17/10/27(金)16:17:14 感想を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)16:17:14 No.461929462
感想を普通に言うとネタバレ避けが難しいやつだった
1 17/10/27(金)16:20:15 No.461929796
オチが一番話したい部分だからしょうがないね…
2 17/10/27(金)16:22:00 No.461929993
見た「」と語りたいけど完全ネタバレになるのが厳しいな
3 17/10/27(金)16:23:22 No.461930140
初っ端から伏線張りまくりなんで1回で全部理解できるとは思えない作りでもあった
4 17/10/27(金)16:26:11 No.461930467
ネクサス8って寿命設定されて無かったんだろうか
5 17/10/27(金)16:26:57 No.461930555
結局Kは普通のレプリカントだったのか? という疑問が湧く
6 17/10/27(金)16:30:14 No.461930963
監督も感想言うとバラしになるから言わないでとか言ってなかったっけ
7 17/10/27(金)16:31:06 No.461931058
>監督も感想言うとバラしになるから言わないでとか言ってなかったっけ ネタバレありで書くしかないのは辛いな
8 17/10/27(金)16:32:03 No.461931165
まず初っ端からえって内容が出てくるからねこれ
9 17/10/27(金)16:32:17 No.461931191
理解できなかっただけかも知れないけど説明不足が多くて続編が出る気がしてならない
10 17/10/27(金)16:33:14 No.461931308
敵のボスが放置されてるのだけはちょっと不満
11 17/10/27(金)16:33:19 No.461931313
主人公結局人間なの?
12 17/10/27(金)16:33:33 No.461931335
面白かったかどうかだけ…あと前作?見てなくても楽しめるかどうか
13 17/10/27(金)16:34:17 No.461931437
>あと前作?見てなくても楽しめるかどうか それは無理
14 17/10/27(金)16:34:27 No.461931454
>主人公結局人間なの? レプリカントなのは間違いないだろう 刺されても人間より動けてるし記憶も書き込まれたものしかなさそうだし
15 17/10/27(金)16:34:53 No.461931518
面白かったけどこれは前知識ないとなにがなんやらだとおもう
16 17/10/27(金)16:35:07 No.461931546
>面白かったかどうかだけ…あと前作?見てなくても楽しめるかどうか 前作見てないと初見でスターウォーズのローグワン見る感じだぞ
17 17/10/27(金)16:35:44 No.461931611
ネタバレはやめてね
18 17/10/27(金)16:35:55 No.461931637
上映時間長いはずなのに気にならなかったのは面白かったということだろうか
19 17/10/27(金)16:36:21 No.461931677
>ネタバレはやめてね それはこのスレ何も語らずに落ちる事になるな
20 17/10/27(金)16:37:43 No.461931842
>主人公結局人間なの? 昨日神保町で見た植木等の映画を連想したじゃないか!
21 17/10/27(金)16:37:51 No.461931862
ローグワンってよりイウォーク・アドベンチャーの方がスター・ウォーズ的には合ってるような
22 17/10/27(金)16:37:59 No.461931879
>ネタバレはやめてね スレ閉じな
23 17/10/27(金)16:38:13 No.461931922
とりあえず主人公は大活躍する がそれはあくまでもそのようにインプットされた役をやっただけに見えた 人によってはそうではないように見えるかもしれないが
24 17/10/27(金)16:38:17 No.461931933
約三時間もあるのに前作と短編集は視聴前提だけど面白いよ
25 17/10/27(金)16:40:16 No.461932182
>約三時間もあるのに前作と短編集は視聴前提だけど面白いよ 短編集ってなにそれ
26 17/10/27(金)16:40:21 No.461932198
結局デッカードはレプリだったの?
27 17/10/27(金)16:40:21 No.461932200
これね 一番大事な部分知るとスゲー劇場の楽しみ無くなるからネタバレされたくないならとっととスレ閉じてみるまでツイッターやブログも禁止すべきだよ
28 17/10/27(金)16:40:35 No.461932230
短編集って原作のこと?
29 17/10/27(金)16:41:26 No.461932355
>短編集ってなにそれ アニメ
30 17/10/27(金)16:41:39 No.461932378
ぶっちゃけこっちよりゲットアウトのが面白かった 2049は続編としては完璧だけどいかんせんながいんぬ… リドリー・スコットのサクサク感も踏襲して欲しかった バンドネシネの映画ってこんなんよね 長い
31 17/10/27(金)16:41:58 No.461932417
なにその改行
32 17/10/27(金)16:42:21 No.461932483
>短編集ってなにそれ 無料公開してる短編作品があるのよ 大停電とかタイレル社の破綻とかが分かる
33 17/10/27(金)16:42:34 No.461932504
>短編集って原作のこと? ツベに間の話のアニメがあるよ
34 17/10/27(金)16:43:49 No.461932648
折り紙の髭のおじさんってオリジナルと同じ人?
35 17/10/27(金)16:43:54 No.461932660
前作視聴前提って前作は何年前なんです?
36 17/10/27(金)16:44:08 No.461932681
良かった?
37 17/10/27(金)16:44:28 No.461932717
良かったよ 時間以外はね…
38 17/10/27(金)16:44:40 No.461932749
ここで質問する前にとっとと見た方がいいぞ
39 17/10/27(金)16:44:53 No.461932773
良かった 上でも出てるけど良い続編だ
40 17/10/27(金)16:45:17 No.461932819
映像が硬質過ぎて前作にあった詩情がないのがなぁ キレイだけど見ててあんまり面白くない場面が多い
41 17/10/27(金)16:45:51 No.461932880
おもしろかったかどうかだけ教えてくれ 背中を押して欲しいんだ
42 17/10/27(金)16:46:10 No.461932918
>前作視聴前提って前作は何年前なんです? ここで質問する前にとっとと見た方がいいぞ
43 17/10/27(金)16:46:22 No.461932938
今度こそレプリカント軍団が人類に宣戦布告した?
44 17/10/27(金)16:46:50 No.461932990
デッカード自体も計算されつくした単なる配役だったのでは? という疑問を投げられていたのは確かに納得できてしまったな
45 17/10/27(金)16:46:58 No.461932998
オリジナルのあの名シーンこの名シーンを次々に捻って再現してくるのがいい 監督がオリジナル好きなのすっごいよくわかる
46 17/10/27(金)16:47:03 No.461933004
>今度こそレプリカント軍団が人類に宣戦布告した? そのコピー覚えてる人まだいたのか…
47 17/10/27(金)16:48:10 No.461933133
>オリジナルのあの名シーンこの名シーンを次々に捻って再現してくるのがいい つまり冒頭で日本人店員が出てくるんだな!
48 17/10/27(金)16:48:42 No.461933195
>ブレードランナー 2049(字幕版) Blade Runner 2049 / English [上映時間: 163分] 久々にごっついボリュームの映画が来たな…
49 17/10/27(金)16:48:57 No.461933228
短編こんなんあったんだね・・・早く言ってよ!! https://www.youtube.com/watch?v=R2tfByG88HQ https://www.youtube.com/watch?v=ELH4Zkvt9-U https://www.youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0
50 17/10/27(金)16:49:12 No.461933255
面白かったしKとデッカードの話としては一区切りついてるけど 大きなお話としてはめっちゃ途中なのでは ブレードランナー2050作らないと駄目なやつじゃないの…?
51 17/10/27(金)16:49:14 No.461933258
物語終わりあたりまで最も重要な情報が出揃わないのでえっどういう事なのそれはってなった
52 17/10/27(金)16:50:05 No.461933365
Kが自分を特別だと思い込んでいるレプリカントって位置づけになっちまうのが哀しいな
53 17/10/27(金)16:50:52 No.461933438
えっ自分が特別だって思ってた? ねえ思ってたの?? 残念~~!
54 17/10/27(金)16:51:23 No.461933498
でも俺には子供の時の記憶が! 正しかった記憶が!!
55 17/10/27(金)16:51:47 No.461933560
あの記憶をどのタイミングでインプラントされたのか気になる
56 17/10/27(金)16:51:59 No.461933590
途中にトイレ行ける時間ある?
57 17/10/27(金)16:52:12 No.461933619
>途中にトイレ行ける時間ある? ない 耐えろ
58 17/10/27(金)16:52:32 No.461933663
まさかあの記憶を見せたシーンで伏線あったとはな
59 17/10/27(金)16:53:10 No.461933744
マジか… 頻尿だからBD待つわ…
60 17/10/27(金)16:53:15 No.461933753
見てる側だけじゃなく劇中でも途中までKを特別製と信じて話が進んでいくのが酷い
61 17/10/27(金)16:56:31 No.461934185
絶対このAI裏切って酷いことになるやつだと思った 酷いことになった
62 17/10/27(金)16:57:34 No.461934326
>ぶっちゃけこっちよりゲットアウトのが面白かった あの映画ちょっと面白過ぎないか 何の気なしに見たけどいい拾い物だった
63 17/10/27(金)16:59:56 No.461934649
ディレクターズカット版でさらに長いの出るのを待つよ
64 17/10/27(金)16:59:58 No.461934653
古い映画リブートしすぎ問題 うれしい限りなんだけど
65 17/10/27(金)17:00:23 No.461934705
私は最上の天使!
66 17/10/27(金)17:00:33 No.461934734
単なるグッドジョーだからいいんだ…
67 17/10/27(金)17:00:47 No.461934762
いいところも悪いところも引き継いだ続編って感じだよね そしてデッカードがやっぱりあまり強くない
68 17/10/27(金)17:01:16 No.461934821
デッカードぶっちゃけ何もしてねぇ…
69 17/10/27(金)17:01:19 No.461934835
>マジか… >頻尿だからBD待つわ… そこでこのライフリー!
70 17/10/27(金)17:02:05 No.461934935
Kは新型のレプリカントって事をよく頭に入れて見なきゃね
71 17/10/27(金)17:02:54 No.461935047
平日昼間に観に行ったのに劇場のおっさん率がすごかった
72 17/10/27(金)17:05:45 No.461935421
美術面では今年ベストクラスに作り込まれてたしカメラワークも良かったわ
73 17/10/27(金)17:05:45 No.461935423
>>頻尿だからBD待つわ… >そこでこのライフリー! 配信サイトかなんかかと思ったらオムツじゃねーか!!
74 17/10/27(金)17:07:49 /eeQ16tA No.461935665
>おもしろかったかどうかだけ教えてくれ >背中を押して欲しいんだ はっきり言ってつまんなかった 尺も長いし退屈してる時間の方が長い
75 17/10/27(金)17:08:07 No.461935697
ちょくちょく社長まわりのシーンで映ってたけぢ、影の中に居る、って演出がよかった
76 17/10/27(金)17:09:34 No.461935882
1シーンごとの長さにも無駄はないと思ったし退屈とは思わなかったな
77 17/10/27(金)17:12:11 No.461936180
ヴァーチャル彼女超可愛いよね
78 17/10/27(金)17:13:41 No.461936391
ARックスいいね… HERっていうSF映画でも似たようなことやってたな
79 17/10/27(金)17:15:29 No.461936630
ジョイちゃん顔立ちがバタ臭さゼロのかわいい系だもんな…
80 17/10/27(金)17:16:19 No.461936736
これ見てちょっと哀しい気分になったのは多分レプリカントである以上運命には逆らう事が出来ないのかとかそんな印象を受けたからだと思った
81 17/10/27(金)17:16:21 No.461936743
一緒に食事するのいいよね…
82 17/10/27(金)17:16:39 No.461936773
前作見た方がいい?
83 17/10/27(金)17:19:29 No.461937163
前作は見といた方がいい 知らないと前作を意識したカットも冗長なだけに見えちゃってよろしくない 何バージョンかあるけどファイナル・カット版でいい
84 17/10/27(金)17:19:56 No.461937225
ありがとう見てみる
85 17/10/27(金)17:22:24 No.461937563
ジョイちゃんオタクの夢過ぎる 工夫次第でセックスできるし
86 17/10/27(金)17:22:42 No.461937607
ラストシーン十分前位にトイレ行ってしまって肝心のシーンを見逃した気がしてならない…… あとゲットアウト上映してるとこほとんどねぇ!
87 17/10/27(金)17:22:47 No.461937623
>前作見た方がいい? 見ないと何もわからんよマジで
88 17/10/27(金)17:24:13 No.461937828
>あとゲットアウト上映してるとこほとんどねぇ! 超展開凄いから諦めずに上映館探して欲しい
89 17/10/27(金)17:24:32 No.461937866
なんでデッカードとレイチェルのあいだに子供出来たのか作中説明あった?
90 17/10/27(金)17:24:51 No.461937898
>なんでデッカードとレイチェルのあいだに子供出来たのか作中説明あった? 奇跡
91 17/10/27(金)17:24:58 No.461937913
あの投影装置って仕組みどうなってるの 車の外から覗き込んで呼びかける所とかどっから投影してるねん
92 17/10/27(金)17:26:43 No.461938139
社長がふわふわ動かしてる黒いビットみたいなのを見て MMDの紳士ハンドを連想してしまった
93 17/10/27(金)17:26:59 No.461938172
前作も見た方がいいしなんちゃらヌーブ監督の作品も見といた方がいい 正直単にブレードランナー大好き!だけだとキツいと思う
94 17/10/27(金)17:28:21 No.461938359
誘ってくるBBA
95 17/10/27(金)17:28:45 No.461938418
ホアキンフェニックスのherの方が一歩進んでるオチだった あれはオンラインだったけど
96 17/10/27(金)17:30:16 No.461938613
免疫不全の子って何?デッカードの子供?単にレプリカントの子供時代の記憶のマスターコピーってこと?
97 17/10/27(金)17:30:40 No.461938664
ジョイもいいけどBBAもいい女だよね 最上の天使ラブやんはうn…