいな戸愚呂弟 でも実力的には小物化
132 17/10/27(金)19:41:10 No.461960340
こいつこんなに弱かったっけ……ってなる
133 17/10/27(金)19:41:12 No.461960346
>ゴルドドライブと呼べ こいつの最期は最高に痛快だった 行っていいってさ……
134 17/10/27(金)19:41:15 No.461960359
バキは基本負けたら底の底まで叩き落されるのでこのへんに配慮があるの花山しかいないと思う
135 17/10/27(金)19:41:19 No.461960374
スパロボでバルマー帝国強いんだなって思ってたら主人公達の知らない所で壊滅寸前だった
136 17/10/27(金)19:41:32 No.461960417
雷十太が思い浮かんだけどあれ作者が意図した小物化じゃなかったんだね… なんでこいつこんなことになったのかなあって愚痴られてて可哀想だった お前がやったんだろ!
137 17/10/27(金)19:41:36 No.461960426
大使はあの器が小さい物言いでめちゃくちゃ強かったのがいいんだ たぶん大使じゃなくライラの冒険黄金の羅針盤が強かったんだろうけど…
138 17/10/27(金)19:42:10 No.461960517
ウォーズマンとか…
139 17/10/27(金)19:42:18 No.461960550
ボスキャラはちょっぴり俗っぽいとこを見せておくと何となく大物でい続けられる気がする
140 17/10/27(金)19:42:33 No.461960599
わたし慢心する敵嫌い!
141 17/10/27(金)19:43:02 No.461960706
言うほど思い付かんな
142 17/10/27(金)19:43:05 No.461960717
マッキーには本当にガッカリだよ
143 17/10/27(金)19:43:09 No.461960730
00でいえばあの名前も忘れたがチャイナ服来てた女はがっかりというか小物化というか肩透かし感凄かったな
144 17/10/27(金)19:43:34 No.461960816
>大使はあの器が小さい物言いでめちゃくちゃ強かったのがいいんだ >たぶん大使じゃなくライラの冒険黄金の羅針盤が強かったんだろうけど… 行動と思想はガチで大物だし…
145 17/10/27(金)19:43:39 No.461960845
檀正宗はあのキレっぷりで目的が絶対にブレないし技量かなり高いのが魅力
146 17/10/27(金)19:44:29 No.461961006
魅力的な敵だと早々こんな展開は観たことないな
147 17/10/27(金)19:44:48 No.461961081
>しょせんストーリーを引き立てるためのキャラなのに小物になっただのなんだの その理屈だとストーリーが引き立たなかったらストーリー毎クズじゃね?
148 17/10/27(金)19:44:49 No.461961082
大物のまま死んじゃうとなんか勝ち逃げみたいだし…
149 17/10/27(金)19:44:53 No.461961096
>大使はあの器が小さい物言いでめちゃくちゃ強かったのがいいんだ >たぶん大使じゃなくライラの冒険黄金の羅針盤が強かったんだろうけど… 大使自身も昔はエースだったし…
150 17/10/27(金)19:45:05 No.461961140
三条陸先生のだと悪役も安心して見られるな
151 17/10/27(金)19:45:14 No.461961175
窮地に立たされて地金が出たら小物だったやつと お前元々そんなキャラだっけなやつがいる
152 17/10/27(金)19:45:18 No.461961189
>その理屈だとストーリーが引き立たなかったらストーリー毎クズじゃね? そりゃそうだろ
153 17/10/27(金)19:45:25 No.461961227
>>たぶん大使じゃなくライラの冒険黄金の羅針盤が強かったんだろうけど… エクシアにダメージは与えてないけどな!
154 17/10/27(金)19:45:52 No.461961317
>檀正宗はあのキレっぷりで目的が絶対にブレないし技量かなり高いのが魅力 終盤ほぼ敵が一人でも面白いんだなって前作と比べて思ったね
155 17/10/27(金)19:45:57 No.461961338
臼井さん最初獅子王さんも評価してたのに 死んだらどうせ負けると思ってたとかひどい
156 17/10/27(金)19:46:01 No.461961355
>三条陸先生のだと悪役も安心して見られるな なんかみんないい感じに死んでいく!
157 17/10/27(金)19:46:44 No.461961482
取り消せよ…!
158 17/10/27(金)19:47:02 No.461961558
ゴルドドライブは小物になってから魅力的じゃね? それまでは本性隠してたし
159 17/10/27(金)19:47:19 No.461961625
>マッキーには本当にガッカリだよ まぁまず敵ですらなくなってるし…
160 17/10/27(金)19:47:21 No.461961636
回りくどく叩かずストレートに出来が悪いって叩けばいいのにと思う事はある
161 17/10/27(金)19:48:04 No.461961780
ヤザンはどうかな? ギャグキャラになったけど
162 17/10/27(金)19:48:14 No.461961820
>終盤ほぼ敵が一人でも面白いんだなって前作と比べて思ったね 笑いとしても面白いしストーリーも十分に面白いよね 正宗のバックボーンがなんとなく想像できる
163 17/10/27(金)19:48:20 No.461961842
>回りくどく叩かずストレートに出来が悪いって叩けばいいのにと思う事はある 言われてる言われてる
164 17/10/27(金)19:48:33 No.461961893
エースも初期はひょうひょうとして底が見えない頭もキレそうなキャラだったのに… いや実際キレはしたんだけど
165 17/10/27(金)19:49:06 No.461961999
大物のままでいた敵って言うほど思い付かないな 幻想水滸伝2のルカブライトくらいしか思い浮かばない
166 17/10/27(金)19:49:10 No.461962018
けど二期の訳わかんないマッキー結構好き
167 17/10/27(金)19:49:19 No.461962047
魅力的な敵組織が 仲間割れで壊滅した
168 17/10/27(金)19:49:58 No.461962198
>>マッキーには本当にガッカリだよ >まぁまず敵ですらなくなってるし… 小物化せず油断せず慢心せずの敵を相手にしたら完膚なきまでに敗北したのが鉄血だもんな あんなのどうしようもないよ
169 17/10/27(金)19:50:00 No.461962203
小物化してもそれなりの意地見せればボロクソには言われない 言われるってことはそういうことだな
170 17/10/27(金)19:50:27 No.461962334
>マッキーには本当にガッカリだよ そもそも最初から敵じゃなかったのにそう言う奴は読解力が…
171 17/10/27(金)19:50:32 No.461962359
小物化して雑に処理されると悲しいとは思う
172 17/10/27(金)19:50:46 No.461962408
今度は勝ち逃げかー!
173 17/10/27(金)19:50:58 No.461962447
私が天に立つとか我ら20の同胞の前でとか正直めっちゃ良かったんだけどねヨン様…
174 17/10/27(金)19:51:02 No.461962457
>魅力的な敵組織が >仲間割れで壊滅した 話動かしやすいのもあって鉄板展開な奴だ…
175 17/10/27(金)19:51:15 No.461962501
>結局自分が気に食わないから
176 17/10/27(金)19:52:00 No.461962658
マッキーの場合は魅力的な黒幕かと思ってたら小物化しただな
177 17/10/27(金)19:52:27 No.461962764
魅力的で強かった敵が主人公にやられてもいいしそれが話の盛り上がりだと思うんだけど それでも俺はやったことに後悔はねえ!とか よく俺を倒したな見事!みたいな強さじゃなくて ひええーみたいな感じな最後だと行き場がないものはあるからな
178 17/10/27(金)19:52:30 No.461962772
ぶっちゃけ散々悪事して大勢犠牲者だしときながら 小物化しないままなにやらそれはそれで正しかったみたいな面して満足して逝かれるよりは小物化した方がいいなぁ dies iraeとかあの辺のシリーズのことだけれども
179 17/10/27(金)19:52:32 No.461962783
雑に処理するならその前の戦闘で死なせりゃいいのに 逃げ帰ってもっと上の大ボスに頭下げながら役立たずはいらん!とか言って殺されるのとか最悪だと思う
180 17/10/27(金)19:52:35 No.461962795
魅力的な敵が 死んだ後に主役になったスピンオフ作品で 変なキャラ付けされた
181 17/10/27(金)19:52:51 No.461962858
>魅力的な味方組織が >内輪揉めで壊滅した
182 17/10/27(金)19:53:47 No.461963069
何とは言わんが怪人が仮面ライダーになってそんなに嬉しいか?
183 17/10/27(金)19:54:08 No.461963131
>小物化せず油断せず慢心せずの敵を相手にしたら完膚なきまでに敗北したのが鉄血だもんな >あんなのどうしようもないよ 王道外したからつまらないと言う輩はまぁいるんだろうな
184 17/10/27(金)19:54:19 No.461963161
思いっきり命乞いしてブザマに死んだけど 元々の方向性のおかげで大して株が落ちないラオモト=サンいいよね
185 17/10/27(金)19:55:13 No.461963345
ガンダムなんて何やっても叩かれる要素になるんだからあんまり評価が当てにならん
186 17/10/27(金)19:55:18 No.461963357
>何とは言わんが怪人が仮面ライダーになってそんなに嬉しいか? 草加雅人きたな…
187 17/10/27(金)19:55:29 No.461963389
>大物のままでいた敵って言うほど思い付かないな パッと浮かんだのがアビスのボンボン卿だけど敵かどうか微妙
188 17/10/27(金)19:55:44 No.461963437
かませにされたけどキャラがぶれなかったキャラは好き
189 17/10/27(金)19:55:58 No.461963489
バビルのヨミなんかはよく作ってると思うわ 死ぬたびに弱くなっていくのに組織人としては成長していくからな
190 17/10/27(金)19:56:02 No.461963503
>何とは言わんが怪人が仮面ライダーになってそんなに嬉しいか? バッタ怪人いいよね…
191 17/10/27(金)19:56:13 No.461963539
忍殺はそもそもギャグ作品だから急に小物へ豹変するってネタでもあるでしょ
192 17/10/27(金)19:56:14 No.461963545
その点CV石田キャラはすごいよな 小物化してもまあ石田だしな…で済むもん
193 17/10/27(金)19:56:25 [出してくれ。] No.461963587
出してくれ。
194 17/10/27(金)19:56:34 No.461963613
性格的にどうあれめっちゃ強ければいい
195 17/10/27(金)19:56:38 No.461963627
ジニス様は急に小物化したように見えたけど最初っから見返すと最初っから小物だった
196 17/10/27(金)19:56:46 No.461963660
イゼルカント様はもはや大物とかそういう括りですらないか
197 17/10/27(金)19:56:58 No.461963705
小物化というかGガンのチャップリンがかませのために復活して暴走してたのは悲しかった 機体もいまいち本人と合ってなさそうな感じだったし
198 17/10/27(金)19:57:08 No.461963734
続編で新しい敵の幹部が前作のラスボスを1撃で倒す
199 17/10/27(金)19:57:17 No.461963765
>何とは言わんが薄汚いオルフェノクが仮面ライダーになってそんなに嬉しいか?
200 17/10/27(金)19:57:20 No.461963771
狂人はこういうくくりには入りづらいからな…
201 17/10/27(金)19:57:22 No.461963777
個人的にはマッキーは死亡回が一番魅力的だったと思うのであんまりガッカリ感はないな 予想を外されたのは確かだから期待外れだって人も分かるけど
202 17/10/27(金)19:57:24 No.461963785
王道外すの面白いよね 止まるんじゃねえぞ…は面白かったよ笑えた
203 17/10/27(金)19:58:20 No.461963960
櫻井すら魅力的に思ってなかったのにな…
204 17/10/27(金)19:58:20 No.461963961
まぁ貶す時の常套句だね笑えたとか
205 17/10/27(金)19:58:33 No.461964004
かっこよく死んだ敵が 生き返って良い者になって仲間になるのがつらい
206 17/10/27(金)19:58:36 No.461964017
>ぶっちゃけ散々悪事して大勢犠牲者だしときながら >小物化しないままなにやらそれはそれで正しかったみたいな面して満足して逝かれるよりは小物化した方がいいなぁ >dies iraeとかあの辺のシリーズのことだけれども 特定のタイトルのことは分からんが やらかした奴には相応の報いがある方がすっきりするって人がいるのも分かるわ でも陵辱大量殺人とかやってた奴が俺が間違ってたとか言うのも嘘くさくて そんなら最初からやるなよって思うのもある
207 17/10/27(金)19:59:30 No.461964182
まず思い当たったのが今西だった…
208 17/10/27(金)19:59:52 No.461964233
小物な敵だった花京院が魅力的なキャラに育った
209 17/10/27(金)20:00:19 No.461964310
>まず思い当たったのが今西だった… 物理的に小さくなったな…
210 17/10/27(金)20:00:28 No.461964339
>大物な敵だったポルナレフが魅力的なギャグキャラに育った
211 17/10/27(金)20:00:50 No.461964415
>櫻井すら魅力的に思ってなかったのにな… 中の人からの評価で自分の意見を変えちゃうの?
212 17/10/27(金)20:01:08 No.461964476
高潔な敵だった奴が立派なコメディリリーフに!
213 17/10/27(金)20:01:52 No.461964611
でも敵である以上最後は小物になってくれないと面白くない 満足して逝かれちゃ困る
214 17/10/27(金)20:02:03 No.461964645
パイプ椅子だの特訓のじゃまだの 散々小物っぷりを披露してた悪魔将軍が 凄い威厳を放ちだした
215 17/10/27(金)20:02:04 No.461964648
>出してくれ。 ソリンは本当に酷かったね
216 17/10/27(金)20:03:38 No.461964949
敵とはちょっと違うが最初小物だったスネッグが後からヒーローとしてスイリューを助けに来たとこ好き