17/10/27(金)10:00:21 月額860... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)10:00:21 No.461883516
月額8600円で「野郎ラーメン」が食べ放題になるアプリが11月にリリースされる。 ただし、1日1杯まで。
1 17/10/27(金)10:02:22 No.461883691
これなら1日1食で済みそうだし一ヶ月の食費が8600円と考えると安いな
2 17/10/27(金)10:03:26 No.461883794
食べ放題っていわねえよそれ
3 17/10/27(金)10:03:43 No.461883818
毎日1食がラーメンだと体壊しそう
4 17/10/27(金)10:04:28 No.461883891
>これなら1日1食で済みそうだし一ヶ月の食費が8600円と考えると安いな あの…栄養バランスとかは…
5 17/10/27(金)10:05:05 No.461883950
月額8600円で「野郎ラーメン」が食べ放題になるアプリが11月にリリースされる。 ただし、1日1杯まで。
6 17/10/27(金)10:05:07 No.461883954
普段の生活よりは野菜取れそうな気がしてきた
7 17/10/27(金)10:05:20 No.461883971
肉!野菜!炭水化物! 完璧だ!
8 17/10/27(金)10:05:46 No.461884010
31日毎日食べれば実質1杯300円程度
9 17/10/27(金)10:05:55 No.461884031
大学生の時なら迷わず使ってた
10 17/10/27(金)10:06:45 No.461884125
ぶっちゃけ栄養バランスなんて普段気にしてる?気にしてないよね?
11 17/10/27(金)10:07:10 No.461884161
2日に一回でも元は取れる
12 17/10/27(金)10:07:32 No.461884205
ありな気がしてきた
13 17/10/27(金)10:07:49 No.461884229
ここは毎日食いたくなるようなラーメンじゃないしな
14 17/10/27(金)10:08:22 No.461884273
ライスお代り無料の家系でこれやってくれ
15 17/10/27(金)10:08:25 No.461884280
いずれ気にしなきゃならなくなる
16 17/10/27(金)10:08:34 No.461884301
野郎ラーメンオープンしました! 外見はガテン系みてぇに浅黒いがスープはオス豚の骨をトロけるまで煮込んだケモノ臭ェ白濁スープだ ラーメン好きの肉豚野郎まってるぜ!
17 17/10/27(金)10:09:01 No.461884335
3つから選べるんでしょう? 油そばならいける
18 17/10/27(金)10:09:17 No.461884363
丁度おばあちゃん家で飼ってた牛の餌代がそんくらいだったな
19 17/10/27(金)10:09:21 No.461884372
スープの味が全部同じなら正直きついな
20 17/10/27(金)10:09:24 No.461884378
たしか税抜きだろ
21 17/10/27(金)10:09:35 No.461884392
ラーメン毎日食べたいのは異常だと思う
22 17/10/27(金)10:09:50 No.461884418
本当に食い放題にされても困るけど1日一杯までは食い放題とは言わないのでは…
23 17/10/27(金)10:09:58 No.461884432
税込みでも300円だよ
24 17/10/27(金)10:10:19 No.461884474
サブスクリプション型飲食店はこれから流行ると予想されてるけど流石にラーメンオンリーじゃなあ 加盟店増えて色んなラーメン屋で食べれるとかなアリだが
25 17/10/27(金)10:10:20 No.461884477
絶対飽きるわ
26 17/10/27(金)10:10:34 No.461884500
とりあえず麺だけ食べて具は持ち帰って夜のオカズにすればいいんじゃね?
27 17/10/27(金)10:10:49 No.461884525
むしろ1週間何敗でも食べ放題よりは良心的だろ
28 17/10/27(金)10:11:16 No.461884590
二郎系の中ではあっさりな方
29 17/10/27(金)10:11:41 No.461884620
これは悩むな… 始めはいいかもしれないけどどんどん飽きてきそうで怖い
30 17/10/27(金)10:11:48 No.461884636
週3で食ってようやくトントンか 豚だけに
31 17/10/27(金)10:11:50 No.461884641
夜のおかずってそういう…
32 17/10/27(金)10:12:15 No.461884673
トッピングとかは自由だよね…?
33 17/10/27(金)10:12:42 No.461884719
1ヶ月トライアルするにはそんな高くないし11月は挑戦してみよう
34 17/10/27(金)10:14:01 No.461884815
無料で食べてもいい権利なのはわかるけど毎日のように行ける店舗が限られてるし あ、今日もきてくれたんですね!いらっしゃいませ! みたいのに耐えきれなくて飢えて死ぬ
35 17/10/27(金)10:14:03 No.461884817
対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。
36 17/10/27(金)10:14:24 No.461884855
なんかホモ用語みたいだな
37 17/10/27(金)10:14:53 No.461884895
汁無し野郎
38 17/10/27(金)10:15:02 No.461884909
半年続けたらそのうち(解約するの忘れたまま)脱落していくのもいるだろうしな…美味しい商売なのでは
39 17/10/27(金)10:15:40 No.461884969
>同社は「もっと気軽に安く、食べ盛りの野郎世代に腹一杯になっていただきたい。赤字覚悟のサービス」としている。 いやちょっと待って
40 17/10/27(金)10:16:01 No.461884997
地元じゃやってないから味の想像がつかない
41 17/10/27(金)10:16:07 No.461885003
この値段設定だと一週間に2,3回ぐらいって想定かな…
42 17/10/27(金)10:16:38 No.461885061
職場近くにあるしありがたい
43 17/10/27(金)10:16:39 No.461885063
>半年続けたらそのうち(解約するの忘れたまま)脱落していくのもいるだろうしな…美味しい商売なのでは そこを狙ってアプリ限定なんだろ
44 17/10/27(金)10:16:57 No.461885080
毎日は来ないだろうって算段なんだろうけど それなら一日何回でもいいじゃないですか
45 17/10/27(金)10:17:57 No.461885159
ヒを見たらマズあじって評判が多いんですが…
46 17/10/27(金)10:18:20 No.461885190
>ラーメン毎日食べたいのは異常だと思う まじで!?
47 17/10/27(金)10:18:25 No.461885196
流石に1日3食1杯100円はやっていけないだろ 980円ラーメンバイキングみたいになる
48 17/10/27(金)10:19:32 No.461885295
本当に赤字覚悟で設定すると 洒落も理性もない連中が殺到するから仕方ない
49 17/10/27(金)10:19:39 No.461885305
大食漢は平気で命削りするから1日一杯じゃないとね…
50 17/10/27(金)10:21:11 No.461885440
吉牛はなまるの定期券もあったしいけるいける
51 17/10/27(金)10:21:12 No.461885445
ははは馬鹿だなぁ「」は 本人確認とか無いだろうから知り合いで使い回せばいいんだよ
52 17/10/27(金)10:21:31 No.461885479
昔は二郎インスパイアの割にうすあじであんまり美味しく無かったけど今はどうなんだろ
53 17/10/27(金)10:21:55 No.461885519
完全栄養パスタが海外進出するってニュースを最近聞いたけど完全栄養ラーメンも作らんかな
54 17/10/27(金)10:22:18 No.461885548
>本人確認とか無いだろうから知り合いで使い回せばいいんだよ そんなにお金に困ってるなら働いたほうがいいよ
55 17/10/27(金)10:22:48 No.461885590
油そばに外れなんてないだろたぶん
56 17/10/27(金)10:23:05 No.461885606
野郎ラーメンじゃなあ 武蔵野アブラ学会だったら考えるけど
57 17/10/27(金)10:23:57 No.461885685
野菜タンパク質とうしつで完全栄養食じゃないか
58 17/10/27(金)10:24:33 No.461885733
>本人確認とか無いだろうから知り合いで使い回せばいいんだよ スマホを知り合いに貸すのはちょっと…
59 17/10/27(金)10:24:43 No.461885750
武闘家でやったら買う
60 17/10/27(金)10:25:32 No.461885816
毎日通うとなると立地も重要だ
61 17/10/27(金)10:25:42 No.461885833
元取ろうとすると身体壊すやつ
62 17/10/27(金)10:25:43 No.461885834
>ははは馬鹿だなぁ「」は >本人確認とか無いだろうから知り合いで使い回せばいいんだよ パス1枚で1日一杯だろう
63 17/10/27(金)10:26:29 No.461885894
秋葉原のは列できそう
64 17/10/27(金)10:27:25 No.461885975
>本人確認とか無いだろうから知り合いで使い回せばいいんだよ 会社で使いまわすとかできないかな
65 17/10/27(金)10:28:02 No.461886031
スマホ貸し合うぐらいの関係なら一緒に食いに行くだろうしなあ
66 17/10/27(金)10:28:33 No.461886076
使い回しを防ぐ為のアプリだろ?
67 17/10/27(金)10:29:25 No.461886149
パスごとに1日1杯は賢いな 毎日来てもらってもOKなんだろうし
68 17/10/27(金)10:29:29 No.461886152
なぜゆえ8600円?10杯分とかかな
69 17/10/27(金)10:29:58 No.461886200
>会社で使いまわすとかできないかな 同僚ってだけの奴にスマホ貸すとかリスク高くない?
70 17/10/27(金)10:30:09 No.461886225
使いまわせるなら他店舗行けば何回でも使えるだろ
71 17/10/27(金)10:30:17 No.461886235
スーパーサイズミーみたいになりそう
72 17/10/27(金)10:30:43 No.461886269
つまりアプリ3つ入れてそれぞれパス買えば1日3食食べられる?
73 17/10/27(金)10:31:01 No.461886296
食べたいものを食べたい時に食べるのが1番美味しいよ
74 17/10/27(金)10:31:07 No.461886300
どっかのユーチューバーが1ヶ月毎日チャレンジとかやりそう
75 17/10/27(金)10:31:17 No.461886314
>会社で使いまわすとかできないかな 共有会社スマホ もしくは白ロム
76 17/10/27(金)10:31:44 No.461886352
自分が食わない場合その一杯分を誰かに食わせる、が限界だよ それ以上はできないよ
77 17/10/27(金)10:32:14 No.461886404
>つまりアプリ3つ入れてそれぞれパス買えば1日3食食べられる? POSで同期取ってたりしたらアウト
78 17/10/27(金)10:32:24 No.461886424
>つまりアプリ3つ入れてそれぞれパス買えば1日3食食べられる? 25800円払う価値あんのかな…
79 17/10/27(金)10:32:43 No.461886455
毎日食べても300円はお得感ないな…
80 17/10/27(金)10:32:46 No.461886461
働き盛りの若者限定だって
81 17/10/27(金)10:33:01 No.461886484
>つまりアプリ3つ入れてそれぞれパス買えば1日3食食べられる? 行けるけどそれぞれ8600+税払うよ
82 17/10/27(金)10:33:01 No.461886485
>つまりアプリ3つ入れてそれぞれパス買えば1日3食食べられる? そうだな 26400円頑張って出せよ
83 17/10/27(金)10:33:24 No.461886515
一月8600円の元を取るようにラーメン食うって それだけで寿命削りそう
84 17/10/27(金)10:33:44 No.461886539
18~38歳までだから「」の四割位は関係無い話ではあるな
85 17/10/27(金)10:33:56 No.461886548
8800円払って1日1杯なのを解っていないゴラク読者がいるな
86 17/10/27(金)10:34:11 No.461886565
普段の食生活よりはいい生活できそう
87 17/10/27(金)10:34:11 No.461886566
>対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。 3種類から選べるのなら飽きないな!
88 17/10/27(金)10:34:23 No.461886587
使い回し防止措置とか客の事信用してないのかこの店
89 17/10/27(金)10:34:25 No.461886591
>なぜゆえ8600円?10杯分とかかな やろー 8 6
90 17/10/27(金)10:34:30 No.461886600
まだはなまるうどんの天ぷら券のほうがよくね?
91 17/10/27(金)10:34:42 No.461886615
大学生とかならスマホ使い回しで毎日割り勘とかすればいいかもしれない
92 17/10/27(金)10:34:43 No.461886620
どうして年齢で区切るのですか?
93 17/10/27(金)10:34:49 No.461886626
ミーには金払って脂肪肝になるように見える
94 17/10/27(金)10:34:50 No.461886628
>使い回し防止措置とか客の事信用してないのかこの店 気狂いか貴様
95 17/10/27(金)10:35:18 No.461886666
>まだはなまるうどんの天ぷら券のほうがよくね? 天ぷら食うならはなまるうどん行かないし
96 17/10/27(金)10:35:27 No.461886674
>どうして年齢で区切るのですか? 死なれても困るし…
97 17/10/27(金)10:35:43 No.461886694
>使い回し防止措置とか客の事信用してないのかこの店 働いたことある?
98 17/10/27(金)10:36:21 No.461886748
>使い回し防止措置とか客の事信用してないのかこの店 既にこのスレの時点で不正使用考えてる奴いるじゃねーか!
99 17/10/27(金)10:36:29 No.461886762
日本人は限定って言葉に弱いから… 実際その辺の年齢層が多いし問題ないだろ
100 17/10/27(金)10:37:03 No.461886819
近所の問屋でカップ麺1ダース300円だからそれでいいや
101 17/10/27(金)10:37:10 No.461886829
へい!豚野郎一丁!
102 17/10/27(金)10:37:13 No.461886833
野郎ラーメンの公式オチてる?
103 17/10/27(金)10:37:22 No.461886846
友人3人でスマホ使い回して1人週1で食ってやっと元が取れる
104 17/10/27(金)10:38:35 No.461886951
悩むとか言ってる「」はどんな豚野郎なの…
105 17/10/27(金)10:38:36 No.461886955
38までなら毎日食っても健康でいられるのかな
106 17/10/27(金)10:39:03 No.461887009
>友人3人でスマホ使い回して1人週1で食ってやっと元が取れる スマホ渡したくねえ
107 17/10/27(金)10:39:06 No.461887014
一週1杯限定で1年コースとかの方が持続しそう
108 17/10/27(金)10:40:45 No.461887171
いつもありがとうございます!
109 17/10/27(金)10:42:10 No.461887301
カキホーダイを思い出す
110 17/10/27(金)10:42:57 No.461887382
>>使い回し防止措置とか客の事信用してないのかこの店 >既にこのスレの時点で不正使用考えてる奴いるじゃねーか! 食べ放題アプリって嘘で客釣って 客には性悪説対処で店主の気心が伺えるじゃん 因果応報じゃん
111 17/10/27(金)10:44:18 No.461887527
>因果応報じゃん 脳味噌入ってんのかお前 味噌ラーメンのがまだ味噌の量多そうだな
112 17/10/27(金)10:44:31 No.461887548
>食べ放題アプリって嘘で客釣って >客には性悪説対処で店主の気心が伺えるじゃん >因果応報じゃん ?
113 17/10/27(金)10:44:36 No.461887552
学生なら1日分の権利を500円で売るやついそう
114 17/10/27(金)10:44:43 No.461887564
>18~38歳までだから「」の四割位は関係無い話ではあるな 今の「」ってそんなに若いの多いのか 俺もおっさんになる訳だ
115 17/10/27(金)10:44:51 No.461887577
どうして使い回ししない人が予防策に文句言うんですかね… 無関係では?
116 17/10/27(金)10:45:18 No.461887614
>性悪説 使い方間違ってる
117 17/10/27(金)10:46:59 No.461887796
>使い方間違ってる わかってる 所謂ふいんきみたいなもんだと思って
118 17/10/27(金)10:47:55 No.461887887
>カキホーダイを思い出す 念 詐欺だよなこれ
119 17/10/27(金)10:48:05 No.461887908
>悩むとか言ってる「」はどんな豚野郎なの… 学生気分「」もいるからな…
120 17/10/27(金)10:49:39 No.461888061
かっぱ寿司食べ放題の方がまだましだな
121 17/10/27(金)10:50:16 No.461888113
かっぱ寿司食べ放題は行ける時間にいけるの?
122 17/10/27(金)10:50:44 No.461888169
詐欺とか言ってるやつは入会しなきゃいいだけじゃん 俺は11月はこれ入って毎日三食食うぞ
123 17/10/27(金)10:51:29 No.461888250
>詐欺とか言ってるやつは入会しなきゃいいだけじゃん >俺は11月はこれ入って毎日三食食うぞ オイオイオイ
124 17/10/27(金)10:51:30 No.461888253
>俺は11月はこれ入って毎日三食食うぞ 3食分の値段払えるとか豪気だな
125 17/10/27(金)10:51:48 No.461888282
だから一日一食つってんだろ豚野郎
126 17/10/27(金)10:51:54 No.461888297
>俺は11月はこれ入って毎日三食食うぞ IQが…
127 17/10/27(金)10:52:03 No.461888318
これってはんちょーの柿ピーと同じ展開になりそう
128 17/10/27(金)10:52:16 No.461888354
一食分にしておけ
129 17/10/27(金)10:52:29 No.461888374
はなまるうどんでもそういうのあったな ラーメンはキツイな…
130 17/10/27(金)10:52:32 No.461888381
このようにラーメンを食べると脳が委縮し豚になります
131 17/10/27(金)10:52:40 No.461888396
関東民じゃないから元々関係無かったわ
132 17/10/27(金)10:53:37 No.461888489
江古田のに通うか…
133 17/10/27(金)10:54:33 No.461888583
妙に否定的だな
134 17/10/27(金)10:55:13 No.461888652
しかも買った時点で義務になる これはつらい 好きで行くんじゃなくて「元を取るために1日1回」ってストレスで禿げる もう髪なんて無かった
135 17/10/27(金)10:58:45 No.461889019
>好きで行くんじゃなくて「元を取るために1日1回」ってストレスで禿げる >もう髪なんて無かった じゃあもう気にしないで食べられるってことじゃん!
136 17/10/27(金)11:00:19 No.461889184
学生の頃なら迷わず突貫してたな
137 17/10/27(金)11:01:54 No.461889335
>しかも買った時点で義務になる >これはつらい >好きで行くんじゃなくて「元を取るために1日1回」ってストレスで禿げる >もう髪なんて無かった 芹沢さんこんなところでなにやってんですか
138 17/10/27(金)11:03:16 No.461889480
うどんでこれやったらみんな飛びつくんでしょ?
139 17/10/27(金)11:03:43 No.461889517
ここの一杯じゃ1日分全然足りないデブゥ
140 17/10/27(金)11:04:16 No.461889579
毎日食べると千と千尋の中華屋みたいに本当に豚になって具材にされるぞ
141 17/10/27(金)11:04:28 No.461889604
毎日同じ店に行くってしんどいな
142 17/10/27(金)11:04:56 No.461889652
野郎ラーメンを毎日はちょっと…
143 17/10/27(金)11:07:49 No.461889958
3日連続で食ったあたりで後悔する
144 17/10/27(金)11:08:21 No.461890012
例えばこれがスシロー10皿だったとしたら10000円でもやってたと思う
145 17/10/27(金)11:08:43 No.461890042
ラーメンって脳に良くないんじゃ…と思わせる流れ
146 17/10/27(金)11:09:11 No.461890086
二郎なら…
147 17/10/27(金)11:09:34 No.461890128
定食屋でなら毎日でもいいかもしれない
148 17/10/27(金)11:09:46 No.461890140
二郎に見えた
149 17/10/27(金)11:10:53 No.461890268
麺抜きにすれば健康にも良さそう
150 17/10/27(金)11:11:07 No.461890288
ソバ屋なら毎晩寄れて完璧なんだけどなぁ ラーメンは難しい せめて普通のとんこつラーメンなら…
151 17/10/27(金)11:11:46 No.461890360
二郎はこんなんやらなくても客掴んでるだろうからな…
152 17/10/27(金)11:16:12 No.461890793
「飽きる」「毎日通う」って想像以上に負担でかい 大半が10日もたない思う
153 17/10/27(金)11:18:18 No.461891012
メニュー3種類だからもっといけるって
154 17/10/27(金)11:18:56 No.461891068
朝ラーメンはちょっと
155 17/10/27(金)11:20:11 No.461891190
>「飽きる」「毎日通う」って想像以上に負担でかい >大半が10日もたない思う き、帰宅途中にあるもん…
156 17/10/27(金)11:20:14 No.461891192
3日に1回でもキツイと思うし解約忘れとか考えるとボロい商売だと思う
157 17/10/27(金)11:24:11 No.461891585
こういうの買うデブはなんだかんだ通いそうな気がする
158 17/10/27(金)11:28:36 No.461892048
最悪飽きちゃったらさ、店行って頼むだけ頼んで食わずに出てきたらいいし
159 17/10/27(金)11:28:50 No.461892079
これは食い盛りの若いノンケ野郎を誘う罠なのでは? 注文の多い料理店的な
160 17/10/27(金)11:29:40 No.461892186
そういや毎日二郎を食べてるブログがあったね
161 17/10/27(金)11:30:23 No.461892264
豚野郎は単純にあんまおいしくない
162 17/10/27(金)11:30:29 No.461892274
このスレのせいで二郎食いたくなってきた
163 17/10/27(金)11:31:10 No.461892343
ほんとに「」の中にブタが混じってるんだな…
164 17/10/27(金)11:33:51 No.461892650
カキホーダイかよ
165 17/10/27(金)11:34:28 No.461892718
3日に1回だと普通の値段だしそもそも3日に1回も行かないだろうな…