虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/27(金)01:27:23 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/27(金)01:27:23 No.461853387

「」の部屋はどのくらいの広さなの?

1 17/10/27(金)01:29:43 No.461853685

40㎡くらいの1LDK

2 17/10/27(金)01:30:28 No.461853770

4畳半から6畳にクラスチェンジした

3 17/10/27(金)01:30:53 No.461853815

35平米の1DK 新築で入ったんでまあ気に入ってる

4 17/10/27(金)01:32:07 No.461853957

ほぼスレ画だわ

5 17/10/27(金)01:32:24 No.461853991

平均的な「」の部屋は6畳バストイレ一体型の電熱コンロが一口

6 17/10/27(金)01:32:25 No.461853994

来月から2kに引っ越す

7 17/10/27(金)01:32:50 No.461854043

21㎡の1K

8 17/10/27(金)01:33:00 No.461854067

うさぎ小屋

9 17/10/27(金)01:34:08 No.461854189

戸建て7万円で探してる

10 17/10/27(金)01:34:31 No.461854233

今20平米 次は40ぐらいのマンション買うんじゃ…

11 17/10/27(金)01:36:20 No.461854441

一人暮らしで1DKって欲張りすぎかな 料理したい

12 17/10/27(金)01:37:10 No.461854531

>平均的な「」の部屋は6畳バストイレ一体型の電熱コンロが一口 小さい冷蔵庫もつけるぞ!

13 17/10/27(金)01:38:21 No.461854652

実家だから六畳間一部屋

14 17/10/27(金)01:39:03 No.461854721

1DKは欲しい

15 17/10/27(金)01:40:09 No.461854839

手取り15万で1DKに住みたいんじゃ

16 17/10/27(金)01:41:34 No.461854973

ネット無料で光ファイバーOK!って物件で共用ネットなんてバカらしいぜ! …って回線も転居で持ってきたら大家の意向で光ファイバー回線が部屋で切断されてたよ… 再接続の工事費めっちゃかかったから「」も気をつけろよな…

17 17/10/27(金)01:45:14 No.461855321

田舎だから一番安いとこでも2LDKしかなかった

18 17/10/27(金)01:45:37 No.461855361

JCOMとかいらないんですけお…

19 17/10/27(金)01:46:57 No.461855492

入居時に回線に関してだけはかなり確認したからnuro引けたよ 22平米の1ルーム3点ユニットだよ…スレ画が羨ましいよ…

20 17/10/27(金)01:47:34 No.461855565

ネット無料物件だけど結構遅くて困るときある 無料だからこんなもんかと思ってる オンラインでゲームとかやるなら自分で回線なんとかしたほうがいいかも

21 17/10/27(金)01:47:41 No.461855573

スレ画はトイレの位置ちょっと面倒くさいな…

22 17/10/27(金)01:48:50 No.461855711

キッチンリビングにトイレ接続されてる部屋よりは…

23 17/10/27(金)01:49:20 No.461855762

33平米1Rだけど天井が高いんで 思った以上に広く感じられていいね 数字には出ないけど天井の高さ大事よ…

24 17/10/27(金)01:50:26 No.461855896

天井がたかくてシーリングファンがある部屋いいよね… 海外で暮らしてたときは優雅だった…

25 17/10/27(金)01:51:34 No.461856036

家賃に17万払う部屋に住んでるがそろそろ買おうかなって思い始めた

26 17/10/27(金)01:52:19 No.461856115

そんな部屋は買っても管理費修繕積立費で5万くらいはとられそう

27 17/10/27(金)01:52:41 No.461856163

30平米の1DK 一人暮らしにはここまで広い必要無いわ

28 17/10/27(金)01:53:07 No.461856209

>家賃に17万払う部屋に住んでるがそろそろ買おうかなって思い始めた なんで買わないの

29 17/10/27(金)01:54:10 No.461856319

今6畳の社員寮ワンルーム住んでるけどやっぱりキッチンは欲しい でも1Kのキッチンだと狭すぎて多分まな板すら置けないから1DKに住みたい

30 17/10/27(金)01:54:21 No.461856338

>オンラインでゲームとかやるなら自分で回線なんとかしたほうがいいかも ネット無料物件だとip固定とかできないからな

31 17/10/27(金)01:54:44 No.461856373

どんな部屋だ家賃17万

32 17/10/27(金)01:55:03 No.461856404

いや今住んでる部屋は賃貸用で買えないよ 買うなら別のだ

33 17/10/27(金)01:56:01 No.461856510

ネット無料の物件に住んでるけどPCスマホしか繋げない ゲームはオフラインでやるしかなくて悲しい

34 17/10/27(金)01:56:40 No.461856574

家賃相場きくと東北とか福岡に移住したくなる

35 17/10/27(金)01:57:17 No.461856644

通勤30分くらいで家賃相場5万くらいの広い部屋に住みたい

36 17/10/27(金)01:57:57 No.461856729

>…って回線も転居で持ってきたら大家の意向で光ファイバー回線が部屋で切断されてたよ… どういうこと…?

37 17/10/27(金)01:59:28 No.461856873

住むためじゃなくて投資用のマンション持ってる「」とかもいるんだろうか

38 17/10/27(金)01:59:53 No.461856919

都会は駐車場に数万て嘘でしょ?

39 17/10/27(金)01:59:58 No.461856930

月17万の部屋って見栄張る以外になんかあるのかな

40 17/10/27(金)02:00:50 No.461857015

2DKの部屋借りてるけど片方の部屋まったく使ってねぇ

41 17/10/27(金)02:01:49 No.461857111

クソ電気コンロ しかも最近シンクの排水管が抜けてることが判明した 通りでキッチンのしたからかび臭いみずが滲み出てくるわけだ…

42 17/10/27(金)02:02:05 No.461857132

PCデスクとベッドさえあれば活動領域十分だからな

43 17/10/27(金)02:02:46 No.461857184

せめてPCと寝室とキッチンは別にしたい

44 17/10/27(金)02:03:21 No.461857239

都心で働いてるやつらが電車使わず通勤できるところで駅チカ物件だとそれだけで割りとそういう家賃になるよね… 家賃12万で駐車場代2万で管理費3万とかそんなのみる

45 17/10/27(金)02:03:42 No.461857277

駅から近いとホント便利だよ

46 17/10/27(金)02:04:04 No.461857305

>どういうこと…? 光コンセントついててNTTも工事なしでいける! って判定だったんだけど線繋いでもネット繋がらないからおかしいなぁ…とコンセント解体したら 光の線が切断されてプラプラしてたんだ…

47 17/10/27(金)02:04:24 No.461857347

どうせ寝るだけの部屋にしかならんから2部屋はいらないかな ワンルームは流石にやだけど

48 17/10/27(金)02:04:25 No.461857350

都内山手線内側の賃貸で1LDK以上築浅だと20万くらいじゃないかな

49 17/10/27(金)02:04:36 No.461857381

港区で駅近の家探すと1Kで軽く10万超えてくる

50 17/10/27(金)02:05:03 No.461857424

渋谷で職場まで徒歩10分の家賃8万の物件 築50年近いのでこの値段で築浅だと俺の給料じゃ無理

51 17/10/27(金)02:06:01 No.461857523

風呂トイレ別でウォシュレットつけられてバイク置ける駐輪場があってオートロックで宅配ボックスがついてて 25平米以上で収納スペースもあって二口コンロで 南か東向きで洗濯物を干す場所があって家でて新宿まで20分でいけたらそれでいい

52 17/10/27(金)02:06:11 No.461857547

東京は大変だなあ 通勤時間かかっても埼玉とかに住んだ方がいいんだろうか

53 17/10/27(金)02:06:54 No.461857633

19平米だけど鉄筋コンクリで3万だから安い

54 17/10/27(金)02:07:13 No.461857678

>通勤時間かかっても埼玉とかに住んだ方がいいんだろうか 埼玉は最強の満員電車に乗らないといけない 行きも帰りも

55 17/10/27(金)02:08:16 No.461857783

つまり東西線で千葉から東京こそ最強!

56 17/10/27(金)02:08:21 No.461857790

>通勤時間かかっても埼玉とかに住んだ方がいいんだろうか 通勤時間分を家賃で買ってると思うととんとんだよ スマホ有るから電車ん中で虹裏とかできるようになって通勤時間長いのもデメリットは下がってきた気もするけど

57 17/10/27(金)02:08:41 No.461857828

畳表記の意味の無さよ

58 17/10/27(金)02:09:50 No.461857966

電車でimgなんて見てたら同僚に噂されちゃう…

59 17/10/27(金)02:11:11 No.461858108

>つまり東西線で千葉から東京こそ最強! 行徳になんか文句あんのかテメー

60 17/10/27(金)02:11:30 No.461858139

通勤の電車で携帯みられる路線で20分位の移動なら歓迎だけど現実は…

61 17/10/27(金)02:13:01 No.461858309

光回線が千切られてるってなんなのその大家… キチガイなの…

62 17/10/27(金)02:19:39 No.461859035

>光回線が千切られてるってなんなのその大家… >キチガイなの… 管理会社にどうなってんだテメーって聞いたらネット無料でいれてるんだからいらないでしょ? って判断で全部屋切断したらしい…まったく意味がわからないよすぎて混乱した 使いたければ工事費用持てよな!でさらに混乱した

63 17/10/27(金)02:22:56 No.461859379

>管理会社にどうなってんだテメーって聞いたらネット無料でいれてるんだからいらないでしょ? >って判断で全部屋切断したらしい…まったく意味がわからないよすぎて混乱した >使いたければ工事費用持てよな!でさらに混乱した 病気か…!

64 17/10/27(金)02:28:20 No.461859893

>行徳になんか文句あんのかテメー 朝のラッシュで葛西橋で止まって死にかけるのいいよね…

65 17/10/27(金)02:29:21 No.461859993

怖い話じゃねーか!!

66 17/10/27(金)02:30:29 No.461860078

>朝のラッシュで葛西橋で止まって死にかけるのいいよね… 風がふくとすぐ止まりやがる!

67 17/10/27(金)02:33:08 No.461860288

行徳は安かったけど土地柄があまり合わなくてすぐ引っ越した

68 17/10/27(金)02:34:53 No.461860416

葛西いいよ葛西 OK近いからピザ食べ放題デブ

69 17/10/27(金)02:35:06 No.461860431

4.5帖洋間+6帖和室風呂トイレ別

70 17/10/27(金)02:36:28 No.461860527

この時代に未だにプロパンの物件はどうなってるの

71 17/10/27(金)02:43:11 No.461861017

>この時代に未だにプロパンの物件はどうなってるの 和光市の賃貸探してたらほとんどプロパンでため息しか出なかった

72 17/10/27(金)02:47:44 No.461861335

草加だが最近からすが駅前荒らすのでいやになってきたよ

73 17/10/27(金)02:51:31 No.461861582

一人暮らしだと1k7畳でも広すぎる

74 17/10/27(金)02:52:48 No.461861668

実家ぐらしで自室は6畳だよ…

75 17/10/27(金)02:53:05 No.461861689

十畳の部屋から七畳の部屋に引っ越したけどちょっと狭いなぁ やっぱ生活スタイル落とすって結構きついな

76 17/10/27(金)03:00:47 No.461862136

自宅が仕事場だから40平米以上の部屋が欲しいけど この広さって設備と賃料のバラつきが大きくて困る あと築浅が少ない

77 17/10/27(金)03:01:13 No.461862162

ド田舎の3DKだ 広いと思ったけど実際使うとそうでもない

78 17/10/27(金)03:01:36 No.461862189

ワンルームは心がなんか荒む

79 17/10/27(金)03:03:00 No.461862259

いわゆるスタジオタイプって感じのワンルームがいいけど日本の場合はウサギ小屋感出る

80 17/10/27(金)03:04:48 No.461862351

プロパン長期契約にすると ガス屋が設備出してくれるから大家は都合がいい

81 17/10/27(金)03:06:03 No.461862409

VRやるから広い部屋じゃないと無理だから都心部は諦める

↑Top