ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/27(金)00:19:54 No.461841752
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/27(金)00:21:35 No.461842019
鬼はいくら虐待してもよい
2 17/10/27(金)00:22:00 No.461842081
やめたげてよぉ!
3 17/10/27(金)00:22:05 No.461842092
虐待…?ずいぶんと温い事を言う…
4 17/10/27(金)00:22:33 No.461842170
なんでよりによって…
5 17/10/27(金)00:22:41 No.461842192
よくて死ぬ
6 17/10/27(金)00:22:47 No.461842214
>虐待…?ずいぶんと温い事を言う… ただ殺すよりは温くないじゃん まあでも温いのには変わりないねごめん
7 17/10/27(金)00:22:53 No.461842233
オーバーキルって言葉すら生温いすぎる
8 17/10/27(金)00:23:04 No.461842273
哭かされちゃうよ
9 17/10/27(金)00:23:04 No.461842275
鬼殺しっていうか半分神殺しっていうか…
10 17/10/27(金)00:23:12 No.461842311
では哭くが良い
11 17/10/27(金)00:23:20 No.461842337
魔剣豪ならば鬼を哭かせよ 命乞いの涙を流させよ…
12 17/10/27(金)00:23:20 No.461842339
鬼ではこの方には勝てん…
13 17/10/27(金)00:23:26 No.461842357
酒呑ですら全力で逃げるやつだ
14 17/10/27(金)00:23:53 No.461842443
この人の哭かせ方常人じゃ思いつかないような事やりそうでなあ
15 17/10/27(金)00:24:06 No.461842484
桃太郎卿のように…
16 17/10/27(金)00:24:30 No.461842584
鬼殺しという概念が人の形をとったような存在
17 17/10/27(金)00:24:31 No.461842588
おもしろひ おもしろひ
18 17/10/27(金)00:24:54 No.461842680
※鬼神とその軍勢合わせたより腕力が強いだけです
19 17/10/27(金)00:25:07 No.461842721
愉快なおとぎウェポンがどんどん出てくる
20 17/10/27(金)00:25:27 No.461842792
多分御伴の犬けしかけられたら普通に哭く
21 17/10/27(金)00:25:32 No.461842813
この御方が相手ではギャグ時空に逃げることすらできないんですけど茨木ちゃん…
22 17/10/27(金)00:26:04 No.461842935
御伽草子の原典を所有
23 17/10/27(金)00:26:11 No.461842965
鬼を殺すなら誰でもできる 哭かせないと
24 17/10/27(金)00:26:42 No.461843070
やったね!命乞いが見れるよ!
25 17/10/27(金)00:26:50 No.461843105
>鬼を殺すなら誰でもできる この時点で普通じゃないよ…
26 17/10/27(金)00:27:11 No.461843174
おとぎウェポンて桃太郎と関係なくね?って思うけど元々の話でも魔法みたいな事出来るんだよね
27 17/10/27(金)00:27:22 No.461843212
左腕だけとは言わず四肢から全ての指までギャグみたいに吹き飛ばされるぞ
28 17/10/27(金)00:27:36 No.461843257
ラフムみたいなメンタル
29 17/10/27(金)00:28:07 No.461843358
あの…今回の剣豪イベントのラスボスの系譜がこの人の部下なんだけど…
30 17/10/27(金)00:28:13 No.461843379
下の世界の鬼はなあ… と思ったが上の世界の鬼も大概だった
31 17/10/27(金)00:28:29 No.461843444
なあに別に宝具的なサムシングがあるわけでも知略に優れるわけでもないのだからそこまでビビるものではない 単に鬼ヶ島の全戦力より戦闘力が強いってだけだ
32 17/10/27(金)00:28:31 No.461843453
>鬼を殺すなら誰でもできる >哭かせないと 鬼を殺せればなかなか強いよ
33 17/10/27(金)00:28:43 No.461843498
逆襲のオニとかそういうイベントやらないかな 武蔵とか頼光とか鬼退治したメンバーと戦って最後が桃太郎卿
34 17/10/27(金)00:28:47 No.461843513
部下が卜伝一刀斎と誰だっけ
35 17/10/27(金)00:29:02 No.461843560
>逆襲のオニとかそういうイベントやらないかな >武蔵とか頼光とか鬼退治したメンバーと戦って最後が桃太郎卿 負けイベントすぎる…
36 17/10/27(金)00:29:31 No.461843646
>逆襲のオニとかそういうイベントやらないかな >武蔵とか頼光とか鬼退治したメンバーと戦って最後が桃太郎卿 どうやって勝つんです?
37 17/10/27(金)00:29:33 No.461843658
>部下が卜伝一刀斎と誰だっけ さっしー
38 17/10/27(金)00:29:59 No.461843749
ただただシンプルに強いだけだからな 大した事はない
39 17/10/27(金)00:30:51 No.461843912
下が調子こいてふと後ろを振り向くと真顔の上が居るんだ…
40 17/10/27(金)00:31:08 No.461843958
大丈夫大丈夫ちょっと大陸から逃げてきた鬼神ぶっ倒しただけだから
41 17/10/27(金)00:31:08 No.461843959
筋肉をほぐして変な位置に繋ぎ直したりしそう
42 17/10/27(金)00:31:17 No.461843990
今のところは魔剣士として超強いって扱いだからまだ救いがあるんだけど 原典だと明確に刀を入手したような記述がないから鬼を素手で皆殺しにしたという解釈も可能なのが...
43 17/10/27(金)00:31:18 No.461843996
>鬼を殺せればなかなか強いよ 上司は褒めてくれる 同僚はポイントを教えてくれる いい職場だね
44 17/10/27(金)00:31:53 No.461844128
その辺で拾った鳥獣三匹と別に謂れがあるわけでもない武器で鬼の神の根城に乗り込んで 蹂躙する
45 17/10/27(金)00:32:17 No.461844206
あの武蔵ってやつなかなか見どころあるんじゃない?
46 17/10/27(金)00:32:52 No.461844323
哭かせるだけだから…
47 17/10/27(金)00:33:07 No.461844369
神便鬼毒酒とか使って良いのは酒呑までだよねー
48 17/10/27(金)00:33:17 No.461844397
我は酒吞が相手すべきだと思う
49 17/10/27(金)00:33:26 No.461844427
さっしーよりも伊東一刀斎や卜伝の方が全然格上で 桃太郎卿は更にその遥か上っぽいね…
50 17/10/27(金)00:33:49 No.461844517
法具:なし 特徴:力が強い
51 17/10/27(金)00:34:10 No.461844573
メッしたくらいじゃダメだよね 哭かせないとね
52 17/10/27(金)00:34:23 No.461844626
神州無敵だからね…
53 17/10/27(金)00:35:11 No.461844751
su2079024.jpg お供も充実してる
54 17/10/27(金)00:35:12 No.461844753
ただ鬼を正面から皆殺しに出来るだけの強さ
55 17/10/27(金)00:35:24 No.461844798
別に酒飲ませたり騙して奇襲もしてないのいいよね…
56 17/10/27(金)00:35:44 No.461844873
鬼を首が股からまろび出るくらいのパワーでぶった切った程度ではコイツ中々見所があるなくらいの評価
57 17/10/27(金)00:35:44 No.461844876
スレ画上の桃太郎卿は弓も使うから桃太郎・吉備津彦の全逸話の合体キャラなんじゃないかと
58 17/10/27(金)00:35:48 No.461844889
魔剣豪版なら三匹のお供は芥子から作った吉備団子による強化人間だからな…
59 17/10/27(金)00:36:02 No.461844935
温羅について酒呑あたりがコメントしてたよね
60 17/10/27(金)00:36:21 No.461844986
日本史上最古にして最強の元祖鬼退治のプロに対して畏れ多すぎる…
61 17/10/27(金)00:36:53 No.461845083
鬼のおぞましさと強さを描写するほど楽しい楽しいってゴミクズのように鬼殺戮した画像がなんなのってことに
62 17/10/27(金)00:36:55 No.461845094
衛府だと桃太郎卿と頼光さんが並び称されるような感じだったな
63 17/10/27(金)00:37:25 No.461845184
神代の時代の英雄である上に知名度最強かつ名前バレしてもウィークポイント皆無
64 17/10/27(金)00:37:32 No.461845197
おもしろい おもしろい 楽しむくらいの余裕まである
65 17/10/27(金)00:37:34 No.461845204
正面から突っ込んで笑いながら皆殺しにしたお方だし 島一つに住んでる鬼を1匹残らず殲滅…
66 17/10/27(金)00:37:48 No.461845245
都の兵士ですら太刀打ちできない鬼神の軍勢相手に鳥獣三匹だけ引き連れて日本一の旗印はためかせながら一人で真正面から乗り込むって 正直滅茶苦茶格好いいよね
67 17/10/27(金)00:37:49 No.461845247
剣神剣鬼が部下AB扱い
68 17/10/27(金)00:38:11 No.461845310
門開けた以外に特に搦め手使わず殴りこみかけてるからな…
69 17/10/27(金)00:38:24 No.461845342
こいつの従僕が武蔵ちゃん未熟者扱いしてるんだけど…
70 17/10/27(金)00:38:41 No.461845404
弱点がないのがヤバい
71 17/10/27(金)00:38:45 No.461845415
最低限オニの始祖連れてこいや… 時代が下って派生した先とか勝ち目ないすぎるだろ
72 17/10/27(金)00:38:54 No.461845440
>さっしーよりも伊東一刀斎や卜伝の方が全然格上で >桃太郎卿は更にその遥か上っぽいね… そのさっしーですら手助けがあればめちゃ強いレベルの鬼殺せるって 人間側の層厚すぎない?
73 17/10/27(金)00:38:56 No.461845444
鬼の本拠地で島内の全戦力と真正面から激突して圧倒した程度の戦闘能力
74 17/10/27(金)00:38:59 No.461845456
陣羽織がめっちゃかっこいい…
75 17/10/27(金)00:39:08 No.461845484
茨木ちゃん大丈夫?この人ギャグとかジョークとか全然通じない人だよ?
76 17/10/27(金)00:39:21 No.461845534
桃太郎じゃなく吉備津彦命として来たとしても特に苦戦せず温羅討ってるからな… しかも一応史実上の人なのにさらっと変化したりもしてるからな
77 17/10/27(金)00:39:36 No.461845589
>こいつの従僕が武蔵ちゃん未熟者扱いしてるんだけど… だってさっしーは鬼と勝負して勝てる程度の実力だからね
78 17/10/27(金)00:39:45 No.461845609
鬼外人説のせいで外国人鯖への特攻も持ってる
79 17/10/27(金)00:39:48 No.461845615
>こいつの従僕が武蔵ちゃん未熟者扱いしてるんだけど… 鬼なんか殺せて当然だからね…
80 17/10/27(金)00:39:49 No.461845619
鬼特攻は当然として汝は鬼なりするスキル持ってそう
81 17/10/27(金)00:39:58 No.461845644
百年前の民も 百年後の民も 神州無敵と問われて答えるのは麻呂の名であろう
82 17/10/27(金)00:40:06 No.461845668
>温羅について酒呑あたりがコメントしてたよね あの態度は人間ごときに負ける鬼の恥さらしなんか存在せーへんけど?なのか 酒呑ちゃんほどの鬼から見ても伝説上の存在なのか…
83 17/10/27(金)00:40:11 No.461845685
絵巻の方の桃太郎卿はアヘン漬にした犬猿雉を性奴隷にもしてたみたいだし 普通にぶち犯されながら殺されるんじゃ
84 17/10/27(金)00:40:15 No.461845700
鬼退治プロ繋がりで頼光さんが魔剣士として登場する可能性は大いにあると思う
85 17/10/27(金)00:40:21 No.461845724
人間の英雄の究極系がもっとも人間離れしてる皮肉
86 17/10/27(金)00:40:25 No.461845741
勝てるかとかある程度戦えるかじゃなくて逃げられるか否かみたいな事になりそうだ
87 17/10/27(金)00:40:27 No.461845746
鬼を滅するぐらいじゃね 鬼を哭かせて命乞いの涙を流させないと
88 17/10/27(金)00:40:34 No.461845768
桃太郎のミル貝見てたら戦装束するようになったのは明治からでそれまではしていなかったって…
89 17/10/27(金)00:41:00 No.461845836
>こいつの従僕が武蔵ちゃん未熟者扱いしてるんだけど… 宮本武蔵を未熟者扱いしてもおかしくない面子なのが酷い
90 17/10/27(金)00:41:25 No.461845911
温羅から製鉄技術得たって話もあるし そもそも鉄装備ですら無いぞ
91 17/10/27(金)00:41:28 No.461845918
型月の鬼の設定からすると吉備津彦にしろ桃太郎にしろ絶対受け入れられない存在だよなあ
92 17/10/27(金)00:41:30 No.461845927
この人の話は鬼ヶ島に着いてからマッハで話進みすぎる…
93 17/10/27(金)00:41:40 No.461845954
きび団子以外は特に特別な道具持ってないからな…
94 17/10/27(金)00:41:49 No.461845988
知名度と時代考えるとえらい性能になりそうだ
95 17/10/27(金)00:41:54 No.461846015
>茨木ちゃん大丈夫?この人ギャグとかジョークとか全然通じない人だよ? ももたろさんに出会った時点で鬼という存在自体が全て滑稽なギャグになるよ
96 17/10/27(金)00:41:57 No.461846029
>勝てるかとかある程度戦えるかじゃなくて逃げられるか否かみたいな事になりそうだ 問、ここから茨木童子が無事に生還出来る方法を述べよ
97 17/10/27(金)00:42:22 No.461846097
>この人の話は鬼ヶ島に着いてからマッハで話進みすぎる… 行った やった 勝った
98 17/10/27(金)00:42:24 No.461846100
>問、ここから茨木童子が無事に生還出来る方法を述べよ 「たしゅけてください……」
99 17/10/27(金)00:42:39 No.461846144
>絵巻の方の桃太郎卿はアヘン漬にした犬猿雉を性奴隷にもしてたみたいだし >普通にぶち犯されながら殺されるんじゃ 容姿が桃太郎卿の好みではない気がするよ
100 17/10/27(金)00:42:39 No.461846146
真面目に日本最強候補だからなぁ
101 17/10/27(金)00:42:50 No.461846181
>>問、ここから茨木童子が無事に生還出来る方法を述べよ >「たしゅけてください……」 おもしろい おもしろい
102 17/10/27(金)00:42:56 No.461846201
桃から生まれた桃太郎は 鬼が山ほどいる本拠地に乗り込んで全滅させました
103 17/10/27(金)00:43:01 No.461846225
劇中のさっしーはマジ強いフィジカルってところが主にフィーチャーされてたからな そりゃ素で鬼をボコるフィジカルの人達からしたら下位互換にしかならない
104 17/10/27(金)00:43:10 No.461846244
>真面目に日本最強候補だからなぁ ある意味ノッブより知名度補正上よね…
105 17/10/27(金)00:43:21 No.461846275
奥歯ガタガタ言わされて泣くのは確実
106 17/10/27(金)00:43:22 No.461846282
>問、ここから茨木童子が無事に生還出来る方法を述べよ 即座に無条件降伏してまつろわぬ民から臣民に変わることを宣言しそれを永遠に破らない
107 17/10/27(金)00:43:45 No.461846360
女性説が逸話にあるからTSする準備もばっちり
108 17/10/27(金)00:43:52 No.461846386
平成武装正義団のイジメみたいなすごい拷問で哭かされちゃうよ茨木ちゃん…
109 17/10/27(金)00:43:52 No.461846390
マイルームに二人きりにして様子を観察したい
110 17/10/27(金)00:44:01 No.461846419
>ももたろさんに出会った時点で鬼という存在自体が全て滑稽なギャグになるよ おもしろい おもしろい すぎる…
111 17/10/27(金)00:44:13 No.461846457
酒吞ちゃんってヤマタノオロチの子孫説がある程度の時代の鬼じゃん 温羅はそのオロチより前の奴だから知らんでもおかしくない
112 17/10/27(金)00:44:20 No.461846474
茨木ちゃんの仕切り直しスキルが最大限発揮する時が来た 走れ!茨木童子!走れ!
113 17/10/27(金)00:44:29 No.461846501
>ももたろさんに出会った時点で鬼という存在自体が全て滑稽なギャグになるよ 鬼にしてみりゃ笑えねえ
114 17/10/27(金)00:44:31 No.461846507
部下2人がリアルの最強剣豪論争で武蔵を抑えて名前が上がるレベルなのがおかしいよ
115 17/10/27(金)00:44:35 No.461846517
知名度武勇神秘度いずれもハイレベルでバランスもいい
116 17/10/27(金)00:44:45 No.461846552
おもしろい言いながら残らず全部攻め破るからな 対鬼の災害かなんかかな……
117 17/10/27(金)00:44:53 No.461846580
昔の皇族だから神性関係でも盛れる そして動物会話確定
118 17/10/27(金)00:44:55 No.461846588
>茨木ちゃんの仕切り直しスキルが最大限発揮する時が来た >走れ!茨木童子!走れ! おもしろい おもしろい
119 17/10/27(金)00:44:58 No.461846597
ただ茨木ちゃん鬼としてはかなり特殊な子で「退治された話がない」子だから 勝つのは絶対無理だろうけど逃げ延びる事はできるかも
120 17/10/27(金)00:45:09 No.461846622
>茨木ちゃんの仕切り直しスキルが最大限発揮する時が来た >走れ!茨木童子!走れ! この人弓も普通に使うぞ…
121 17/10/27(金)00:45:12 No.461846638
桃から生まれたって時点で狂った性能になるよね
122 17/10/27(金)00:45:34 No.461846718
むーざんむーざん あーかいまえだれさーいた
123 17/10/27(金)00:45:40 No.461846738
綱に負けて腕取り返した茨木童子が鬼ヶ島に逃げる話もある まあその場合だと逃げた後頼光の長男が鬼ヶ島に乗り込んで茨木童子を討取るのだが
124 17/10/27(金)00:45:46 No.461846760
ホント体一つで鬼退治済ませた人だからな…
125 17/10/27(金)00:45:57 No.461846800
鬼を殺すだけなら誰でも出来る 不死身の鬼すら命乞してしまうのは桃太郎卿だけよ
126 17/10/27(金)00:46:00 No.461846810
酒吞童子が本当に童扱いされてもおかしくない程度の神代の英雄
127 17/10/27(金)00:46:10 No.461846836
>桃から生まれたって時点で狂った性能になるよね 長寿の象徴である桃から生まれた人外だからな…
128 17/10/27(金)00:46:11 No.461846843
温羅は日本で言う鬼って存在の最古なの? 型月理論で行くと強さ半端なくてそれを倒した桃太郎卿にイバラギンが勝てる通りが
129 17/10/27(金)00:46:14 No.461846849
鬼たちはもうモモキュンソード路線で来るのを祈るしかあるまい
130 17/10/27(金)00:46:31 No.461846905
おもしろいおもしろい のこらず鬼を攻め伏せて 分捕り物をえんやらや
131 17/10/27(金)00:46:32 No.461846906
泣きながら走る茨木ちゃんを弓矢で少しずつ傷負わせて笑う桃太郎卿…
132 17/10/27(金)00:46:36 No.461846921
>茨木ちゃんの仕切り直しスキルが最大限発揮する時が来た >走れ!茨木童子!走れ! 雉が観測し犬が嗅ぎ付け猿が見つけ出す
133 17/10/27(金)00:46:37 No.461846930
>鬼にしてみりゃ笑えねえ 鬼が笑うぜ
134 17/10/27(金)00:46:51 No.461846965
おもしろい おもしろい
135 17/10/27(金)00:47:14 No.461847042
酒呑も真顔になって小便ちびるやつきたな…
136 17/10/27(金)00:47:15 No.461847045
su2079042.jpg su2079048.jpg 茨木ちゃんが温羅みたいな目に合わされちゃう…
137 17/10/27(金)00:47:19 No.461847053
>>茨木ちゃんの仕切り直しスキルが最大限発揮する時が来た >>走れ!茨木童子!走れ! >おもしろい >おもしろい この人温羅が飛んで逃げようが泳いで逃げようが変化して追いかけてこなかったか
138 17/10/27(金)00:47:34 No.461847099
桃は中国では当然として日本神話でも黄泉の雷公を追い払ったありがたい果物だ
139 17/10/27(金)00:47:35 No.461847103
女狐討ち取ったり!
140 17/10/27(金)00:47:37 No.461847110
日本に限れば温羅より古い鬼はいない気がする
141 17/10/27(金)00:47:53 No.461847162
逃げても鳥に変化して追ってくるけど大丈夫?
142 17/10/27(金)00:48:02 No.461847191
歌でも1番2番でお供連れて3番と4番で滅ぼして5番で凱旋だもんな… ひょっとしたら3番は鬼が島に到着するまでの進軍期間かもしれない
143 17/10/27(金)00:48:11 No.461847222
皇族にして四道将軍であり1500年の後まで日本最強と謳われる軍神という盛り過ぎな人だからな桃太郎卿
144 17/10/27(金)00:48:26 No.461847271
>>鬼にしてみりゃ笑えねえ >鬼が笑うぜ 「どうした鬼笑って見せよ笑顔で死ね」
145 17/10/27(金)00:48:57 No.461847362
型月世界の桃太郎卿がどうなるかはわからないけど 例えば東出君なんかは若先生大好きなので多分強く影響が出る
146 17/10/27(金)00:49:06 No.461847385
テセウスやペルセウスがメンタルぶっ壊れかけながらなんとか一匹討伐したとか 源頼光が郎党総出で策謀にかけて殲滅したとか普通ギリギリで勝つもんなのに この人なんなの…
147 17/10/27(金)00:49:14 No.461847413
>温羅は日本で言う鬼って存在の最古なの? うぐぐ話すと長くなる… オニという言葉そのものは概念であって心の隙間の闇とかそいういう得体のしれない悪さをするモノであったりする言葉なんだがいわゆる鬼退治の鬼として描写されたのは最古なのかもしれない…
148 17/10/27(金)00:49:17 No.461847419
鬼の相手としてはちょっとガチすぎるので まぁ出るとしても大分弄られてるだろうな…
149 17/10/27(金)00:49:20 No.461847430
>百年前の民も >百年後の民も >神州無敵と問われて答えるのは麻呂の名であろう これね 元ネタの人ね 二千年前の人なんスよ…
150 17/10/27(金)00:49:23 No.461847447
助けて!酒呑ちゃん!
151 17/10/27(金)00:49:41 No.461847501
温羅が死後寝つきが悪くなる呪いかけて 「呪い解いて欲しかったら俺の首をちゃんと埋めて供養しろ!代わりにお前の占いアイテムになってやるから!」 っていう交換条件を突きつけたのが唯一の瑕
152 17/10/27(金)00:49:46 No.461847520
部下が二人とも生涯無敗と言われた剣豪ってどういうことなの…
153 17/10/27(金)00:49:53 No.461847547
鬼も鯖ならマスターが庇ってくれるよたぶん
154 17/10/27(金)00:50:08 No.461847582
おもしろいおもしろいされる前に自決するのが最良策だけど…
155 17/10/27(金)00:50:12 No.461847592
>助けて!酒呑ちゃん! 嫌や! おっかない!
156 17/10/27(金)00:50:15 No.461847602
優れた技とか特長とかでなく シンプルにとにかく強い
157 17/10/27(金)00:50:38 No.461847669
>鬼も鯖ならマスターが庇ってくれるよたぶん 鬼が哭いて命乞いする展開きたな
158 17/10/27(金)00:50:39 No.461847673
桃太郎は居なかったって出来ても史実上にいる吉備津彦命を居なかった事には出来ないぞ…
159 17/10/27(金)00:50:52 No.461847717
桃太郎卿の上に弘法大師という存在が居る 茨木も酒呑もワンパンでボコったキチガイ井戸掘り坊主が
160 17/10/27(金)00:50:57 No.461847730
>歌でも1番2番でお供連れて3番と4番で滅ぼして5番で凱旋だもんな… >ひょっとしたら3番は鬼が島に到着するまでの進軍期間かもしれない 来た見た勝ったすぎる…
161 17/10/27(金)00:51:00 No.461847739
マイナーな神社伝承になるけど吉備津彦の親父も牛鬼を初めとして名前付きの鬼を複数退治してるので 同時代に他にも鬼はいたとも言える ただ温羅は鬼神だから格上だろうけど
162 17/10/27(金)00:51:05 No.461847754
>テセウスやペルセウスがメンタルぶっ壊れかけながらなんとか一匹討伐したとか >源頼光が郎党総出で策謀にかけて殲滅したとか普通ギリギリで勝つもんなのに >この人なんなの… 部 下 3 匹 で 鬼 の 群 を 哭 か し た
163 17/10/27(金)00:51:25 No.461847828
逸話が全国で無数にあるので当然女体伝説も普通にある
164 17/10/27(金)00:51:25 No.461847830
鬼神に呪いかけられて死んでないってなんなんだよ! おかしいだろ!
165 17/10/27(金)00:51:38 No.461847876
セガに営業してWLWとコラボして吉備津彦を出しさせてもらう よしこれなら桃太郎卿は来ない
166 17/10/27(金)00:51:56 No.461847927
人間が友人とかで鬼の側についたらどうなるんだろ…話聞いてくれますよね?
167 17/10/27(金)00:52:06 No.461847963
>鬼神に呪いかけられて死んでないってなんなんだよ! >おかしいだろ! 桃による弱体耐性アップ(永続解除不可)
168 17/10/27(金)00:52:14 No.461847993
実際の強さは置いといても桃太郎は日本では鬼に対して絶対に勝つっていう共通イメージで構成されてる存在だし fate世界ではそれがそのままスキルになるからひどいことになるよね
169 17/10/27(金)00:52:19 No.461848014
お供三匹を盛れば吉備津彦はちょっと控えめにできるかもしれない
170 17/10/27(金)00:52:22 No.461848026
鬼(蝦夷)
171 17/10/27(金)00:52:28 No.461848051
鬼や鬼混じりでも結構な脅威として描写してるからそれを羽虫みたいに潰すお方がどうなるかは定かではない
172 17/10/27(金)00:52:29 No.461848052
泣いた赤鬼みたいな話もあるし…
173 17/10/27(金)00:52:33 No.461848070
巨大ロボやらなんやらが居るあの世界観で最強というのがまたやばい
174 17/10/27(金)00:52:38 No.461848091
まだ空海も綱も居ないからね 今のうちに調子に乗っておけよ鬼
175 17/10/27(金)00:52:38 No.461848092
桃は邪気を払う神性と生命の象徴だし…
176 17/10/27(金)00:52:48 No.461848113
桃から生まれたとかちょっと本当に人なのかも怪しい…
177 17/10/27(金)00:52:56 No.461848135
歴史上の鬼たちが融合すれば一矢報いれるかも…
178 17/10/27(金)00:53:14 No.461848185
>お供三匹を盛れば吉備津彦はちょっと控えめにできるかもしれない なぜだろうか お供を盛ったら自動的に桃太郎卿がバビル二世みたいなイメージになってきたぞ
179 17/10/27(金)00:53:21 No.461848212
そりゃ進め そりゃ進め 一度に攻めて攻めやぶり つぶしてしまえ 鬼が島
180 17/10/27(金)00:53:28 No.461848230
>歴史上の鬼たちが融合すれば一矢報いれるかも… 超武力+鬼退治の英雄という概念のカタマリだからどうだろうな…
181 17/10/27(金)00:53:31 No.461848237
実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな!
182 17/10/27(金)00:53:32 No.461848241
>歴史上の鬼たちが融合すれば一矢報いれるかも… おおこれは まとまってくれて倒しやすい
183 17/10/27(金)00:54:02 No.461848330
>歴史上の鬼たちが融合すれば一矢報いれるかも… 数百の鬼を一人で退治した空海が居るから無理 坂上田村麻呂とかも居るし
184 17/10/27(金)00:54:07 No.461848343
>セガに営業してWLWとコラボして吉備津彦を出しさせてもらう >よしこれなら桃太郎卿は来ない ほい鬼断ち
185 17/10/27(金)00:54:10 No.461848352
鬼退治という概念そのものでもあるがそもそもが強者の象徴だからなあ
186 17/10/27(金)00:54:17 No.461848375
桃はなぁ… 本邦においては生えてるの投げるだけで雷神とか逃げるからなぁ…
187 17/10/27(金)00:54:18 No.461848377
井戸掘る坊主にもボコられて泣きべそかいてる鬼がスレ画からどう逃げろってんだ
188 17/10/27(金)00:54:21 No.461848388
吉備津彦命って卑弥呼の弟説もあったよね…
189 17/10/27(金)00:54:30 No.461848429
お供三匹か3つのスキルに割り当てられるかABQに割り当てられるかどっちだ
190 17/10/27(金)00:54:41 No.461848467
征伐だの潰してしまえだの童謡で歌う内容じゃねえすぎる…
191 17/10/27(金)00:54:51 No.461848496
>鬼神に呪いかけられて死んでないってなんなんだよ! >おかしいだろ! 逆に考えるんだ 呪いをかけられたから281歳までしか生きられなかったと
192 17/10/27(金)00:55:08 No.461848541
空海はスーパー土木業者にして怪異スレイヤーだからな
193 17/10/27(金)00:55:37 No.461848617
>吉備津彦命って卑弥呼の弟説もあったよね… 盛ろうと思えばマジで際限ないぞ桃太郎卿は
194 17/10/27(金)00:55:43 No.461848634
吉備津彦命はヤマトタケルより前の世代の人だしね
195 17/10/27(金)00:55:52 No.461848660
皆殺しはちょっと…って時代が進むにつれてマイルドにされてぐ話
196 17/10/27(金)00:55:55 No.461848671
>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! イラストレーター山口貴由
197 17/10/27(金)00:56:00 No.461848684
茨木ちゃんは生存(逃走)能力だけなら鬼でもトップ貼れるから
198 17/10/27(金)00:56:04 No.461848695
空海はガチすぎてダメ
199 17/10/27(金)00:56:18 No.461848736
金ちゃんって英霊としては若い方なんだな…
200 17/10/27(金)00:56:29 No.461848758
なんかがっちりした鎧きて刀持ってるイメージだったけど年代的に胴の剣とすごい質素な鎧なんだっけ それで鬼殺しって本人のステータスどうなってんだ過ぎる
201 17/10/27(金)00:56:43 No.461848798
>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >イラストレーター山口貴由 ポニテの散様だコレ!!
202 17/10/27(金)00:57:02 No.461848849
呪い(睡眠妨害 弱) 呪った鬼の首を埋めてはいはいメンゴメンゴしたら消えた
203 17/10/27(金)00:57:26 No.461848914
卑弥呼=アマテラスは玉藻の前よりよっぽど共通点多いし下手したらその弟スサノオの化身まで盛れる
204 17/10/27(金)00:57:36 No.461848953
桃太郎から逃れた鬼いないしなあ…
205 17/10/27(金)00:57:37 No.461848959
空海はこの山修行しやすそうって理由で原住民の鬼をボコって追い出すからね おかげで追い出された鬼が近くに来た京の都は大混乱だ
206 17/10/27(金)00:57:41 No.461848967
呪いかけられる際も普通に殺してるよね…
207 17/10/27(金)00:57:43 No.461848975
>呪い(睡眠妨害 弱) >呪った鬼の首を埋めてはいはいメンゴメンゴしたら消えた 妻を厚遇もしてなかったっけ
208 17/10/27(金)00:57:53 No.461848995
魔剣豪画劇の桃太郎卿でさえ恐ろしかったのに衛府だと更に恐ろしくなってるから駄目
209 17/10/27(金)00:58:01 No.461849024
若先制刀剣乱舞のイラスト集みたいなのに書いてたし仕事として依頼すれば書いてくれるんじゃねえかな…
210 17/10/27(金)00:58:10 No.461849046
>卑弥呼=アマテラスは玉藻の前よりよっぽど共通点多いし下手したらその弟スサノオの化身まで盛れる ねえスサノオってアマテラスよりやばくね?玉藻にも刺さるの?
211 17/10/27(金)00:58:19 No.461849072
やだよ現人鬼様御部屋とか大書してあるカルデア
212 17/10/27(金)00:58:21 No.461849078
鬼側がどれだけ盛られても桃太郎は鬼退治をするって一般常識レベルに認識されてるから…
213 17/10/27(金)00:58:40 No.461849136
>空海はこの山修行しやすそうって理由で原住民の鬼をボコって追い出すからね >おかげで追い出された鬼が近くに来た京の都は大混乱だ 混乱の元じゃない?
214 17/10/27(金)00:58:54 No.461849173
桃太郎って弱点あったっけ…
215 17/10/27(金)00:58:55 No.461849175
>若先制刀剣乱舞のイラスト集みたいなのに書いてたし仕事として依頼すれば書いてくれるんじゃねえかな… 茨城ちゃんがモツぶち撒けて死ぬ…
216 17/10/27(金)00:58:55 No.461849176
スサノオは武力で言えば日本神話最強じゃねえかなうn
217 17/10/27(金)00:58:57 No.461849180
鬼を殺す概念すぎる…
218 17/10/27(金)00:58:59 No.461849186
>逆に考えるんだ >呪いをかけられたから うn >281歳までしか生きられなかったと なそ にん
219 17/10/27(金)00:59:04 No.461849200
スサノオは当人は神だししかもドラゴンスレイヤーだ
220 17/10/27(金)00:59:19 No.461849235
>桃太郎って弱点あったっけ… ない ないのだ
221 17/10/27(金)00:59:22 No.461849251
スサノオとか日本最古の化物退治じゃん…
222 17/10/27(金)00:59:38 No.461849289
弱点は無い 本当に一切無い
223 17/10/27(金)00:59:39 No.461849294
つまり空海と桃太郎卿を実装すれば挟み撃ちの形になるな…
224 17/10/27(金)00:59:40 No.461849298
>空海はこの山修行しやすそうって理由で原住民の鬼をボコって追い出すからね >おかげで追い出された鬼が近くに来た京の都は大混乱だ アフターケアしとけや!!
225 17/10/27(金)01:00:06 No.461849362
>桃太郎って弱点あったっけ… ハッハッハ毎週のように立つ桃太郎卿のスレをちょくちょくみるんだが 全く無い
226 17/10/27(金)01:00:08 No.461849363
仲間を増やして次の町へ!で話の大半使って鬼退治はあっという間に終わらせてるんだもんよこの人…
227 17/10/27(金)01:00:12 No.461849375
製鉄技術持ってる奴らを併合したっぽい特徴とかメインどころの話は合致したりするのか…
228 17/10/27(金)01:00:12 No.461849376
>混乱の元じゃない? 偉いおぼう様だから文句は言えない だからこうして源頼光四天王を結成して鬼を殺す
229 17/10/27(金)01:00:12 No.461849378
>アフターケアしとけや!! 無職で暴れる鬼に就職を斡旋したよ 今で言う警備員だ
230 17/10/27(金)01:00:17 No.461849392
関係ねえ 悟りてえ
231 17/10/27(金)01:00:21 No.461849400
というか日本の紀元前の英雄とかマジで四道将軍ぐらいしか有名どころないしな 卑弥呼もヤマトタケルも紀元後だし
232 17/10/27(金)01:00:21 No.461849403
>つまり空海と桃太郎卿を実装すれば挟み撃ちの形になるな… 挟む必要ありませんよね?
233 17/10/27(金)01:00:25 No.461849414
おとぎ話でも桃太郎が何かに弱いなんての聞いたことねーしな…
234 17/10/27(金)01:00:31 No.461849431
>衛府だと更に恐ろしくなってるから駄目 散様より格が上っていうのがもうどうしようもない
235 17/10/27(金)01:00:53 No.461849488
>製鉄技術持ってる奴らを併合したっぽい特徴とかメインどころの話は合致したりするのか… うn 玉藻よりはよっぽど
236 17/10/27(金)01:00:58 No.461849497
「鬼ヶ島に着いたら勝った」レベルの秒殺っぷり
237 17/10/27(金)01:01:09 No.461849528
古い時代の坊主はインテリ兼怪異殺しなのでどいつもこいつも強いぞ
238 17/10/27(金)01:01:15 No.461849543
空海と桃太郎卿の間に茨木ちゃんを置いて監察するのか…
239 17/10/27(金)01:01:22 No.461849556
子供の頃当たり前のように聞いていた桃太郎の話だけど こんなにも恐ろしい存在だったとは思わなかったよ
240 17/10/27(金)01:01:26 No.461849569
弱いどころか苦労したみたいな話もないよね?
241 17/10/27(金)01:01:41 No.461849608
しっぺい太郎あたりでどうにか
242 17/10/27(金)01:01:55 No.461849638
童話の英雄って子供に聴かせる教訓でもあるから単純暴力じゃなく知恵が入るんだけど このお方は9割9分武力ですごい
243 17/10/27(金)01:01:55 No.461849640
>弱いどころか苦労したみたいな話もないよね? 汗水流したイメージすらないね…
244 17/10/27(金)01:01:55 No.461849641
>弱いどころか苦労したみたいな話もないよね? 全くない
245 17/10/27(金)01:02:14 No.461849696
>空海と桃太郎卿の間に茨木ちゃんを置いて監察するのか… 田村麻呂頼光晴明も周りに置いてやろう
246 17/10/27(金)01:02:14 No.461849697
位が高すぎるのでバーサーカーに堕として召喚する
247 17/10/27(金)01:02:28 No.461849734
簡単に言えばラスボス張ってた魔王が敬語使う相手で勇者だからな桃太郎卿…
248 17/10/27(金)01:02:40 No.461849762
戦闘描写そのものが省略される程の圧倒的勝利だからな…
249 17/10/27(金)01:02:47 No.461849781
>位が高すぎるのでバーサーカーに堕として召喚する (鬼は死ぬ)
250 17/10/27(金)01:02:48 No.461849782
武力というか戦う前にすでに勝ってるレベル
251 17/10/27(金)01:02:52 No.461849794
>空海と桃太郎卿の間に茨木ちゃんを置いて監察するのか… すっかりおびえてこどもグループに癒しを求めて転がり込む茨木ちゃんできた!
252 17/10/27(金)01:02:53 No.461849797
鑑真とか超強そう 空也とか超強そう 親鸞は普通そう
253 17/10/27(金)01:03:04 No.461849832
よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな...
254 17/10/27(金)01:03:09 No.461849846
>童話の英雄って子供に聴かせる教訓でもあるから単純暴力じゃなく知恵が入るんだけど >このお方は9割9分武力ですごい 産まれました 目的が出来ました お供が出来ました 倒しました 帰りました めでたしめでたし
255 17/10/27(金)01:03:15 No.461849864
>古い時代の坊主はインテリ兼怪異殺しなのでどいつもこいつも強いぞ 役小角さんとか当たり前のように鬼を使役して橋造ってる…
256 17/10/27(金)01:03:24 No.461849879
>童話の英雄って子供に聴かせる教訓でもあるから単純暴力じゃなく知恵が入るんだけど ここまでパワーイズジャスティスなのは桃太郎卿とがらがらどんくらいしか思い浮かばねえ…
257 17/10/27(金)01:03:26 No.461849890
ある正月の夜 海辺の道を「」が歩いていると…
258 17/10/27(金)01:03:29 No.461849897
スサノオとか無しなら日本最古の英霊だよね
259 17/10/27(金)01:03:29 No.461849899
>弱いどころか苦労したみたいな話もないよね? 散々書かれてるけど戦闘描写でよりによっておもしろいって桃太郎卿はさぁ…
260 17/10/27(金)01:03:29 No.461849900
鬼の巣窟にカチコミして皆殺しでしょ
261 17/10/27(金)01:03:31 No.461849904
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... みんなが困っていたら立ち上がれ!
262 17/10/27(金)01:03:31 No.461849908
鬼が島についた 勝った 帰った
263 17/10/27(金)01:03:40 No.461849925
お供も自分から勧誘したわけじゃなく くれたら手伝うのでくれっていわれて気前よく了解しただけだし…
264 17/10/27(金)01:03:45 No.461849942
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 悪い鬼みたいになったら殺す
265 17/10/27(金)01:03:47 No.461849947
>子供の頃当たり前のように聞いていた桃太郎の話だけど >こんなにも恐ろしい存在だったとは思わなかったよ 大分マイルドな表現になってると思うし… あと歌では1番ばっかり有名だからな…
266 17/10/27(金)01:03:50 No.461849957
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 悪いことをすると桃太郎におもしろいおもしろいされるから気をつけて!
267 17/10/27(金)01:03:56 No.461849968
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 悪は圧倒的武力で鏖殺せよとか…?
268 17/10/27(金)01:03:58 No.461849974
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 圧倒的な暴力はいいぞ!的な…?
269 17/10/27(金)01:03:59 No.461849977
>>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >>イラストレーター山口貴由 >ポニテの散様だコレ!! たぶん乳丸出しだな…
270 17/10/27(金)01:04:10 No.461850015
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 家臣の忠誠度を高めるには褒美が有効
271 17/10/27(金)01:04:55 No.461850116
>>>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >>>イラストレーター山口貴由 >>ポニテの散様だコレ!! >たぶん乳丸出しだな… 最終画で股間に謎の影が
272 17/10/27(金)01:05:06 No.461850148
悪いことして調子に乗ってる暴力はもっと強い暴力が襲ってくる
273 17/10/27(金)01:05:13 No.461850162
>童話の英雄って子供に聴かせる教訓でもあるから単純暴力じゃなく知恵が入るんだけど >このお方は9割9分武力ですごい 仲間を集めるためには報酬が大事ということを教えてくれる
274 17/10/27(金)01:05:16 No.461850173
>>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >>イラストレーター山口貴由 南蛮の星見台に鬼がいると聞いた故殺しに参った!とか言うやつだコレ
275 17/10/27(金)01:05:22 No.461850185
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 悪は殲滅していいしいくら略奪しても良い
276 17/10/27(金)01:05:38 No.461850225
>>>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >>>イラストレーター山口貴由 >>ポニテの散様だコレ!! >たぶん乳丸出しだな… なんだか知らんが とにかく良し!
277 17/10/27(金)01:05:47 No.461850246
本当は怖いおとぎ話すぎる
278 17/10/27(金)01:05:50 No.461850250
桃太郎スサノオ説本当にあるんだ…
279 17/10/27(金)01:05:52 No.461850259
きびだんごはうまい
280 17/10/27(金)01:06:10 No.461850298
茨城ちゃんに桃太郎の絵本を読んであげよう
281 17/10/27(金)01:06:11 No.461850303
周辺地域を略奪して回ってた悪の化身が 貯め込んでた財宝を全て差し出して命乞いして哭くほどの恐ろしさ
282 17/10/27(金)01:06:12 No.461850307
>>>>実装されるのが和ポニテ鉢巻エロカワ桃太郎♀なことを祈っておくのだな! >>>イラストレーター山口貴由 >南蛮の星見台に鬼がいると聞いた故殺しに参った!とか言うやつだコレ 武蔵ちゃーん!むねりーん!!助けて!相手して!!
283 17/10/27(金)01:06:16 No.461850315
カチコミかける時は一応仲間は連れてげって教えかもしれない
284 17/10/27(金)01:06:16 No.461850316
若先生画の鯖実装される可能性ゼロとは言えんよね きのこ若先生読んでそうだしオファーぐらいかけそう
285 17/10/27(金)01:06:27 No.461850343
人は物でつれるぞ
286 17/10/27(金)01:06:27 No.461850345
>>空海と桃太郎卿の間に茨木ちゃんを置いて監察するのか… >田村麻呂頼光晴明も周りに置いてやろう 茨木ちゃんよく鯖の飲み会の幹事やらされてるし今回も頼もう なんかピリピリしてて一触即発の空気だけどなーに百戦錬磨の茨木ちゃんならいけるいける
287 17/10/27(金)01:06:36 No.461850358
空海「そこの鬼さんその娘を食うのをやめてあげなさい」 鬼「だれがおにいさんだ生意気だなてめぇお前も食うかい」 空海「くうかい?」 鬼「くうかい…?あっ…ごめんなさい…」 という逸話がある
288 17/10/27(金)01:06:38 No.461850364
>ここまでパワーイズジャスティスなのは桃太郎卿とがらがらどんくらいしか思い浮かばねえ… 殺しはしないけど金太郎とかもいるし…
289 17/10/27(金)01:07:14 No.461850464
>若先生画の鯖実装される可能性ゼロとは言えんよね >きのこ若先生読んでそうだしオファーぐらいかけそう 土方さんでチャンピオンへのルートは少しは出来てる筈だ
290 17/10/27(金)01:07:33 No.461850510
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 童話なんて教訓がなくても子供が楽しけりゃいいんだよ 見ろよこのがらがらどん!
291 17/10/27(金)01:07:38 No.461850526
>よくよく考えると桃太郎から子供は何を学べばいいんだろうな... 鬼はころせ 逃げる鬼は面白がってころせ
292 17/10/27(金)01:07:41 No.461850538
>鬼の巣窟にカチコミして皆殺しでしょ 半分は桃太郎の声だけでびびって降伏して ボスは桃太郎の威嚇にびびって降伏なんで 実際にはあんまり殺してない
293 17/10/27(金)01:07:46 No.461850555
卑弥呼アマテラスと桃太郎スサノオの姉弟とか盛りすぎだバカ!
294 17/10/27(金)01:08:06 No.461850606
>半分は桃太郎の声だけでびびって降伏して >ボスは桃太郎の威嚇にびびって降伏なんで >実際にはあんまり殺してない 降伏した後の対応は?
295 17/10/27(金)01:08:29 No.461850676
>>半分は桃太郎の声だけでびびって降伏して >>ボスは桃太郎の威嚇にびびって降伏なんで >>実際にはあんまり殺してない >降伏した後の対応は? おもしろい おもしろい
296 17/10/27(金)01:08:40 No.461850703
鬼のその後が語られない辺り察するべきなのかもしれない…
297 17/10/27(金)01:08:42 No.461850709
>降伏した後の対応は? 桃太郎は鬼が島の財宝をもって実家に帰りました
298 17/10/27(金)01:08:43 No.461850710
>半分は桃太郎の声だけでびびって降伏して >ボスは桃太郎の威嚇にびびって降伏なんで >実際にはあんまり殺してない 大丈夫?時代によってキルスコア変わってない?
299 17/10/27(金)01:08:45 No.461850717
>降伏した後の対応は? おもしろい おもしろい
300 17/10/27(金)01:08:50 No.461850731
>茨城ちゃんに桃太郎の絵本を読んであげよう お歌も歌ってあげよう
301 17/10/27(金)01:08:51 No.461850733
声を聞いただけで降伏って進軍過程で相当殺したのでは?
302 17/10/27(金)01:08:52 No.461850737
降伏したのに攻め破ってる…
303 17/10/27(金)01:09:02 No.461850769
鈴鹿御前みたいな人間の勇者に惚れて結婚しちゃう鬼もいるしな これには坂上田村麻呂も天晴
304 17/10/27(金)01:09:04 No.461850774
>土方さんでチャンピオンへのルートは少しは出来てる筈だ 今回のバベジン礼装でラインバレルとも繋がったぞ
305 17/10/27(金)01:09:24 No.461850837
>空海「そこの鬼さんその娘を食うのをやめてあげなさい」 >鬼「だれがおにいさんだ生意気だなてめぇお前も食うかい」 >空海「くうかい?」 >鬼「くうかい…?あっ…ごめんなさい…」 >という逸話がある なにその半グレが相手見ないでイキったらマフィアだったみたいな
306 17/10/27(金)01:09:33 No.461850862
ねえなんか「おもしろい」って単語の意味が変わってきた気するの
307 17/10/27(金)01:10:03 No.461850929
>>土方さんでチャンピオンへのルートは少しは出来てる筈だ >今回のバベジン礼装でラインバレルとも繋がったぞ まだ交換してないけどアレの絵師そこなの?!
308 17/10/27(金)01:10:04 No.461850930
桃太郎に限らず日本の童話は悪党倒して金品ゲットが多いような...
309 17/10/27(金)01:10:20 No.461850974
怪物退治の英雄としては類を見ない圧倒的っぷりだしFateで召喚したらその瞬間パワーバランスが完全にイカれてしまう…
310 17/10/27(金)01:10:41 No.461851022
駄狐がいるしアマテラスは来ないだろうけどみたいなあ日本最古のドジっ子お姉ちゃん
311 17/10/27(金)01:10:50 No.461851052
>大丈夫?時代によってキルスコア変わってない? 鬼が全滅したので鬼無島なんて地名が現代まで残ってるけど気にしない気にしない
312 17/10/27(金)01:10:52 No.461851058
つまり茨木ちゃんも降伏すれば殺されない… そんなうまい話は
313 17/10/27(金)01:11:03 No.461851090
>>茨城ちゃんに桃太郎の絵本を読んであげよう >お歌も歌ってあげよう 朗読&独唱 桃太郎卿
314 17/10/27(金)01:11:14 No.461851140
>まだ交換してないけどアレの絵師そこなの?! 左様
315 17/10/27(金)01:11:20 No.461851154
「潰してしまえ鬼ヶ島」って歌詞も 機動具足キンダミが存在するような世界観だと物理的に潰してしまってそう
316 17/10/27(金)01:11:25 No.461851171
殺すだけなら誰でも出来る 桃太郎卿はそんな誰でもできることはしないよ
317 17/10/27(金)01:11:27 No.461851180
>怪物退治の英雄としては類を見ない圧倒的っぷりだしFateで召喚したらその瞬間パワーバランスが完全にイカれてしまう… ヘラクレスみたいな扱いされるだけだな!
318 17/10/27(金)01:11:47 No.461851242
>>まだ交換してないけどアレの絵師そこなの?! >左様 左様って…… 林檎齧ってくる
319 17/10/27(金)01:11:58 No.461851266
坂上田村麻呂は数々の神武器使う鈴鹿御前とタイマンして 鈴鹿御前に惚れられて夫婦になるんだ
320 17/10/27(金)01:12:18 No.461851316
酒呑はどうするだろう ロックオンされた時点でどうしようもないから他の鯖にロールバックしてもらうか
321 17/10/27(金)01:12:36 No.461851360
>半分は桃太郎の声だけでびびって降伏して >ボスは桃太郎の威嚇にびびって降伏なんで >実際にはあんまり殺してない 哭かせてからがスタートらしいしな
322 17/10/27(金)01:12:48 No.461851394
>鈴鹿御前みたいな人間の勇者に惚れて結婚しちゃう鬼もいるしな >これには坂上田村麻呂も天晴 桃太郎卿が見たらなんて言うかな… 女狐討ち取ったりされないかな…
323 17/10/27(金)01:13:37 No.461851518
吾そんなに人間とかたべてないでず… もうわるいごどどがじまぜん… だじゅげでぐだざい……
324 17/10/27(金)01:13:38 No.461851523
幸いなのは感知能力自体はそこまで詳しい場所を探れないぐらいだ
325 17/10/27(金)01:13:43 No.461851528
>>怪物退治の英雄としては類を見ない圧倒的っぷりだしFateで召喚したらその瞬間パワーバランスが完全にイカれてしまう… >ヘラクレスみたいな扱いされるだけだな! まぁそうなんだがヘラクレスの相手ってまだ現界してないけど桃太郎卿の相手は既に現界してて普通に強くてしかも卿が倒してきたのかは間違いなくそれらより強かったってのが不味いんだよな
326 17/10/27(金)01:13:52 No.461851550
>駄狐がいるしアマテラスは来ないだろうけどみたいなあ日本最古のドジっ子お姉ちゃん 吉備津彦のお姉ちゃんも池に足を入れてたらナマズに噛まれたので 怒って蹴り上げたら堤ができちゃったっていうドジっ子お姉ちゃんだよ
327 17/10/27(金)01:14:02 No.461851565
鬼相手じゃなくても絶対強いのがひどい
328 17/10/27(金)01:14:10 No.461851581
>幸いなのは感知能力自体はそこまで詳しい場所を探れないぐらいだ そこでこのお供三匹
329 17/10/27(金)01:14:12 No.461851587
>吾そんなに人間とかたべてないでず… >もうわるいごどどがじまぜん… >だじゅげでぐだざい…… おもしろい おもしろい
330 17/10/27(金)01:14:20 No.461851612
スレ画の桃太郎卿じゃなくても桃太郎という存在そのものが日本最強過ぎる… 神霊扱いで召喚不可能とかでもない限り鬼にとっては死の概念を体現した存在だわ
331 17/10/27(金)01:14:26 No.461851635
>桃太郎卿が見たらなんて言うかな… >女狐討ち取ったりされないかな… 初代征夷大将軍の妻討ち取ったら桃太郎卿とてただでは済むまい 朝敵にすらなりうる
332 17/10/27(金)01:14:44 No.461851679
>酒呑はどうするだろう >ロックオンされた時点でどうしようもないから他の鯖にロールバックしてもらうか なんか浦島太郎と一緒に御三家扱いされてるゴールデンに匿ってもらおう
333 17/10/27(金)01:14:52 No.461851704
>su2079042.jpg >su2079048.jpg >茨木ちゃんが温羅みたいな目に合わされちゃう… 今さらだけどなんでこのおじいちゃんこんな目にあってるの…
334 17/10/27(金)01:14:53 No.461851707
殺してないとするなら泣いて命乞いをする何かをしてるってことになるし なにしたんですかね…
335 17/10/27(金)01:15:04 No.461851737
>「潰してしまえ鬼ヶ島」って歌詞も >機動具足キンダミが存在するような世界観だと物理的に潰してしまってそう su2079087.jpg これが存在してる世界で神州無双名乗るってすごいよな…
336 17/10/27(金)01:15:32 No.461851810
まぁ末路は寝取られ田村麻呂なんだが
337 17/10/27(金)01:15:39 No.461851829
嫁のピンチに立ち上がるゴールデンか 熱い展開だな
338 17/10/27(金)01:15:42 No.461851838
酒呑はまず比叡山で最澄に負けて逃げた大江山で今度は空海に負けて 鋼鉄のシェルター作って空海が死ぬまでそこで潜伏してて 空海が死んだあとに調子のって暴れたら討伐隊結成されて…という話なので
339 17/10/27(金)01:16:02 No.461851881
>吾そんなに人間とかたべてないでず… >もうわるいごどどがじまぜん… 良いとか悪いとかじゃなく「鬼だから」ね
340 17/10/27(金)01:16:04 No.461851888
>なにその半グレが相手見ないでイキったらマフィアだったみたいな 格的にはマフィアどころじゃなくて正規軍のお偉いさんだった的な感じだ
341 17/10/27(金)01:16:10 No.461851903
>su2079087.jpg >これが存在してる世界で神州無双名乗るってすごいよな… 若先生ノリッノリすぎる…
342 17/10/27(金)01:16:27 No.461851942
>酒呑はまず比叡山で最澄に負けて逃げた大江山で今度は空海に負けて >鋼鉄のシェルター作って空海が死ぬまでそこで潜伏してて >空海が死んだあとに調子のって暴れたら討伐隊結成されて…という話なので 苦労人だなあいつ…
343 17/10/27(金)01:16:42 No.461851975
ヤマトタケルの大叔父でもあるらしいな
344 17/10/27(金)01:16:44 No.461851978
>なにしたんですかね… まず茨木ちゃんだから腕を斬るだろ
345 17/10/27(金)01:16:45 No.461851979
スキルは鬼殺しとかか
346 17/10/27(金)01:16:54 No.461852004
>初代征夷大将軍の妻討ち取ったら桃太郎卿とてただでは済むまい >朝敵にすらなりうる どうかな… 桃太郎卿の兄弟って天皇そのものだからな…
347 17/10/27(金)01:17:15 No.461852051
ところで綱ですらあいつのせいで渡辺姓の人は豆まき免除されてるレベルなんですけど 吉備さんはどこまで免除していただけるんで?
348 17/10/27(金)01:17:28 No.461852081
おいおい
349 17/10/27(金)01:17:39 No.461852105
>格的にはマフィアどころじゃなくて正規軍のお偉いさんだった的な感じだ 治安維持のためにお掃除されちゃうやつじゃん…
350 17/10/27(金)01:17:42 No.461852108
>初代征夷大将軍の妻討ち取ったら桃太郎卿とてただでは済むまい >朝敵にすらなりうる 吉備津彦って皇族なんじゃ…
351 17/10/27(金)01:17:54 No.461852132
>空海が死んだあとに調子のって暴れたら討伐隊結成されて…という話なので はー? 弘法大師は死んでないんですけお! 今も高野山で生きてるんですけお! その証拠に毎日ごはん届けてるんですけお!!!!