虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

対象の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)10:57:42 No.461888914

対象の時間を巻き戻す能力は見たことあるけど 進化を巻き戻す能力は初めて見たかもしれない

1 17/10/27(金)10:58:23 No.461888975

おは神様

2 17/10/27(金)10:58:43 No.461889012

めだかボックスでは一応そういう能力があるよって言われてたな

3 17/10/27(金)11:00:49 No.461889224

猿メイカー

4 17/10/27(金)11:01:31 No.461889302

最低でも能力を失う 最悪だと死んでしまうだろうなかわいそう

5 17/10/27(金)11:01:44 No.461889319

>対象の時間を巻き戻す能力は見たことあるけど >進化を巻き戻す能力は初めて見たかもしれない ほぼ即死や無効化と変わらんし…

6 17/10/27(金)11:03:56 No.461889543

無制限で退化させるってギャグ漫画の次元と思う

7 17/10/27(金)11:03:58 No.461889546

個性の練度が上がればハゲだけ巻き戻したりできるのかも

8 17/10/27(金)11:04:03 No.461889557

としのりがもう死んでいたならまだ生きてても良かったのになこの子

9 17/10/27(金)11:04:17 No.461889583

何がすごいって戻す対象が動物であれ植物であれその種自体の系統樹を遡らせるって点よ

10 17/10/27(金)11:04:33 No.461889609

進化だけじゃなくて時間も戻せるし怪我とかの状態も戻せる 巻き戻しっぽいことは何でも出来る神

11 17/10/27(金)11:04:44 No.461889632

>めだかボックスでは一応そういう能力があるよって言われてたな 球磨川さんの能力の下地になったやつだっけ エリちゃんは戻すどころかなかったことにもできそうだけど

12 17/10/27(金)11:06:16 No.461889784

例えばボールが時速100キロで動いてた事があったとして状態巻き戻せば時速100キロに加速するんだろうか

13 17/10/27(金)11:06:18 No.461889787

猿に退化って海外で怒られたりしない?

14 17/10/27(金)11:07:00 No.461889869

ジョジョでもあったけど そのキャラクターが言う能力の説明が必ずしも合ってるとは限らないんです

15 17/10/27(金)11:07:39 No.461889936

オバホも神じみた個性だと思ってたがそれを遥かに超える神個性だな

16 17/10/27(金)11:08:10 No.461889990

デッキに一枚欲しいってレス見たけどこんなの一枚しか入れられない制限カード不可避だと思う

17 17/10/27(金)11:08:29 No.461890020

まあ理を壊すって名前の通りの神だったね

18 17/10/27(金)11:08:47 No.461890048

>猿に退化って海外で怒られたりしない? 海外では巻き戻し+猿化のダブル個性持ちに改変

19 17/10/27(金)11:09:04 No.461890078

絶滅種の復元とか出来ちゃう

20 17/10/27(金)11:09:20 No.461890099

アンチは猿に退化させるをちょっと小粋なジョークだと思ってたらしいな

21 17/10/27(金)11:09:41 No.461890138

照らされそうだけど人体を戻せるってオバホが言ってるな

22 17/10/27(金)11:10:42 No.461890248

個性抹消から巻き戻しになったのは100%フルで戦う展開やりたかっただけと言えばわかる でも何で進化列を巻き戻すようにしたの…

23 17/10/27(金)11:11:12 No.461890295

流石に逃げるチャンスあったのに戦って死なせたり障害与えたりはないでしょ…

24 17/10/27(金)11:11:17 No.461890303

時間巻き戻し(人を精子へ) 状態巻き戻し(怪我をなかったことに) 進化巻き戻し(人を猿へ)

25 17/10/27(金)11:11:43 No.461890351

どう考えても身体能力の延長って次元じゃない

26 17/10/27(金)11:11:58 No.461890385

個性のある時間ってアバウトな概念でも弾として発動するやべーやつ

27 17/10/27(金)11:12:26 No.461890433

>猿に退化って海外で怒られたりしない? FSM教でも進化という概念は否定してないよ 進化の果に今の形になったと見える形でFSMによって作られたと考えるだけ

28 17/10/27(金)11:12:34 No.461890439

ラスボスレベルの能力

29 17/10/27(金)11:13:03 No.461890490

個性因子はどうやって傷付いたの?

30 17/10/27(金)11:13:05 No.461890495

エリちゃんが存在することによる理の壊しっぷりを一言で説明できるのは流石ジャンプ作家だなと素直に感心する

31 17/10/27(金)11:13:11 No.461890503

物間くんこれコピーできるのかな

32 17/10/27(金)11:13:36 No.461890539

猿はただの脅し文句だと思ってましたごめんなさい

33 17/10/27(金)11:13:57 No.461890573

猿(重要な設定)

34 17/10/27(金)11:14:09 No.461890596

神じゃん…

35 17/10/27(金)11:14:41 No.461890657

えりちゃんがその気になれば時空間ごと巻き戻す攻撃できそうだな… というか種の進化なんていうふわふわした概念巻き戻すよりこっちの方がまだ簡単じゃないか

36 17/10/27(金)11:15:02 No.461890686

だらしのないヒーロー共のため目覚めた女神様だ 称えよ

37 17/10/27(金)11:15:46 No.461890748

進化を巻き戻せるようにしないと巻き戻しで個性消滅弾の理屈つけれなかったのか…

38 17/10/27(金)11:15:55 No.461890765

>えりちゃんがその気になれば時空間ごと巻き戻す攻撃できそうだな… 最終的に長いインターンがはじまるってところまで巻き戻されて 短いインターンが終わったって言う

39 17/10/27(金)11:17:06 No.461890865

神概念能力すぎてTCG効果に落としこむの大変そうだよな大きな流れを巻き戻す フレーバーから再現するとなるとマッチで敗北した場合このカードをデッキ手札墓地除外ゾーンからサイドカードに戻して発動出来るその試合を無効にしもう一度初めからバトルをやり直すってくらいの能力かな

40 17/10/27(金)11:17:09 No.461890876

弱小ヤクザとは一体

41 17/10/27(金)11:17:43 No.461890934

アンチ乙 猿なんて例え話に決まってるだろ

42 17/10/27(金)11:18:17 No.461891009

個性因子が消えるならともかくケンタ先輩のが傷ついてた理由は?

43 17/10/27(金)11:18:18 No.461891011

これから先これクラスの個性がポンポン出ると面白い

44 17/10/27(金)11:18:28 No.461891031

エリちゃんにブースト使ったら世界全域の時間を巻き戻せそう

45 17/10/27(金)11:18:51 No.461891060

リジェネじゃないの? 僕どうするの

46 17/10/27(金)11:18:55 No.461891067

>神概念能力すぎてTCG効果に落としこむの大変そうだよな大きな流れを巻き戻す >フレーバーから再現するとなるとマッチで敗北した場合このカードをデッキ手札墓地除外ゾーンからサイドカードに戻して発動出来るその試合を無効にしもう一度初めからバトルをやり直すってくらいの能力かな ゲームを最初からやり直す

47 17/10/27(金)11:19:00 No.461891076

人類は個性因子で猿から進化した

48 17/10/27(金)11:20:23 No.461891203

>これから先これクラスの個性がポンポン出ると面白い 実際概念干渉能力個性って新クラス生まれたわけだからこれから先こんな感じの西尾作品の能力者みたいなメタ概念干渉能力者ばんばん出てくるでしょ そしてそれを物理で倒す僕

49 17/10/27(金)11:20:24 No.461891205

これ背負ってたらヤバいやつじゃない?

50 17/10/27(金)11:20:30 No.461891216

神じゃん

51 17/10/27(金)11:20:39 No.461891227

>個性因子が消えるならともかくケンタ先輩のが傷ついてた理由は? ライブ感で描いてるんだよ

52 17/10/27(金)11:20:59 No.461891271

巻き戻しっぽい事なら何でも出来る個性だとしても個性因子破壊弾の存在が痛い アレが有るからどうにもバシッと辻褄を合わせられない

53 17/10/27(金)11:21:07 No.461891287

そもそも人間と猿って同じ祖先から分化した別の種だし…

54 17/10/27(金)11:21:12 No.461891296

大地に触れて大陸移動を無かったことにするのも可能?

55 17/10/27(金)11:21:13 No.461891298

実は読者の批判は堀越先生の力を抑えていた…?

56 17/10/27(金)11:22:04 No.461891374

マジで先の話考えてないで描いてそう

57 17/10/27(金)11:22:07 No.461891380

巻き戻しと言い張ればなんでもできるっぽいので マジで時間巻き戻してインターンそのもの無かったことにするぐらいは覚悟しておこう

58 17/10/27(金)11:22:17 No.461891395

今後これよりすごい個性出てくるんだろうからもう目が離せねえぜ

59 17/10/27(金)11:22:22 No.461891400

>そもそも人間と猿って同じ祖先から分化した別の種だし… アウストラロピテクスを猿って言ってるだけだろ

60 17/10/27(金)11:22:24 No.461891403

AFOがオバホのこと知ってたのに個性奪いに行かなかったのも理解できるヤクザのヤバさ

61 17/10/27(金)11:22:28 No.461891411

因子の傷を無視しても今度は寝たら治ったが立ちふさがる

62 17/10/27(金)11:22:36 No.461891420

わからん…どういう組立したらこんな神が生まれるんだ…

63 17/10/27(金)11:22:38 No.461891429

命の始まり 地球誕生 いや極めれば宇宙創成まで行けるかもしれない

64 17/10/27(金)11:22:44 No.461891446

なんで猿なんだよ...

65 17/10/27(金)11:22:51 No.461891465

猿も猿人も原人も 同じよ

66 17/10/27(金)11:22:55 No.461891473

神かどうかは知らんが効果範囲が完全にメタ世界に到達してるから文字通り今までと次元が違う個性 まぁホリーは多分いままでの個性と同じ土俵くらいの個性と思ってるだろうけど

67 17/10/27(金)11:23:30 No.461891516

時止め辺りなら普通に出そうだ

68 17/10/27(金)11:23:32 No.461891518

流れを巻き戻すってすごい宗教っぽい そのうち輪廻とか言いだすんじゃないか

69 17/10/27(金)11:23:40 No.461891533

>AFOがオバホのこと知ってたのに個性奪いに行かなかったのも理解できるヤクザのヤバさ 急に個性の強さが別次元に入って読むのしんどい

70 17/10/27(金)11:23:59 No.461891551

NARUTOが長門でやったみたいな仕切りなおしするには メタ的な整合性以外は特に傷ついてないのがなんとも

71 17/10/27(金)11:24:23 No.461891605

僕は旧世代の生き物だったの?

72 17/10/27(金)11:24:27 No.461891612

破壊弾じゃなくてブースト弾作ってる組織にしてオバホは完成品をエリちゃんに撃ち込んで世界をリセットしたいマンにしてくれたら俺に良かったのに エリちゃんの個性が巻き戻しになったのはたぶん最近だから無理な話だろうけど

73 17/10/27(金)11:24:28 No.461891616

なんでねじれちゃんのことあんな雑魚にしたの?

74 17/10/27(金)11:24:28 No.461891617

このあとオバホに負けて最後っ屁としてインターン編巻き戻して無かったことにしても驚かないくらいの能力

75 17/10/27(金)11:24:34 No.461891631

親父は猿になって逃げ出し母親に捨てられヤクザに弾にされて遂には装備品 エリちゃんの明日はどうなる

76 17/10/27(金)11:24:49 No.461891659

オールマイト対先生が戦闘力の上限だと思ってたのに…

77 17/10/27(金)11:24:49 No.461891660

この能力を個性破壊弾なんてちゃちなものに出来るオバホは逆にすごいよ

78 17/10/27(金)11:25:00 No.461891677

最終的には個性破壊弾をエリちゃんに撃って普通の女の子になれました!ってオチにしてとしのり復活させろの返信にすると思う

79 17/10/27(金)11:25:13 No.461891693

遺品から人を生き返らせられるかどうかだな

80 17/10/27(金)11:25:14 No.461891695

>AFOがオバホのこと知ってたのに個性奪いに行かなかったのも理解できるヤクザのヤバさ 先生の弱能力足し算じゃどう足掻いてもコンビニ強盗にも及ばないのが哀しいなぁ

81 17/10/27(金)11:25:26 No.461891711

クロノスタシスが時間巻き戻し個性って言う嘘バレを皆で考察してたのを思い出す

82 17/10/27(金)11:25:33 No.461891722

>なんでねじれちゃんのことあんな雑魚にしたの? 猿越し先生的にはそこまで大した能力だと思ってないからだろきっと

83 17/10/27(金)11:25:37 No.461891730

これイレ先以外にも劣化個性扱いになった連中いますよね…

84 17/10/27(金)11:25:44 No.461891737

>なんでラッパくんのことあんな雑魚にしたの?

85 17/10/27(金)11:25:53 No.461891752

>巻き戻しっぽい事なら何でも出来る個性だとしても個性因子破壊弾の存在が痛い >アレが有るからどうにもバシッと辻褄を合わせられない 人に取りついた時の個性因子は傷ついていたって壮大な伏線だよ

86 17/10/27(金)11:26:17 No.461891795

エリちゃんの素のスペックだけで理を壊せるじゃねえか

87 17/10/27(金)11:26:38 No.461891836

結局スレ画のツノはなんなの?

88 17/10/27(金)11:26:41 No.461891843

個体の時間と種としての時間を混同してるのは確かに理を壊してるというか何というか

89 17/10/27(金)11:26:59 No.461891867

比喩的に次元が違うって言ってたのにほんとに次元が違うのが出てきた

90 17/10/27(金)11:27:01 No.461891870

>クロノスタシスが時間巻き戻し個性って言う嘘バレを皆で考察してたのを思い出す あの時は神話になるなんて想像出来なかったな

91 17/10/27(金)11:27:03 No.461891872

問答無用で全身の巻き戻しをしてしまう個性に対し 個性因子が消えるとこまで指定して巻き戻せるように調整したオバホの手腕は凄い 無駄に凄い

92 17/10/27(金)11:27:06 No.461891876

>進化だけじゃなくて時間も戻せるし怪我とかの状態も戻せる >巻き戻しっぽいことは何でも出来る神 先生を復活させる為に用意されたキャラなんだろう

93 17/10/27(金)11:27:15 No.461891891

下手すればエリちゃんめぐって戦争が起きてしまうぐらいの能力

94 17/10/27(金)11:27:26 No.461891916

あいつらの最終目的ってヤクザの復権だっけ

95 17/10/27(金)11:27:38 No.461891940

>下手すればエリちゃんめぐって戦争が起きてしまうぐらいの能力 下手しなくてもじゃねえかな…

96 17/10/27(金)11:27:46 No.461891950

>結局スレ画のツノはなんなの? オバホが面白がってくっつけたんだろ

97 17/10/27(金)11:27:56 No.461891973

エリちゃんの個性に掛かれば全ての個性は下位互換みたいなもんだよ

98 17/10/27(金)11:27:59 No.461891978

>>結局スレ画のツノはなんなの? >オバホが面白がってくっつけたんだろ いい趣味してんな

99 17/10/27(金)11:28:00 No.461891981

エリちゃんの個性予知してればよかったんじゃねぇかな…

100 17/10/27(金)11:28:22 No.461892023

>結局スレ画のツノはなんなの? 神個性で今までと全く別の存在だから異形個性と能力個性の両方発動してる神の証

101 17/10/27(金)11:28:23 No.461892024

オバホはなにがしたいんだろう…

102 17/10/27(金)11:28:23 No.461892025

巻き戻しに変更することで描ける良いシーンが思いついたから軽く変えてしまったんだと思ってるけど その場合今後どんなものが飛び出してくるのか恐怖しか感じない

103 17/10/27(金)11:28:28 No.461892034

>結局スレ画のツノはなんなの? エフェクトをバチバチやってるしアレが巻き戻しの発生装置なんだろう多分 つまり僕があの角をへし折ってエリちゃんを無個性化しつつ「エリちゃんの角」を手に入れる

104 17/10/27(金)11:28:54 No.461892088

>あいつらの最終目的ってヤクザの復権だっけ あの世界は多分個性社会になる前はヤクザが世界を掌握してたんだろう

105 17/10/27(金)11:28:58 No.461892097

歴史学者が土下座してこれに使ってくださいあれに使ってくださいと頼みに来る個性

106 17/10/27(金)11:29:16 No.461892138

>エリちゃんの個性予知してればよかったんじゃねぇかな… ダ メ だ

107 17/10/27(金)11:29:21 No.461892147

>結局スレ画のツノはなんなの? 魔時角

108 17/10/27(金)11:29:28 No.461892159

記憶も意思もそのままに体だけ巻き戻すとかよく考えたらどうなってんだそれって現象起こしてるし全権力者の夢の若返りができる

109 17/10/27(金)11:29:32 No.461892163

>オバホはなにがしたいんだろう… 種の起源を解き明かすことで世界に蔓延った進化論を破壊したいんだよわかれよな…

110 17/10/27(金)11:29:34 No.461892172

僕は最高のパーツを手に入れたよね 自分の個性100%発揮出来るし としのりは死なないし オールマイトすら全盛期の体に戻せる

111 17/10/27(金)11:29:34 No.461892175

>あいつらの最終目的ってヤクザの復権だっけ 上がいなくなった今がチャンスって言ってただろつまり上位ヤクザはこれ以上だったということだ

112 17/10/27(金)11:29:40 No.461892185

>あいつらの最終目的ってヤクザの復権だっけ 個性破壊弾でヴィランとヒーローの個性消してヒーローに血清売って大儲けしてヤクザ復権だね エリちゃんにヤクザそのものを巻き戻してもらえばいいのに…

113 17/10/27(金)11:29:42 No.461892189

免許のない未成年の個性使用など許されるのではないワン

114 17/10/27(金)11:29:49 No.461892202

>>下手すればエリちゃんめぐって戦争が起きてしまうぐらいの能力 >下手しなくてもじゃねえかな… 安心しろヒロアカは画面の外に世界なんて存在しない漫画だからそんなことを起こす下地は存在しない

115 17/10/27(金)11:29:58 No.461892215

エリちゃんのツノみてるとmotherのマジカントが浮かぶ

116 17/10/27(金)11:29:58 No.461892216

個性破壊弾とかいう巻き戻しと関係なさそうなモノ作ることで あくまで神を隠匿しようとしたのかもしれないし…

117 17/10/27(金)11:30:05 No.461892229

デクを巻き戻せばデクママにもできちゃうぞ

118 17/10/27(金)11:30:18 No.461892252

うっかり使いすぎたら一巡しそう

119 17/10/27(金)11:30:43 No.461892299

堀越先生テンパったらアクセルベタ踏みする癖あるよね

120 17/10/27(金)11:30:48 No.461892305

まあエリちゃんの個性はここで消えるだろ 優しい個性?知らない 個性婚とか絶対されそうだけど

121 17/10/27(金)11:30:53 No.461892318

エリちゃんの角は取れて吹き鳴らせばハルマゲドンでも起きるんじゃね?

122 17/10/27(金)11:30:57 No.461892322

個性は一人一つだけど異形系の個性じゃなくても異形系の見た目になるんだぞ クラスメートにも何人もいるだろ

123 17/10/27(金)11:30:58 No.461892324

>巻き戻しに変更することで描ける良いシーンが思いついたから軽く変えてしまったんだと思ってるけど >その場合今後どんなものが飛び出してくるのか恐怖しか感じない モノローグといい個性といいお出しする設定にブレーキ付いてないからすごいよね…

124 17/10/27(金)11:31:00 No.461892325

>これイレ先以外にも劣化個性扱いになった連中いますよね… オバホとエリちゃん並べたらたいていの個性は劣化になってるよ

125 17/10/27(金)11:31:11 No.461892344

最初はインターン編無かったことにするための巻き戻し個性かなーと思ったけどこのまま平然と続きそうだ

126 17/10/27(金)11:31:33 No.461892393

>僕は最高のパーツを手に入れたよね >自分の個性100%発揮出来るし >としのりは死なないし >オールマイトすら全盛期の体に戻せる でも常に100%じゃないと猿になっちゃうぜ

127 17/10/27(金)11:32:05 No.461892464

なんでフルカウル100%出来てるの?

128 17/10/27(金)11:32:12 No.461892483

>上がいなくなった今がチャンスって言ってただろつまり上位ヤクザはこれ以上だったということだ この世界を壊しちゃうから別次元に転移してヤクザ同士で戦ってるのか

129 17/10/27(金)11:32:14 No.461892488

エリちゃんも大概だがオバホも大概だしな まさかコンクリ腕でも破壊と再生が発動出来るとか僕に勝ち目あるんかなこれ

130 17/10/27(金)11:32:15 No.461892489

オバホがなんか「個性なんかクソ食らえだ!世界中から個性を消してやる!」とか言ってるけどお前そんなキャラだったの…?

131 17/10/27(金)11:32:18 No.461892492

オールマイト復活できるのはむしろさらなる上位存在による死が約束されるだけじゃ…

132 17/10/27(金)11:32:36 No.461892526

>神概念能力すぎてTCG効果に落としこむの大変そうだよな大きな流れを巻き戻す 1ターンに一度フィールド場のこのカードを装備カードとしてフィールド場のカードに装備できる 装備されたカードは破壊されずターン終了時にそのターン開始時の状態に戻る ターン終了時とターン開始時の状態が同じ場合装備されたモンスターを手札に戻しこのカードのコントロールを相手に移す

133 17/10/27(金)11:32:51 No.461892549

でも逆に何も考えてないから神話編のあと神話個性出したこと忘れていままで通りの雑魚個性を出してそれに普通に苦戦するんじゃないか そんな過去の要素を考慮して漫画かけるならこんな状態になってないだろうしこの漫画

134 17/10/27(金)11:33:06 No.461892575

>でも常に100%じゃないと猿になっちゃうぜ これパーツを取り外しても戻っちゃうの?

135 17/10/27(金)11:33:14 No.461892586

えりちゃんが巻き戻すとか関係なく100%出した瞬間に身体壊れるんじゃないの?

136 17/10/27(金)11:33:18 No.461892593

全員平等化みたいな思想はもっと大物にやらせればいいのにこんなしょうもないとこで出しちゃっていいのか

137 17/10/27(金)11:33:22 No.461892603

流れという概念が提示されたことで上位ヤクザは流れの狭間に存在している可能性が示唆された 形ある人間から活力を吸うことで流れ世界の理を維持しているとすればバシッと辻褄も合う

138 17/10/27(金)11:33:53 No.461892656

>なんでフルカウル100%出来てるの? これは一応入試で100%してたからできるはずとは言われてた

139 17/10/27(金)11:34:08 No.461892675

>えりちゃんが巻き戻すとか関係なく100%出した瞬間に身体壊れるんじゃないの? わからん…

140 17/10/27(金)11:34:15 No.461892696

おしろ君はただの奇形にそれっぽい個性が付いてるだけだから異形型とは別にただの異形もいる

141 17/10/27(金)11:34:26 No.461892713

>オバホがなんか「個性なんかクソ食らえだ!世界中から個性を消してやる!」とか言ってるけどお前そんなキャラだったの…? なんで神個性の持ち主がそんな思考にいたるのか全然わからねえ… むしろデクじゃねえかその考えにいたるキャラ

142 17/10/27(金)11:34:58 No.461892770

>これパーツを取り外しても戻っちゃうの? 今はね 戻し方わからなくて暴走してるから エリちゃんかついでなくても戻り続けてる

143 17/10/27(金)11:35:00 No.461892775

>>上がいなくなった今がチャンスって言ってただろつまり上位ヤクザはこれ以上だったということだ >この世界を壊しちゃうから別次元に転移してヤクザ同士で戦ってるのか やっぱ怖いっスねヤクザは

144 17/10/27(金)11:35:26 No.461892806

なんで今100%なんだろうね…

145 17/10/27(金)11:35:30 No.461892814

神個性持ってることで幼少期に辛い目にあってそれを組長が助けてくれた それでその恩返しにヤクザを復権させるために孫娘を実験材料にしてるのがオバホだ

146 17/10/27(金)11:35:36 No.461892824

>全員平等化みたいな思想はもっと大物にやらせればいいのにこんなしょうもないとこで出しちゃっていいのか オヤジの宿願これだったのかな… オヤジさんは良い人かもな…

147 17/10/27(金)11:35:38 No.461892830

猿(原人)まで戻せるってことで消滅したパパは地球誕生前まで戻ったってことなんだろうか でも種としてはともかく個々は巻き戻してもサルにはならんよな

148 17/10/27(金)11:35:39 No.461892831

>>これパーツを取り外しても戻っちゃうの? >今はね >戻し方わからなくて暴走してるから >エリちゃんかついでなくても戻り続けてる 此の期に及んで上方修正とかクソ運営かよ!?

149 17/10/27(金)11:35:40 No.461892836

つまり無個性のデクとオールマイトは劣等遺伝子持ちなの?

150 17/10/27(金)11:35:49 No.461892852

今までの100%スマッシュも殴った衝撃じゃなくて殴る手前の発動した瞬間に怪我してた?

151 17/10/27(金)11:36:09 No.461892889

>エリちゃんかついでなくても戻り続けてる ならなんで担いでんの?

152 17/10/27(金)11:36:12 No.461892896

>>これパーツを取り外しても戻っちゃうの? >今はね >戻し方わからなくて暴走してるから >エリちゃんかついでなくても戻り続けてる じゃあなんのために強化パーツ扱いして拘束し続けてるの…?

153 17/10/27(金)11:36:21 No.461892916

アミノ酸くらいまで戻したのかもしれない

154 17/10/27(金)11:36:36 No.461892946

>えりちゃんが巻き戻すとか関係なく100%出した瞬間に身体壊れるんじゃないの? それ言ったのオールマイトと僕でしょ作中キャラの発言なんて虚言以外の何物でもないから信じちゃ駄目だよ

155 17/10/27(金)11:36:37 No.461892948

>つまり無個性のデクとオールマイトは劣等遺伝子持ちなの? 流れ理論からして猿と人間の間の存在だろうな

156 17/10/27(金)11:36:44 No.461892960

普通は巻き戻したらデクの傷が治るのと同時にOFAも解除されるはずなんだが 僕は体感した感じで分かったと言う

157 17/10/27(金)11:36:49 No.461892973

>今までの100%スマッシュも殴った衝撃じゃなくて殴る手前の発動した瞬間に怪我してた? デコピン当ててなくても指壊してたから

158 17/10/27(金)11:36:49 No.461892975

父親の時は何か気軽触れたら消えっちゃった感じなんだけど 今の設定だと触れ続けた事にしないとおかしくなるんだよね 父親アホなのになるんだけどまぁ良いか

159 17/10/27(金)11:37:04 No.461893006

体感した感じでわかった 体が猿になっていくスピード じゃあそれよりも早くゴリラになったら…?

160 17/10/27(金)11:37:12 No.461893023

>じゃあなんのために強化パーツ扱いして拘束し続けてるの…? 流れが滞るんだよわかれよな…

161 17/10/27(金)11:37:26 No.461893046

担いでるのは仕方ないと思うオバホがエリちゃん奪還に血眼なんだし 逃げろや

162 17/10/27(金)11:37:37 No.461893065

ところでOFAは下手に扱うと爆発するらしいんだけど 誰か爆発してたらそこでOFAが無くなってたんじゃないのか?

163 17/10/27(金)11:37:55 No.461893091

一度触ったら触ってなくても戻り続けるのが酷すぎる あとエリちゃんを分解したら止まるらしくてオバホの個性もなんなの

164 17/10/27(金)11:38:02 No.461893098

>普通は巻き戻したらデクの傷が治るのと同時にOFAも解除されるはずなんだが >僕は体感した感じで分かったと言う 流れだからな 知るのではなく体感するしかない

165 17/10/27(金)11:38:09 No.461893108

>神個性で今までと全く別の存在だから異形個性と能力個性の両方発動してる神の証 つまり口田君は神だった…?

166 17/10/27(金)11:38:11 No.461893112

>でも種としてはともかく個々は巻き戻してもサルにはならんよな 種を巻き戻しても猿にはならないから概念そのものを操作していると考えるしかない 言葉遊び次第で何もかも意のままに出来るレベルの個性

167 17/10/27(金)11:38:11 No.461893114

そもそもオバホにエリちゃんは必要だったろうか

168 17/10/27(金)11:38:28 No.461893153

大いなる流れ わかれよな

169 17/10/27(金)11:38:29 No.461893155

息子である部下のヤクザ達が過ぎた力を持っていたり孫娘が娘婿を消し飛ばしたりそれでなくとも個性社会の歪みを見れば個性は消滅するべきだと思うかもしれない

170 17/10/27(金)11:39:02 No.461893207

>父親の時は何か気軽触れたら消えっちゃった感じなんだけど今の設定だと触れ続けた事にしないとおかしくなるんだよね >父親アホなのになるんだけどまぁ良いか 精子に戻すぐらいなら一瞬なのかもしれないし…

171 17/10/27(金)11:39:02 No.461893211

作品の流れを巻き戻せるということだ 意味わかるな?

172 17/10/27(金)11:39:07 No.461893222

>あとエリちゃんを分解したら止まるらしくてオバホの個性もなんなの あれは単にいっぺん殺して解除するって意味だと思う

173 17/10/27(金)11:39:11 No.461893236

異形は個性じゃなくてただの差別だよ

174 17/10/27(金)11:39:18 No.461893248

>息子である部下のヤクザ達が過ぎた力を持っていたり孫娘が娘婿を消し飛ばしたりそれでなくとも個性社会の歪みを見れば個性は消滅するべきだと思うかもしれない 一番消されるべき個性持ってるのお前の血族じゃねーか!

175 17/10/27(金)11:39:36 No.461893280

オバホ「もっとこう…大きな流れ?…的なものに干渉する個性なのだ」

176 17/10/27(金)11:39:45 No.461893304

怪我はすなわち進化であり個性

177 17/10/27(金)11:40:03 No.461893334

設定に縛られまくって困ってるのに更に設定追加するの嫌いじゃないよ

178 17/10/27(金)11:40:04 No.461893339

ニュアンとか体感でわかりを強要して今度は流れまで理解しないといけなくなってわかり強要する要素多すぎない

179 17/10/27(金)11:40:26 No.461893393

暴走してる少女に対して暴走を止めよう!じゃなくて暴走を利用しよう!って思考になるのが本当に僕

180 17/10/27(金)11:40:29 No.461893399

目論見通り理壊れまくってるしオバホ有能なんじゃないの?

181 17/10/27(金)11:40:34 No.461893409

>あれは単にいっぺん殺して解除するって意味だと思う いや一度殺してもう一度戻すのが普通みたいに話してるのはヤバいよ… インフレってレベルじゃないよ…

182 17/10/27(金)11:40:34 No.461893411

>言葉遊び次第で何もかも意のままに出来るレベルの個性 言葉使いきたな…

183 17/10/27(金)11:40:38 No.461893417

退化促進個性ならなんでデクの怪我が治るんだろう そのまま肉体そのものが退化しないのか?

184 17/10/27(金)11:40:49 No.461893439

人の個性に窃盗とかつける社会だからな 差別なんてまかり通ってる

185 17/10/27(金)11:40:50 No.461893442

説明を聞けば聞くほど怪我は巻き戻しとは関係ねぇよなって…

186 17/10/27(金)11:40:52 No.461893446

>ニュアンとか体感でわかりを強要して今度は流れまで理解しないといけなくなってわかり強要する要素多すぎない わかるな?

187 17/10/27(金)11:41:00 No.461893462

本当に猿になるんなら類人猿ぐらいまで巻き戻してから猿方向に進化するように早回ししてるってこと? これが神話レアか

188 17/10/27(金)11:41:08 No.461893471

5%も8%も20%も結局 一度たりともヴィランに効いたこと無いのが凄いよね

189 17/10/27(金)11:41:12 No.461893479

>暴走してる少女に対して暴走を止めよう!じゃなくて暴走を利用しよう!って思考になるのが本当に僕 ステージギミックなんだよわかれよな…

190 17/10/27(金)11:41:12 No.461893481

オバホは肉塊からでも再生可能だし欠損してても再生可能だし免疫疾患も治せるぞ

191 17/10/27(金)11:41:13 No.461893482

>そもそも人間と猿って同じ祖先から分化した別の種だし… 一旦原初生物まで進化を巻き戻してから猿に進化させ直してるって事か… >神じゃん

192 17/10/27(金)11:41:19 No.461893496

>退化促進個性ならなんでデクの怪我が治るんだろう >そのまま肉体そのものが退化しないのか? 巻き戻しっぽいことはなんでも出来るから怪我だけ巻き戻してるんだろう多分

193 17/10/27(金)11:41:49 No.461893550

オバホしかリセットかけられないって地味にまずいんじゃ

194 17/10/27(金)11:41:50 No.461893554

>異形は個性じゃなくてただの差別だよ 異形は流れから外れたマイナー種族だからな…

195 17/10/27(金)11:42:05 No.461893579

>退化促進個性ならなんでデクの怪我が治るんだろう >そのまま肉体そのものが退化しないのか? 巻き戻しっぽいことはなんでもできる個性だぞ 時間も状態も概念も巻き戻せる

196 17/10/27(金)11:42:20 No.461893600

>説明を聞けば聞くほど怪我は巻き戻しとは関係ねぇよなって… 流れだ

197 17/10/27(金)11:42:21 No.461893605

>オバホしかリセットかけられないって地味にまずいんじゃ 消しゴムがいれば止められるんだけどな

198 17/10/27(金)11:42:22 No.461893606

>退化促進個性ならなんでデクの怪我が治るんだろう わかれよな…

199 17/10/27(金)11:42:26 No.461893612

>オバホは肉塊からでも再生可能だし欠損してても再生可能だし免疫疾患も治せるぞ エリちゃんも大体似たような事が可能だから本当になんなんだこいつら

200 17/10/27(金)11:42:26 No.461893613

分解でエリちゃんの個性を止められるのはまぁ分かる 怪我すると相殺できるのは分からない

201 17/10/27(金)11:42:29 No.461893620

あの世界の巻き戻しの語源はエリちゃんの個性だからエリちゃんが起こす事象全てが巻き戻しって概念に統合される

202 17/10/27(金)11:42:33 No.461893627

>5%も8%も20%も結局 >一度たりともヴィランに効いたこと無いのが凄いよね とりあえず苦戦させればいいだろ感がある パワーバランスとか考えてないと思う

203 17/10/27(金)11:42:47 No.461893649

>オバホしかリセットかけられないって地味にまずいんじゃ むしろオバホの個性の方がヒーロー側でエリちゃん止める係になるんじゃ…

204 17/10/27(金)11:42:47 No.461893650

この世界の理を作った強大ヤクザ編来るな…

205 17/10/27(金)11:42:53 No.461893665

しかしなぜ異形タイプがヒーローに・・・?

206 17/10/27(金)11:42:55 No.461893669

わけがわからねえ! ただの神じゃねーか!

207 17/10/27(金)11:43:25 No.461893715

現状エリちゃんはオバホの娘でオバホとほぼ同じ能力を持っているっていう話でも何の問題もないのが酷い

208 17/10/27(金)11:43:40 No.461893740

エリちゃんいればとしのり死んでから蘇らせればいいだけの話だし サーのトラウマも克服できるぞよかったね

209 17/10/27(金)11:43:46 No.461893748

前世があれば前世にも戻せそうだな

210 17/10/27(金)11:43:47 No.461893754

強大ヤクザ相手に内臓数個程度で済んだオールマイトすごいよな…

211 17/10/27(金)11:43:48 No.461893755

>分解でエリちゃんの個性を止められるのはまぁ分かる >怪我すると相殺できるのは分からない 怪我をすると相殺されるのがエリちゃんの個性なんだよわかれよな…

212 17/10/27(金)11:43:56 No.461893772

開封ドラフトをやり直す

213 17/10/27(金)11:43:58 No.461893775

実はヤクザだけ石川賢ワールドのヤクザなのかもしれない

214 17/10/27(金)11:44:12 No.461893804

インターン編のストーリーを理解してる人0人説

215 17/10/27(金)11:44:23 No.461893823

エリちゃんが巻き戻せるって思ったものは戻せるんだよ 無個性の糞ナードが神の個性について出来る出来ないを論じるな

216 17/10/27(金)11:44:29 No.461893836

>>分解でエリちゃんの個性を止められるのはまぁ分かる >>怪我すると相殺できるのは分からない >怪我をすると相殺されるのがエリちゃんの個性なんだよわかれよな… わかりを強要するにも限度がある

217 17/10/27(金)11:44:38 No.461893853

>インターン編のストーリーを理解してる人0人説 堀越先生すら分かってない

218 17/10/27(金)11:44:39 No.461893855

何がアレってオバホとエリちゃんは血縁でもなんでもないから 血筋とかではなくぽんぽん神話レベルが生まれる可能性があるという

219 17/10/27(金)11:44:42 No.461893862

エリちゃんの個性で概念干渉した結果人類がすべてヤクザになって上位存在のアーチヤクザとの星間抗争がはじまる流れだ

220 17/10/27(金)11:44:45 No.461893870

>巻き戻しっぽいことはなんでも出来るから怪我だけ巻き戻してるんだろう多分 それだけ制御出来てるなら自分の能力恐れないだろ

221 17/10/27(金)11:44:46 No.461893873

原典は誰も理解できないからな

222 17/10/27(金)11:45:34 No.461893960

スカーレットウィッチよろしくハウスオブデクが始まってもおかしくない

223 17/10/27(金)11:45:34 No.461893961

そのうちデビルマンみたいな終末戦争が来るな

224 17/10/27(金)11:45:35 No.461893964

>現状エリちゃんはオバホの娘でオバホとほぼ同じ能力を持っているっていう話でも何の問題もないのが酷い エリちゃんの個性の被害者が親父じゃなく母ってことにしても別に何の問題もないし虐待の理由も納得できるんだけどね なんで組長の孫ってことにしたんだろうねどういう意図なんだろうね

225 17/10/27(金)11:45:41 No.461893977

>インターン編のストーリーを理解してる人0人説 理解するんじゃない 大いなる流れを体感するんだ わかるだろう

226 17/10/27(金)11:45:55 No.461894008

>インターン編のストーリーを理解してる人0人説 バカにしないでくれる!? なんやかんやでサーのとこでプロの現場を学び ふとしたきっかけでエリちゃんを取り戻す戦いに巻き込まれる僕の話でしょ!

227 17/10/27(金)11:45:59 No.461894021

エリちゃんの能力を進化の巻き戻しと表現するか退化と呼ぶかでその「」が生物に強いかどうかがわかる

228 17/10/27(金)11:46:03 No.461894026

突然変異でこんなヤバいやつが生まれるのに個性関係の法整備適当すぎる…

229 17/10/27(金)11:46:08 No.461894032

>それだけ制御出来てるなら自分の能力恐れないだろ 制御出来てなくてたまたま怪我だけ戻ってるだけだぞ多分

230 17/10/27(金)11:46:12 No.461894039

個性を消す個性から巻き戻しっぽい事が何でも出来る個性になったから進化退化を操る個性にもアプデの余地あるぞ 進化後退化後の状態で上書きするから怪我も治ったように見えたとかで

231 17/10/27(金)11:46:18 No.461894053

>インターン編のストーリーを理解してる人0人説 これからアニメ化するなんて楽しみですね

232 17/10/27(金)11:46:47 No.461894105

正直僕ですら蚊帳の外状態になってない?

233 17/10/27(金)11:47:17 No.461894152

もしやこれ作者が途中でノーモアミュータントをwikiで知ったからこうなったんじゃねえだろうな

234 17/10/27(金)11:47:24 No.461894171

AFOとOFA自体はまだまだインフレにはついていってるな

235 17/10/27(金)11:47:32 No.461894189

>正直僕ですら蚊帳の外状態になってない? 神個性vs神個性で 能力的にはデクがエリちゃんの乗り物とも言える

236 17/10/27(金)11:47:33 No.461894192

個性因子ってなんなの?

237 17/10/27(金)11:47:49 No.461894216

>原典は誰も理解できないからな ネクロノミコンかよ

238 17/10/27(金)11:47:49 No.461894217

エリちゃんがオバホの娘でオバホの家系が神の家系でそれ故の苦悩から理壊すのを目標にしてるってのなら普通に因果関係ちゃんとしてて話の整合性とれそうなのに赤の他人だという

239 17/10/27(金)11:47:53 No.461894228

さすがにさるまきもどしでID説とかまで配慮する必要ないよ

240 17/10/27(金)11:48:28 No.461894297

>現状エリちゃんはオバホの娘でオバホとほぼ同じ能力を持っているっていう話でも何の問題もないのが酷い 間に合わせた!からここまでの展開無意味なこねくりまわしが多すぎて面白い面白くない以前に無駄という感想が出てしまう

241 17/10/27(金)11:48:32 No.461894307

>正直僕ですら蚊帳の外状態になってない? 実力では蚊帳の外だけど言動だけで神話級作品破壊に追いついてくるから僕は凄い

242 17/10/27(金)11:48:46 No.461894331

>個性因子ってなんなの? やっぱ未読はいらないんじゃねえの? わかれよな… 個性の因子だよ

243 17/10/27(金)11:49:01 No.461894358

>現状エリちゃんはオバホの娘でオバホとほぼ同じ能力を持っているっていう話でも何の問題もないのが酷い 例えばオバホの嫁を対象の個性因子に触れられる個性とかにして 破壊と再生の個性+個性因子に触れられる個性で個性因子の破壊と再生が可能な個性になりましたでも良いんだよね

244 17/10/27(金)11:49:08 No.461894375

オバホ達が一番力に対して目的ちっせえな…

245 17/10/27(金)11:49:16 No.461894390

梅雨ちゃんみたいにざっくりでいいんだよと言ってたけど まさかそんなざっくり行くとは思っていなかった…

246 17/10/27(金)11:49:43 No.461894437

>間に合わせた!からここまでの展開無意味なこねくりまわしが多すぎて面白い面白くない以前に無駄という感想が出てしまう ここ最近のホリーは読者の予想に逆バリすることだけしか考えてないように思える

247 17/10/27(金)11:49:50 No.461894451

>現状エリちゃんはオバホの娘でオバホとほぼ同じ能力を持っているっていう話でも何の問題もないのが酷い 組長の娘が孫って要素マジでなんの意味もないよね今

248 17/10/27(金)11:49:53 No.461894458

装備化で話題を攫った僕も猿のせいで存在感消えたね

249 17/10/27(金)11:49:58 No.461894471

進化を巻き戻せるなら退化を巻き戻すことも可能なんじゃないかな?

250 17/10/27(金)11:50:08 No.461894486

愛する妻が巻き戻されて消されたとか 妻が巻き戻ってエリちゃんになって忘れられて狂ったぐらいが一番すっきりするのにそれすらない赤の他人

251 17/10/27(金)11:50:11 No.461894494

再生破壊でも全然問題なかったのがヤバイよね今の流れ 巻き戻しにしたことで混乱しか招いてねえ

252 17/10/27(金)11:50:11 No.461894495

>これからアニメ化するなんて楽しみですね スタッフ頭抱えてそう

253 17/10/27(金)11:50:21 No.461894527

個性破壊弾無くていいのでは…?

254 17/10/27(金)11:50:27 No.461894540

時の魔術師の効果!

255 17/10/27(金)11:50:28 No.461894543

>装備化で話題を攫った僕も猿のせいで存在感消えたね 爆風で火事を吹き飛ばしとるわ

256 17/10/27(金)11:50:34 No.461894558

猿はオバホのユーモアでしょってフォローまで撃たれるとは思わなかった どうして味方だった俺の事まで撃つんですか堀越先生…

257 17/10/27(金)11:51:08 No.461894634

>進化を巻き戻せるなら退化を巻き戻すことも可能なんじゃないかな? 巻き戻したものを戻すことはできないんだろ それができるなら父親を猿から戻せるし

258 17/10/27(金)11:51:09 No.461894636

名前を神に改名すべき

259 17/10/27(金)11:51:10 No.461894637

てかマジで何を考えて巻き戻しなんて個性にしたんだ堀越先生

260 17/10/27(金)11:51:13 No.461894646

ファンもアンチも猿の話引っ張るなんて想像してなかったでしょ

261 17/10/27(金)11:51:17 No.461894652

個性人間→巻き戻し→猿 ここで一度止めてからもう一度巻き戻す 猿→巻き戻し→個性人間 こうなる?

262 17/10/27(金)11:51:24 No.461894667

アンチは照らすのに味方は後ろから撃つスタンス

263 17/10/27(金)11:51:48 No.461894718

猿になる派と泥になる派の対立が起きてしまう

264 17/10/27(金)11:51:53 No.461894729

進化を巻き戻されて個性消されてるのに血清で治るのがヤバい なんでエリちゃんの血から血球成分抜いただけのものがいい具合に進化させてくれるんだよ…

265 17/10/27(金)11:51:57 No.461894738

分解と修復に対して個性破壊ってオバホとエリちゃんの個性親子なのに全然似てないな!って話だったのに オバホがエリちゃんの娘じゃないって判明した辺りからオバホとエリちゃんの個性が似てきて親子っぽくなってきてるのが奇跡 普通ではできない話の流れ

266 17/10/27(金)11:51:59 No.461894748

せっかくのロリ枠なのにエリちゃんあんまり可愛くはないな…

267 17/10/27(金)11:52:07 No.461894768

クソデブと硬くなる人の話しがつまんなかったのが嘘みたいに毎週面白い

268 17/10/27(金)11:52:12 No.461894781

>猿はオバホのユーモアでしょってフォローまで撃たれるとは思わなかった >どうして味方だった俺の事まで撃つんですか堀越先生… ファンだって猿はものの例えだとか「出来るだろう」って言ってるから確証はないとか言ってたのにね…

269 17/10/27(金)11:52:16 No.461894790

俺も正直猿は極端な例みたいなもん引っ張るのは重箱の隅染みてねえかと思ってたんだが

270 17/10/27(金)11:52:19 No.461894798

あのさ触らなくても巻き戻し続けられるならさ フルカウル100%+巻き戻しからのオールマイトに連絡してエリちゃんをUAに向かってシューッしてオバホの足止めでよくない?

271 17/10/27(金)11:52:27 No.461894814

>巻き戻したものを戻すことはできないんだろ >それができるなら父親を猿から戻せるし 親父猿も寝かせときゃ治ったんじゃね

272 17/10/27(金)11:52:34 No.461894828

>個性人間→巻き戻し→猿 >ここで一度止めてからもう一度巻き戻す >猿→巻き戻し→個性人間 >こうなる? それは早送りだ

273 17/10/27(金)11:52:37 No.461894833

一介のヤクザの娘がパンピーと結婚してできただけのある意味変哲のない子供にこんな神能力が備わるなんてすごいね

274 17/10/27(金)11:52:50 No.461894859

>分解と修復に対して個性破壊ってオバホとエリちゃんの個性親子なのに全然似てないな!って話だったのに >オバホがエリちゃんの娘じゃないって判明した辺りからオバホとエリちゃんの個性が似てきて親子っぽくなってきてるのが奇跡 >普通ではできない話の流れ 頭こんがらがってきたぞ

275 17/10/27(金)11:52:55 No.461894874

お父さんをお猿さんにしてしまいした お母さんは私を捨てました ヤクザのお兄さんは痛いことをしてきます 今はヒーローさんの装備品のお仕事をしています

276 17/10/27(金)11:52:57 No.461894881

猿はガガンとか百を守るルミリオンみたいに照らされると思ってたんだがなぁ ここまで本筋になるとなぁ…

277 17/10/27(金)11:53:16 No.461894933

最早セリフだけでは大いなる流れのわかりには限界があるのかもしれない 早くから音質の重要性を説いていたファンは賢しかった

278 17/10/27(金)11:53:21 No.461894939

>せっかくのロリ枠なのにエリちゃんあんまり可愛くはないな… そうかい俺は好きだぜ

279 17/10/27(金)11:53:24 No.461894946

>爆風で火事を吹き飛ばしとるわ 炎上漫画の正しい在り方かもしれないな……

280 17/10/27(金)11:53:24 No.461894947

大丈夫単行本で再度照らす余地はある

281 17/10/27(金)11:53:29 No.461894958

エリちゃんが妻を巻き戻すの見たのがトラウマになって潔癖症になったとかにすればキャラの造型も深まるし個性無くそうって目的にも意味が生まれるのにね 触れただけで人が消え去る可能性があるような世界なんぞ変えてやるって思って当然の流れになるし

282 17/10/27(金)11:53:39 No.461894973

おさるのジョージから猿漫画としての地位を奪い取ろうとしてるんだよ わかれよな

283 17/10/27(金)11:53:44 No.461894980

>俺も正直猿は極端な例みたいなもん引っ張るのは重箱の隅染みてねえかと思ってたんだが オバホがそれすら可能っていう可能性をエリちゃんの個性に感じたって事でまあありうる表現かなと思ったよ それはそれとして弄って笑ってたらマジで猿を掘り下げるとか意味がわからん

284 17/10/27(金)11:53:56 No.461895004

巻き戻したことを巻き戻すのは出来ないんじゃねーかな… マジで概念能力になる

285 17/10/27(金)11:54:06 No.461895024

>一介のヤクザの娘がパンピーと結婚してできただけのある意味変哲のない子供にこんな神能力が備わるなんてすごいね それも大いなる流れによるものだ

286 17/10/27(金)11:54:29 No.461895076

エリちゃんが妻消す→トラウマで個性破壊弾製造に執念燃やす ぐらいでよくない?

287 17/10/27(金)11:54:30 No.461895079

>個性人間→巻き戻し→猿 >ここで一度止めてからもう一度巻き戻す >猿→巻き戻し→個性人間 >こうなる? 一度個性を使った対象には2度と効果がないことにすればいい そうしないと個性人間→概念の巻き戻し→猿→時間の巻き戻し→個性人間で無限にループする

288 17/10/27(金)11:54:36 No.461895094

>早くから音質の重要性を説いていたファンは賢しかった 音質なら体感もできるしな

289 17/10/27(金)11:54:40 No.461895107

>巻き戻したことを巻き戻すのは出来ないんじゃねーかな… >マジで概念能力になる 出来ないと断言する方がおかしい 今のこの漫画のノリならやらかしても不思議じゃない

290 17/10/27(金)11:54:42 No.461895111

>巻き戻したことを巻き戻すのは出来ないんじゃねーかな… >マジで概念能力になる もう今の時点で大概だ ガチで時間逆行ENDあり得ると思う

291 17/10/27(金)11:54:47 No.461895123

なんかまた猿で盛り上がってるけどもしかして来週のお返事って猿関連なの?

292 17/10/27(金)11:54:56 No.461895140

バレだけど巻き戻して消えた個性を巻き戻して復活させる血清の話出てくるから巻き戻しの巻き戻しは出来るよ

293 17/10/27(金)11:54:58 No.461895145

>一介のヤクザの娘がパンピーと結婚してできただけのある意味変哲のない子供にこんな神能力が備わるなんてすごいね ビッグマムも似たようなもんだし…

294 17/10/27(金)11:55:08 No.461895162

でも巻き戻しを巻き戻せないなら旧人類から戻せる血清とは一体

295 17/10/27(金)11:55:11 No.461895167

>俺も正直猿は極端な例みたいなもん引っ張るのは重箱の隅染みてねえかと思ってたんだが 他所でもアンチどもはただの例えの揚げ足を取ってるだけと信者が喚いてたけどまた見事に撃たれたな…

296 17/10/27(金)11:55:32 No.461895218

>エリちゃんが妻消す→トラウマで個性破壊弾製造に執念燃やす >ぐらいでよくない? これでいいよね 妻を奪われたことで娘虐待してるって流れで不自然でもないし

297 17/10/27(金)11:55:40 No.461895242

>バレだけど巻き戻して消えた個性を巻き戻して復活させる血清の話出てくるから巻き戻しの巻き戻しは出来るよ うげぇ…

298 17/10/27(金)11:55:53 No.461895268

つうかウオオオー100%だー から猿引っ張るとかファンだろうがアンチだろうが予想もしねえよ そこそんな大事だったの先生?

299 17/10/27(金)11:55:54 No.461895272

衝撃波で広範囲の遠距離攻撃できるマイトと先生はまだ神話レア達に対抗できるだけマシか 触れられなければなんとかなるし

300 17/10/27(金)11:56:04 No.461895292

ここ数週プロの本気を見せつけられてる 精子で盛り上がってたのが馬鹿みたいだ

301 17/10/27(金)11:56:05 No.461895296

信者じゃなくてもこんなもん話のメインに据えてくるとは思わんわ!

302 17/10/27(金)11:56:07 No.461895300

巻き戻しの巻き戻しが出来なきゃ矛盾するからなぁ

303 17/10/27(金)11:56:11 No.461895306

>なんかまた猿で盛り上がってるけどもしかして来週のお返事って猿関連なの? お返事じゃなくてホリー肝いりの展開が猿だったのだ

304 17/10/27(金)11:56:15 No.461895314

>なんかまた猿で盛り上がってるけどもしかして来週のお返事って猿関連なの? 一週間後だからお返事じゃなくて素のホリーが猿を堀sageらしい

305 17/10/27(金)11:56:26 No.461895343

>なんかまた猿で盛り上がってるけどもしかして来週のお返事って猿関連なの? アンチ乙 お返事来るのは3週間後だから ホリーが必要だと思ったから猿化が掘り下げられるだけだから

306 17/10/27(金)11:56:29 No.461895348

個性因子とは一体何なのか 何故血清でエリちゃんの個性を打ち消せるのか 色々と深いね!

307 17/10/27(金)11:56:33 No.461895355

>なんかまた猿で盛り上がってるけどもしかして来週のお返事って猿関連なの? 1週間で猿の話が続くからお返事ですらない 猿の話の補強がされた

308 17/10/27(金)11:56:36 No.461895362

>エリちゃんが妻消す→トラウマで個性破壊弾製造に執念燃やす >ぐらいでよくない? 筋が通ってるからダメ

309 17/10/27(金)11:56:44 No.461895386

え100%で攻撃してないの? キリシマンの時のファットパンチと同じような構成しちまったのか?

310 17/10/27(金)11:56:47 No.461895395

>バレだけど巻き戻して消えた個性を巻き戻して復活させる血清の話出てくるから巻き戻しの巻き戻しは出来るよ バレというか血清があること自体はオバホがすでに言ってるからね

311 17/10/27(金)11:56:47 No.461895396

>信者じゃなくてもこんなもん話のメインに据えてくるとは思わんわ! 読み込みが足りないぞアンチ

312 17/10/27(金)11:56:55 No.461895413

>信者じゃなくてもこんなもん話のメインに据えてくるとは思わんわ! 信者はもう大いなる流れの一部になってすべてを体感したわかりの境地にいるよ

313 17/10/27(金)11:57:03 No.461895435

>>信者じゃなくてもこんなもん話のメインに据えてくるとは思わんわ! >読み込みが足りないぞアンチ くっ…!

314 17/10/27(金)11:57:15 No.461895464

三週間後のガチお返事が楽しみすぎる 全ページ猿特集とかになりそう

315 17/10/27(金)11:57:16 No.461895465

人間を巻き戻しても猿にはならんよね…?

316 17/10/27(金)11:57:32 No.461895504

まあ猿はあくまでネタで今週の本命はそれ以上のスピードで怪我し続ければ…?の意味不明さだったんだけど まさか猿が本当に暴れるとは思わねえよ!

317 17/10/27(金)11:57:36 No.461895517

というかもしかしてこの世界って 現実世界と変わらない人間に個性因子が顕現して分岐したんじゃなくて 猿が人間に進化した平行世界とかIF世界だったのか?

318 17/10/27(金)11:57:40 No.461895527

>バレだけど巻き戻して消えた個性を巻き戻して復活させる血清の話出てくるから巻き戻しの巻き戻しは出来るよ お父さん生き返らせること出来るじゃん!

319 17/10/27(金)11:57:55 No.461895556

フルパワーで最終決戦へ!って煽りがつくようなヒキの次回がお薬の説明とか流石に嘘でしょ 猿とか矛盾とか以前に漫画としてクソじゃん

320 17/10/27(金)11:57:58 No.461895570

>人間を巻き戻しても猿にはならんよね…? ホリーは人間の進化をデジモンだと思ってると聞いた

321 17/10/27(金)11:58:02 No.461895580

人間の進化という概念を巻き戻して原初の哺乳類にするだろそっから流れを変えて巻き戻したのを巻き戻して進化枝葉の別枝の猿に戻す 猿できた!

322 17/10/27(金)11:58:04 No.461895583

>なんでエリちゃんの血から血球成分抜いただけのものがいい具合に進化させてくれるんだよ… 血球に巻き戻しそれ以外に巻き戻しの巻き戻し効果があるんだよ分かれよな… 真面目かつ最低な事を言うとホリーは血清が何なのか知らずに描いてる

323 17/10/27(金)11:58:08 No.461895589

「エリちゃん背負って戦ってもエリちゃんは無事」ってHNに繋がってる僕は知ってるからね

324 17/10/27(金)11:58:11 No.461895597

>人間を巻き戻しても猿にはならんよね…? この世界ではなるのだ創造神である堀越先生がそう言っておられるのだ

325 17/10/27(金)11:58:12 No.461895602

安直なアンチは次号はフルカウル全力戦闘だと想像するんだろうが 実際は違うらしいな

326 17/10/27(金)11:58:17 No.461895611

>一度個性を使った対象には2度と効果がないことにすればいい 現在進行形で巻き戻し連打で戦う僕がいるんですが

327 17/10/27(金)11:58:44 No.461895683

>人間を巻き戻しても猿にはならんよね…? この漫画ではなるんだよ

328 17/10/27(金)11:58:47 No.461895690

>人間を巻き戻しても猿にはならんよね…? 使いようによってはって言ってるだろ ただ巻き戻せば精子に 概念を巻き戻せば猿になる わかれよな

329 17/10/27(金)11:58:55 No.461895707

ヒロアカ世界ではホモサピエンスの幼体が猿なんだぞ わかれよな…

330 17/10/27(金)11:59:02 No.461895719

>ここ数週プロの本気を見せつけられてる >精子で盛り上がってたのが馬鹿みたいだ 20世紀の男塾とか聖闘士星矢なんて子供だましも良いトコだったな・・・ 21世紀のジャンプ恐るべしだよ

331 17/10/27(金)11:59:06 No.461895731

鳥触ったら恐竜出せんのかな…

332 17/10/27(金)11:59:08 No.461895734

僕100引きから猿になるのがプロの実力だからな

333 17/10/27(金)11:59:09 No.461895738

>「エリちゃん背負って戦ってもエリちゃんは無事」ってHNに繋がってる僕は知ってるからね 時速600kmの高速戦闘でも大丈夫!って感じの装備品だ!

334 17/10/27(金)11:59:10 No.461895740

>安直なアンチは次号はフルカウル全力戦闘だと想像するんだろうが >実際は違うらしいな アンチは100%全力キメてあと数話で終わらせると思ってたらしいな

335 17/10/27(金)11:59:12 No.461895745

つまり血清を過剰投与すれば進化するイコール個性が強化される ブーストできた!

336 17/10/27(金)11:59:17 No.461895763

巻き戻しの巻き戻しが出来るなら早くミリオを治してやれよ

337 17/10/27(金)11:59:17 No.461895764

>安直なアンチは次号はフルカウル全力戦闘だと想像するんだろうが >実際は違うらしいな 最終決戦へ...

338 17/10/27(金)11:59:24 No.461895777

角へし折って時間超人ネタはやると思ってる

339 17/10/27(金)11:59:28 No.461895787

>「エリちゃん背負って戦ってもエリちゃんは無事」ってHNに繋がってる僕は知ってるからね エリちゃん装備して100%になれるけどエリちゃん背負ってるから戦い辛い!って本末転倒な苦戦!これね!

340 17/10/27(金)11:59:29 No.461895792

>猿とか矛盾とか以前に漫画としてクソじゃん これだからアンチは困る 読んでからクソとか言えよ

341 17/10/27(金)11:59:44 No.461895820

流れを体感できずわかりに至れな奴は皆アンチ!

342 17/10/27(金)11:59:45 No.461895825

>フルパワーで最終決戦へ!って煽りがつくようなヒキの次回がお薬の説明とか流石に嘘でしょ >猿とか矛盾とか以前に漫画としてクソじゃん いったん説明会で作画パワー貯めて次超アクション回にするんだよわかれよな…

343 17/10/27(金)11:59:47 No.461895830

>巻き戻しの巻き戻しが出来るなら早くミリオを治してやれよ 絶対やだ!(ギュ)

344 17/10/27(金)11:59:59 No.461895858

>フルパワーで最終決戦へ!って煽りがつくようなヒキの次回がお薬の説明とか流石に嘘でしょ >猿とか矛盾とか以前に漫画としてクソじゃん ファットパンチのときにやってたから 慣れっこだよ

345 17/10/27(金)12:00:15 No.461895892

間違いなくジャンプで一番先が見えない漫画だな もしかしたら日本一レベルかもしれん

346 17/10/27(金)12:00:16 No.461895896

ウッキーッッ! ムキャーっ!

347 17/10/27(金)12:00:23 No.461895912

サーの予知的に僕が勝てるわけないだろ… わかれよな…

348 17/10/27(金)12:00:25 No.461895922

デクのスーツは壊れるけどエリちゃんは壊れない不思議

349 17/10/27(金)12:00:35 No.461895949

わかりを強要されすぎてつらい

350 17/10/27(金)12:00:38 No.461895955

ファンがどれだけアクロバットなフォローをするかが楽しみではある

351 17/10/27(金)12:00:40 No.461895957

>角へし折って時間超人ネタはやると思ってる 股間からエボリューションマウスピースを取り出すエリちゃん

352 17/10/27(金)12:00:40 No.461895958

>デクのスーツは壊れるけどエリちゃんは壊れない不思議 もう壊れてるんじゃねえかな

353 17/10/27(金)12:01:03 No.461896006

>つまり血清を過剰投与すれば進化するイコール個性が強化される >ブーストできた! 繋がったな… やはりホリーは天才…

354 17/10/27(金)12:01:17 No.461896032

>わかりを強要されすぎてつらい 大いなる流れを体感しろ 体感しろ 体感しろ

355 17/10/27(金)12:01:18 No.461896033

これエリちゃん背負ってサーとミリオ直したら勝ちでは?

356 17/10/27(金)12:01:20 No.461896038

エリちゃんはミリオ治したいけどギュされてて動けないだろ…わかれよな…

357 17/10/27(金)12:01:21 No.461896040

DNAを超えて概念レベルで退化させる能力って強すぎだろ あらゆる漫画の中でも最強級の改変力じゃない?

358 17/10/27(金)12:01:32 No.461896063

キン肉マンとか北斗の拳とか男塾も支離滅裂なところは普通にあるけど この漫画はもう作品として機能してない気がするぞ!

359 17/10/27(金)12:01:36 No.461896069

ただの軽口 オバホが馬鹿 もう2度と触れられない どれかだと思ってました

360 17/10/27(金)12:01:46 No.461896086

やっぱり漫画は編集なしじゃ描けないんだなってのはよくわかった

361 17/10/27(金)12:01:49 No.461896095

ミリオはともかくサーはいらないかな…

362 17/10/27(金)12:01:54 No.461896111

>これエリちゃん背負ってサーとミリオ直したら勝ちでは? わかってしまったか…

363 17/10/27(金)12:01:55 No.461896112

エリちゃん国で管理されるレベルでは 野放しに出来ないでしょこれ

364 17/10/27(金)12:01:55 No.461896114

血清の作り方 弱めた毒を生物に注入して抗体が作られるのを待つ(半年とか)

365 17/10/27(金)12:01:56 No.461896117

>これエリちゃん背負ってサーとミリオ直したら勝ちでは? サーは治さなくていいんじゃねえかな

366 17/10/27(金)12:02:02 No.461896128

>DNAを超えて概念レベルで退化させる能力って強すぎだろ >あらゆる漫画の中でも最強級の改変力じゃない? ドラえもんレベル

367 17/10/27(金)12:02:05 No.461896136

>猿が人間に進化した平行世界とかIF世界だったのか? 喋るねずみもいるしな

368 17/10/27(金)12:02:12 No.461896151

俺良識派気取って猿にはノータッチだったんだよ 見事に後ろから撃たれた

369 17/10/27(金)12:02:14 No.461896155

>ファンがどれだけアクロバットなフォローをするかが楽しみではある 現状どれだけフォローしてもここおかしくない?というシーンが出てしまうのにいったいどうフォローしてくれるか本当に楽しみだ

370 17/10/27(金)12:02:17 No.461896160

>やっぱり漫画は編集なしじゃ描けないんだなってのはよくわかった 1人コミックギア

371 17/10/27(金)12:02:20 No.461896169

>あらゆる漫画の中でも最強級の改変力じゃない? 防御がおそまつなのを除けば最強

372 17/10/27(金)12:02:28 No.461896187

>間違いなくジャンプで一番先が見えない漫画だな >もしかしたら日本一レベルかもしれん マジで漫画史に残る伝説級だと思う これをリアルタイムで毎週読めることをアンチは感謝するべき

373 17/10/27(金)12:02:31 No.461896193

>これエリちゃん背負ってサーとミリオ直したら勝ちでは? 大いなる流れに沿ってないからダメだ

374 17/10/27(金)12:02:34 No.461896200

>エリちゃん国で管理されるレベルでは >野放しに出来ないでしょこれ 神を管理しようとか烏滸がましいにも程があるぞヒューマン

375 17/10/27(金)12:02:35 No.461896201

サーミリオ治したらデクの活躍はどうなるんだよ

376 17/10/27(金)12:02:36 No.461896204

>これエリちゃん背負ってオールマイト直したら勝ちでは?

377 17/10/27(金)12:02:43 No.461896222

>>これエリちゃん背負ってサーとミリオ直したら勝ちでは? >サーは治さなくていいんじゃねえかな 言われてみればそうである

378 17/10/27(金)12:02:50 No.461896244

>バレだけど巻き戻して消えた個性を巻き戻して復活させる血清の話出てくるから巻き戻しの巻き戻しは出来るよ 球磨川ですら出来なかった『無かった事』を『無かった』事にする事すら出来るとかホント神々の戦いだな…

379 17/10/27(金)12:03:07 No.461896276

>体感しろ 違う 体感して感じろ

380 17/10/27(金)12:03:16 No.461896299

相澤の個性をどう互換したらエリちゃんの個性になるのかわからないくらいかけ離れている

381 17/10/27(金)12:03:19 No.461896306

個性は遺伝するみたいな感じなんだから両親はさぞかし強い個性だったんだろうな

382 17/10/27(金)12:03:20 No.461896308

ミリオととしのりなおせばいい

383 17/10/27(金)12:03:26 No.461896316

編集の意見聞いたらバルジ 編集の意見無視したらヒロアカ

384 17/10/27(金)12:03:45 No.461896370

>サーミリオ治したらデクの活躍はどうなるんだよ 僕の活躍いるかな…?

385 17/10/27(金)12:03:55 No.461896389

感じを強要するな

386 17/10/27(金)12:04:01 No.461896413

>>ファンがどれだけアクロバットなフォローをするかが楽しみではある >現状どれだけフォローしてもここおかしくない?というシーンが出てしまうのにいったいどうフォローしてくれるか本当に楽しみだ フルボッコに論破されても必死に食らいつくファンにはこの漫画は何に見えてるんだろうと不思議になる

387 17/10/27(金)12:04:12 No.461896439

これ多分日本をバブルの頃に巻き戻すとかも出来るよね

388 17/10/27(金)12:04:27 No.461896486

>個性は遺伝するみたいな感じなんだから両親はさぞかし強い個性だったんだろうな エリちゃんは突然変異だぞ オバホは普通に産まれたみたいだけど

389 17/10/27(金)12:04:36 No.461896504

わかりとか体感で感じるとかスピリチュアルな世界に片足を突っ込んでるな

390 17/10/27(金)12:04:39 No.461896507

僕たちはついていけるだろうか…どんどんわかっていく世界のスピードに…

391 17/10/27(金)12:04:42 No.461896515

煽りでもなんでもなくこの漫画の流れを体感して感じた感じを体感できるのは本気で楽しい

392 17/10/27(金)12:04:48 No.461896522

あれだよ なんか任意でOFFには出来ないっぽいからミリオ達を治したら猿化を止められないのだろう

393 17/10/27(金)12:04:59 No.461896543

流石にここまでドチートな能力、アメコミでも見たことねえぞ… そりゃ上位次元存在はできるだろうけど滅多に出ないしヴィランだし

394 17/10/27(金)12:05:06 No.461896558

体感で感じろよな…

395 17/10/27(金)12:05:08 No.461896562

>個性は遺伝するみたいな感じなんだから両親はさぞかし強い個性だったんだろうな さすがにちゃんと読もうな 突然変異だからなんの変哲もない普通の個性持ちから生まれた可能性もある

396 17/10/27(金)12:05:08 No.461896563

ちょっとまってくれよミリオの個性は巻き戻せないから実質僕が最高のヒーロー路線じゃなくてミリオ巻き戻せるなら僕の立場弱くなっちゃうじゃないか

397 17/10/27(金)12:05:12 No.461896571

真の最強理論とかはそもそも別次元に存在してるから攻撃が通らないとかだから エリちゃんはまだまだ小物

398 17/10/27(金)12:05:17 No.461896579

>フルボッコに論破されても必死に食らいつくファンにはこの漫画は何に見えてるんだろうと不思議になる いや流石に今でもまだ頑張ってファンやってる人がいたら普通に尊敬するわ ただ最近そんなファン見ないから…

399 17/10/27(金)12:05:29 No.461896610

>サーミリオ治したらデクの活躍はどうなるんだよ サーはカイリキーモードに負ける程度の雑魚だし ミリオも巨大怪獣になったオバホには攻撃力が足りない ちゃんと堀越先生は僕だけが活躍できる状況を作っとる

400 17/10/27(金)12:05:38 No.461896632

>鳥触ったら恐竜出せんのかな… たぶん無理 トカゲ触ったらOK

401 17/10/27(金)12:05:38 No.461896635

大きな流れをわかれよな…

402 17/10/27(金)12:05:42 No.461896645

>煽りでもなんでもなくこの漫画の流れを体感して感じた感じを体感できるのは本気で楽しい リアルタイムでぶっ壊れ続けるこの漫画こそがOFA100%って感じだ

403 17/10/27(金)12:05:45 No.461896653

この人は自分の描きたいもの描いちゃいけない人だなあ…

404 17/10/27(金)12:06:04 No.461896690

>あれだよ >なんか任意でOFFには出来ないっぽいからミリオ達を治したら猿化を止められないのだろう じゃあ引き剥がされた根本は今頃猿に…?

405 17/10/27(金)12:06:06 No.461896693

>わかりとか体感で感じるとかスピリチュアルな世界に片足を突っ込んでるな 音質で大いなる流れを体感できないとわかりの境地には至れないからな 文字レベルで読み解こうとするアンチは研鑽が足りない

406 17/10/27(金)12:06:07 No.461896696

ファンというかたまにトガちゃん可愛いスレ立ってるじゃん? ちょっと前にデク子スレも立ってた

407 17/10/27(金)12:06:08 No.461896701

この漫画って音質が楽しいよな

408 17/10/27(金)12:06:17 No.461896716

としのり巻き戻した場合 状態じゃなくて時間戻せば OFA持ちを二人にできるな

409 17/10/27(金)12:06:17 No.461896718

>たぶん無理 >トカゲ触ったらOK なんでだよ!?

410 17/10/27(金)12:06:30 No.461896749

>この人は自分の描きたいもの描いちゃいけない人だなあ… 描きたいものがかっちゃんや動物園のうさぎだからな…

411 17/10/27(金)12:06:32 No.461896752

>>フルボッコに論破されても必死に食らいつくファンにはこの漫画は何に見えてるんだろうと不思議になる >いや流石に今でもまだ頑張ってファンやってる人がいたら普通に尊敬するわ >ただ最近そんなファン見ないから… ナニココさん頭壊れちゃってるしな

412 17/10/27(金)12:06:33 No.461896754

>この人は自分の描きたいもの描いちゃいけない人だなあ… バルジは編集が悪かったわけじゃないってのはひしひしと伝わって来る

413 17/10/27(金)12:06:36 No.461896761

>じゃあ引き剥がされた根本は今頃猿に…? 左様

414 17/10/27(金)12:06:58 No.461896814

>この人は自分の描きたいもの描いちゃいけない人だなあ… そもそも現状の話は描きたいものなのだろうか そういうのすら伝わってこない

415 17/10/27(金)12:07:01 No.461896820

ナニココさんすらここ数週間のわかりに堪えられなくなったのか全然見なくなったし

416 17/10/27(金)12:07:03 No.461896830

>大きな流れをわかれよな… 違う 大いなる流れを体感した感じでわかれよな…だ 原典には忠実であれ

417 17/10/27(金)12:07:19 No.461896859

よく言われてるけど この理屈だとデクを巻き戻すとデクママになるってのがマジでヤバイ 絵面が面白すぎる

418 17/10/27(金)12:07:21 No.461896864

>ファンというかたまにトガちゃん可愛いスレ立ってるじゃん? >ちょっと前にデク子スレも立ってた こう言っちゃなんだけど 初期の人気って期待感とキャラ萌えだけで出来てたよね あと婦女子

419 17/10/27(金)12:07:24 No.461896872

猿化と精子化って使い分けできるのかな

420 17/10/27(金)12:07:30 No.461896886

制御できないのに服とかミリオのマントが巻き戻らないの見るに生物にしか効かないのか巻き戻し

421 17/10/27(金)12:07:37 No.461896902

ナニココはわかりの境界線上を超えて向こう側に逝っちまったんだろ

422 17/10/27(金)12:07:40 No.461896912

むしろ編集なしなのに粗がありながらもインターン編までは破綻せずに済んでたのが凄いよね 頑張ったねホリー

423 17/10/27(金)12:07:46 No.461896924

>大いなる流れを体感した感じでわかれよな…だ 狂いそう

424 17/10/27(金)12:07:53 No.461896940

>よく言われてるけど >この理屈だとデクを巻き戻すとデクママになるってのがマジでヤバイ >絵面が面白すぎる 可愛かった頃のデクママに戻そう

425 17/10/27(金)12:07:59 No.461896952

>猿化と精子化って使い分けできるのかな エリちゃんが保健体育知らないから精子とか知らないんじゃね?

426 17/10/27(金)12:08:04 No.461896959

>編集の意見聞いたらバルジ >編集の意見無視したらヒロアカ どんな動物園だよ・・・

427 17/10/27(金)12:08:24 No.461897007

能力バトル漫画でこんなチート過ぎる予知能力者を出すバカがあるか!って言われてたのが 遠い昔の話のようだ

428 17/10/27(金)12:08:38 No.461897038

>制御できないのに服とかミリオのマントが巻き戻らないの見るに生物にしか効かないのか巻き戻し お父さんも服だけ残して消えてたし生物限定だろうけど 堀越先生ならいつ覆してもおかしくはないから断言できない

429 17/10/27(金)12:08:40 No.461897045

>トカゲ触ったらOK ちょうど連合にトカゲいるな…

430 17/10/27(金)12:08:43 No.461897049

ドグラマグラとかの三大奇書と並べてもいいだろ

431 17/10/27(金)12:08:47 No.461897057

>じゃあ引き剥がされた根本は今頃猿に…? そろそろストロマトライトあたりまで戻ってる頃

432 17/10/27(金)12:08:58 No.461897081

父親は猿化してるっぽいし精子化はできないのかもな

433 17/10/27(金)12:08:59 No.461897083

>ただ最近そんなファン見ないから… そんなのは大体ヒとかアフィコメに引きこもっててアンチは知能が低い!猿とはこういことだと独自理論を展開しているよ

434 17/10/27(金)12:09:06 No.461897101

かっちゃん1位で致命的に腐女しかアンケート出してないのが体感で感じてしまったからな…

435 17/10/27(金)12:09:18 No.461897117

>むしろ編集なしなのに粗がありながらもインターン編までは破綻せずに済んでたのが凄いよね >頑張ったねホリー なんやかんやAFO倒すまでは見せ場もあったしね よく頑張った堀越

436 17/10/27(金)12:09:19 No.461897122

こんな能力使って作るのが個性破壊爆弾ってオバホは真に賢しい悪じゃなかったの?

437 17/10/27(金)12:09:22 No.461897131

ヒだとファンいっぱいいるよ …こいつらカップリングの話しかしてねぇ!

438 17/10/27(金)12:09:23 No.461897133

>猿化と精子化って使い分けできるのかな そもそも巻き戻した結果精子化ってのはアンチの考察であって明文化されてない 猿化という進化を巻き戻せる事がわかって来た今発想をレベルアップさせる必要がある 進化を極限まで巻き戻した先にあるのは無だ 精子化とかそんな次元じゃない

439 17/10/27(金)12:09:27 No.461897144

何が酷いって「」が穿って見てるとかじゃなく真面目に考えれば考えるほどわかりを求められる漫画なのが酷い

440 17/10/27(金)12:09:28 No.461897146

おんぶスタイルやった時点で仮にエリちゃんが無傷で終わってもちょっとね…という感じなのにここからさらに負荷をかけまくるんだから堀越先生はすごいなぁ

441 17/10/27(金)12:09:29 No.461897148

こんな個性の治療薬とは一体…?

442 17/10/27(金)12:09:32 No.461897156

>むしろ編集なしなのに粗がありながらもインターン編までは破綻せずに済んでたのが凄いよね >頑張ったねホリー 見逃してもらってただけで破綻だらけだったよ・・・

443 17/10/27(金)12:09:33 No.461897160

これ敵が持つべき能力じゃない? 特にボス系

444 17/10/27(金)12:09:40 No.461897180

巻き戻しが猿で止まるわけないしあっという間にミトコンドリアにでもなるんじゃないか

445 17/10/27(金)12:09:42 No.461897182

>なんでだよ!? ホリーが知らないルートでは戻せない

446 17/10/27(金)12:09:52 No.461897200

>かっちゃん1位で致命的に腐女しかアンケート出してないのが体感で感じてしまったからな… そういや人気投票の結果まだかな せっかく投票権無くしたのに

447 17/10/27(金)12:09:53 No.461897204

これ巻き戻し続けたらイクチオステガとかそういうのにもなるの?

448 17/10/27(金)12:10:00 No.461897220

っていうかこの子がオールマイト巻き戻せば万事解決なのでは

449 17/10/27(金)12:10:08 No.461897240

>ちょうど連合にトカゲいるな… 大いなる流れ理論からすると異形は人間の変異としての形だからどうだろう

450 17/10/27(金)12:10:11 No.461897244

やたら解釈が都合よすぎたクレイジーDの進化系だろ

451 17/10/27(金)12:10:18 No.461897255

今はたぶんキャラは好きだから いちいちストーリーの文句言うなそんなこと分かってるからって感じのファンしかいないと思う

452 17/10/27(金)12:10:27 No.461897274

進化の果てって原子と分子まで巻き戻るんじゃねえかな

453 17/10/27(金)12:10:45 No.461897310

>やたら解釈が都合よすぎたクレイジーDの進化系だろ そういやあれも本質的には時間巻き戻しだったな

454 17/10/27(金)12:10:49 No.461897318

>進化を極限まで巻き戻した先にあるのは無だ …これさあ 極限まで巻き戻したらビッグバンが起きるんじゃない?

455 17/10/27(金)12:10:57 No.461897340

>>かっちゃん1位で致命的に腐女しかアンケート出してないのが体感で感じてしまったからな… >そういや人気投票の結果まだかな >せっかく投票権無くしたのに 最近じゃ唯一のダンボール投票解禁したジャンプ漫画だから得票数ダントツになるんだろうね

456 17/10/27(金)12:10:59 No.461897348

西尾作品は能力バトルものをひやかしてバカにしてる能力バルト物風ギャグ作品だからあんな素っ頓狂な能力バトルできてるけど こっちはそんなこともなく本気でこんな素っ頓狂な能力が出てきてて狂いそう

457 17/10/27(金)12:11:03 No.461897361

>>ちょうど連合にトカゲいるな… >大いなる流れ理論からすると異形は人間の変異としての形だからどうだろう 個性で賢くなってるネズミが存在する世界だしあいつが人っぽいことができるトカゲでもおかしくない

458 17/10/27(金)12:11:12 No.461897381

>見逃してもらってただけで破綻だらけだったよ・・・ 何時から破綻を伏線だと錯覚していた 期待は理解からもっとも遠い感情だよ

459 17/10/27(金)12:11:17 No.461897390

>かっちゃん1位で致命的に腐女しかアンケート出してないのが体感で感じてしまったからな… かっちゃんどころか上位男ばかりだったしな 出番に比例してるわけでもないし

460 17/10/27(金)12:11:19 No.461897399

>何が酷いって「」が穿って見てるとかじゃなく真面目に考えれば考えるほどわかりを求められる漫画なのが酷い 穿って弄って笑ってたら猿解説とか困惑するわ

461 17/10/27(金)12:11:19 No.461897400

>…これさあ >極限まで巻き戻したらビッグバンが起きるんじゃない? 神話編に相応しいところまで来たな…

462 17/10/27(金)12:11:21 No.461897403

最終的にバクテリアとかになる

463 17/10/27(金)12:11:25 No.461897414

>こんな能力使って作るのが個性破壊爆弾ってオバホは真に賢しい悪じゃなかったの? 巻き戻し弾なんか作ったら 神の存在感づかれるだろ わかれよな

464 17/10/27(金)12:11:29 No.461897426

>今はたぶんキャラは好きだから >いちいちストーリーの文句言うなそんなこと分かってるからって感じのファンしかいないと思う シナリオ弄って楽しむ側とキャラ萌えして遊ぶ側で住み分けられるならいい事だ

465 17/10/27(金)12:11:31 No.461897430

>そういや人気投票の結果まだかな >せっかく投票権無くしたのに ヒロアカ人気投票大勝利!鬼滅とゆらぎは敗北者!する奴がいるんだろうな

466 17/10/27(金)12:11:32 No.461897433

>そういやあれも本質的には時間巻き戻しだったな 時間巻き戻しなら死人を戻せるから全然違う ヒロアカの読みすぎで頭ホリってるぞ

467 17/10/27(金)12:11:41 No.461897453

>進化の果てって原子と分子まで巻き戻るんじゃねえかな 多分巻き戻しで宇宙の誕生であるビッグバンに至って 巻き戻しの巻き戻しで宇宙の終焉であるビッグクランチに至れるんだと思う

468 17/10/27(金)12:11:56 No.461897480

>最近じゃ唯一のダンボール投票解禁したジャンプ漫画だから得票数ダントツになるんだろうね わざわざ編集部にダンボールOKかを問い合わせたファンもいるらしいからな

469 17/10/27(金)12:12:01 No.461897496

人間を猿に戻す!とだけ言えばビバップにもあったしまぁ出してみたくなるのはわからないでもない 何故そんな能力を要救助対象の少女一人にそれまでの伏線や展開全部捻じ曲げてまで与えたのかはともかく

470 17/10/27(金)12:12:02 No.461897497

荒木飛呂彦は矛盾してるからっていちいち気にしないし そこに突っ込まれたからってファンもけおったりしないから…

471 17/10/27(金)12:12:13 No.461897523

生命の起源とは何かに迫れるとかまさに神話級能力…

472 17/10/27(金)12:12:14 No.461897527

よくよく考えたら音本君やオバホが服ごと分離してたから服にも効く能力だなエリちゃんは 何でもアリだ

473 17/10/27(金)12:12:19 No.461897536

生物限定にしても石油製品なら恐竜に戻るはずだよな…

474 17/10/27(金)12:12:28 No.461897556

こういうチート過ぎる能力って効果なり持ってるキャラの性格なりにもっとデメリットや制限付けるべきじゃない…?

475 17/10/27(金)12:12:30 No.461897562

クレDでナニコレ?ってなったのはスパゲッティを茹でる前に戻すくらいでしょー

476 17/10/27(金)12:12:33 No.461897568

>多分巻き戻しで宇宙の誕生であるビッグバンに至って >巻き戻しの巻き戻しで宇宙の終焉であるビッグクランチに至れるんだと思う 神だ…

477 17/10/27(金)12:12:41 No.461897585

猿のヒーローアカデミア

478 17/10/27(金)12:12:42 No.461897588

猿になってしまウキッ!

479 17/10/27(金)12:12:54 No.461897612

>そういやあれも本質的には時間巻き戻しだったな 仗助のメンタルで好きに変形出来たり物質と人を融合出来たりするけどね

480 17/10/27(金)12:13:06 No.461897639

よく伸びる考察スレがほぼ常時立ってるのに新作が発表されるたびに読者が驚くって並みの漫画じゃない

481 17/10/27(金)12:13:09 No.461897645

そうか石油製品とか巻き戻したら恐竜とか三葉虫とかに出来そうだな…

482 17/10/27(金)12:13:12 No.461897658

人気投票は怒涛の作品プッシュの割に投票数少なかったからズルしても数字が欲しいだけだろ わかれよな…

483 17/10/27(金)12:13:18 No.461897669

もはや万物の創世すら自在なエリちゃん

484 17/10/27(金)12:13:18 No.461897671

>こういうチート過ぎる能力って効果なり持ってるキャラの性格なりにもっとデメリットや制限付けるべきじゃない…? 反動でこの後能力消滅とかするかもしれない

485 17/10/27(金)12:13:23 No.461897677

もう批判の批判してるのまともに読んでない層しか残ってないと思う ファンも呆れ気味かキャラだけ見てるかぐらいだし

486 17/10/27(金)12:13:37 No.461897708

>こういうチート過ぎる能力って効果なり持ってるキャラの性格なりにもっとデメリットや制限付けるべきじゃない…? 変なツノついてて 見目麗しくないというデメリットがあるだろ

487 17/10/27(金)12:13:42 No.461897723

>>そういやあれも本質的には時間巻き戻しだったな >仗助のメンタルで好きに変形出来たり物質と人を融合出来たりするけどね やっぱオバホとエリちゃんっぽいんだよな…

488 17/10/27(金)12:13:50 No.461897748

ぶっちゃけ面白ければ矛盾や破綻は見逃される つまらないのが一番悪い

489 17/10/27(金)12:14:00 No.461897774

>反動でこの後能力消滅とかするかもしれない 真面目な話僕に能力使いすぎて個性消滅すると思う じゃないとミリオととしのり治せって話になるし

490 17/10/27(金)12:14:07 No.461897783

>今はたぶんキャラは好きだから >いちいちストーリーの文句言うなそんなこと分かってるからって感じのファンしかいないと思う キャラで遊ぶ分には申し分ないよね 原作の都合の悪いところには目を瞑れば魅力的なキャラにできるし

491 17/10/27(金)12:14:14 No.461897809

制限が全然ないからアンチの言うOFA増殖バグも普通にできるからな

492 17/10/27(金)12:14:16 No.461897813

ヒロアカのスレで仗助とか他の作品のキャラの名前出すのやめてくれねえかな…

493 17/10/27(金)12:14:16 No.461897814

>もう批判の批判してるのまともに読んでない層しか残ってないと思う >ファンも呆れ気味かキャラだけ見てるかぐらいだし 今キャラ萌えも難しくね?

494 17/10/27(金)12:14:18 No.461897819

いや面白いだろ

495 17/10/27(金)12:14:31 No.461897845

芦戸ちゃん好きなんだけど全然出ないし出たらブレイクダンスだしつまんね

496 17/10/27(金)12:14:37 No.461897864

>クレDでナニコレ?ってなったのはスパゲッティを茹でる前に戻すくらいでしょー 血で滑って鉄塔から落ちそう!でも血はクレDで治しても戻っていかない! からの血の追尾弾とかあるにはある

497 17/10/27(金)12:14:58 No.461897908

破綻しすぎて面白いからね…

498 17/10/27(金)12:15:06 No.461897932

>>反動でこの後能力消滅とかするかもしれない >真面目な話僕に能力使いすぎて個性消滅すると思う >じゃないとミリオととしのり治せって話になるし これがメタ的に読めすぎるからなぁ 個性消失だけにしとけばいいものをなんで巻き戻しまでもっちゃうの

499 17/10/27(金)12:15:07 No.461897939

>今キャラ萌えも難しくね? 女の出番激減してるからね 腐女子なら人によっては嬉しいのかも

500 17/10/27(金)12:15:10 No.461897949

今のヒロアカ面白くないとかアンチかよ…

501 17/10/27(金)12:15:16 No.461897964

スタンドは極論超能力だからでごまかせるけど 個性はいったいどういう扱いにしたいの

502 17/10/27(金)12:15:23 No.461897980

>いや面白いだろ 面白いのベクトルがおかしい

503 17/10/27(金)12:15:24 No.461897982

>いや面白いだろ ある意味ね

504 17/10/27(金)12:15:25 No.461897984

好意的な解釈は後ろから撃ち殺すストロングスタイルに痺れるわ

505 17/10/27(金)12:15:27 No.461897986

>ぶっちゃけ面白ければ矛盾や破綻は見逃される >つまらないのが一番悪い 真っ当に面白かったとしても言い訳を次々していくスタイルが改められないとダメじゃねえかな

506 17/10/27(金)12:15:35 No.461898001

>荒木飛呂彦は矛盾してるからっていちいち気にしないし >そこに突っ込まれたからってファンもけおったりしないから… ストーリーが面白ければファンも好意的に解釈するしね GEの能力変化もポルポに矢を刺されたから変化したとか

507 17/10/27(金)12:15:35 No.461898004

批判て言い方は心外だな 単にわけわかんなくて疑問だから議論してるだけだぞ

508 17/10/27(金)12:15:37 No.461898008

いいか似てるのは仗助じゃなくて仗助(の能力に対するネット上の考察)だ 間違えるな

509 17/10/27(金)12:15:45 No.461898024

>今キャラ萌えも難しくね? ねじれちゃんエロいとか言ってる人もいるし…

510 17/10/27(金)12:15:45 No.461898025

>個性はいったいどういう扱いにしたいの バジリスクの忍法

511 17/10/27(金)12:15:54 No.461898039

>荒木飛呂彦は矛盾してるからっていちいち気にしないし >そこに突っ込まれたからってファンもけおったりしないから… 方や嘘をつくのではなくて間違いを犯すだけ 方や間違いを認めたくなくて嘘を重ねる

512 17/10/27(金)12:16:09 No.461898080

>好意的な解釈は後ろから撃ち殺すストロングスタイルに痺れるわ アンチに会ってはアンチを殺す ファンに会ってはファンを殺す

513 17/10/27(金)12:16:19 No.461898105

面白おかしい

514 17/10/27(金)12:16:21 No.461898114

芦戸ちゃんが個性を活かして活躍したらヴィランを酸で溶かして殺すお前の方がヴィランだろみたいな存在になっちゃうから…

515 17/10/27(金)12:16:25 No.461898130

ビッグバンとビッグクランチすら操る能力者は流石に他所の作品でも全然思いつかない

516 17/10/27(金)12:16:34 No.461898156

>個性はいったいどういう扱いにしたいの 無重力にするとかあるしまあ最初から超能力

517 17/10/27(金)12:16:39 No.461898169

>ねじれちゃんエロいとか言ってる人もいるし… リューキュウもそうだけど出番が無さ過ぎる… 一コマの顔でかわいいとか言うくらいしかねえ

518 17/10/27(金)12:16:40 No.461898173

>いいか似てるのは仗助じゃなくて仗助(の能力に対するネット上の考察)だ >間違えるな クレDが時間戻す能力とか まさしくファンが言ってるだけの典型だしな

519 17/10/27(金)12:16:44 No.461898180

だってジョジョは能力が矛盾してもキャラの心情は矛盾してないし…

520 17/10/27(金)12:16:47 No.461898196

>スタンドは極論超能力だからでごまかせるけど >個性はいったいどういう扱いにしたいの スタンドはエンヤ婆のできると思うことですじゃと成長性で一応フォローしてるからな…

521 17/10/27(金)12:16:55 No.461898211

ジョジョのスタンドに関しては鉛筆バキ理論で全部説明できるし荒木や漫画自体それを基準にして描かれてるからな それでも納得いかないのは雌アナイスとこの棺を知っているぞあたり

522 17/10/27(金)12:17:09 No.461898246

>ねじれちゃんエロいとか言ってる人もいるし… むぅーっ!いやっ!のところシコれた

523 17/10/27(金)12:17:11 No.461898251

いくら面白くても毎週前提となる設定がコロコロ変わるとキツいぞ

524 17/10/27(金)12:17:12 No.461898258

>ビッグバンとビッグクランチすら操る能力者は流石に他所の作品でも全然思いつかない ○○の威力はビッグバンに匹敵する!!!とかはまぁスパロボ系ではよくあるけどそのものを自在に操れるのは中々いねーな

525 17/10/27(金)12:17:13 No.461898264

>リューキュウちゃんエロいとか言ってる人もいるし…

526 17/10/27(金)12:17:21 No.461898290

>ねじれちゃんエロいとか言ってる人もいるし… リューキュウで盛り上がってた人達どうしてるんだろうね

527 17/10/27(金)12:17:21 No.461898291

>もう批判の批判してるのまともに読んでない層しか残ってないと思う 猿フォローした俺がまともに読んでないだと 言っていい事と悪い事があるぞ

528 17/10/27(金)12:17:25 No.461898305

>今キャラ萌えも難しくね? 前は梅雨ちゃんカワイイ!って言ってたのが今ではカエル呼ばわりされるくらいだからな…

529 17/10/27(金)12:17:32 No.461898321

>からの血の追尾弾とかあるにはある あれは固まった血だから出来たとか理屈はあったはず

530 17/10/27(金)12:17:34 No.461898329

持ち込みしたいけど自分の漫画に自信が持てない作家を体を張って勇気づける僕はヒーロー漫画の鑑

531 17/10/27(金)12:17:34 No.461898330

>>荒木飛呂彦は矛盾してるからっていちいち気にしないし >>そこに突っ込まれたからってファンもけおったりしないから… >ストーリーが面白ければファンも好意的に解釈するしね >GEの能力変化もポルポに矢を刺されたから変化したとか ぐだぐだ言い訳しないしな 理解したぞ!→いや…理解がちょっぴり間違っていたとか 嘘をつくのではありません大人は間違えるだけなのですって堂々と間違いを認めるスタイル

532 17/10/27(金)12:17:37 No.461898336

もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの

533 17/10/27(金)12:17:48 No.461898368

>芦戸ちゃんが個性を活かして活躍したらヴィランを酸で溶かして殺すお前の方がヴィランだろみたいな存在になっちゃうから… 学園生活を描けよ…

534 17/10/27(金)12:17:54 No.461898380

>単にわけわかんなくて疑問だから議論してるだけだぞ 破綻が膨張しすぎてもう議論できる段階は通り越した 大いなる流れを体感した感じでわかるだけだ

535 17/10/27(金)12:17:56 No.461898383

神話でも中々見ない領域だからエリちゃん神話超えたんじゃ

536 17/10/27(金)12:17:57 No.461898387

>アンチに会ってはアンチを殺す >ファンに会ってはファンを殺す 殺仏殺祖すぎる…

537 17/10/27(金)12:18:06 No.461898409

>もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの ヒでいつもファンサービスしてるし!

538 17/10/27(金)12:18:16 No.461898437

>もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの 俺も嬉しい

539 17/10/27(金)12:18:29 No.461898482

荒木が言い訳したのってツェペリの子供居ない発言くらいだし

540 17/10/27(金)12:18:33 No.461898493

そろそろ天地創造が見られると思う

541 17/10/27(金)12:18:33 No.461898496

面白い漫画をさらに楽しむために考察してるだけなのに…

542 17/10/27(金)12:18:34 No.461898499

出番が少ないというかまともに印象付ける活躍をさせてもらえてないから薄いんだよ 出すだけならなんやかんやでねじれとお茶と蛙は結構出てる

543 17/10/27(金)12:18:42 No.461898516

KY糞カエルがカエルっぽいからとか言って透明化したり出来るんだし一般個性も鍛えれば概念系個性に進化できることが示唆されてるからな 血清使って進化を促せばかっちゃんは手から反物質出せるようになるし轟は分子運動を操作して万物創造できるようになるよ

544 17/10/27(金)12:18:42 No.461898519

>>アンチに会ってはアンチを殺す >>ファンに会ってはファンを殺す >殺仏殺祖すぎる… 無一物とはとらわれないことだって物騒な仏僧が言ってたけどそういう…

545 17/10/27(金)12:18:42 No.461898521

>>もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの >ヒでいつもファンサービスしてるし! 前回落としてからだんまりだよ

546 17/10/27(金)12:18:44 No.461898529

>ねじれちゃんエロいとか言ってる人もいるし… 正直ねじれちゃんは中の人が堀越なのを除けばかわいい ヴィジランテの人がスピンオフ描いてくれないかな…

547 17/10/27(金)12:18:46 No.461898534

>リューキュウで盛り上がってた人達どうしてるんだろうね 一コマでて盛り上がってその後ずっとスルーされてて やっと出てきたらドンピシャですぐ僕のターンになって出番消滅なんてあんまりだよ

548 17/10/27(金)12:19:08 No.461898579

巻き戻しっぽいことは大体できるから 宇宙の始まりまで行くんだよなあ… すげえなあ

549 17/10/27(金)12:19:11 No.461898584

>>>もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの >>ヒでいつもファンサービスしてるし! >前回落としてからだんまりだよ ヒは9月頭から俯いて黙りこくってるね

550 17/10/27(金)12:19:11 No.461898587

>>もう人気キャラの一枚絵15ページ分載せといた方がファンは喜べるんじゃないの >ヒでいつもファンサービスしてるし! 怒られたからもうやめたよ

551 17/10/27(金)12:19:15 No.461898596

>真っ当に面白かったとしても言い訳を次々していくスタイルが改められないとダメじゃねえかな 言い訳を足して面白さが損なわれるなら本末転倒だわ

552 17/10/27(金)12:19:46 No.461898677

昨日から猿の話しか聞かないけどやっぱ僕はエリちゃん気にせずオールマイトごっこ堪能してるの?

553 17/10/27(金)12:19:54 No.461898699

再来週休載らしいけど 休載して内容が良かったことなんかないんだから

554 17/10/27(金)12:19:58 No.461898708

人気1位のキャラ1年ぐらい放置って凄いよな 読者に振り回されない漫画家の鑑だ

555 17/10/27(金)12:19:59 No.461898712

>ヒは9月頭から俯いて黙りこくってるね 今は出てこないほうがいいよ…

↑Top