虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/27(金)14:02:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)14:02:11 No.461913025

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/27(金)14:10:18 No.461913899

どういう意味があるの?

2 17/10/27(金)14:13:19 No.461914173

前輪が滑ってももう一本ある安心感

3 17/10/27(金)14:13:21 No.461914177

ゴツすぎるのにスカスカ感もあってかっこ悪い…

4 17/10/27(金)14:19:13 No.461914785

SAKURAは?

5 17/10/27(金)14:19:36 No.461914831

後ろも二輪にしてよ

6 17/10/27(金)14:20:03 No.461914881

ノーヘルで乗れる

7 17/10/27(金)14:20:27 No.461914915

前輪の接地面積が倍 フロントホイール、タイヤ、ブレーキ、フォークも倍

8 17/10/27(金)14:20:51 No.461914957

>ノーヘルで乗れる これは法律上では乗れない

9 17/10/27(金)14:22:05 No.461915087

コンニチハ「」サン ボク カッコワルイカナァ?

10 17/10/27(金)14:22:39 No.461915142

喋りそう

11 17/10/27(金)14:22:59 No.461915184

>これは法律上では乗れない トライクじゃないの?

12 17/10/27(金)14:23:29 No.461915233

トライクには浪漫がある

13 17/10/27(金)14:24:00 No.461915288

トライクは後ろが2輪

14 17/10/27(金)14:24:40 No.461915362

駆動輪が2輪じゃないとトライク扱いにならない

15 17/10/27(金)14:24:55 No.461915388

立ちゴケしない

16 17/10/27(金)14:26:03 No.461915516

>駆動輪が2輪じゃないとトライク扱いにならない そんなぁ…

17 17/10/27(金)14:26:06 No.461915523

ロマンはかなりある

18 17/10/27(金)14:26:52 No.461915624

2018年に正式市販確定だからへーきへーき

19 17/10/27(金)14:27:09 No.461915669

二輪側の幅とかの問題じゃないっけトライク云々って どのみち画像のはアウトだけど

20 17/10/27(金)14:28:15 No.461915779

すごく乗りにくい 二輪慣れしてる人ほどこわい

21 17/10/27(金)14:28:29 No.461915806

もし法的にノーヘルで乗れてもノーヘルじゃ乗ってられないと思うけどな

22 17/10/27(金)14:29:57 No.461915969

>後ろも二輪にしてよ 道交法「ダメよ」

23 17/10/27(金)14:30:01 No.461915978

ハンドルそこ…? ツアラーかなにか?

24 17/10/27(金)14:31:36 No.461916185

>すごく乗りにくい >二輪慣れしてる人ほどこわい 初バイクがトリシティなおれはとても満足している 確かに二輪特有の乗りみやら楽しさからはかけ離れてる気がするけど足としてすごく安心する… でも普通の二輪もたまに乗りたくなる

25 17/10/27(金)14:31:46 No.461916206

前が二輪のトライクはリバーストライクと言うんだ 画像のはリバーストライクでもないけど

26 17/10/27(金)14:32:01 No.461916246

安定感を押してツアラー特化にしたら良かったのに スポーツ系とミックスされてて特選死んでる気がする

27 17/10/27(金)14:33:24 No.461916431

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2015/exhibitionmodels/mwt-9/ コレかなあ

28 17/10/27(金)14:34:09 No.461916510

めんどいから車の免許で乗らせてくれ

29 17/10/27(金)14:35:24 No.461916667

>二輪側の幅とかの問題じゃないっけトライク云々って >どのみち画像のはアウトだけど 何がアウトなのか YAMAHAの社長の悪口はいけませんよこれは

30 17/10/27(金)14:36:01 No.461916764

フォークメンテ費用倍で作業面倒くさいから工賃さらに倍取られそう

31 17/10/27(金)14:36:28 No.461916816

>安定感を押してツアラー特化にしたら良かったのに >スポーツ系とミックスされてて特選死んでる気がする スポーツ走行にも安定性があるに越した事はないし… 構造がリーンをどれだけ阻害しないか次第でしょ

32 17/10/27(金)14:37:48 No.461916982

ネイキッドの丸目だったらかっこいいと思う

33 17/10/27(金)14:39:06 No.461917147

バイクの免許で乗れるように前輪の幅狭めてるのが余計に半端すぎる…

34 17/10/27(金)14:39:09 No.461917158

結局テッセラクトは出せるようにならなかったのか…

35 17/10/27(金)14:42:49 No.461917625

>バイクの免許で乗れるように前輪の幅狭めてるのが余計に半端すぎる… 内側片手持ちのことならそっちのほうがリーンするからだぞ?

36 17/10/27(金)14:43:49 No.461917752

いくら幅広げようが傾くやつはバイク扱いよ

37 17/10/27(金)14:47:11 No.461918137

むしろもう少し前輪近づけて欲しい

38 17/10/27(金)14:50:08 No.461918541

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/exhibitionmodels/motoroid/ こっちのほうがすげえガンツっぽくて「」受けする

39 17/10/27(金)14:50:58 No.461918652

>いくら幅広げようが傾くやつはバイク扱いよ 幅が46cm以上あれば軽車両よ

40 17/10/27(金)14:53:04 No.461918936

>https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/exhibitionmodels/motoroid/ >こっちのほうがすげえガンツっぽくて「」受けする こんなん絶対喋るじゃん

41 17/10/27(金)14:54:54 No.461919160

ザクレロみたい

42 17/10/27(金)14:56:32 No.461919385

日本でも売れ http://www.quadrovehicles.com/vehicles/quadro-4/

43 17/10/27(金)14:58:36 No.461919666

絶対数売れないよね… そしてカワサキのスーチャーマシンと同じくらいロマンあるよね… つまりヲタほど欲しくなる!

44 17/10/27(金)15:00:29 No.461919873

>つまりヲタほど欲しくなる! うるせえその通りだ!

45 17/10/27(金)15:01:21 No.461919992

正直欲しい!

46 17/10/27(金)15:08:06 No.461920864

今風スポーツなガワよりもクラシック風の方が合いそうに思う いっそスチームパンク的な感じで

47 17/10/27(金)15:14:41 No.461921710

楽器方面の技術を取り入れた外装にするとスチームパンクっぽいのできそう

↑Top