17/10/27(金)12:09:37 酷いの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)12:09:37 No.461897174
酷いのに売れるアニメってあるけど逆ってあるの?
1 17/10/27(金)12:10:21 No.461897259
ギャグものは売れにくいとかあったかな
2 17/10/27(金)12:10:43 No.461897304
ない
3 17/10/27(金)12:11:07 No.461897369
スマホはちょっと理解できなかった
4 17/10/27(金)12:11:10 No.461897375
売れないものには売れないなりの理由があるよちゃんとね
5 17/10/27(金)12:11:22 No.461897407
良いクオリティの基準が人によってまちまちだから…
6 17/10/27(金)12:12:00 No.461897491
ここでわいわいできるのを面白いと錯覚してなんで売れないんだってのはあると思う
7 17/10/27(金)12:12:05 No.461897504
>ギャグものは売れにくいとかあったかな ギャグとキッズアニメは苦戦する 最近その両方を持っててバカ売れしたアニメあるけど
8 17/10/27(金)12:13:04 No.461897633
今期だとブレンドsとかこのペースだと1000枚いくか怪しいけど売れなさそうってのはわかるし あっこれ売れないわってのはなんかオーラがでてる
9 17/10/27(金)12:13:36 No.461897705
>最近その両方を持っててバカ売れしたアニメあるけど それ以上に玩具が大失敗してるけどな
10 17/10/27(金)12:13:40 No.461897713
>ギャグとキッズアニメは苦戦する >最近その両方を持っててバカ売れしたアニメあるけど 自分は速予約したけどまぁスレ画みたいになるんだろうなと思ってたらとんでもないことになってる…
11 17/10/27(金)12:14:37 No.461897860
>今期だとブレンドsとかこのペースだと1000枚いくか怪しいけど売れなさそうってのはわかるし >あっこれ売れないわってのはなんかオーラがでてる あれダメっぽいんだ まあ金出す層には絶対受けないとは思うけど
12 17/10/27(金)12:15:09 No.461897946
ヘボットは玩具がまあうn…
13 17/10/27(金)12:16:16 No.461898101
>ここでわいわいできるのを面白いと錯覚してなんで売れないんだってのはあると思う たまに勘違いしそうになるよね 明らかに駄作を玩具にしてる時はさすがに分かるけど 佳作レベルだとある
14 17/10/27(金)12:17:08 No.461898244
そもそもラノベ自体読まないでアニメ見るから二期が見たいって気持ちにならない 一期でいいところで終わるアニメが多いし二期って予算削減とか熱が治ってるとかでふーんってぐらいだから
15 17/10/27(金)12:17:16 No.461898274
ここで売り上げの数字出されてもマウント取りの道具か水を差してるだけのようにしか見えない
16 17/10/27(金)12:18:25 No.461898469
ギャグは観ておもしろいアハハ!で終わって 円盤まで買おうと言う気にはあんまりならないかもね キャラが人気なら別だろうけど
17 17/10/27(金)12:19:07 No.461898578
ブレンドS1000行かないのか まあ理由はわかるけど
18 17/10/27(金)12:19:48 No.461898685
宝石の国今はおもしろいけど今後どうかな
19 17/10/27(金)12:20:17 No.461898760
ギャグは一回消費されて終わりやすいって 昔あったアニメの傾向とか売り上げを調査というか考察してるとあるサイトでも言われてたな
20 17/10/27(金)12:20:44 No.461898836
Z/X ignitionは1話がひどかった 全編見てみると割と面白かった
21 17/10/27(金)12:21:16 No.461898924
今時は見るだけなら別にソフト買う必要もないからなぁ
22 17/10/27(金)12:21:32 No.461898976
序盤でつかめないと後々面白くなってもつらいってのもよくみるな
23 17/10/27(金)12:22:09 No.461899065
見返そうにも新たに始まったアニメが多すぎて古いものは結局見なくなるしな
24 17/10/27(金)12:22:36 No.461899136
正直ネット配信時代に円盤なんてコレクターアイテムもいいとこなのに それが評価に直結しちゃってんのが時代に追いついてないというかなんというか...
25 17/10/27(金)12:23:22 No.461899267
>まあ理由はわかるけど 男がどうこうよりただひたすら気持ち悪いだけでなあ みててかわいい男だなってならねえ
26 17/10/27(金)12:23:51 No.461899366
>Z/X ignitionは1話がひどかった >全編見てみると割と面白かった DVDとかだと治ってたけどしばらくOPが微妙な出来のMADムービーみたいだったよね
27 17/10/27(金)12:23:58 No.461899387
1回テレビで見られる以上繰り返し見たい・ブルーレイを所有していたいってのが購入動機になるので そう思わせる作品を作るというのは狙ってできるもんじゃないと思う
28 17/10/27(金)12:24:30 No.461899466
売り上げに限界があるフレームアームズガール …特典プラモの生産数が…
29 17/10/27(金)12:24:39 No.461899495
酷くはないけど化物語は視聴率の割に滅茶苦茶売れた
30 17/10/27(金)12:25:54 No.461899696
見直すかーってなった時ぐらいしか見ないのにそれで3万弱はキツイ
31 17/10/27(金)12:26:03 No.461899721
ブルーレイボックス発売に合わせて再放送って売上的には逆効果な気がするけどどうなんだろう
32 17/10/27(金)12:26:35 No.461899798
三者三様も売れなかったな やっぱりイケメンが出るとだめだな
33 17/10/27(金)12:26:42 No.461899819
へボットは早々に玩具に見切りつけて作る数減らしてるからそんなに損は出してないよ
34 17/10/27(金)12:28:03 No.461900059
いわゆるきらら系でも売れそうな作品と売れなさそうな作品て視聴してると結構わかるよね
35 17/10/27(金)12:28:18 No.461900084
ワーキングは売れたし
36 17/10/27(金)12:28:39 No.461900138
ラブコメやるなら男の造形は大事だからな…
37 17/10/27(金)12:28:46 No.461900160
最近のアニメはネットで再放送とかよくしてるし昔ほど無理にDVDやビデオを買う必要性は薄れてる気がする
38 17/10/27(金)12:29:23 No.461900244
>ワーキングは売れたし 違うんだよ みるとわかるけどメインの男がただキモいだけなのよ
39 17/10/27(金)12:29:42 No.461900304
>正直ネット配信時代に円盤なんてコレクターアイテムもいいとこなのに >それが評価に直結しちゃってんのが時代に追いついてないというかなんというか... コレは十年前にすでに言われてたけど ソフトが売れるアニメって他も売れてるんだよねほとんどの場合
40 17/10/27(金)12:29:43 No.461900308
>いわゆるきらら系でも売れそうな作品と売れなさそうな作品て視聴してると結構わかるよね わかる
41 17/10/27(金)12:29:52 No.461900335
ワーキングの男は不思議と不快感ないな なんでだろ
42 17/10/27(金)12:30:38 No.461900491
ソフトって結局グッズの一つだしな
43 17/10/27(金)12:30:51 No.461900522
>売り上げに限界があるフレームアームズガール >…特典プラモの生産数が… そうは言っても特典ブーストもかかってるだろうし
44 17/10/27(金)12:31:17 No.461900589
スペースダンディはボックスもそんな売れなかったんだろうか 買ったんだけどな…
45 17/10/27(金)12:31:32 No.461900632
へボットは日曜朝7時に放送していた子供向け玩具のヘボい販促アニメのBOXが4000に迫る勢いで売れた事が異常事態だと思う
46 17/10/27(金)12:31:38 No.461900650
例えば円盤が6000円だとしてネット配信で1週間300円で見れるとなると何回も何回も見るぐらいの作品じゃないとまあキツイ
47 17/10/27(金)12:31:53 No.461900685
キッズアニメはDVDすら出ないこともあるから…
48 17/10/27(金)12:32:17 No.461900751
Blu-ray BOX予約買いしたけど初週売上400だった
49 17/10/27(金)12:32:40 No.461900824
ソシャゲみたいにボタン押したら買えてキャンセル不可にしたら売り上げ伸びるよ
50 17/10/27(金)12:32:47 No.461900850
いつのまにかじわじわ売れて行ってたらしいモーレツ宇宙海賊
51 17/10/27(金)12:32:49 No.461900855
>いわゆるきらら系でも売れそうな作品と売れなさそうな作品て視聴してると結構わかるよね 女の子が悪い意味で特徴出してて見てて辛いとか アニメーションとして単純に出来が違うとか 比べると明確な差がふつーにあるね
52 17/10/27(金)12:32:53 No.461900866
>へボットは日曜朝7時に放送していた子供向け玩具のヘボい販促アニメのBOXが4000に迫る勢いで売れた事が異常事態だと思う 落ち着いて聞いてくれ 6000を超えて追加受注が決まった
53 17/10/27(金)12:33:01 No.461900884
これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか
54 17/10/27(金)12:34:24 No.461901104
>落ち着いて聞いてくれ >6000を超えて追加受注が決まった へボットがアニメ史に残る超名作になっちまうーっ!
55 17/10/27(金)12:34:41 No.461901150
>落ち着いて聞いてくれ >6000を超えて追加受注が決まった なそ にん
56 17/10/27(金)12:34:44 No.461901156
>これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか 再生が多いからといっても単価高いものが売れなきゃ作らないんじゃないかな… 何かの販促になるなら別だろうけど
57 17/10/27(金)12:34:52 No.461901182
>これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか 配信サイトのコンテンツ料って別に閲覧数とかの歩合制じゃないだろあれ
58 17/10/27(金)12:35:06 No.461901218
>これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか 日本はずっと円盤の呪縛抜けれないんじゃないかな
59 17/10/27(金)12:35:36 No.461901292
ニコニコの再生数ぶっちぎりでもソフト売れないとか言うのなんかあったでしょ
60 17/10/27(金)12:35:47 No.461901331
Netflixが金を出せばよろしい
61 17/10/27(金)12:35:52 No.461901346
>落ち着いて聞いてくれ >6000を超えて追加受注が決まった なそ にん
62 17/10/27(金)12:36:11 No.461901409
金回収せんとならんからどうしても何か売る必要はあるしな
63 17/10/27(金)12:37:01 No.461901560
>ヘボットは玩具がまあうn… 誰が買うのってなるおもちゃいいよね
64 17/10/27(金)12:37:02 No.461901561
視聴率は同時間帯アニメの十倍だったもこっちは…
65 17/10/27(金)12:37:07 No.461901578
>これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか そういう時代は俺は確実に来ると思ってるけど じゃあ今売れてるようなアニメと違う物が流行ってるかというと それは無いんだよね多分
66 17/10/27(金)12:37:23 No.461901636
BDで制作費回収する体制自体が割とアレっていうか だから劇場版増えてるんだろうな
67 17/10/27(金)12:37:29 No.461901652
糞虫小僧こっちに逃げ込んでたんか…
68 17/10/27(金)12:37:58 No.461901753
映像ソフトが売れる作品は配信でもバカ売れすると思うけどねえ
69 17/10/27(金)12:38:00 No.461901756
仮に売れたからといって作ったスタッフの給料に反映されるわけでもないってのがテンション下がる
70 17/10/27(金)12:38:50 No.461901906
円盤が売れないからアニメ業界が云々って言われるけどそれは昔の話で叫んでるのは一部の会社だけ 今は請負やグッズ展開で稼ぐのが普通だしそれで一応成り立ってる そうじゃなければ高品質アニメがこれだけお出しされてる今の説明がつかない
71 17/10/27(金)12:39:16 No.461901989
>これからはソフトの売り上げよりNetflixとかでの再生数やマイリスト数に2期が左右されたりするんだろうか 海外受けいいバトルやSFでないと駄目だけどね CGDCT(cute girls doing cute things=かわいい女の子がかわいいことをするだけ)は国内円盤売上に今後とも頼るしかない
72 17/10/27(金)12:39:17 No.461901992
>いつのまにかじわじわ売れて行ってたらしいモーレツ宇宙海賊 いまだに細々売れ続けるという異常な売れ方で 監督はひまを見つけては放送予定のない修正作業を続けているという…
73 17/10/27(金)12:39:22 No.461902003
コラボカフェとかのイベント系がどれくらい稼げているのかきになる
74 17/10/27(金)12:39:33 No.461902037
>仮に売れたからといって作ったスタッフの給料に反映されるわけでもないってのがテンション下がる 間接的には反映されるよ 売れないアニメ作り続けてるとスタッフ単体どころかスタジオに仕事来なくなるからな
75 17/10/27(金)12:39:44 No.461902071
ここだけで盛り上がっていうとえとたま
76 17/10/27(金)12:40:18 No.461902169
アマゾンとかで3000円くらいでサービス続く限り見放題とかにならねぇかな
77 17/10/27(金)12:40:32 No.461902197
今期は十二大戦地味に海外受けがいい気がするな
78 17/10/27(金)12:40:34 No.461902204
>>Z/X ignitionは1話がひどかった >>全編見てみると割と面白かった >DVDとかだと治ってたけどしばらくOPが微妙な出来のMADムービーみたいだったよね 直ったopの方が評価微妙という説もある
79 17/10/27(金)12:40:51 No.461902242
>ニコニコの再生数ぶっちぎりでもソフト売れないとか言うのなんかあったでしょ シンフォギアGとかキルラキルとか
80 17/10/27(金)12:40:54 No.461902254
フィギュア1個売れるとどれぐらい稼げるんだろうな
81 17/10/27(金)12:40:57 No.461902265
そもそも酷いのに売れるアニメってなんだ
82 17/10/27(金)12:41:16 No.461902332
>そもそも酷いのに売れるアニメってなんだ 種死
83 17/10/27(金)12:41:34 No.461902389
>シンフォギアGとかキルラキルとか どっちも売れてね?
84 17/10/27(金)12:41:35 No.461902390
ゼクスは再来年のアニメも決まってるから! レンタルで1期見ようぜ!
85 17/10/27(金)12:41:36 No.461902397
>コラボカフェとかのイベント系がどれくらい稼げているのかきになる 元々あるカフェに特別メニュー出す程度のやつだったら 儲けないと思うぞ
86 17/10/27(金)12:41:44 No.461902423
キルラキルは普通に平均10000近く売れてたけど何と間違えてるんだ
87 17/10/27(金)12:41:50 No.461902445
がっこうぐらしは伝説だと思う
88 17/10/27(金)12:41:51 No.461902448
>>落ち着いて聞いてくれ >>6000を超えて追加受注が決まった >なそ >にん su2079435.png su2079438.png
89 17/10/27(金)12:42:02 No.461902476
>ニコニコの再生数ぶっちぎりでもソフト売れないとか言うのなんかあったでしょ スレ画のコラはほぼ間違いなく学校ぐらしのことを言ってたと思う
90 17/10/27(金)12:42:17 No.461902530
日常とか… まぁNHKにも売れたし元は取れてそうではあるけど
91 17/10/27(金)12:42:34 No.461902585
>どっちも売れてね? 再生数の凄まじさの割に実売はそこそこ売れたくらいじゃないのか
92 17/10/27(金)12:42:39 No.461902600
原作が大人気の作品だと多少雑な出来でも売れるよね 作画は安定してることが多いし
93 17/10/27(金)12:42:58 No.461902650
別にブルーレイ買わないようなアニメの二期望んだことないな…
94 17/10/27(金)12:42:59 No.461902655
>フィギュア1個売れるとどれぐらい稼げるんだろうな フィギュア化の権利の売り切りだろうから 1個でいくらっていうライセンス系の売り上げではないと思う
95 17/10/27(金)12:43:03 No.461902670
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
96 17/10/27(金)12:43:15 No.461902703
>日常とか… >まぁNHKにも売れたし元は取れてそうではあるけど 角川価格だから…
97 17/10/27(金)12:43:26 No.461902732
もの凄く面白いけど全然売れないアニメってのは 正直今まで見たことないな・・・
98 17/10/27(金)12:43:27 No.461902739
何巻も買わないといけないのがな
99 17/10/27(金)12:43:33 No.461902756
ヘボットはおもちゃの失敗取り戻さないとね
100 17/10/27(金)12:43:40 No.461902780
ニコの再生数に比例して売れなきゃ行けないなら けものフレンズどれだけ売れてなきゃ行けないんだよ
101 17/10/27(金)12:43:40 No.461902783
売れる売れないは出来よりタイミングだってばっちゃが言ってた
102 17/10/27(金)12:43:55 No.461902826
画像だったら学校ぐらしでしょ ただあれも原作の販促にはかなりなったから失敗の側ではないかと
103 17/10/27(金)12:44:00 No.461902846
>>どっちも売れてね? >再生数の凄まじさの割に実売はそこそこ売れたくらいじゃないのか 雑すぎる…
104 17/10/27(金)12:44:04 No.461902855
>ニコニコの再生数ぶっちぎりでもソフト売れないとか言うのなんかあったでしょ わたモテのアニメのことだな…
105 17/10/27(金)12:44:05 No.461902858
BD付いたら買うわって言ってる連中はどうせ3000突破しても買わないんでしょー って思ってたら殆どの人が本気で言ってたっぽくてなんかごめんなさい…ってなった
106 17/10/27(金)12:44:18 No.461902892
下手に二期とかやられてコケたり駄作蛇足で台無しになったりするのも嫌やし
107 17/10/27(金)12:44:23 No.461902905
ブレンドSとかニコニコ向けかなと思ったらニコニコでもあんま評判よくなくて悲しい
108 17/10/27(金)12:44:30 No.461902921
ゼーガペインだって十二姉妹だって妖奇士だってサムライチャンプルだって あんなに面白いのに売れてないんだぞ
109 17/10/27(金)12:44:32 No.461902929
カブトボーグって特番でスタッフがグチるぐらい売れてなかったような まあ後にプレミアついたけど
110 17/10/27(金)12:45:33 No.461903117
>ゼーガペインだって十二姉妹だって妖奇士だってサムライチャンプルだって ひろしをクソアニメで挟むのはやめろ
111 17/10/27(金)12:45:37 No.461903125
がっこうぐらしは原作のよさまったく出せてなかったアニメだった と思ったら原作もどんどん酷い展開になって二期やろうにも大学編やるはめになるんだよなあってなる
112 17/10/27(金)12:45:39 No.461903128
物理的に金持ってないもしくは経済観念のない中高生に人気でも一銭にもならないからな
113 17/10/27(金)12:45:46 No.461903152
>ゼクスは再来年のアニメも決まってるから! >レンタルで1期見ようぜ! カードゲーム原作と聞いてアニメと原作両方手を出して見たけど このロボットパイロットのショタアニメにいないんだけど?
114 17/10/27(金)12:45:51 No.461903167
>ニコの再生数に比例して売れなきゃ行けないなら >けものフレンズどれだけ売れてなきゃ行けないんだよ あれは特殊な売り方だったし…ガイドブックだし…
115 17/10/27(金)12:46:18 No.461903251
>ゼーガペインだって十二姉妹だって妖奇士だってサムライチャンプルだって >あんなに面白いのに売れてないんだぞ ゼーガペイン以外全部面白くないよってツッコミがケツに欲しいのかよ 手に余るな
116 17/10/27(金)12:46:27 No.461903288
好きなら買えよって言われても考えちゃう値段だからな ライブチケとか特典いらないんで安くしてほしい
117 17/10/27(金)12:46:48 No.461903344
キルミーベイベー!!!
118 17/10/27(金)12:46:50 No.461903350
シンフォギアがそこそこって三万四万売れなきゃダメだというのか
119 17/10/27(金)12:46:54 No.461903363
デレ劇とか見てると話題性っていらないなーってつくづく思った
120 17/10/27(金)12:46:57 No.461903377
よくニコニコの再生数は当てにならんといわれて事実そうだと思うが ニコニコ再生数も売り上げもよかったのは普通にある
121 17/10/27(金)12:46:57 No.461903378
けものフレンズは実際かなり売れたでしょ近年まれに見るくらいには
122 17/10/27(金)12:47:05 No.461903397
未だにオリコンの売り上げ枚数二期が確定とかいってるのってまとめアフィブログ連中だけでしょ
123 17/10/27(金)12:47:08 No.461903404
ゼーガはBDBOXそこそこ売れてるんだよ
124 17/10/27(金)12:47:10 No.461903411
北米版くだち…
125 17/10/27(金)12:47:29 No.461903453
けもふれ結局どれだけ売れたのか数字を見ないのでなんとも
126 17/10/27(金)12:47:33 No.461903469
今は配信で利益回収できてるからなー! と言ってる人がいるが本当なのだろうか
127 17/10/27(金)12:48:24 No.461903604
タイミングとか売れ方とか色々あるけど 当たるかはある程度運が絡むね
128 17/10/27(金)12:48:26 No.461903612
金出すやつに好かれないと意味ないからね PS4よりスイッチの方が売れてるのもそのせい 声だけ大きいのにすかれてもしょうがないよね
129 17/10/27(金)12:48:36 No.461903641
>けもふれ結局どれだけ売れたのか数字を見ないのでなんとも 1巻と2巻累計で12万 単巻6万
130 17/10/27(金)12:48:54 No.461903694
なのはStSはやっぱり種死に近い
131 17/10/27(金)12:49:05 No.461903726
>物理的に金持ってないもしくは経済観念のない中高生に人気でも一銭にもならないからな 文豪とかその辺に絶大な人気あるのに売上面では全然だったしね
132 17/10/27(金)12:49:09 No.461903735
マジェプリとか凄く動いてたのに売れなかったね
133 17/10/27(金)12:49:25 No.461903771
>今は配信で利益回収できてるからなー! >と言ってる人がいるが本当なのだろうか それって多分UCとかサンボルみたいな形態の売り方してるアニメの話じゃないかな…
134 17/10/27(金)12:49:27 No.461903779
>1巻と2巻累計で12万 >単巻6万 ソースは?
135 17/10/27(金)12:49:37 No.461903805
いやでも話題性は必要だと思うなあ…売上だけよくてもここで話せなかったら意味ないし
136 17/10/27(金)12:49:37 No.461903807
>単巻6万 ひえっ…
137 17/10/27(金)12:49:45 No.461903817
>デレ劇とか見てると話題性っていらないなーってつくづく思った 完全内輪向けじゃないですか
138 17/10/27(金)12:49:54 No.461903839
ニコニコでやるアニメ減ったのもニコニコの金払いが悪いからだしな
139 17/10/27(金)12:50:13 No.461903886
けものはそりゃ雑誌扱いなんだし
140 17/10/27(金)12:50:17 No.461903898
>けもふれ結局どれだけ売れたのか数字を見ないのでなんとも オリコンだと平均3万
141 17/10/27(金)12:50:18 No.461903902
個人的に物語シリーズが売れ続けてるのがすごいと思うというかよくわからないというか
142 17/10/27(金)12:50:21 No.461903920
タツノコヒーローの奴売れてほしいもんだ Huluで配信してるからそっちと劇場版で回収出来るかもしれんが
143 17/10/27(金)12:50:31 No.461903943
>デレ劇とか見てると話題性っていらないなーってつくづく思った 円盤なんてファン向けのコレクターアイテムでしょ 酷くてもゲーム付けたりすれば売れるよ
144 17/10/27(金)12:50:39 No.461903965
明らかに糞だけどそこらのより売れたといえば カバネリとはいふり
145 17/10/27(金)12:50:39 No.461903969
>今は配信で利益回収できてるからなー! >と言ってる人がいるが本当なのだろうか アマプラ配信だとかクランチロール配信だとかで作り手側の保証がされてるアニメはあるけど それって売り手の都合とは関係ないんだよな
146 17/10/27(金)12:50:46 No.461903981
>それって多分UCとかサンボルみたいな形態の売り方してるアニメの話じゃないかな… でも深夜アニメの話しててもたまに言われるし… BDは数出てないけど配信で制作側は潤ってるから!みたいに
147 17/10/27(金)12:51:17 No.461904062
けもフレは20万突破てガイドブックの帯に書いてあったな
148 17/10/27(金)12:51:19 No.461904065
けもフレガイドブックって2万前後じゃなかった?
149 17/10/27(金)12:51:24 No.461904077
けものフレンズは出荷数はともかく実売として表に出てる数字は初週で2万いくかどうかだよ
150 17/10/27(金)12:51:44 No.461904131
ブレブレすぎてだめだった
151 17/10/27(金)12:51:48 No.461904138
オリコンは実売数じゃないけどね
152 17/10/27(金)12:51:49 No.461904142
>けもフレは20万突破てガイドブックの帯に書いてあったな 何巻時点でだろう
153 17/10/27(金)12:51:50 No.461904145
アニメだけ面白くても原作や掲載紙の知名度がないとね
154 17/10/27(金)12:51:59 No.461904170
ケモフレは売り方の関係上売り値が普通の半分くらいだからなぁ
155 17/10/27(金)12:52:08 No.461904198
>>1巻と2巻累計で12万 >>単巻6万 >ソースは? https://mobile.twitter.com/kemo_anime/status/854987808502448128
156 17/10/27(金)12:52:09 No.461904201
>個人的に物語シリーズが売れ続けてるのがすごいと思うというかよくわからないというか 全盛期より減っても固定客ついてるのか一定数は売れてるから凄いよね
157 17/10/27(金)12:52:09 No.461904203
話題作でも配信で無料期間外に見る人間がどれだけ要るのやらってきはする
158 17/10/27(金)12:52:17 No.461904219
どっかで売り上げは悪かったが配信で利益が出たって製作側のインタビューは見たな ただ他所では配信で利益なんか出る分けねぇだろってインタビューもみた
159 17/10/27(金)12:52:30 No.461904259
>何巻時点でだろう 3巻 書籍だから店に売ったやつが出版社の売上になる
160 17/10/27(金)12:52:33 No.461904266
とりあえず音楽配信はクソ儲からない
161 17/10/27(金)12:52:38 No.461904276
>ニコニコでやるアニメ減ったのもニコニコの金払いが悪いからだしな どっちにしろ全部見るのはめんどくさいし…期間限定無料配信とか一話すら見る気が起きなかったわ…
162 17/10/27(金)12:52:39 No.461904281
>>ソースは? >https://mobile.twitter.com/kemo_anime/status/854987808502448128 なるほど、ありがとう
163 17/10/27(金)12:52:49 No.461904300
まとめブログの管理人とか住人は配信がメインになるとレスポンチとマウントの取り合いできなくなるから配信に否定的らしいな 消費者には数字がまったく見えないからマウントのとりようがない
164 17/10/27(金)12:53:17 No.461904379
出版が言ってるなら実売ではなく発行部数だろう
165 17/10/27(金)12:53:27 No.461904413
単巻1万超えたら2期作らない方がおかしいレベルだ
166 17/10/27(金)12:53:29 No.461904417
>それって多分UCとかサンボルみたいな形態の売り方してるアニメの話じゃないかな… 話数が個別に有料配信してるタイプならともかく 見放題系のサイトにまとめて卸してるだけで儲かるとは正直思えないよね…
167 17/10/27(金)12:53:32 No.461904425
デュラララ!!は海外配信で儲けてるって聞いたな
168 17/10/27(金)12:53:34 No.461904430
けもフレはむしろ書籍扱いだから集計方法も細かくなるし3000部売れりゃ無料で見れる範囲内に入ってくるのに 毎回初週1万8000部くらい売れたら後は圏外だった感じ 一応角川本家の通販分が入ってないしみたいなのは出てたけど
169 17/10/27(金)12:53:44 No.461904454
Fateアニメはどうも外伝系はあまり売れない傾向な気がする イリヤとかアポとかFGOとか多分エクストラも
170 17/10/27(金)12:53:54 No.461904477
ディスク入れ替えるのクソめどくて買うだけ買って見ること殆どないんだけど みんなディスク入れ替えつつ見てるもんなのかな…
171 17/10/27(金)12:54:07 No.461904506
なんだかんだで売上とかそういう数字でマウント取りたがる人いるよね 自分の好きなアニメが売れてないよりかはマシなんだろうが
172 17/10/27(金)12:54:13 No.461904528
亜人ちゃんとか評判いいのに1600枚しか売れてなくて大爆笑した思い出
173 17/10/27(金)12:54:23 No.461904556
超大作アニメ6巻も滅茶苦茶売れてるらしいな
174 17/10/27(金)12:54:26 No.461904565
性格悪いなお前
175 17/10/27(金)12:54:28 No.461904568
>ディスク入れ替えるのクソめどくて買うだけ買って見ること殆どないんだけど それがめんどくさいなら日常生活に支障出ないの?っていっつもその意見見る度に思うわ
176 17/10/27(金)12:54:37 No.461904593
化物語はなんであんな売れたんだろう
177 17/10/27(金)12:54:44 No.461904610
ゴールデンエッグスとかいう頭おかしいほど売れたアニメもあるし…
178 17/10/27(金)12:54:44 No.461904614
>なんだかんだで売上とかそういう数字でマウント取りたがる人いるよね >自分の好きなアニメが売れてないよりかはマシなんだろうが 自分が見てるアニメが売れると嬉しい 自分が見てるアニメが売れないと悲しい
179 17/10/27(金)12:54:51 No.461904629
エクストラはきのこなんで 外伝でも正史に近い外伝だろう
180 17/10/27(金)12:54:52 No.461904632
BOXがすぐ出るのが嫌になって単巻は買わなくなった
181 17/10/27(金)12:55:06 No.461904667
>超大作アニメ6巻も滅茶苦茶売れてるらしいな アニメ付きヒヒイロカネだ 間違えるな
182 17/10/27(金)12:55:08 No.461904674
>個人的に物語シリーズが売れ続けてるのがすごいと思うというかよくわからないというか 物語シリーズの第一ショックが売り上げが出た時で ネットで主に誰が買ってるのかって話題になってたんだけど アマゾンの他に買ってる商品の欄から分析すると 普通に萌え系とかハーレム系のアニメだったんだよね つまりキャラクターアニメとしての人気があったって事
183 17/10/27(金)12:55:10 No.461904680
糞虫小僧が露骨にアニプレ作品ばっかりディスってて駄目だった
184 17/10/27(金)12:55:11 No.461904687
いや面白いだろサムライチャンプルー 売れないけど
185 17/10/27(金)12:55:21 No.461904712
俺はBD買うけど見るのはTV録画だな… 完全にグッズとして買ってる
186 17/10/27(金)12:55:33 No.461904743
りぴーとでぃすくいいよね…
187 17/10/27(金)12:55:36 No.461904755
化物語はそもそもいきなりどかってあの数字になった訳じゃないし
188 17/10/27(金)12:55:46 No.461904780
発行部数だけど 本屋に並んだ途端瞬殺とかよくヒで上がってたから実際そんくらいかと
189 17/10/27(金)12:55:50 No.461904788
FGOの年末アニメ2万くらい売れたぞ
190 17/10/27(金)12:55:51 No.461904795
短編アニメのBDはだいたい一枚に全話+おまけ入ってるからお得で好きよ 名前を出すとあにトレとかone roomとか
191 17/10/27(金)12:56:15 No.461904865
>消費者には数字がまったく見えないからマウントのとりようがない 漫画もゲームもDL販売分で更に数万部分は売れてますと 出版社やメーカーが言わない限りは分からんから オリコンだけ見て10年前に比べて漫画やゲームの実売数減り続けてるって語る人がやたらと多い
192 17/10/27(金)12:56:24 No.461904886
今季アニメで触れてるのがアレだけで急に亜人ちゃん叩く辺り例の糞虫小僧だろ
193 17/10/27(金)12:56:26 No.461904895
外伝といってもZeroが一番売れている
194 17/10/27(金)12:56:29 No.461904908
売り上げ1000以下とか500以下とか存在するの・・・?そんなアニメ
195 17/10/27(金)12:56:33 No.461904918
>化物語はそもそもいきなりどかってあの数字になった訳じゃないし 割と初期からめっちゃ売れてる数字は出てたじゃん モンキーの頃にちょっと下がって右肩右肩騒がれてたし
196 17/10/27(金)12:56:33 No.461904920
どれどれが売れたなんてアナ雪のBD売上と比べたらたいして変わらないわ
197 17/10/27(金)12:56:42 No.461904949
>見放題系のサイトにまとめて卸してるだけで儲かるとは正直思えないよね… もうそういう見放題含めて利益得られるビジネスモデルになってきてるそうだけど
198 17/10/27(金)12:56:43 No.461904953
>つまりキャラクターアニメとしての人気があったって事 なるほどハーレム系アニメの最大限みたいな売り上げということになるのか 彼女のいるけど実質ハーレムものみたいな感じあるしな
199 17/10/27(金)12:56:52 No.461904972
ネト充はDVD版がディレクターズカット版になってて完全版とか変わった売り方してるなあと思った
200 17/10/27(金)12:57:01 No.461904996
売上はなんだかんだで客観的な数字だしねえ
201 17/10/27(金)12:57:14 No.461905038
fateの外伝が売れないのは単純に出来の問題だよ アポとかあの作画で恥ずかしくないのかって話はそこそこ面白いけど
202 17/10/27(金)12:57:25 No.461905058
まどかはステマステマ言われてたが分からなくはなかったネット上じゃ誰しもが語ってたし ただ化はいきなりの結果で???ってなった
203 17/10/27(金)12:57:28 No.461905066
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000365-oric-ent 俺みたいな検索下手ではこれくらいしかソース見つかんないや
204 17/10/27(金)12:57:30 No.461905071
>売り上げ1000以下とか500以下とか存在するの・・・?そんなアニメ オカルティックナインとかうららとか
205 17/10/27(金)12:57:39 No.461905099
アポは今のところ3500枚くらいの推移 プリヤより売れない
206 17/10/27(金)12:57:44 No.461905109
ヘボットは分速110本だか売れた時間があって頭おかしい
207 17/10/27(金)12:57:49 No.461905126
BD買っても見るのは駄ニメ使う 駄ニメにない作品はBD買ってあってもまず見ない って生活を二年くらい続けてさすがにBD買うのやめた
208 17/10/27(金)12:57:51 No.461905133
アポはまぁ話もあれだけどね
209 17/10/27(金)12:58:01 No.461905162
二期がどうとかはお題目で売上の良かったアニメのファンの振りして売上低かったアニメを叩いたりバカにしたいだけでしょ
210 17/10/27(金)12:58:10 No.461905182
最初から売り上げ度外視の教育番組系アニメとかは 1000切るかもしれんな
211 17/10/27(金)12:58:11 No.461905187
ゲームの方はDL版限定の特典とかでめっちゃ露骨に差をつけてるからDLの方買って欲しいんだろうなって感じる スパロボVとか凄かった
212 17/10/27(金)12:58:26 No.461905226
>アポは今のところ3500枚くらいの推移 事前にファンに面白くない面白くない言われてたけど本当に面白くなくて…
213 17/10/27(金)12:58:30 No.461905235
漫画は知らんけどゲームはDL入れても下がり続けてるんじゃねーかな… 極一部は違うのかもしれんけどさ
214 17/10/27(金)12:58:34 No.461905248
>売り上げ1000以下とか500以下とか存在するの・・・?そんなアニメ 最近1000以下の方が圧倒的に多い 少し前はまだ数千ってのそこそこあったけど
215 17/10/27(金)12:58:42 No.461905271
プライムが… 便利すぎて…
216 17/10/27(金)12:58:52 No.461905304
前期セントールとかあまり売れるようには思えなかったけど やっぱ低かったのかなぁ…
217 17/10/27(金)12:58:54 No.461905309
まどマギは本編は微妙な終わり方だと思ったけど反逆の終わり方は好き
218 17/10/27(金)12:59:05 No.461905337
最近はもう二千三千いったら中々売れたなって感じるんだけど実際どうなのかね
219 17/10/27(金)12:59:13 No.461905358
>fateの外伝が売れないのは単純に出来の問題だよ >アポとかあの作画で恥ずかしくないのかって話はそこそこ面白いけど 話も…
220 17/10/27(金)12:59:25 No.461905376
ニコニコではあんなに再生されてるのにどーして売れてないのー!
221 17/10/27(金)12:59:32 No.461905390
最近男物だとほっとんど売れてないのよね 話題作が一本出れば良いレベル
222 17/10/27(金)12:59:45 No.461905430
最近だとおそ松とかユーリが売れたってのは見たけど 女の人は円盤買うんだなあと思った
223 17/10/27(金)12:59:50 No.461905441
アポはファンの言うとおり本当につまらない
224 17/10/27(金)12:59:51 No.461905444
ステマさんはステマすればなんでも売れるという盲信は一体どこからくるのやら
225 17/10/27(金)13:00:03 No.461905474
一昔前は3000売れてても雑魚扱いだったのに
226 17/10/27(金)13:00:20 No.461905517
>最近だとおそ松とかユーリが売れたってのは見たけど おそ松二期は進撃よりやばい
227 17/10/27(金)13:00:30 No.461905540
>前期セントールとかあまり売れるようには思えなかったけど >やっぱ低かったのかなぁ… 212枚だったような評判良かったのになあ
228 17/10/27(金)13:00:44 No.461905579
>最近だとおそ松とかユーリが売れたってのは見たけど >女の人は円盤買うんだなあと思った 一極集中するだけでその周りには売れてないアニメが転がってるよ
229 17/10/27(金)13:00:45 No.461905581
>売り上げ1000以下とか500以下とか存在するの・・・?そんなアニメ キルミーベイベー!(例のイントロ)
230 17/10/27(金)13:01:02 No.461905625
BDなんて再生環境すらないわ みたけりゃ割れサイトで十分 それかDVDレンタル
231 17/10/27(金)13:01:04 No.461905630
BD出したらそこそこ売れそうだけど出さずに今も再上映してる劇場アニメあるし 売り上げ考えない方がいい場合もあるのかもなぁ
232 17/10/27(金)13:01:13 No.461905648
おそ松二期はギャグの勢いも微妙で一期よりだいぶ下がりそうな感じする 一期が頭おかしかったんだけど
233 17/10/27(金)13:01:18 No.461905661
キルミーベイベーが嘲笑われてた時代は平和だったね あの数値に達しないものの方が増えてしまった
234 17/10/27(金)13:01:26 No.461905679
化物語は化物語好きな人も「なんで…?」してたのが面白い
235 17/10/27(金)13:01:28 No.461905683
ヘボットは一年もので6000越えだから本当に頭おかしいよな…
236 17/10/27(金)13:01:28 No.461905685
面白いのに全然売れないって それ実は面白くないのでは…?
237 17/10/27(金)13:01:29 No.461905688
>一極集中するだけでその周りには売れてないアニメが転がってるよ オトメイト原作の乙女ゲーアニメはよくアニメ化しようと思ったな!?ってなる
238 17/10/27(金)13:01:31 No.461905691
女性向けが売れるというより男が出さなくなっただけかと
239 17/10/27(金)13:01:32 No.461905693
ゴールデンエッグス15万ってどういう売れ方なの・・・
240 17/10/27(金)13:01:38 No.461905707
ダイナミックコードの売上はちょっと楽しみ
241 17/10/27(金)13:01:52 No.461905739
>212枚だったような評判良かったのになあ ここに貼られた漫画しかしらないけど不快な差別漫画ってイメージしかない
242 17/10/27(金)13:02:02 No.461905762
>プライムが… >便利すぎて… プライム独占タイトルなら再生数評価数でしっかり続編が決まるので安心だ
243 17/10/27(金)13:02:08 No.461905773
>化物語は化物語好きな人も「なんで…?」してたのが面白い 実際売れなかったとしてもまあそうなるよなっていう枠な気がするし…
244 17/10/27(金)13:02:09 No.461905774
売れない女性向けもたくさんありますよ
245 17/10/27(金)13:02:19 No.461905795
212枚ってフラクタルより低いじゃねーか!
246 17/10/27(金)13:02:26 No.461905810
売り上げでマウント取ろうなんて考えはハーゲーと同等のしょうもなさしか感じないけど ただまぁ…ぶっちゃけ世間的な評価と売り上げはほぼズレが無いってのは事実だと思う
247 17/10/27(金)13:02:29 No.461905815
自社の配信サイトだとR-18版が見られるみたいなアニメの場合はどう数字を見ればいいんだろう
248 17/10/27(金)13:02:30 No.461905822
>212枚だったような評判良かったのになあ その枚数でも数字出るんだ…
249 17/10/27(金)13:02:34 No.461905832
アナ雪とか君の名はは売れてるよ
250 17/10/27(金)13:03:01 No.461905875
今は劇場版商法だぜ「」 乗り遅れるなこのビッグウェーブに
251 17/10/27(金)13:03:05 No.461905884
セントールなんて原作からして人選ぶ作品だろ
252 17/10/27(金)13:03:11 No.461905892
>ゴールデンエッグス15万ってどういう売れ方なの・・・ アニオタを主なターゲットにしてるアニメと一般層をターゲットにしてるアニメを比べてはいけない
253 17/10/27(金)13:03:11 No.461905894
進撃だって旬を過ぎても十分売れてる方だからなあ…みんな一期と比較するのが悪いんや 原作は絶好調だし
254 17/10/27(金)13:03:12 No.461905902
>BDなんて再生環境すらないわ >みたけりゃ割れサイトで十分 >それかDVDレンタル 完璧すぎる念
255 17/10/27(金)13:03:13 No.461905903
割れは問題外だけど駄二メとアマプラで十分だしな 画質そんなに気にしないし
256 17/10/27(金)13:03:21 No.461905920
BDアホみたいに高いから誰も買わないのも分かるわ ガイドブックと一緒で尚普通のBDの半額ぐらいだったからバカ売れしたけもフレを見習え
257 17/10/27(金)13:03:24 No.461905929
配信で一気見する方が楽なんだもん…
258 17/10/27(金)13:03:25 No.461905934
単発の映画と何巻も続く作品はまた別じゃない?
259 17/10/27(金)13:03:52 No.461905986
>売れない女性向けもたくさんありますよ 元々はやってなければそりゃそうだろ
260 17/10/27(金)13:03:58 No.461905995
君の名は調べたら63万本かぁ…
261 17/10/27(金)13:04:09 No.461906018
いいですよねひまわり動画 アップをやめたら訴えられると聞いた
262 17/10/27(金)13:04:19 No.461906033
ビドレョンは売れてないわけじゃないんだけど 思ったより全然売れなかったねっていう感じの売れ方だった
263 17/10/27(金)13:04:33 No.461906052
個人的にBDはわりとお布施で買ってる面が強い…
264 17/10/27(金)13:04:37 No.461906062
化物語はシャフトと相性良かったんだなと 十二大戦は折角の言い回しを表現するための字幕ないからいかんなと思った
265 17/10/27(金)13:04:40 No.461906071
>進撃だって旬を過ぎても十分売れてる方だからなあ…みんな一期と比較するのが悪いんや >原作は絶好調だし WITがカバネリに力をいれてる場合じゃなかったと思う アニメの映画すら総集編で繋ぎしかお出しできてないのが辛い
266 17/10/27(金)13:04:41 No.461906073
アニメとかそもそも見なくなった 国際線の中で死ぬほど暇な時にディズニー見るぐらい
267 17/10/27(金)13:04:51 No.461906096
とにかく一般人にかすればどでかい当たりになるから 劇場版で有名俳優や芸能人を起用したがるのもわかる
268 17/10/27(金)13:04:55 No.461906106
>アップをやめたら訴えられると聞いた ヤンジャンでする話か?
269 17/10/27(金)13:05:01 No.461906118
>アナ雪とか君の名はは売れてるよ じゃあそういった売れ線だけのアニメで満たされるかと言われたら違うし…いろんなアニメがあるから楽しいんだよ
270 17/10/27(金)13:05:14 No.461906135
>君の名は調べたら63万本かぁ… しょぼくない?そんなもんなの?
271 17/10/27(金)13:05:22 No.461906155
>BDアホみたいに高いから誰も買わないのも分かるわ >ガイドブックと一緒で尚普通のBDの半額ぐらいだったからバカ売れしたけもフレを見習え BD一つにも業界内のしがらみがあって安売りとかお得なセットとかそうホイホイ出来ないんすよ…
272 17/10/27(金)13:05:24 No.461906161
おそ松2期ダメらしいな… お腐れさんは飽きが早いね
273 17/10/27(金)13:05:53 No.461906208
>ビドレョンは売れてないわけじゃないんだけど >思ったより全然売れなかったねっていう感じの売れ方だった 期待値がストライクウィッチーズだしな
274 17/10/27(金)13:05:57 No.461906216
>じゃあそういった売れ線だけのアニメで満たされるかと言われたら違うし…いろんなアニメがあるから楽しいんだよ 俺は満たされるけど
275 17/10/27(金)13:06:20 No.461906247
そういやタイバニのハリウッドの末路が酷かったな… 赤字で解体された挙げ句立ち上げた政治家は昇進とか…
276 17/10/27(金)13:06:26 No.461906258
劇場作品とTV作品同列に語って何がしたいんだろう
277 17/10/27(金)13:06:41 No.461906287
腐様は何処に流れてるんだ後そっち向けなんてダイナミックコードくらいしかないぞ
278 17/10/27(金)13:07:08 No.461906342
今期女性向けめっちゃあるじゃんね
279 17/10/27(金)13:07:10 No.461906345
>進撃だって旬を過ぎても十分売れてる方だからなあ…みんな一期と比較するのが悪いんや BOX売りで1巻Amazon1万6000円で7000枚だから充分売れてるよね進撃は お腐れさんしかファンいない訳じゃ決してないし
280 17/10/27(金)13:07:13 No.461906355
ウィクロスの脚本監督が変わった続編が全然売れなかったせいで特典カードが高騰して困ってる
281 17/10/27(金)13:07:20 No.461906370
>今は劇場版商法だぜ「」 >乗り遅れるなこのビッグウェーブに HF2週目から大失速してるしなあ…
282 17/10/27(金)13:07:30 No.461906388
なんで売り上げ1000以下のアニメがランキングに入ってこないのかっていうと ジブリアニメが毎月1000枚くらい売れてるので押しのけられる
283 17/10/27(金)13:07:32 No.461906392
腐女子は今期どのアニメに付くかいまだに様子見をしてるらしいな
284 17/10/27(金)13:07:41 No.461906404
>腐様は何処に流れてるんだ後そっち向けなんてダイナミックコードくらいしかないぞ 血塊戦線とかもあるし
285 17/10/27(金)13:07:51 No.461906423
視聴率で語ろうぜー! おさるのジョージに勝てないアニメはやめちまえよな
286 17/10/27(金)13:08:02 No.461906440
>>じゃあそういった売れ線だけのアニメで満たされるかと言われたら違うし…いろんなアニメがあるから楽しいんだよ >俺は満たされるけど まあ確かに…今までの作品があるし無理して新作アニメ作らなくてもいいよね 10年くらい新作アニメお休みして製作期間かけた納得いくものを作ってほしい 年に一本とかそんな感じで
287 17/10/27(金)13:08:08 No.461906453
続編は出ないという話に てーきゅうをお出ししたらそこで終わる
288 17/10/27(金)13:08:18 No.461906476
>腐女子は今期どのアニメに付くかいまだに様子見をしてるらしいな 血界があるだろ
289 17/10/27(金)13:08:21 No.461906483
おそ松さんの場合飽きが早いですねと言われても1年空けばしょうがないかなと思う 進撃はまだ原作に行くという持続も出来るけど
290 17/10/27(金)13:08:29 No.461906501
つまりジブリの平常運転にすら勝てないというのか
291 17/10/27(金)13:08:43 No.461906528
>視聴率で語ろうぜー! >おさるのジョージに勝てないアニメはやめちまえよな 深夜アニメに視聴率求めんなよ…
292 17/10/27(金)13:08:54 No.461906554
>視聴率で語ろうぜー! >おさるのジョージに勝てないアニメはやめちまえよな ドラゴンボールが打ち切られるのもおさるのジョージに負けたかららしいな
293 17/10/27(金)13:09:03 No.461906566
>>視聴率で語ろうぜー! >>おさるのジョージに勝てないアニメはやめちまえよな >深夜アニメに視聴率求めんなよ… おさるのジョージの裏番組のジャンプアニメ…
294 17/10/27(金)13:09:12 No.461906582
千と千尋の神隠し「やぁ」
295 17/10/27(金)13:09:18 No.461906592
>つまりジブリの平常運転にすら勝てないというのか 今季の夏とか凄い悲惨だぞ
296 17/10/27(金)13:09:18 No.461906593
人気になるのはいいけどヒで嘘異界人とか嘘猿先輩とか流行るのは嫌だなぁ…
297 17/10/27(金)13:09:23 No.461906606
ドラゴンボールはもう打ち切ってもいいかなって
298 17/10/27(金)13:09:29 No.461906617
>面白いのに全然売れないって >それ実は面白くないのでは…? 面白い作品のDVDとか買いたいと思うけど シリーズ全部揃える事考えると2-3万は余裕でかかるから…
299 17/10/27(金)13:09:29 No.461906620
十二大戦あれ女子向けじゃないの
300 17/10/27(金)13:09:43 No.461906643
3月のライオンは初回3.0くらいだったな 深夜でもそれくらいはたまにある 殆どノイタミナだけど
301 17/10/27(金)13:09:43 No.461906645
おさるとかジョージはハードルが高すぎる ひつじのショーンにしよう
302 17/10/27(金)13:09:45 No.461906651
お腐れは今はホモマスでしょ? と思ったらそっちも低くはないがそれほどでもなさそう じゃ血界?
303 17/10/27(金)13:09:59 No.461906684
物語は安定して売れてるな
304 17/10/27(金)13:10:08 No.461906701
十二大戦はどこへ向けたアニメなのか良く分からない
305 17/10/27(金)13:10:12 No.461906710
>ドラゴンボールはもう打ち切ってもいいかなって あれカードゲームが業界の半分以上を制圧してる状態だし
306 17/10/27(金)13:10:24 No.461906730
ドラゴンボールとライダーぶつけた無能は未来永劫呪われろ
307 17/10/27(金)13:10:33 No.461906750
てーきゅうは下手に売れすぎずうまくやってる方だよ
308 17/10/27(金)13:10:34 No.461906752
Mマスも万超えは出来そう
309 17/10/27(金)13:10:42 No.461906770
>つまりジブリの平常運転にすら勝てないというのか トトロ魔女宅はいろんな施設の児童ブースで無限ループされてるから 少子化で児童ブースが全滅するまで売れ続けると思う
310 17/10/27(金)13:10:43 No.461906772
sideMは良くも悪くもアイマスなんだ
311 17/10/27(金)13:10:48 No.461906785
ドラゴンボールは売り上げが凄いからな…
312 17/10/27(金)13:11:00 No.461906805
>十二大戦はどこへ向けたアニメなのか良く分からない 若い層かな中学生とか
313 17/10/27(金)13:11:00 No.461906807
円盤も3000円ぐらいだと手出ししやすいんだけどな…
314 17/10/27(金)13:11:09 No.461906824
>Mマスも万超えは出来そう 先代先先代がゲーム同梱版込みとは言え3万4万だからな…
315 17/10/27(金)13:11:12 No.461906828
あいまいみーは原作全然売れてねえけどアニメはそこそこ結果出してるな
316 17/10/27(金)13:11:12 No.461906829
ジブリとディズニーだけ頑張ってくれればいいよ あと新海
317 17/10/27(金)13:11:22 QzBcrnZM No.461906850
あ
318 17/10/27(金)13:11:24 No.461906854
DBのDCDは長寿すぎる
319 17/10/27(金)13:11:25 No.461906858
>ドラゴンボールとライダーぶつけた無能は未来永劫呪われろ 両方得しなさすぎる…
320 17/10/27(金)13:11:28 No.461906865
ヒで誰か監督が世間ではこれぐらいの枚数って言われてるけど実際の累計はもっと多いよー って具体的な作品と数字挙げてるつぶやきを最近チラリと見たけど何関連の話だったか全く思い出せなくてモヤモヤする
321 17/10/27(金)13:11:28 No.461906866
>>十二大戦はどこへ向けたアニメなのか良く分からない >若い層かな中学生とか 実際ヒの評判が一番いい
322 17/10/27(金)13:11:41 No.461906902
新海は続くとは思えん
323 17/10/27(金)13:11:42 No.461906905
Mマスは元からして女子受けよくないからそこまでいかんよ
324 17/10/27(金)13:12:19 No.461906977
12大戦みたいなの好きそうだよね中高生って
325 17/10/27(金)13:12:23 No.461906990
>おそ松2期ダメらしいな… >お腐れさんは飽きが早いね というか2期もうやってたんだ
326 17/10/27(金)13:12:32 No.461907012
>先代先先代がゲーム同梱版込みとは言え3万4万だからな… それはイベチケ付き1巻だけだよ
327 17/10/27(金)13:12:37 No.461907021
萌え萌えポルノアニメよりディズニーの方がシコれるのが問題