17/10/27(金)18:09:39 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)18:09:39 No.461944351
すいませんちょっといいですか 私は田舎から来た旅行者なのですが 柿が余って困っています オススメの加工があれば教えてほしいのですが
1 17/10/27(金)18:11:50 No.461944646
うちはジャムにしてる で冷凍
2 17/10/27(金)18:12:28 No.461944742
干そうぜ!
3 17/10/27(金)18:13:03 No.461944817
柿酢にする
4 17/10/27(金)18:13:28 No.461944882
カラスに配れよ
5 17/10/27(金)18:13:48 No.461944932
柿ジャムはまずいよ
6 17/10/27(金)18:13:55 No.461944948
いじわるな猿にぶつけてやれ
7 17/10/27(金)18:14:27 No.461945012
レモンよりずっとビタミンCすごい奴
8 17/10/27(金)18:15:22 No.461945158
牡蠣おくりびとになる
9 17/10/27(金)18:15:50 No.461945221
柿は痰の毒だと告げる一発芸
10 17/10/27(金)18:16:26 No.461945353
好きだけど何故か大量には食べられない そんな果物、柿
11 17/10/27(金)18:17:08 No.461945477
>牡蠣おくりびとになる ある程度近所に配ったんだけどまだ段ボール箱4つあって困ってるんだ…
12 17/10/27(金)18:18:16 No.461945669
毎日一個ずつたべる
13 17/10/27(金)18:18:31 No.461945724
焼酎にヘタにをちょこんとつけて袋に入れておいておく
14 17/10/27(金)18:20:25 No.461946004
いまいち上手い加工法なくて困るよね
15 17/10/27(金)18:20:57 No.461946091
フードプロセッサーにかけて半量の牛乳と混ぜて冷やせばプリンになるよ
16 17/10/27(金)18:21:09 No.461946137
ぐじょぐじょになってたら牛乳と撹拌してプリンにする 硬かったら剥いて食べる
17 17/10/27(金)18:21:44 No.461946248
ビルの屋上から投擲
18 17/10/27(金)18:21:55 No.461946272
生ハムと一緒に酒のあてにする
19 17/10/27(金)18:23:04 No.461946486
羨ましい
20 17/10/27(金)18:23:39 No.461946564
この時期自然落下して道路で潰れてる果物
21 17/10/27(金)18:24:56 No.461946767
熟れてぐじゅぐじゅになったやつ大好き
22 17/10/27(金)18:25:54 No.461946922
柿は干す以外どう加工してもいまいちなんだよな… うちは食べきれない分はならせたまま鳥に食わせてるわ
23 17/10/27(金)18:26:40 No.461947064
柿くれよ!かわりにみかんやるよ!!
24 17/10/27(金)18:27:43 No.461947220
伊達直人やればいいじゃん
25 17/10/27(金)18:27:53 No.461947254
干し柿が結局一番な気がする
26 17/10/27(金)18:28:34 No.461947366
干し柿は干し柿で作るのめんどくせえんだよな…
27 17/10/27(金)18:29:29 No.461947537
さっきニュースで柿2個で54万かなんかで落札されてたな
28 17/10/27(金)18:29:36 No.461947562
俺の庭にも牡蠣があって数百個実ができる 近所中におすそ分けしても食いきれないで鳥の餌だ
29 17/10/27(金)18:30:03 No.461947634
いもげでおむすびと交換
30 17/10/27(金)18:32:19 No.461947986
都市暮らしなら干し柿を作るのはやめておけ
31 17/10/27(金)18:33:56 No.461948242
サラダに混じって出てくるな…
32 17/10/27(金)18:34:37 No.461948349
たまに1~2個食べたくなる 面倒なので丸かじり
33 17/10/27(金)18:34:55 No.461948396
医者に送れ
34 17/10/27(金)18:35:00 No.461948424
柿なんて爺婆しか食わないモンだと思ってた
35 17/10/27(金)18:35:05 No.461948442
ジャムやコンポートにするなら砂糖はケチるな 甘さ控え目はまずいぞ
36 17/10/27(金)18:35:53 No.461948560
>俺の庭にも牡蠣があって数百個実ができる 字面でダメだった
37 17/10/27(金)18:36:02 No.461948586
ちょっとフードバンク調べてみたらカキは 持ち込みダメそうだ
38 17/10/27(金)18:36:06 No.461948598
>サラダに混じって出てくるな… 嬉しくない…
39 17/10/27(金)18:37:08 No.461948762
秋に一気にできすぎなんだよ もっと長期間食べれればいいのに
40 17/10/27(金)18:38:47 No.461949006
気がつくとドロドロになってるのがよくない
41 17/10/27(金)18:38:51 No.461949017
かきみーら
42 17/10/27(金)18:39:48 No.461949160
メルカリあたりで値崩れしてそうだな…
43 17/10/27(金)18:39:49 No.461949164
焼酎ちょっとと一緒に袋へ入れておくと渋が固まって甘くなるらしい
44 17/10/27(金)18:40:56 No.461949328
家に送ってくれれば一週間で消費してあげるのに…
45 17/10/27(金)18:41:45 No.461949457
ヤマダ電機の火事みたいなので火器が当たったばかりの俺にホットなスレだ
46 17/10/27(金)18:42:13 No.461949533
なんなのiPhoneの予測変換・・・ 火事じゃなくてクジだよ
47 17/10/27(金)18:42:14 No.461949535
今年はまだ食べてないな くれよ!
48 17/10/27(金)18:44:29 [ツキノワ] No.461949938
今日は民家横の柿食べてもいいのか!
49 17/10/27(金)18:45:48 No.461950139
今年10年に一度の不作やぞ
50 17/10/27(金)18:47:34 No.461950432
>今日は民家横の柿食べてもいいのか! 近所で熊目撃情報あるから正直ちょっと怖い
51 17/10/27(金)18:48:04 No.461950528
>いじわるな猿にぶつけてやれ 蟹がぶつける側なのか…
52 17/10/27(金)18:48:47 No.461950650
スエーデンだかでは腐りかけのドロドロの物をスプーンですくって食べるらしい
53 17/10/27(金)18:51:00 No.461950994
食感が固い次郎柿が好きなんだけど 店売りだと判別がつかなくて柔らかい柿を食う羽目になる かなしい
54 17/10/27(金)18:51:17 No.461951039
百目や蜂屋の柔らかくなったやつがうまいよ もちもちしててめっちゃ甘い
55 17/10/27(金)18:51:44 No.461951091
>スエーデンだかでは腐りかけのドロドロの物をスプーンですくって食べるらしい づくし柿なら日本にもあるぞ
56 17/10/27(金)18:55:06 No.461951621
いっそ廃棄するのも手である
57 17/10/27(金)18:55:54 No.461951760
はじめて柿泥棒が出た
58 17/10/27(金)18:56:16 No.461951815
うちの庭の柿は9月くらいにボトボト落ちまくって食べごろになるまで残ってるのがほとんどない…
59 17/10/27(金)18:57:56 No.461952033
カタ対蟹決戦兵器
60 17/10/27(金)18:59:16 No.461952228
>カタ対蟹決戦兵器 「」程度の腕力で投げても効かなそう
61 17/10/27(金)18:59:58 No.461952354
捨てるくらいならここで配れば 着払いで
62 17/10/27(金)19:01:05 No.461952506
りんごとかみかんとか大量に送ってくれる果樹農家を親戚に持ちたかった
63 17/10/27(金)19:03:14 No.461952827
品種改良をかさねて50万を超える柿をつくれ
64 17/10/27(金)19:06:41 No.461953435
柿余らせてる旅行者始めてみた