17/10/27(金)02:50:04 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/27(金)02:50:04 No.461861490
なんで百合漫画ってバッドエンド割と多いんですか! 全部ハッピーエンドでいいじゃないですか!
1 17/10/27(金)02:52:28 No.461861643
女性は愛に結果を求めるから子供を作れない同性愛は結果的には破綻するよ
2 17/10/27(金)02:54:12 No.461861758
恋愛物という枠で見てもバッドエンド多めに感じます!
3 17/10/27(金)02:55:36 No.461861841
でもレズで末永くやってるのもいるわけで そういうレズ同士の真っ当な恋愛漫画もあっていいのでは
4 17/10/27(金)02:55:43 No.461861848
リアリティを求めると基本的に成立しない関係だからですかね
5 17/10/27(金)02:55:58 No.461861863
社会的禁忌を前提として生まれたものがそこを踏み越えていくというストーリーを辿るとなると それはもう美しいものではなく逞しいものだ
6 17/10/27(金)02:57:10 No.461861927
モラトリアムの時期にかかるはしかで済むから
7 17/10/27(金)02:58:05 No.461861988
>社会的禁忌を前提として生まれたものがそこを踏み越えていくというストーリーを辿るとなると >それはもう美しいものではなく逞しいものだ うn いいんでないかな 読んでみたい
8 17/10/27(金)02:58:12 No.461861991
男女の関係でも昔から悲劇って多いでしょ
9 17/10/27(金)02:59:30 No.461862060
なんかで見たけどアメリカドラマに出てくるレズキャラの半分以上がノンケの女を守って死ぬらしいな
10 17/10/27(金)02:59:40 No.461862075
悲劇には古来から需要があるからね 俺は好きじゃないから遠慮するね
11 17/10/27(金)03:00:58 No.461862145
>いいんでないかな >読んでみたい 探せばある 割り切って生活する社会人レズいいよね!
12 17/10/27(金)03:02:11 No.461862220
この最後のページの台詞が全てだと思うよ
13 17/10/27(金)03:03:47 No.461862299
ロミジュリみたいな古臭い悲恋が好きな層いるじゃん
14 17/10/27(金)03:03:57 No.461862308
>割り切って生活する社会人レズいいよね! ぞいちゃんの漫画そんな感じじゃない?
15 17/10/27(金)03:05:34 No.461862379
レズカップルなら精子バンクでガキ作れるし 現実的にはハッピーエンドはホモカップルより遥かにありえるだろう
16 17/10/27(金)03:05:42 No.461862386
その反動なのか登場人物が女の子ばっかりで 恋愛とか抜きで仲良くしてるだけの作品でも百合!って言う層が増えて来てなんだか
17 17/10/27(金)03:06:08 No.461862413
単純に短編でインパクト重視でというとバッドエンドに陥りがち 痛みと感動の区別もつかないレベルの作者だと
18 17/10/27(金)03:06:32 No.461862433
>探せばある >割り切って生活する社会人レズいいよね! 逆にもうそれ百合漫画じゃなくてレズ漫画じゃねえかなって
19 17/10/27(金)03:06:34 No.461862435
エクレア白の一発目の短編から別離ENDなのホント優しいと思う
20 17/10/27(金)03:06:46 No.461862447
悲劇の方が安易に注意集めれるしね
21 17/10/27(金)03:06:48 No.461862452
アンソロ収録の短編なら別にアリだけど 長編でやられたら死ぬ
22 17/10/27(金)03:07:44 No.461862506
>恋愛とか抜きで仲良くしてるだけの作品でも百合!って言う層が増えて来てなんだか 男女と同じように百合と恋愛漫画はイコールじゃないってことをまず理解しないと
23 17/10/27(金)03:08:05 642ngTvQ No.461862525
まあ結局は現実の世界がレズに厳しいのが悪いんじゃね
24 17/10/27(金)03:08:47 No.461862569
ぞいは社会人レズに程近くてよろしい
25 17/10/27(金)03:09:14 No.461862594
現実とか関係ないでしょ
26 17/10/27(金)03:09:33 No.461862608
同性愛に寛容な世界だったら百合もやおいも盛んになってないだろうけどね
27 17/10/27(金)03:10:00 No.461862629
まあ今じゃ異性愛だって離婚率は3人に1人とか言われるくらいだから 恋愛は悲恋がデフォみたいなもんだ
28 17/10/27(金)03:11:24 No.461862694
フィクションと現実混ぜるヤベーやつ
29 17/10/27(金)03:11:29 No.461862698
>同性愛に寛容な世界だったら百合もやおいも盛んになってないだろうけどね ブロマンス、ウーマンスと同じ扱いになるだけでしょ 友情モノのカテゴリーに入る そこから恋愛関係に発展させるかは観た人による
30 17/10/27(金)03:12:29 No.461862747
個人的になのはを同性婚させないのだけはちょっとどうかと思う
31 17/10/27(金)03:13:13 No.461862791
普通にハッピーエンドの方が多い
32 17/10/27(金)03:13:44 No.461862812
いつも同じ時間同じ車両の電車に乗るようにしているんだけど 降りるといつも二両先にスーツ着た二人連れの女性がいて 最初は気にならなかったんだけどあまりにも毎日一緒にいるし 雨が降った時には背の高い方の女性が傘さしてもう一人の子がその傘に寄り添うように入ってて もうこれはそういうことなのかと毎朝幸せな光景を眺めている
33 17/10/27(金)03:15:09 642ngTvQ No.461862873
だってレズカップルがくっついてその後も幸せに暮らしましたなんて受け入れられる? んなわけねーだろって叩くでしょ なぜなら現実と離れすぎだから
34 17/10/27(金)03:16:12 No.461862921
自分の現実に直面してろよ
35 17/10/27(金)03:16:41 No.461862948
>だってレズカップルがくっついてその後も幸せに暮らしましたなんて受け入れられる? >んなわけねーだろって叩くでしょ >なぜなら現実と離れすぎだから 現実と離れすぎてるけど叩かれてないフィクションなんていっぱいあるじゃん
36 17/10/27(金)03:17:03 No.461862967
>だってレズカップルがくっついてその後も幸せに暮らしましたなんて受け入れられる? >んなわけねーだろって叩くでしょ >なぜなら現実と離れすぎだから いや別に 本人がそうしたいならそれでいいし 同性婚が許可されてる国にでも住めば十分可能だろ
37 17/10/27(金)03:17:20 No.461862975
ただ普通の女の子ふたりが毎日いちゃいちゃレズセックスしてるだけで俺は幸せになる
38 17/10/27(金)03:17:39 No.461862994
荒らしに構いすぎるのも良くないんじゃないかな
39 17/10/27(金)03:17:56 No.461863009
そんなん言ったら非常事態の吊り橋効果でくっついたカップルとか後日9割別れて叱るべきだが んなもんどうでもいいし興味もないわ
40 17/10/27(金)03:17:57 No.461863012
これもストパニの玉青ちゃんエンドの一種なんです?
41 17/10/27(金)03:18:53 No.461863065
儚いから美しいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
42 17/10/27(金)03:19:30 No.461863097
儚さが美しいのは異性愛も同性愛も大して変わらんだろう 受け手の感性の違い
43 17/10/27(金)03:21:05 No.461863157
社会人レズカップルが同居してそのままよぼよぼのおばあちゃんになって死ぬまで幸せに暮らすのがいいです
44 17/10/27(金)03:21:07 No.461863159
かめはめ波撃つよりは離れてねえわ
45 17/10/27(金)03:21:20 No.461863164
ただ順風満帆な漫画ってそれ自体がつまんないし…
46 17/10/27(金)03:21:59 No.461863198
>社会人レズカップルが同居してそのままよぼよぼのおばあちゃんになって死ぬまで幸せに暮らすのがいいです 片方がチン落ちして浮気する描写が叩かれたしまあしょうがないかなとも思うが キッズ・オールライト好き
47 17/10/27(金)03:25:11 No.461863332
オタク層はビターな内容嫌いだろうし正直ハッピー以外はご法度ってレベルだと思う こういう所見てても重めの話にするとなんでそんな事するの止めてよって言うのよく見るし 百合とは関係ないけど最終的に全部上手く行かなかったら今までの話は無駄みたいに言う人も結構見る 個人的には百合は渋めの方が好きだけど最近は中々読めん…
48 17/10/27(金)03:26:34 No.461863387
漫画オタクと同じ被差別者層のくせに当たり前に幸せになるなんて許されないのよ
49 17/10/27(金)03:26:46 No.461863396
>社会人レズカップルが同居してそのままよぼよぼのおばあちゃんになって死ぬまで幸せに暮らすのがいいです タカハシマコのタイガーリリーだ
50 17/10/27(金)03:36:43 No.461863788
子供がほしくなったりしないのかしらとはなる
51 17/10/27(金)03:40:56 No.461863959
ハッピーエンドになったらババァ2人が添い遂げると言う悲しすぎる絵面になるから バットエンドにせざるを得ない
52 17/10/27(金)03:41:42 No.461863990
君の偏見でしょ
53 17/10/27(金)03:45:11 No.461864149
そうでもない
54 17/10/27(金)03:46:28 No.461864210
俺はバッドエンドがいいんだ!ってんじゃなくてそんな消極的理由でやってるならアホみたいだな
55 17/10/27(金)03:48:13 No.461864284
エロ漫画なら男が女のガワ着てるようなのが攻めるやついっぱいあるじゃん
56 17/10/27(金)03:50:06 No.461864349
同儚さと破滅の美しさも互いの内面に踏み込んだ百合漫画で好まれる一因なんじゃね? ハッピーエンドが好きな人はもう少し仲良しっぽいライトな話に行くだろうし
57 17/10/27(金)03:52:11 No.461864419
実らない哀恋物語の一つなのよ同性愛は 最近はそうでもないだろうけど
58 17/10/27(金)03:52:27 No.461864424
悲劇性込みで百合みたいなとこあるよね
59 17/10/27(金)03:52:33 No.461864427
あの人は遺産を残して逝ってしまった だけど強く生きる女性
60 17/10/27(金)03:54:15 No.461864493
ガチレズと百合麻疹に掛かった程度のノンケみたいなカップルだとすれ違いは起きるいつかは別れが来るし…
61 17/10/27(金)03:57:05 No.461864591
最近ヘテロの中にあってこそみたいな風潮は薄れてきたと思う
62 17/10/27(金)03:57:39 No.461864615
所謂日常モノ的な女の子だらけ作品の優しい世界みたいなものの延長線上を期待して百合作品に触れたって人が 百合は相対的にバッドエンド多いっていうイメージを抱きやすいんじゃないかなぁと思う
63 17/10/27(金)04:10:32 No.461865130
定義論争をするわけじゃないけど百合って言っても濃度は0から100まであるわけで どっちかというと百合よりエス寄りの、学生時代という特殊な閉鎖空間だから成り立つ関係性だと 卒業したら破綻するのが目に見えてるというか、破綻するところまで含めての美学みたいな部分があるので まず >なんで百合漫画ってバッドエンド割と多いんですか! この認識がおかしいそれはバッドエンドじゃなくてトゥルーエンドだよ スレ「」の趣味とあわないだけでそれが正解って性癖があるんだよ
64 17/10/27(金)04:11:13 No.461865157
というか昨今は悲劇的な物はむしろ減ってきてる方だろう
65 17/10/27(金)04:11:19 No.461865162
じゃあ当て馬的なクズで馬鹿な男子役投入します!とかやられてもそれはそれで糞!ってなるよね
66 17/10/27(金)04:13:01 No.461865225
それは作者に才能がなかったんだ
67 17/10/27(金)04:14:38 No.461865281
エロゲのルート中盤みたいなことをずっとやってる作品が結構あるよね
68 17/10/27(金)04:15:50 No.461865331
純粋にマンガとして面白くないのおおいよね
69 17/10/27(金)04:16:17 No.461865351
中高生は男嫌いでなんちゃって百合みたいになりやすいからね
70 17/10/27(金)04:17:45 No.461865414
昔は同性愛なんて忌避すべきものって考えが蔓延してたからバッドエンドが多かっただけ
71 17/10/27(金)04:19:26 No.461865464
安直な片思い百合はあんまりみない印象だ ああいうのも好きだけど
72 17/10/27(金)04:20:34 No.461865497
女学園モノとかは卒業するまでのちょっとした疑似恋愛ってのを自覚した上で恋するジャンルも多いよ バッドじゃないんだよ
73 17/10/27(金)04:22:26 No.461865563
BLと違って百合は成長によってっていうデメリットが薄く感じる
74 17/10/27(金)04:22:57 No.461865581
伊藤ハチ位の百合でいいよ ちょっと性欲にじみ出てるけど
75 17/10/27(金)04:24:05 No.461865618
BLはボーイだから子供限定だけど百合はおばさんでも百合だしな そもそもBLに対応するのはGLだって話だが
76 17/10/27(金)04:25:06 No.461865654
バッドエンドって言い方がなんだかな 悲恋物好きよ
77 17/10/27(金)04:25:44 No.461865679
ただ男はやっぱりヒゲはえたりとかの変化がでかいというか
78 17/10/27(金)04:25:55 No.461865681
ウテナは別にレズじゃないけど仮にレズを描き切れば ああいう結末になるのかな
79 17/10/27(金)04:26:06 No.461865685
例え作中のヒロインの目線ではバットでも読者側がそれを求めてたら読者的にはバットじゃないので…
80 17/10/27(金)04:26:43 No.461865708
シリーズ化していつまでもずっと一緒だよって学生時代から 社会人まで全部通して傍にいて果てに疑似家族まで作ってみたいな所に辿り着いてる内容があったら 個人的に歪さの方を感じそう
81 17/10/27(金)04:27:48 No.461865744
すごく失礼なこと言うと精神的に逞しいレズってオカマキャラ並みに卑怯なんだよな
82 17/10/27(金)04:27:54 No.461865752
書き込みをした人によって削除されました
83 17/10/27(金)04:28:01 No.461865758
>個人的に歪さの方を感じそう それはまあ偏見があるからなんだろうな
84 17/10/27(金)04:29:03 No.461865784
話題とは全然関係ないけど女性が描いてる百合ものが好きだ
85 17/10/27(金)04:29:22 No.461865795
男は年とるとどうしても劣化するからなあ…女は綺麗だからそこらマシだけど… ってのはちょっと女に幻想を持ち過ぎな気もするけど 男読者を想定すれば幻想で全然ありではあるのか 女読者からするとそれは違うぞってなる気はするけど
86 17/10/27(金)04:29:25 No.461865797
>話題とは全然関係ないけど女性が描いてる百合ものが好きだ 百合ものだいたいそうじゃね…?
87 17/10/27(金)04:29:43 No.461865810
僕は学生同士でソフト百合してるのが好きなので社会人レズが見たいわけではない もっと言うと学生卒業したのにまだ百合してるの…引くわ…ってなる
88 17/10/27(金)04:30:01 No.461865816
百合漫画なんてほとんど女性が描いてるだろ
89 17/10/27(金)04:30:02 No.461865819
>百合ものだいたいそうじゃね…? えっ…
90 17/10/27(金)04:30:11 No.461865825
やっぱりノンケの女の子って糞だな
91 17/10/27(金)04:30:54 No.461865853
>百合ものだいたいそうじゃね…? 男が描いてるのもいっぱい見るけどなあ
92 17/10/27(金)04:31:17 No.461865870
百合作家って明らかに女性作家のほうが多く見えるんだけど違うの…? いやまあ作者の性別どっちでもいいけどさ
93 17/10/27(金)04:31:26 No.461865875
>精神的に逞しいレズ 海外ドラマでは強キャラ 性格悪いけど仕事に関しては有能で主人公の味方になる時期もあるけど 最後は敵になって主人公が殺したりする
94 17/10/27(金)04:32:03 No.461865902
百合マンガの定義が人によって違うから・・・ そういうレーベルから出てるのは大体女性作家な気がするけど
95 17/10/27(金)04:32:08 No.461865903
>最後は敵になって主人公が殺したりする なんで…
96 17/10/27(金)04:32:20 No.461865909
同人のジャンルとしては百合は女性向け寄りだし商業も女性作家のほうがたぶん多いよ
97 17/10/27(金)04:32:55 No.461865933
百合って本来女性向けのやつなんだよねって忘れそうになる
98 17/10/27(金)04:33:02 No.461865940
きららとか4こま系で百合百合してるのは男性作家も多いけど 百合雑誌とかで出してるの女性作家ばっかりじゃねえかな
99 17/10/27(金)04:33:09 No.461865945
作る側はまだ女性の方が圧倒的に多い印象
100 17/10/27(金)04:33:20 No.461865951
百合姫に男性作者ってどれくらいいるの?
101 17/10/27(金)04:33:24 No.461865953
エス系はハシカみたいなもんなので 卒業して別れるところまでセットで幼い頃の良い思い出になるからいいのだって人はいるのよ それは決してバッドエンドでもないし同性愛に偏見があるから描けなかったとかでもない あくまでそういう一つのジャンルなのよ 大人になってから再会して恋人だった学生時代の思い出を振り返ったりして でもお互いそれぞれ家族があるからねって決して再燃しないとこまで含めていいよねって人はいるのよ…いるのよ…
102 17/10/27(金)04:34:45 No.461865998
「」がレズエミュすると大概性欲満載だしな…
103 17/10/27(金)04:34:58 No.461866007
>エス系はハシカみたいなもんなので >卒業して別れるところまでセットで幼い頃の良い思い出になるからいいのだって人はいるのよ >それは決してバッドエンドでもないし同性愛に偏見があるから描けなかったとかでもない >あくまでそういう一つのジャンルなのよ >大人になってから再会して恋人だった学生時代の思い出を振り返ったりして >でもお互いそれぞれ家族があるからねって決して再燃しないとこまで含めていいよねって人はいるのよ…いるのよ… ていうかマリ見てってこのジャンルだよね あくまで青春の思い出の1ページであってそれを引きずるものではないみたいな
104 17/10/27(金)04:34:59 No.461866008
>百合って本来女性向けのやつなんだよねって忘れそうになる 誰が決めたんだそんなこと
105 17/10/27(金)04:35:51 No.461866035
女性に欲情するのがレズなんだから程度はどうあれ性欲はあって当然よ
106 17/10/27(金)04:36:01 No.461866039
>>百合って本来女性向けのやつなんだよねって忘れそうになる >誰が決めたんだそんなこと 恋愛ものですし
107 17/10/27(金)04:36:23 No.461866049
噂の吉田秋生のラヴァーズキスの百合話とかだとどうだっけ?
108 17/10/27(金)04:36:43 No.461866057
きらら系は百合というより女の子しか出したくない・見たくないってやつだし
109 17/10/27(金)04:37:06 No.461866069
>最後は敵になって主人公が殺したりする 海外ドラマは人殺しすぎじゃね
110 17/10/27(金)04:37:08 No.461866070
母親二人いる主人公はアメリカ小説でわりと見る気がするな
111 17/10/27(金)04:37:46 No.461866089
>>百合って本来女性向けのやつなんだよねって忘れそうになる >誰が決めたんだそんなこと 決めたというか百合という呼称自体はじめは女性同性愛(者)を示すものだったし…ということでは
112 17/10/27(金)04:38:27 No.461866119
>誰が決めたんだそんなこと 誰が決めた訳でもないよ ただそうであるというだけで
113 17/10/27(金)04:38:28 No.461866120
>なんで… 精神的に強いレズは自分の都合のいい様に性別を使い分けるんだよね 主人公サイドも何回かは見逃すんだけど レズのせいで主人公の仲間が死ぬ結果に繋がったのに またヘラヘラして「許してくれるよね?」みたいなこと言う キレて無言で撃ち殺す→次回へ!みたいな
114 17/10/27(金)04:38:36 No.461866124
まあ男性作家だと女同士の恋愛とかあんまり上手く描けない気がする
115 17/10/27(金)04:38:43 No.461866133
>きらら系は百合というより女の子しか出したくない・見たくないってやつだし そういうのを百合って言うんだと思ってた
116 17/10/27(金)04:38:55 No.461866139
歴史的にも元々は女性向けだし
117 17/10/27(金)04:39:30 No.461866160
的外れかもしれないけどスレ画みたいなのは人は付き合って別れてまた新しい恋をして恋を重ねて成長するんだよ派の人と 人は初恋の人と一生最後まで添い遂げるものだよ派の人で解釈が別れそうだなって思った
118 17/10/27(金)04:39:31 No.461866162
>そういうのを百合って言うんだと思ってた 全然違う
119 17/10/27(金)04:39:33 No.461866163
BLとブロマンスみたいに百合とエスの違いを明確にすべき
120 17/10/27(金)04:39:41 No.461866169
まあきららだって普通に男出てる漫画あるしな
121 17/10/27(金)04:42:04 No.461866241
>>きらら系は百合というより女の子しか出したくない・見たくないってやつだし >そういうのを百合って言うんだと思ってた 違うと思う 思いっきり違うと思うけど ただ今はもうそれも広義の百合と解釈されて通用されてはいる思う 百合・エス・レズ・違うなにか・の定義論争になると非常にめんどいことになるので 定義論争を避けようとする空気の中で言葉の意味はどんどん拡散していくのだ…
122 17/10/27(金)04:43:58 No.461866294
エス好きな人に聞きたいんだけど 寂しいよ切ないよ悲しいよ!うえーん!じゃなくて 涙を堪えて笑顔で終わらせるのは駄目なの?
123 17/10/27(金)04:44:13 No.461866301
男を観たくないから排除した的な意味では(ソラノヲトじゃない方の)けいおん!やラブライブ!もソレだから あれが百合かと言われると解りやすい気がする あれは男がいないだけで百合ではないよね…二次創作で百合解釈されるのはおいといて
124 17/10/27(金)04:44:37 No.461866312
>寂しいよ切ないよ悲しいよ!うえーん!じゃなくて >涙を堪えて笑顔で終わらせるのは駄目なの? いいんじゃないの 終わり方は一つじゃないのだ
125 17/10/27(金)04:45:00 No.461866328
>涙を堪えて笑顔で終わらせるのは駄目なの? それはちょっとエスとは違うかな
126 17/10/27(金)04:45:42 No.461866349
腐女子の支持もあるけど少年漫画であってBL作品ではないよね的なアレと一緒か
127 17/10/27(金)04:46:29 No.461866371
男見たくないから排除系はエッチな本がいっぱい出るイメージ 純粋な女子校ものと百合モノと排除系はまた違うイメージ
128 17/10/27(金)04:46:35 No.461866379
一時的な疑似恋愛は終わりが来るんだ系ジャンルを最初にぶち込んだのが青い花って気がする 第1話からふみちゃんを引きずり込んだ女が先にオトナになって足抜けして旦那を作って帰ってくるという でもね、でも学生時代は夢をみるものなのよで始まるのがあの話だと思ったうろ覚え
129 17/10/27(金)04:46:55 No.461866390
>エス好きな人に聞きたいんだけど >寂しいよ切ないよ悲しいよ!うえーん!じゃなくて >涙を堪えて笑顔で終わらせるのは駄目なの? そもそもエス=悲劇ってわけじゃねーよ! マリ見ての過去話とかいくらでも笑って終わってるだろ
130 17/10/27(金)04:48:49 No.461866456
>男見たくないから排除系はエッチな本がいっぱい出るイメージ 男の理想の女の子だから外見がどれだけ可愛くても中身は男なんだよな… 逆に腐女子アニメの男も中身は女で 男女ともに全然違う男女を追っかけてるのが面白い
131 17/10/27(金)04:50:13 No.461866493
少女小説とか少女漫画の中に包摂されてるのが百合という認識なので必ずしも悲恋でなくともいいとは思う
132 17/10/27(金)04:50:29 No.461866503
>一時的な疑似恋愛は終わりが来るんだ系ジャンルを最初にぶち込んだのが青い花って気がする なんか怒られそうだから自己レスだけど この「最初に」って青い花の中で第1話にって意味だかんね 百合の歴史において初の存在っていうわけじゃないからね許してね…
133 17/10/27(金)04:52:12 No.461866564
中身男とか排除系とか言ってるやつは理解できん
134 17/10/27(金)04:52:16 No.461866566
百合界隈は強火のオタクが多いから雑なこというとあっという間に殺されてしまうからね…
135 17/10/27(金)04:53:06 No.461866592
刹那的だから美しいって意見を百合観に問題があるって一蹴する場所も見たことあるし悲恋バンザイって時代は終わりを告げていると思う
136 17/10/27(金)04:53:34 No.461866610
今は学生時代のはしかとか悲哀だとかもう出揃ったから次行けやって時代だと思う 悲劇に酔うのも飽きた
137 17/10/27(金)04:54:27 No.461866642
やが君の作者がそういう事言ってたような気がする
138 17/10/27(金)04:54:42 No.461866654
>百合界隈は強火のオタクが多いから雑なこというとあっという間に殺されてしまうからね… 未開の蛮族みたいなもんだからな
139 17/10/27(金)04:55:08 No.461866666
エスは初恋を美化してるだけだよ
140 17/10/27(金)04:56:41 No.461866724
百合語る場でエスいいよねしだすと反感食らうよ
141 17/10/27(金)04:57:41 No.461866750
>悲劇に酔うのも飽きた そこらへんはウテナ辺りでケリ付けてくれた気はするけどね 別にレズものじゃないけど永遠や箱庭に酔う否定はエスと共通してると思う
142 17/10/27(金)04:59:00 No.461866783
>エスは初恋を美化してるだけだよ だけかはともかくそういうジャンルとして好きな人がいるのは別にいいんじゃないの
143 17/10/27(金)05:01:45 No.461866875
>別にレズものじゃないけど永遠や箱庭に酔う否定はエスと共通してると思う この否定の否定はもう時代の流れだよな ただ昔ながらの悲恋や終わる話を攻撃する最近の傾向はやりすぎだと思うけど
144 17/10/27(金)05:04:16 No.461866943
攻撃する様を見たことないから推測なんだけどきらら系とか好きな層なんじゃないのその人ら ある程度百合作品追うと必ずかち合うから普通ならそういうのもあるんだねで済む
145 17/10/27(金)05:04:48 No.461866958
十年後くらいにルネサンスが起きるんだろうか
146 17/10/27(金)05:07:51 No.461867033
攻撃されてる人達みた事あるけど悲劇こそ百合みたいな事言ってる人達だったからまぁ仕方ないかなって感じだった
147 17/10/27(金)05:08:15 No.461867044
男がいなければ女の子同士の恋愛も自然になるし
148 17/10/27(金)05:08:41 No.461867060
百合に限らずハッピーエンドって実際描いてみようとすると恥ずかしさに身悶えるよね
149 17/10/27(金)05:09:40 No.461867088
女の子2人いりゃどこだろうと成立するよ
150 17/10/27(金)05:10:13 No.461867102
>男がいなければ女の子同士の恋愛も自然になるし それもまた戦争の引き金になるから怖い 男が居ないからなんて消極的な恋愛じゃねえ 男は居るけど男と女と選択肢があった上で女同士を選び合う恋愛が百合なんだ! って言う人もいる 人それぞれだから仲良うせんといかんよ…って諫めるしかない
151 17/10/27(金)05:10:40 No.461867109
>百合に限らずハッピーエンドって実際描いてみようとすると恥ずかしさに身悶えるよね わかる 自分も滅多にそこを乗り越えられない
152 17/10/27(金)05:11:09 No.461867119
>百合に限らずハッピーエンドって実際描いてみようとすると恥ずかしさに身悶えるよね キャラクターに試練与えるといい感じに恥ずかしさ消えるよ ハッピーエンドへの溜めにもなってちょうどいい
153 17/10/27(金)05:11:19 No.461867124
百合のバッドエンドは90年代くらいのまだ同性愛に背徳的なニュアンスがあったころの雰囲気を引き継いでるように見えるのもあるかもね 特にスレ画みたいな男に取られるようなのは…
154 17/10/27(金)05:13:38 No.461867172
悲劇は比較的書きやすい ハッピーエンドは相当な精神力がいる
155 17/10/27(金)05:13:54 No.461867181
>百合に限らずハッピーエンドって実際描いてみようとすると恥ずかしさに身悶えるよね どんなときもギャグっぽい朝チュンエンドだぞ(モノローグの積み重ねをぶち壊しながら)
156 17/10/27(金)05:13:56 No.461867182
究極的には環境がどうとかより2人が心の底から互いを好き合ってるかを表現できるかが大事なのだ
157 17/10/27(金)05:17:07 No.461867273
最近は背徳なんざ知ったこっちゃねぇって作品の方が人気っぽいけど同性愛ジャンルの先輩的なBL方面ではどうなってるんだろ
158 17/10/27(金)05:19:50 No.461867339
ハッピーエンドでギャグにも逃げない漫画ってめっちゃパワーあるよね…
159 17/10/27(金)05:21:40 No.461867391
BLは結構快楽主義だ
160 17/10/27(金)05:23:01 No.461867430
普段ギャグだけど要所はガチみたいな林家先生はパワフルでいいよね
161 17/10/27(金)05:23:03 No.461867431
最近の流行はこうだよと 最近の流行しか描いちゃだめだよとは 違う気がするのです
162 17/10/27(金)05:23:42 No.461867452
そういえばBLのノンケ落ちって見たことない
163 17/10/27(金)05:32:26 No.461867695
BLの背徳云々は徹底してファンタジックに扱われてる分現実の社会情勢にあんまり左右されず個人の好みの範疇におさまっちゃってる感じは受けるね
164 17/10/27(金)05:59:37 No.461868443
ホモのリアルなどうたらは レズと同じく気持ち悪がられるのは勿論 加えて笑いものにされたりするとか まああんま愉快な物にならなさそうだし
165 17/10/27(金)06:14:23 No.461868850
宙のまにまにの人今こういう風なの描いてるんだ…
166 17/10/27(金)06:48:27 No.461870087
同性愛って基本実らないものだからこそ美しいと思う
167 17/10/27(金)06:55:43 No.461870437
スレ画は電車に乗った子笑ってないから次で降りて戻ってくるよ
168 17/10/27(金)06:56:03 No.461870456
>同性愛って基本実らないものだからこそ美しいと思う そんなのが好きな人もいるのはわかる でもそれを全てみたいに言う人のことはわからん
169 17/10/27(金)06:56:32 No.461870483
一つのジャンルとしては良いけどだから美しいとか正しいとかは疑問だな
170 17/10/27(金)06:57:38 No.461870546
お手軽に悲劇のヒロインになれるという側面もある
171 17/10/27(金)06:58:53 No.461870592
なぜ百合が好きなのかという話が絡むから…
172 17/10/27(金)07:01:35 No.461870731
>同性愛って基本実らないものだからこそ美しいと思う 誰とも付き合ったことない俺が言うのもなんだけど馬鹿にしてんのかなって思う