お父様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)09:03:51 No.461878962
お父様は もういないのよ!
1 17/10/27(金)09:04:38 No.461879020
稲妻キック!
2 17/10/27(金)09:04:41 No.461879026
(サミング)
3 17/10/27(金)09:04:43 No.461879034
0オーラム
4 17/10/27(金)09:07:29 No.461879199
龍尾返し!
5 17/10/27(金)09:08:07 No.461879252
ボグッ ブアッ
6 17/10/27(金)09:08:39 No.461879298
腕力低いのになんでこんなに体術のイメージなんかなこの人は
7 17/10/27(金)09:09:03 No.461879320
子供の頃は素手ゴロキャラなのかと思って体術で運用してた
8 17/10/27(金)09:11:18 No.461879465
夢魔をぶん殴るプレイヤーが多いからな
9 17/10/27(金)09:11:32 No.461879476
海老エレンに次ぐレベルで素手運用率高そう
10 17/10/27(金)09:13:57 No.461879656
正式加入したら月術使わせますよちゃんと
11 17/10/27(金)09:16:25 No.461879813
ピコーン
12 17/10/27(金)09:17:14 No.461879877
>正式加入したら白虎術か青竜術と合わせて月術使わせますよちゃんと
13 17/10/27(金)09:17:52 No.461879919
ナイアガラバスター
14 17/10/27(金)09:17:53 No.461879925
技術レベルが全部0だし強い武器持たせるのもなんだから素手でいいかというプレイヤーの判断
15 17/10/27(金)09:18:57 No.461880010
カタ龍神烈火拳
16 17/10/27(金)09:19:25 No.461880042
素手だと強いの?
17 17/10/27(金)09:19:47 No.461880067
そんなことはなく
18 17/10/27(金)09:19:52 No.461880072
>素手だと強いの? 全然
19 17/10/27(金)09:21:25 No.461880195
器用さ魔力は高いから小剣、弓、術あたりは普通に向いてる 腕力素早さは低いから他の武器や体術は本来向いてない はずなんだ
20 17/10/27(金)09:22:31 No.461880278
コマンダーモードだと術を使うくらいには物理攻撃を想定してない
21 17/10/27(金)09:22:48 No.461880303
向いてなさ過ぎてひらめきやすいとかどうとか
22 17/10/27(金)09:23:22 No.461880349
ミューズ様は戦闘能力だけで見ると上位パラメータないから二軍すら怪しい でもこのゲームキャラ固有の強さが攻略にそこまで重要じゃないから使う
23 17/10/27(金)09:24:29 No.461880434
銀の手は
24 17/10/27(金)09:24:41 No.461880449
消えない!
25 17/10/27(金)09:24:57 No.461880468
術師タイプだけど初期では一切習得してなくて武器も持ってないから攻撃手段がパンチだけ 初プレイだと体術使うプレイヤーは少ないから簡単に閃く この辺りが体術キャラなイメージの原因だと思う
26 17/10/27(金)09:26:21 No.461880585
俺は銀手分身でミューズ様は剣使い深窓の令嬢にしちゃった LP低いから荒木ード様以上にどきどきHP管理
27 17/10/27(金)09:26:24 No.461880593
夢みる宝石「消えるね…」
28 17/10/27(金)09:26:34 No.461880605
というか大抵のプレイヤーは夢魔戦でしか使わないし 夢魔戦でできることがパンチだけだからそれでイメージ固定される
29 17/10/27(金)09:26:53 No.461880633
ボス直前で合流して初期装備も無い状態だからメニュー画面開かなかったら否応なしに素手を強要されるからだと思う 最初の1回2回くらいはデフォ所持の精霊石使えるけどあとはひたすらパンチ
30 17/10/27(金)09:27:46 No.461880708
>夢みる宝石「消えるね…」 プレイヤー「持ち帰るね…」
31 17/10/27(金)09:28:11 No.461880736
初見プレイでわざわざ仲間にして使おうって思う人は少ないよね
32 17/10/27(金)09:29:08 No.461880823
体術使ってない場合は大抵夢魔戦で目潰し閃くのはお嬢様になるよね
33 17/10/27(金)09:29:34 No.461880858
くだち… 銀の手くだち…
34 17/10/27(金)09:30:24 No.461880922
深窓の令嬢(補正前腕力20)
35 17/10/27(金)09:30:42 No.461880938
体感的には稲妻キックかナイアガラバスターが多かったな
36 17/10/27(金)09:33:26 No.461881152
シャールと一緒にやってきてどっち使うかどっちも使わんでいいや…ってなるよね
37 17/10/27(金)09:34:03 No.461881192
決め台詞とともに稲妻キックはヒロイックすぎる…
38 17/10/27(金)09:34:42 No.461881233
お嬢様キャラ好きだから使ってた タチアナも
39 17/10/27(金)09:35:54 No.461881316
夢魔で龍神烈火拳はフカシもいいとこだ
40 17/10/27(金)09:36:38 No.461881367
ロマンシング重視のプレイヤーからはシャールと必ずセットで使われる
41 17/10/27(金)09:36:38 No.461881370
キャンディーはゲーム内じゃお嬢様だって分かんないじゃん!!
42 17/10/27(金)09:37:17 No.461881425
ずっと体術キャラだと思ってた 術士だとは夢にも思わなかった
43 17/10/27(金)09:38:31 No.461881515
弓使わせたらそこそこ強くなる ミリオンダラーまで覚えるし
44 17/10/27(金)09:38:32 No.461881519
どうせ銀の手も最終的に使わなくなるんだしそれなら最初からシャールに装備させときゃいいしな
45 17/10/27(金)09:39:35 No.461881621
銀の腕装備すると強くなるのはロマンがあるが 他のキャラに銀の腕装備させた方がいいという身も蓋もなさ
46 17/10/27(金)09:39:43 No.461881640
初回プレイミューズ様とフルブライトとブラックにするのミスったハーマンが入ってた
47 17/10/27(金)09:39:50 No.461881653
>キャンディーはゲーム内じゃお嬢様だって分かんないじゃん!! 実家の町でなんとなくわかるよ
48 17/10/27(金)09:40:48 No.461881720
シャールは銀の手必須なのにハーマンは何で若返って足も治るんですか?
49 17/10/27(金)09:40:52 No.461881723
シャールとかブラックみたいな強化される系は妙なロマンがあった 何か当時の雑誌だとそういうイベントは紹介されて推されてた気がする
50 17/10/27(金)09:42:00 No.461881814
>キャンディーはゲーム内じゃお嬢様だって分かんないじゃん!! 特定の町でだけ出ていく(追い出せる) その特定の町でお嬢様が家出してるという話を聞ける これだけで充分じゃね?
51 17/10/27(金)09:42:42 No.461881875
チームお嬢様!
52 17/10/27(金)09:42:48 No.461881884
お父様はもういなインプリズン
53 17/10/27(金)09:43:47 No.461881970
二刀流は盾完全に捨てることになるし対応してない技もあるから万能ってわけではない 銀シャールはステータスぶっちぎりになるから実用面でも天秤にかける価値はあるぞ
54 17/10/27(金)09:45:01 No.461882073
やってた頃はステータスより技と武器見てたからなあ…
55 17/10/27(金)09:45:13 No.461882094
>実家の町でなんとなくわかるよ >特定の町でだけ出ていく(追い出せる) >その特定の町でお嬢様が家出してるという話を聞ける >これだけで充分じゃね? 全然気付かなかった昔の俺は人の話を聞かないやつだったようだ 久々にやり直すかなぁ
56 17/10/27(金)09:45:23 No.461882116
>シャールは銀の手必須なのにハーマンは何で若返って足も治るんですか? ただ食われただけじゃなくて呪い的な物もあったのかな 食われてからそんな長い年月経ってたわけじゃなさそうだし
57 17/10/27(金)09:45:30 No.461882124
>シャールは銀の手必須なのにハーマンは何で若返って足も治るんですか? フォルネウスの腹から足を発見したら喜びで若くなった
58 17/10/27(金)09:45:59 No.461882176
>シャールは銀の手必須なのにハーマンは何で若返って足も治るんですか? シャールは腕の腱切られてるっていう具体的な弱みだけど ハーマンはなんか吸い取られた感じだから…
59 17/10/27(金)09:46:12 No.461882198
LV七星剣とスタバ七星剣の二刀流いいよね…
60 17/10/27(金)09:46:48 No.461882252
>シャールは銀の手必須なのにハーマンは何で若返って足も治るんですか? 内部的には別のキャラと入れ替わるようになっているので 実は別人とか…
61 17/10/27(金)09:46:49 No.461882257
シャールはあの服装がまともなら一番人気だったはず
62 17/10/27(金)09:46:54 No.461882267
キャンディって内部では名前変わるごとにキャラ変わってるんだっけ?
63 17/10/27(金)09:46:58 No.461882270
ブラックは若返ってもそれほど無敵じゃないよね 意志力が高くてもうれしくないよね
64 17/10/27(金)09:47:16 No.461882299
あれ閃きに補正あったのかな お父様はもう居ないのよ、で閃いて稲妻キックでトドメ刺したよ
65 17/10/27(金)09:47:21 No.461882309
名前によって得意武器が違った気がする
66 17/10/27(金)09:47:36 No.461882329
>キャンディって内部では名前変わるごとにキャラ変わってるんだっけ? 閃き適正とかかなり違う
67 17/10/27(金)09:47:43 No.461882337
銀の手シャールが実際の数値より低く表記されてるってのはひどいと思う
68 17/10/27(金)09:48:08 No.461882377
タチアナは名前によって戦闘パラメータはまんまだけど先天的な得意術が変わってたりする
69 17/10/27(金)09:49:02 No.461882464
技適性は一緒で術レベルの上がりやすさが違うだけよ
70 17/10/27(金)09:49:20 No.461882490
白虎に成長補正があるといえば聞こえはいいが なぜか他属性の特化キャラに比べて補正が低い
71 17/10/27(金)09:51:09 No.461882651
銀シャールの腕力23もあったのか…強いじゃん
72 17/10/27(金)09:51:57 No.461882737
シャールは朱鳥術士としてもオンリーワンだからずるい
73 17/10/27(金)09:52:04 No.461882745
しかしこれを短期間で作った河津はどういう頭してたのか分からない
74 17/10/27(金)09:52:09 No.461882761
タチアナの閃きは剣固定だった気がする
75 17/10/27(金)09:52:11 No.461882764
俺の中ではCV:17歳
76 17/10/27(金)09:52:24 No.461882783
銀の手のステータスが利き腕壊される前の素のステータスだとしたら人間キャラとしてはとんでもなく強すぎない?
77 17/10/27(金)09:53:00 No.461882834
聖遺物だしそのまま素ではないんじゃね
78 17/10/27(金)09:53:08 No.461882847
>閃き適正とかかなり違う 変わるのは閃き適正じゃなくて技能レベルの上がりやすさじゃなかったかな
79 17/10/27(金)09:53:20 No.461882861
銀の手義手の性能が高くて上乗せされてる可能性も
80 17/10/27(金)09:53:26 No.461882870
>あれ閃きに補正あったのかな >お父様はもう居ないのよ、で閃いて稲妻キックでトドメ刺したよ ミューズは体術に対しては閃きフラグ持ってない なので王冠も無いから単純に夢魔の閃きレベル22-難易度で計算すると 流星キック、練気拳、超次元ペルソナ辺りまでなら理論上は閃ける
81 17/10/27(金)09:54:22 No.461882966
銀の手なくても一人でお嬢様救ってくるくらい強いシャール
82 17/10/27(金)09:54:50 No.461883002
>銀の手義手の性能が高くて上乗せされてる可能性も 他のキャラは上乗せされないし…
83 17/10/27(金)09:55:05 No.461883027
技能レベルの上がりやすさに各キャラに補正はあるとはいえこのゲームは電源切らないで逃げずに連続で戦闘するとレベル上昇の確率どんどん上がっていくから道場利用する人なら技能レベル上昇補正に関してはあんまり気にしなくていいレベルだったり
84 17/10/27(金)09:55:48 No.461883098
でも朱鳥ってイメージに反して補助や防御が多いからやっぱ槍メインでサポートに術ってスタイルだったんだろうな
85 17/10/27(金)09:56:06 No.461883128
銀の手は利き腕じゃない手を利き腕と同じにするみたいな設定だったはずだから銀シャールは全盛期のステで間違いないはず
86 17/10/27(金)09:56:11 No.461883135
本名のデータは閃き適正違うけどゲーム内で本名名乗ることは無いからボツデータだな
87 17/10/27(金)09:56:17 No.461883138
>このゲームは電源切らないで逃げずに連続で戦闘するとレベル上昇の確率どんどん上がっていくから しら そん
88 17/10/27(金)09:57:15 No.461883221
シャールは天術の方で全体攻撃術とか補正しとけばマジで万能 やっぱ月のミューズに対して太陽が相性いいだろうか
89 17/10/27(金)09:57:25 No.461883245
ハサミ銀の手いいよね…
90 17/10/27(金)09:57:55 No.461883294
手がなくなってるからこそ強くしてくれる…ってわけでもないのか
91 17/10/27(金)09:58:07 No.461883310
サガシリーズはしらない情報がどんどん出てくる おのれキョン
92 17/10/27(金)09:58:10 No.461883313
>しら >そん 内部的に連勝ボーナスがあってリセットしたり何かしらの技能が上がるまで増え続ける その気になれば絶対に技能上がらない相手でもボーナス使えばLv50出来るのだ
93 17/10/27(金)09:58:13 No.461883324
>ハサミ銀の手いいよね… どこに銀の手装備してんだよ
94 17/10/27(金)09:59:11 No.461883408
銀の手装備だと二刀流できるのは利き手じゃない方も利き手と同じくらいうまく扱えるようになるのかな
95 17/10/27(金)09:59:18 No.461883414
銀エビはたしかに威力すさまじいけど装備枠さらに固定されちゃうからさらにやわらかエビに…
96 17/10/27(金)10:00:20 No.461883513
シャールは見た目で大分損をしてると思う なんであんなおっさんの着てるシャツみたいなファッションなの…
97 17/10/27(金)10:00:47 No.461883542
>内部的に連勝ボーナスがあってリセットしたり何かしらの技能が上がるまで増え続ける >その気になれば絶対に技能上がらない相手でもボーナス使えばLv50出来るのだ lv50まで上げようと思ったらこの仕様を利用しないと到底無理らしいな
98 17/10/27(金)10:01:13 No.461883574
貧民街暮らしだし
99 17/10/27(金)10:01:16 No.461883580
シャールはなんであんな貧しいファッションなんだろう…
100 17/10/27(金)10:01:19 No.461883585
ミューズ様がお嬢様っぽさを保ってるほうがおかしいのでは?
101 17/10/27(金)10:01:24 No.461883594
貧しいからだ
102 17/10/27(金)10:01:31 No.461883604
いやでもモニカ様の腕力22体力になる世界だし腕っぷしとタフネスだけならまあ でも合計能力値見ると一人だけ化け物じみて高いから異物補正はかかってるだろな
103 17/10/27(金)10:01:40 No.461883616
つまり中断できるVC版だとLV上がりまくり仕様に?
104 17/10/27(金)10:02:24 No.461883696
ヒゲ部部員っぽいシャールの格好
105 17/10/27(金)10:02:49 No.461883732
>ミューズ様がお嬢様っぽさを保ってるほうがおかしいのでは? 自分の着る物や元々持ってたであろう鎧とかを切り売りしてミューズ様優先してるかと思うと泣けてきた
106 17/10/27(金)10:03:20 No.461883785
病魔退散したとはいえ孤児たち含めてミューズ様一人で養っていける気がしないんだけどシャール連れ出してよかったのかな…
107 17/10/27(金)10:03:32 No.461883800
>つまり中断できるVC版だとLV上がりまくり仕様に? レベルアップしない間だけ一時的に増えている値がゲームリセットでも消えるという話なので リセットしないと上がりやすいという話ではない
108 17/10/27(金)10:03:38 No.461883808
人外はだいたい強いロマサガ
109 17/10/27(金)10:04:10 No.461883858
>病魔退散したとはいえ孤児たち含めてミューズ様一人で養っていける気がしないんだけどシャール連れ出してよかったのかな… 貧民街にずっといるより冒険先から仕送りするのもりっぱな養い方さ
110 17/10/27(金)10:04:11 No.461883860
人外ptだとレオニードがかなりきつい
111 17/10/27(金)10:04:22 No.461883880
>つまり中断できるVC版だとLV上がりまくり仕様に? HPとかが上がってもボーナスリセットだしそもそもボーナスの式のせいで アスラとかでも上がらないような高レベルは1上げるためのボーナスが数百戦だ…
112 17/10/27(金)10:04:32 No.461883895
雪だるま大好き
113 17/10/27(金)10:04:33 No.461883900
大元はケルト神話だけど直接の元ネタは真世界アンバーでコーウィンが夢都市でベネディクトからパクって持ち帰った銀の義手だっけ
114 17/10/27(金)10:04:55 No.461883934
旧市街に追いやられただけでミューズ様の蓄え自体は今でもあるのかも いやルードヴィッヒの事だし財産没収までされてるか
115 17/10/27(金)10:04:57 No.461883939
吸血鬼はスカのHP1上昇を延々やらないと上がらんからな…
116 17/10/27(金)10:05:42 No.461884003
>>病魔退散したとはいえ孤児たち含めてミューズ様一人で養っていける気がしないんだけどシャール連れ出してよかったのかな… >貧民街にずっといるより冒険先から仕送りするのもりっぱな養い方さ そうだね 指輪売り買いして増えたお金送金するね…
117 17/10/27(金)10:06:29 No.461884096
>旧市街に追いやられただけでミューズ様の蓄え自体は今でもあるのかも >いやルードヴィッヒの事だし財産没収までされてるか トーマス「おう、資金融通してくれクラウディウス家」
118 17/10/27(金)10:07:15 No.461884175
おっと躓いた拍子に1億オーラムが
119 17/10/27(金)10:10:51 No.461884528
フルブライト商会乗っ取ったのに一万オーラムしかぶんどれないのは解せぬ
120 17/10/27(金)10:11:35 No.461884608
商人は汚いからな…
121 17/10/27(金)10:11:40 No.461884618
キャンディだと月術の成長補正が全キャラ一位タイになるはず
122 17/10/27(金)10:12:13 No.461884670
深窓のお嬢様っぽい人がお父様はもういないのよ!って台詞とともに夢魔に目潰しとか絵面が面白すぎてやりたくなる
123 17/10/27(金)10:14:02 No.461884816
vita版まだかな
124 17/10/27(金)10:14:31 No.461884862
舞台版だとめっちゃいい役どころだったなシャール
125 17/10/27(金)10:14:43 No.461884881
2みたいにアプリ版とか無いけど細かい追加あるんかね
126 17/10/27(金)10:14:56 No.461884902
ミカエルで始めてマスコン終わらせて一通り武具開発したら飽きる現象をなんとかしたい
127 17/10/27(金)10:15:49 No.461884978
>vita版まだかな 2でぬるぬる動くオーガバトラーお出しして来たのは笑ってしまった
128 17/10/27(金)10:17:04 No.461885088
お父様殴る時に龍神烈火拳閃いたミューズ様にわしは心底痺れたよ
129 17/10/27(金)10:18:48 No.461885231
フカシきたな…
130 17/10/27(金)10:19:58 No.461885335
夢魔はアスラ師匠だったのか…
131 17/10/27(金)10:20:44 No.461885393
閃きフラグが無い以上、理論上は閃く…はず あんまり詳しくない
132 17/10/27(金)10:21:10 No.461885438
黒本によれば確率小数点以下でも閃くことがあるんだ
133 17/10/27(金)10:21:30 No.461885476
夢魔に空気投げ決めてるイメージしかない
134 17/10/27(金)10:21:50 No.461885505
3は完成度高すぎていじるところないからグラだけ変えてそのままお出しするって言ってたじゃん
135 17/10/27(金)10:23:05 No.461885604
東の国のあたりのをなんとか長くしてバイメイニャンやツィーリンの使い道を模索してくれませぬか
136 17/10/27(金)10:23:05 No.461885605
特性が無くても0.88%だっけか…
137 17/10/27(金)10:23:10 No.461885616
閃きフラグが存在しない場合確かに理論上は何でも閃けるけど 夢魔は閃きレベル22で龍神烈火拳は難易度38 22-38=-16で絶対不可能
138 17/10/27(金)10:24:04 No.461885697
>東の国のあたりのをなんとか長くしてバイメイニャンやツィーリンの使い道を模索してくれませぬか トルネードおばぁちゃんはそこそこ使える方では
139 17/10/27(金)10:24:30 No.461885727
>舞台版だとめっちゃいい役どころだったなシャール 見に行った人いるのか… おもしろかった?
140 17/10/27(金)10:24:57 No.461885765
使い道が難しいのは終盤にしか加入させられないヤン・ファンくらいだよ
141 17/10/27(金)10:25:04 No.461885774
舞台のソフトも販売してるぞ!
142 17/10/27(金)10:25:46 No.461885844
>トルネードおばぁちゃんはそこそこ使える方では もうラスダン間近すぎて仲間が居てもどうしていいのかわからなかったよ
143 17/10/27(金)10:26:25 No.461885888
東は別にいつ行ったっていいから鎧倒せる時点でツィーリン使えるぞ 問題はヤンファンのほう
144 17/10/27(金)10:27:08 No.461885951
リンリンは最強弓兵じゃないか
145 17/10/27(金)10:27:38 No.461885997
最果ての島から終末へ‥‥おもしろい
146 17/10/27(金)10:28:01 No.461886027
神王関連の没イベントとかも…
147 17/10/27(金)10:28:18 No.461886054
まあ正直パラメーターそんなあげてない状態でアスラ道場こもればなんとかなるし… オービットボーラも地ずり残月も先生がいなかったら絶対自分じゃみれなかった
148 17/10/27(金)10:28:29 No.461886072
デイブレークとそこそこいい術か遠距離技を持って早々に東方行くのいいよね
149 17/10/27(金)10:29:30 No.461886154
ミリオンダラーは全体攻撃最強クラスだからそれを一番使えるリンちゃんは最強ってことも考えられる
150 17/10/27(金)10:29:30 No.461886155
ふとバイメイニャンでイメググったらひどいものをみた… ずっとロリババァ的なものだと思ってた…
151 17/10/27(金)10:29:33 No.461886161
ロアリング道場だのアスラ道場だのを普通のプレイと位置づけるなよ!
152 17/10/27(金)10:30:28 No.461886252
>デイブレークとそこそこいい術か遠距離技を持って早々に東方行くのいいよね デイブレークとサンダークラップとトルネード辺りは御用達だな
153 17/10/27(金)10:30:45 No.461886276
>ロアリング道場だのアスラ道場だのを普通のプレイと位置づけるなよ! なしでクリアできる気がしない…
154 17/10/27(金)10:30:56 No.461886284
東方行く頃には仲間上限がいっぱいなんじゃよ…
155 17/10/27(金)10:31:17 No.461886315
>ロアリング道場だのアスラ道場だのを普通のプレイと位置づけるなよ! 死海魚道場よりは一般人向けだと思う…
156 17/10/27(金)10:31:56 No.461886372
ロマサガシリーズはほぼ〇〇道場経験すると思うけど… 俺はブラックのダンジョンで出るドラゴンで死にながらやってた
157 17/10/27(金)10:32:12 No.461886400
東方即ラスボスって感じだったけど序盤に行けばまた違った感じなのかな…?
158 17/10/27(金)10:32:17 No.461886408
ロリババアがキンタマとか言うかよ 言うかも
159 17/10/27(金)10:32:40 No.461886450
>なしでクリアできる気がしない… 3度くらいクリアしたけど知らなかったし使ったことないわ…
160 17/10/27(金)10:32:54 No.461886475
>東は別にいつ行ったっていいから鎧倒せる時点でツィーリン使えるぞ 難易度高すぎない…? 行くのも帰るのも
161 17/10/27(金)10:33:23 No.461886513
>ロアリング道場だのアスラ道場だのを普通のプレイと位置づけるなよ! だって強い技憶えたいし… 初回プレイなんてラスボスでようやく黄龍剣憶えたし意識してやらんとほんとS技取得は無理だよ
162 17/10/27(金)10:33:42 No.461886535
未だにリマスター音沙汰ないね
163 17/10/27(金)10:33:58 No.461886552
行くのはサンディーヌを即死技で始末すればいいだけだから簡単
164 17/10/27(金)10:34:06 No.461886560
>>東は別にいつ行ったっていいから鎧倒せる時点でツィーリン使えるぞ >難易度高すぎない…? >行くのも帰るのも 確か鎧倒した時点でワールドマップにジャンプ出来るから帰りは楽じゃないかな
165 17/10/27(金)10:34:26 No.461886593
閃くのむずかしい技でもほとんど趣味なんやな
166 17/10/27(金)10:34:34 No.461886605
普通にやってると雑魚がドンドン強くなっていって道場とかやる余裕がなくなると思う
167 17/10/27(金)10:35:24 No.461886673
>普通にやってると雑魚がドンドン強くなっていって道場とかやる余裕がなくなると思う 2じゃないんだからそんな追い込まれないよ
168 17/10/27(金)10:35:37 No.461886687
そもそもその辺のザコ敵で道場開くわけじゃないからな
169 17/10/27(金)10:35:39 No.461886689
ロマ3はそんなに強くなったっけ
170 17/10/27(金)10:36:05 No.461886726
鎧まわりそんな弱かったっけ
171 17/10/27(金)10:37:09 No.461886828
>ロマ3はそんなに強くなったっけ あんまり ていうかシンボルごとに勝利回数でだんだん強くなるんじゃなかったっけ
172 17/10/27(金)10:37:22 No.461886845
それこそゲスト的に参戦するバイメイニャンとリンリンが強いから鎧はなんとかなる
173 17/10/27(金)10:37:32 No.461886861
雑魚敵の強化のスピードは結構ゆっくりだけど何故か強化装甲ドロップするタイミングはいつの間にかすぎてる
174 17/10/27(金)10:37:39 No.461886867
>閃くのむずかしい技でもほとんど趣味なんやな まあなくても分身剣や連射で事足りるしなぁ ラウンドスライサーとかほんとよく見つけたと思う
175 17/10/27(金)10:37:55 No.461886892
>鎧まわりそんな弱かったっけ やっかいなのは電撃くらいだからラバーソウルあって遠距離攻撃できれば余裕
176 17/10/27(金)10:38:41 No.461886968
魔王の鎧はババアにトルネードさせてるだけで倒せるし
177 17/10/27(金)10:38:53 No.461886990
>ていうかシンボルごとに勝利回数でだんだん強くなるんじゃなかったっけ だよなあ 3は知れてる
178 17/10/27(金)10:38:54 No.461886992
>難易度高すぎない…? >行くのも帰るのも 川の触手はデイブレーク撃てば消えるし魔王の鎧も人数少ないとトルネード持ちのバイメイニャンやヤンファンスポット加入という露骨な救済措置も有るし
179 17/10/27(金)10:38:57 No.461886996
ゼルナム族はマヒ耐性無いからみね打ちや影打ちで完封可能だったはず
180 17/10/27(金)10:39:02 No.461887007
大体は知ってればだけど知らない子どもからしたら魔貴族もお辛いからね…
181 17/10/27(金)10:39:15 No.461887026
つーか最初から強い2が異常じゃねーかな 序盤から技食らったらほとんど致命傷とか加減しろバカ!
182 17/10/27(金)10:40:30 No.461887143
だからこうしてパリイをひらめく
183 17/10/27(金)10:40:33 No.461887151
>大体は知ってればだけど知らない子どもからしたら魔貴族もお辛いからね… 影の方は脳筋でも倒せるし…
184 17/10/27(金)10:40:35 No.461887157
>序盤から技食らったらほとんど致命傷とか加減しろバカ! 1と違ってLPあるうちは起き上がれるんだからいいだろう? ってなバランス
185 17/10/27(金)10:40:50 No.461887177
ロマサガ3またやりたくなってきた スーファミミニで欲しかったなあ
186 17/10/27(金)10:40:56 No.461887189
3は戦闘勝利で戦ったシンボルの敵レベルが上昇 逃げてもシンボルレベルは上がらないけどお供レベルは上がってくみたいな仕様だったと思う お供はレベル上がってもそんな強いのはでないから詰まることはない
187 17/10/27(金)10:41:16 No.461887216
このスレ見てると解析や動画まで見てる人と昔いっぺんやったぐらいの人で見解に差があり過ぎるのがわかる
188 17/10/27(金)10:41:53 No.461887268
2は序盤の仲間たちのHPが異常に少ないしな… ジェラールは許すとしてテレーズお前今まで何やってたんだ
189 17/10/27(金)10:42:20 No.461887316
2の触っただけで全ての敵が強くなっていく仕様にすざけんあ!!!!!1111!!の声の方が大きかったので 敵種類かつ勝利したごとに敵が成長するようになって おかげで終盤になってもゴブリンや犬が出てきたり 縛りプレイだとロアリング先生みたいなイベント限定キャラでだけ稼ぐ奴が出て来る
190 17/10/27(金)10:48:25 No.461887938
敵が強くなってくのはまぁいいけどドロップ品変えないでくだち…
191 17/10/27(金)10:49:22 No.461888033
シャールはさぁ 腕力と器用さゴミなのになんでその術選んだの?
192 17/10/27(金)10:50:06 No.461888104
シャールは腕の腱切られる前は筋肉モリモリマッチョマンだったし…
193 17/10/27(金)10:50:19 No.461888120
>シャールはさぁ >腕力と器用さゴミなのになんでその術選んだの? 元々は腕力と器用さものすごい戦士だったからです…
194 17/10/27(金)10:50:49 No.461888180
スーパーウォリアーがいまちょっと調子落としてるだけみたいなもんだからな
195 17/10/27(金)10:51:35 No.461888260
そこでこの銀の腕
196 17/10/27(金)10:52:09 No.461888333
体力21魔力19も及第点だな
197 17/10/27(金)10:52:57 No.461888419
シャールは剣も魔法も出来るすごい従者だったらしいし…
198 17/10/27(金)10:53:14 No.461888447
そもそもあのラインナップで朱雀術の専門っていうのが拷問に近いと思う
199 17/10/27(金)10:55:13 No.461888650
凄腕戦士ならもう少し初期技術閃いてくれてても…
200 17/10/27(金)10:55:26 No.461888675
攻撃や回復分野は太陽にでも任せとけば別にいいし… 朱鳥術はリヴァイヴァあるだけでもサポートとしてはお釣りが来る