ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/27(金)12:39:23 No.461902010
やっちまった…
1 17/10/27(金)12:39:59 No.461902113
指定できないし…
2 17/10/27(金)12:40:24 No.461902178
いや時間の幅が広いんだよ
3 17/10/27(金)12:40:29 No.461902191
何度やっても荷物は来るんだ 後悔せずに再配達
4 17/10/27(金)12:40:58 No.461902266
2時間ウンコ我慢するのって辛いよね
5 17/10/27(金)12:41:10 No.461902309
19時~って指定したのに18時50分に来る方が悪いし…
6 17/10/27(金)12:41:14 No.461902327
午前中指定って午前何時からなの?
7 17/10/27(金)12:41:56 No.461902464
なんで午前中指定で13:30に来るのですか?
8 17/10/27(金)12:42:08 No.461902501
うちの会社は3回指定時間にいないとブラックリストに登録して配達しないようになったよ
9 17/10/27(金)12:42:30 No.461902575
午前に来られると家にいるのに寝てたって事が結構ある
10 17/10/27(金)12:42:37 No.461902596
午前中指定で午前中に来たことない
11 17/10/27(金)12:42:40 No.461902602
どうして午前中指定でまだ来ていないんですか?
12 17/10/27(金)12:42:52 No.461902629
絶対遅れないようにする代わりに時間帯指定に お金かかるようにしたらいいんじゃない?
13 17/10/27(金)12:42:57 No.461902649
すまない…
14 17/10/27(金)12:43:02 No.461902663
男は黙って配達ボックス
15 17/10/27(金)12:43:17 No.461902709
>うちの会社は3回指定時間にいないとブラックリストに登録して配達しないようになったよ どうしてそんないじわるするの…
16 17/10/27(金)12:43:30 No.461902748
何で12時~14時の時間指定で14:40に来るんですか?
17 17/10/27(金)12:44:06 No.461902860
ミギー 労務管理頼む
18 17/10/27(金)12:44:14 No.461902884
事前に電話してくれと頼んでいるのに 事前に電話してくれないのは何でなんですか?
19 17/10/27(金)12:44:15 No.461902885
システム手軽にしろよ 発注時に朝 昼 夜必ず選択するようにすれば? ぽちぽち連打してたら選択なんか出ないからそりゃしないわ
20 17/10/27(金)12:44:28 No.461902912
>男は黙って配達ボックス あれってなんか信用できなくて…
21 17/10/27(金)12:45:45 No.461903144
監視カメラと併用しないと怖い
22 17/10/27(金)12:46:01 No.461903199
>どうしてそんないじわるするの… 3回行っていなかったら荷物は返送してブラックリストに登録して配達依頼来ても断るねってやってたらあんまり苦情無かったから正式なルールになったのよ
23 17/10/27(金)12:46:08 No.461903218
楽天で買った時店側が気を利かせたつもりなのか午前指定で発送してて不在通知入ってた時は複雑な気持ちになった
24 17/10/27(金)12:46:25 No.461903283
担当の人が夜に居る時間狙って届けにきてくれてありがたかったが担当替わっちゃって悲しい
25 17/10/27(金)12:46:49 No.461903346
常識的に考えて平日午前中とかほぼ居ないに決まってる…
26 17/10/27(金)12:46:53 No.461903358
>3回行っていなかったら荷物は返送してブラックリストに登録して配達依頼来ても断るねってやってたらあんまり苦情無かったから正式なルールになったのよ こういう場合でもカウントされちゃうの? >楽天で買った時店側が気を利かせたつもりなのか午前指定で発送してて不在通知入ってた時は複雑な気持ちになった
27 17/10/27(金)12:46:59 No.461903382
>事前に電話してくれと頼んでいるのに >事前に電話してくれないのは何でなんですか? 通話中か電話番号の入力ミスが99%よ
28 17/10/27(金)12:47:37 No.461903475
>楽天で買った時店側が気を利かせたつもりなのか午前指定で発送してて不在通知入ってた時は複雑な気持ちになった なるよ
29 17/10/27(金)12:47:58 No.461903533
どうしてトイレで踏ん張ってるときにくるのですか?
30 17/10/27(金)12:48:47 No.461903668
>どうして風呂場でシャンプーしてるときにくるのですか?
31 17/10/27(金)12:49:21 No.461903760
うるせぇ文句あるならコンビニ受け取りにしろ
32 17/10/27(金)12:49:22 No.461903762
>>男は黙って配達ボックス >あれってなんか信用できなくて… 1回番号違って管理会社に問い合せてマスターキー用意してもらうことがあった…めんどくさいからボックス使うのやめるね…
33 17/10/27(金)12:49:47 No.461903823
19時-21時にしてるのに毎回18時半ごろ来る こっちもそれが分かってるからその時間に居るようにしてるけどなんか腑に落ちない
34 17/10/27(金)12:50:18 No.461903901
>なるよ えー…
35 17/10/27(金)12:50:39 No.461903966
別の配送会社がやるんならいいか
36 17/10/27(金)12:52:22 No.461904239
一番遅い時間のくくりが早い
37 17/10/27(金)12:53:19 No.461904384
>19時-21時にしてるのに毎回18時半ごろ来る >こっちもそれが分かってるからその時間に居るようにしてるけどなんか腑に落ちない 甘やかすな!
38 17/10/27(金)12:53:41 No.461904448
いつ行っても出てくるニートは
39 17/10/27(金)12:53:53 No.461904476
午前中指定で11:50に来られると若干腑に落ちない 俺はずっと!待ってた!って気分になる
40 17/10/27(金)12:54:04 No.461904503
>いつ行っても出てくるニートは 自宅で作業してる自由業ですー
41 17/10/27(金)12:54:46 No.461904617
毎回通販できる奴ならニートじゃあるまい
42 17/10/27(金)12:54:56 No.461904646
>いつ行っても出てくるニートは いつも居るはずなのに出てこない人なら居たな
43 17/10/27(金)12:55:47 No.461904781
独居老人の孤独死を宅配の兄ちゃんが知ることが多くなりそうな時代だ
44 17/10/27(金)12:56:09 No.461904846
>19時-21時にしてるのに毎回18時半ごろ来る 配送ルート的にそうなんだろうな、配達効率が良いし30分よりも早く手にはいるからお互いにwin-winなんやな
45 17/10/27(金)12:56:12 No.461904853
ヤマトはいない時間帯指定できるのに無視してきよる
46 17/10/27(金)12:56:42 No.461904950
来る30分くらい前になったらメールしてくれや
47 17/10/27(金)12:57:15 No.461905041
時間指定出来なかったから平日受け取れないし土日まで待ってもらえるかな!?
48 17/10/27(金)12:57:21 No.461905053
時間指定できるかどうかがそもそも店によるから消費者のせいにされても困る
49 17/10/27(金)12:58:16 No.461905202
必ず指定するシステムに通販側を変更すべきだよな 一日中居る人間なんかほぼいねーだろ
50 17/10/27(金)12:59:41 No.461905420
指定じゃない平日昼に配達する徒労感すごそう
51 17/10/27(金)12:59:53 No.461905447
>いつ行っても出てくるニートは ありがたい存在だよ
52 17/10/27(金)13:00:35 No.461905552
一日中家に居たっていつ来るか分からないのは困るよ すぐ手が離せないことやるのにいちいち気を遣ってしょうがない
53 17/10/27(金)13:00:41 No.461905568
指定時間帯に居ないのもそうだけど指定時間より早く来て不在票入れてくのは何なの
54 17/10/27(金)13:00:52 No.461905604
再配達有料とか話あるけど それなら15分刻みとかにして深夜1時くらいまで指定可能にしてもらうよね
55 17/10/27(金)13:01:09 No.461905641
確実にいるし起きてるから深夜0時とかに届けてくれるシステムできないかな…
56 17/10/27(金)13:02:24 No.461905802
>指定時間帯に居ないのもそうだけど指定時間より早く来て不在票入れてくのは何なの ルート回るついでに来たんだと思う
57 17/10/27(金)13:02:28 No.461905813
こっちの都合が分からなくて指定しないでいるとヤマトは毎日不在票入れてきて申し訳ない
58 17/10/27(金)13:02:32 No.461905827
指定にすると夕方以降が増えすぎてパンクするんだろうなとは思う 俺は12~14時指定が好きだけど 午前中は区切りが長くて嫌だ
59 17/10/27(金)13:03:09 No.461905889
配達料金5倍ぐらいにすれば人手増やせて問題解決だよ
60 17/10/27(金)13:03:17 No.461905911
なんで俺が休みの日は夕方間で来ないくせに仕事の日は昼頃にくるの…
61 17/10/27(金)13:03:35 No.461905951
>ヤマトはいない時間帯指定できるのに無視してきよる あれまだ出来たっけ
62 17/10/27(金)13:03:45 No.461905974
ヤマトなら近くにデカい営業所あってそこに直接取りに行くから別段問題ない
63 17/10/27(金)13:04:49 No.461906090
ちゃんと在宅してて受け取れって言われたら朝1の昼3の夜10くらいの比率になるよね… ちゃんと対応できるのかね
64 17/10/27(金)13:05:24 No.461906159
うちの地元に一部で有名な糖質のおっさんいるけどその家は着払いじゃなくても配送拒否して送り返してるよ どうせ家から出てこないし下手したらネットに集団ストーカーと言って晒されるからもうなにもかも配達拒否になった たまに親族からっぽい普通の荷物もあるけど全て送り返してる
65 17/10/27(金)13:05:28 No.461906167
この前コンビニで立ち読みしてたら「指定時間前ですけど荷物小さいんで今渡しちゃって良いっすか?」とか声かけられたぞ
66 17/10/27(金)13:05:32 No.461906179
まあでも再配達についてもその送料に含まれてるんでしょ?とあんまり気にしないことにしてる ちゃんと時間に来たら受け取ってるしな
67 17/10/27(金)13:06:08 No.461906227
なかなか来ないとうんこも風呂も入れやしない
68 17/10/27(金)13:06:34 No.461906275
もう宅配ボックスがない生活には耐えられない たまに宅配ボックス満杯で再配達になる
69 17/10/27(金)13:06:44 No.461906295
>こっちの都合が分からなくて指定しないでいるとヤマトは毎日不在票入れてきて申し訳ない エレベーターが無い建物の上の階だったり僻地に家があるわけじゃなければ効率の良いルート回るついでに寄って不在票入れてるだけじゃないかな
70 17/10/27(金)13:07:58 No.461906436
ブラックリストになった住所は割と番地番号まで暗記しちまうからホイ配送拒否だから返送ってさっさと仕分けできる
71 17/10/27(金)13:08:04 No.461906448
営業所のやや近所だから帰りがけの6時台にしか配達来ない…
72 17/10/27(金)13:08:45 No.461906535
時間外に来て不在でブラックリストいれられるのか…
73 17/10/27(金)13:09:01 No.461906564
これだけ通販社会になったんだからマンションの1Fに全て受取金庫みたいなの設置すべきだよな
74 17/10/27(金)13:09:24 No.461906608
チャイム鳴らさないで不在票入れるんですけおお!と鳴らしてるんですけおお!のバトルの末にインターホンが壊れてたのがウチだ おのれ管理会社ちゃんとメンテしないから
75 17/10/27(金)13:09:32 No.461906625
>この前コンビニで立ち読みしてたら「指定時間前ですけど荷物小さいんで今渡しちゃって良いっすか?」とか声かけられたぞ 何それこわい
76 17/10/27(金)13:10:41 No.461906766
コンビニに通販状況や名前や知られるの嫌…
77 17/10/27(金)13:10:52 No.461906796
>これだけ通販社会になったんだからマンションの1Fに全て受取金庫みたいなの設置すべきだよな 棟が独立してるとこだとスペースが無かったりするし あっても融雪剤とかパイロン置いたりするし…
78 17/10/27(金)13:12:59 No.461907059
集合住宅向け設備として既にポストと一体化したような製品はいくつもあるけど いかんせんマンションリニンサンに採用する気がなければ付かないので…
79 17/10/27(金)13:14:01 No.461907194
待つの面倒だから配達所留にしてもらって取りに言ってもいいよね…?
80 17/10/27(金)13:14:42 No.461907278
受け取る気無いのに配達依頼してくるのはやめなさる 具体的には成田空港の滑走路のどまんなかに残ってる家への配達
81 17/10/27(金)13:14:43 No.461907283
>待つの面倒だから配達所留にしてもらって取りに言ってもいいよね…? 是非そうしてほしい
82 17/10/27(金)13:15:28 No.461907371
どっかの地域の配達ボックス設置実験テストで再配達10パーセント以下にできたとか聞いた さっさと法整備して義務化すべきでは
83 17/10/27(金)13:16:04 No.461907443
通販の浸透に比べてハード側が全く対応してないよね
84 17/10/27(金)13:17:36 No.461907598
>配送ルート的にそうなんだろうな、配達効率が良いし30分よりも早く手にはいるからお互いにwin-winなんやな 時間指定ってできるの1帯だけだから 早く来ちゃいましたーでみんないい 届けばなんでもいいのだ
85 17/10/27(金)13:19:09 No.461907789
値上げしてお賃金あがってよかったね
86 17/10/27(金)13:20:10 No.461907908
ヤマトはメンバーズ登録してると荷物が引き渡された段階でメールくるから 通販会社が時間指定受け付けて無くても後から追加できるな
87 17/10/27(金)13:21:16 No.461908052
営業所止めは本当に便利で助かる 気を使わなくていいのが本当に気楽だ
88 17/10/27(金)13:21:58 No.461908148
どうして一時間も前に来たんですか?
89 17/10/27(金)13:22:46 No.461908248
宅配ボックスほしいね…
90 17/10/27(金)13:23:17 No.461908322
深夜料金払うんでもっと遅い時間指定できるようにならないかな… 仕事でいつも帰るの22時過ぎだ
91 17/10/27(金)13:23:31 No.461908349
>営業所止めは本当に便利で助かる >気を使わなくていいのが本当に気楽だ と思ったら営業所も忙しそうでちょっと心苦しかった
92 17/10/27(金)13:23:40 No.461908364
郵便局の人は使ってくれないんだよな宅配ボックス 宅配ボックス使うには申請必要ってルールけっこう前に廃止になったのに
93 17/10/27(金)13:24:44 No.461908486
通販なら住所の後ろのとこに宅配ボックスに入れろってメッセージ入れちゃえばいいよ
94 17/10/27(金)13:25:20 No.461908557
宅配ボックスは集合住宅には設置義務付けて欲しいわ
95 17/10/27(金)13:25:41 No.461908595
お任せだとamazonは到着予定適当すぎる 26日ごろ到着予定が11月3日ごろまで伸びたあと26日に届いたぞ
96 17/10/27(金)13:27:27 No.461908770
>郵便局の人は使ってくれないんだよな宅配ボックス >宅配ボックス使うには申請必要ってルールけっこう前に廃止になったのに 宅配ボックスはそれはそれで面倒臭いトラブル多いからな
97 17/10/27(金)13:27:29 No.461908774
>お任せだとamazonは到着予定適当すぎる 尼は米国企業だけあってクレーム対策でかなり遅めの予定を出しておいて 実際に品物を通販会社に引き渡したら確定する感じだよ
98 17/10/27(金)13:27:35 No.461908784
>郵便局の人は使ってくれないんだよな宅配ボックス 自前のは盗まれた時の責任所在に巻き込まれるから使うの抵抗あるだろうな…
99 17/10/27(金)13:27:53 No.461908813
時間指定が18時までしかなくなったから 宅配ボックス設置したよ だから中に入れたら鍵閉めてよ…なんで閉めないの…
100 17/10/27(金)13:28:46 No.461908937
宅配ボックスは住人の質が低いと辛い 宅配ボックスは倉庫じゃねーんだぞ!
101 17/10/27(金)13:29:21 No.461909014
>宅配ボックスは住人の質が低いと辛い >宅配ボックスはゴミ箱じゃねーんだぞ!
102 17/10/27(金)13:29:46 No.461909063
お賃金は上がってないよ?
103 17/10/27(金)13:30:17 No.461909138
宅配ボックスはマスターキーが付いてるダイヤル錠とでかいプラボックスで自作した 配達員が番号控えなかったり書き間違えたりすることが結構あるみたいだから
104 17/10/27(金)13:31:03 No.461909238
宅配ボックスの印鑑押す横に鍵置いてるし注意も書いてるのに鍵頑なに閉めないよね 鍵しめて外から鍵いれるだけのタイプなのに
105 17/10/27(金)13:32:20 No.461909411
住所に鍵の番号書いといてダイヤルロックのつけとくんじゃ駄目なのかな
106 17/10/27(金)13:32:24 No.461909420
配達してるけど連絡用電話番号に電話して無視されるのが一番腹立つ 再配達の指定時間に来てるのに不在だから電話してるのに無視するな糞がって気分に毎日5軒はなる
107 17/10/27(金)13:33:28 No.461909543
>住所に鍵の番号書いといてダイヤルロックのつけとくんじゃ駄目なのかな そういうの増えると相当めんどくさいことになると思う 「わかるだろ」って人が発生しはじめて
108 17/10/27(金)13:35:13 No.461909752
俺は宅配ボックスの鍵は南京錠にしてるな… 1日に一件しか受け取れないけど分かりやすいからちゃんと閉めてはもらえるし
109 17/10/27(金)13:35:28 No.461909780
客が各々でこうすりゃわかりやすいだろって宅配ボックス作ってて 配達員からしたらカオスになってそう
110 17/10/27(金)13:37:16 No.461910017
宅配ボックスっていたずらとかされないの?ハンコ盗まれたり勝手に閉められたり
111 17/10/27(金)13:37:36 No.461910065
自作宅配ボックスにはちゃんと説明文付けとけよな!
112 17/10/27(金)13:39:42 No.461910333
じゃあ俺は隣の家の前に宅配ボックス置いてみるね
113 17/10/27(金)13:40:36 No.461910438
これから建築する建物には宅配ボックスを義務化して欲しい
114 17/10/27(金)13:41:03 No.461910493
ソフトタイプの南京錠宅配ボックス2つくらい置いとけば多い日も安心
115 17/10/27(金)13:41:26 No.461910533
>男は黙って配達ボックス 心ない入居者が私物入れて埋まるのいいよね 殺意の波動に目覚めそう
116 17/10/27(金)13:42:14 No.461910642
物が入ってる状態で上の蓋閉めたら自動でロックされる箱を
117 17/10/27(金)13:42:45 No.461910702
マンションの廊下にでかい宅配ボックス置いとくと 消防法に引っかかることあるから注意な
118 17/10/27(金)13:44:33 No.461910939
>>男は黙って配達ボックス >心ない入居者が私物入れて埋まるのいいよね どういうことなの…
119 17/10/27(金)13:44:40 No.461910956
子供が入って死ぬのが目に見えてるわ
120 17/10/27(金)13:45:02 No.461911006
どの部屋宛が入ってるかわかるタイプの宅配ボックスだからあまり長期間放置されないな 通販頻度とかばれるけど
121 17/10/27(金)13:46:20 No.461911170
まぁ持ってくるのが仕事なんだから何回でも再配達頼めばいいよね!