虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)23:55:45 面白い…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)23:55:45 No.461836507

面白い…無料配布教えてくれた「」ありがとう… でも結構難しいねコレ ratが攻めてくるまでに上手く石の城作れないわ…

1 17/10/26(木)23:59:15 No.461837272

stronghold?

2 17/10/26(木)23:59:18 No.461837287

バイオニックTSハイグレゲームいいよね

3 17/10/26(木)23:59:50 No.461837415

imgは俄に世界有数のストロングホールドコミュニティ

4 17/10/27(金)00:00:22 No.461837567

無料で貰ったけど楽しいねこれ テンポがゆっくりなのもいい

5 17/10/27(金)00:00:24 No.461837576

DLしたけど時間を吸い尽くされる気がするから土曜まで我慢するんだ…

6 17/10/27(金)00:02:33 No.461838108

無料どこ?

7 17/10/27(金)00:02:51 No.461838186

>無料どこ? もう終わった

8 17/10/27(金)00:03:16 No.461838271

>もう終わった 畜生!

9 17/10/27(金)00:03:28 No.461838317

閣下

10 17/10/27(金)00:05:24 No.461838756

なんかこう 詰めて建設しちゃうのはよくないのかな

11 17/10/27(金)00:06:30 No.461838988

スチムー版を買っても良いではないか

12 17/10/27(金)00:06:34 No.461839006

モーニングスターデブの群れが襲いかかる!

13 17/10/27(金)00:07:09 No.461839130

AOEとはちがうの?

14 17/10/27(金)00:08:19 No.461839377

江原ボイスなのはストホだっけトロピコだっけ

15 17/10/27(金)00:08:41 No.461839450

無料着てたのか! ちょうど日本語音声版買ったところだった

16 17/10/27(金)00:08:50 No.461839479

江原はトロピコじゃないか?

17 17/10/27(金)00:08:56 No.461839499

買うとしたらどれがいいんn

18 17/10/27(金)00:09:05 No.461839524

落とそうと思ってたのに残業でさっき帰ってきてもうだめ

19 17/10/27(金)00:09:24 No.461839590

無料だったHDは日本語音声ないからね

20 17/10/27(金)00:09:41 No.461839652

>なんかこう >詰めて建設しちゃうのはよくないのかな ストーリーなら火事起こらないからガンガン詰めちゃっていいよ

21 17/10/27(金)00:09:43 No.461839659

買っても安かった気がする

22 17/10/27(金)00:09:59 No.461839711

役場の屋上に弓兵が詰めて狼を追い払いながら行う極限の開拓

23 17/10/27(金)00:10:18 No.461839776

>江原ボイスなのはストホだっけトロピコだっけ 江原はトロピコですよプレジデンテェ

24 17/10/27(金)00:11:02 No.461839914

トロピコの秘書が江原さんでストホの書記官が石塚運昇さんのようだ

25 17/10/27(金)00:11:53 No.461840071

>AOEとはちがうの? そっちはガン攻めゲーじゃねえかな…

26 17/10/27(金)00:13:23 No.461840394

>>なんかこう >>詰めて建設しちゃうのはよくないのかな >ストーリーなら火事起こらないからガンガン詰めちゃっていいよ でもよぉ納品とかの往復が何か窮屈だぜ

27 17/10/27(金)00:15:04 No.461840773

>でもよぉ納品とかの往復が何か窮屈だぜ そりゃミッチリ詰めすぎだ! 納品の効率落ちないように通路は確保するんだ

28 17/10/27(金)00:19:05 No.461841602

でもよぉ資材置き場とか食料庫の近くに建てたいじゃん? つまった

29 17/10/27(金)00:24:30 No.461842585

木の近くにきこりを置けばいいのかい?それともどうせ移動するからって資材置きの近くに置くの?

30 17/10/27(金)00:26:21 No.461843011

クルセイダーズもやろうな

31 17/10/27(金)00:26:52 No.461843115

きこりは木の近くの方がいいんじゃね? 納品は一往復だけど加工は三往復するんだから

32 17/10/27(金)00:27:01 No.461843139

aoeの戦闘除いた感じのゲームかな? 面白そう

33 17/10/27(金)00:27:18 No.461843197

切り倒したい木の近くに作るとそこから切り始めるから開拓が捗る

34 17/10/27(金)00:27:34 No.461843251

マルチもあるけど大体不毛なことになる

35 17/10/27(金)00:29:01 No.461843556

>切り倒したい木の近くに作るとそこから切り始めるから開拓が捗る 大量に木こり配置して森開かせて そこに小麦畑敷き詰めるのメッチャ楽しいよね…

36 17/10/27(金)00:29:31 No.461843647

AOEはスポーツ これはオナニー

37 17/10/27(金)00:30:48 No.461843897

さらに内政寄りのBanishedとか楽しいよね…治世の不備でどんどん死ぬけど

38 17/10/27(金)00:31:46 No.461844104

クリア条件が敵の撃退以外にもあるマップでわざと目標達成せずに だらだら散発的に来る敵退けながら内政に励み続けるのマジでいいよね…

39 17/10/27(金)00:31:54 No.461844131

食料が足りない程度でバタバタ餓死するBanished村人ひ弱すぎる…

40 17/10/27(金)00:32:07 No.461844170

フリープレイしろや!

41 17/10/27(金)00:33:41 No.461844485

>クルセイダーズもやろうな AoEは弓騎兵が止まりながらじゃないと撃てないのおかしくね? やっぱり弓騎兵は走りながら撃てないと! 結果ゲーム性ぶっ壊れの最強ユニットの誕生

42 17/10/27(金)00:33:45 No.461844503

>食料が足りない程度でバタバタ餓死するBanished村人ひ弱すぎる… スレ画は戦争中にどこ移住してんだろう…

43 17/10/27(金)00:33:46 No.461844506

DLしたけどまだ遊んでない これ1人用?

44 17/10/27(金)00:33:47 No.461844511

>フリープレイしろや! pigを撃退し続けて気がつけば17世紀前半になってたよ

45 17/10/27(金)00:33:56 No.461844538

全施設を1マスずつ空けて配置するといい 遠回りジョギングしていた人民がサクサクになるぞ そして通路にピッチ溝なんかを掘っておくとですね

46 17/10/27(金)00:34:22 No.461844621

>食料が足りない程度でバタバタ餓死するBanished村人ひ弱すぎる… チュートリアル終わったばかりなんだけどBanished最近プレイしたから残りの食料に敏感になる

47 17/10/27(金)00:35:26 No.461844805

食料無きゃ仕事放棄して出ていくだけだからな

48 17/10/27(金)00:35:32 No.461844821

城はとりあえず壁で囲んでしまえばいい大事なのは弓兵の数だ だから木こりガンガン作って弓攻防ガンガン作ろう 木が絶滅した

49 17/10/27(金)00:35:39 No.461844849

datが攻めてくる に見えた

50 17/10/27(金)00:35:39 No.461844850

AOCで防衛戦し続けるのが趣味だから興味が出てきた

51 17/10/27(金)00:35:56 No.461844916

人民は「」を軽蔑しております

52 17/10/27(金)00:36:16 No.461844969

無料27日までって書いてあったもん!

53 17/10/27(金)00:36:33 No.461845015

これキャンペーンは日本語だと日本の地図使ってるけど英語とかだとまた違うのかい?

54 17/10/27(金)00:36:43 No.461845042

>結果ゲーム性ぶっ壊れの最強ユニットの誕生 内政破壊できる上に敵の弓もちょくちょく回避するってかなりのチートユニットになってしまった

55 17/10/27(金)00:36:58 No.461845102

ストホの民衆は飯が無くても酒と信仰で生きられるから強いな

56 17/10/27(金)00:37:18 No.461845165

開幕は物資置くコンクリ床みたいなのをまず2タイルくらい拡張すると快適だよ

57 17/10/27(金)00:38:02 No.461845287

>datが攻めてくる >に見えた junくんもセットだったしな

58 17/10/27(金)00:39:01 No.461845466

>これキャンペーンは日本語だと日本の地図使ってるけど英語とかだとまた違うのかい? 英語だとブリテン島だと思う HDじゃない昔の日本語版もブリテン島だったんだが 日本列島になったおかげでなんか凄い違和感だ…

59 17/10/27(金)00:39:11 No.461845494

弓騎兵200体くらい雇って何もかもなぎ払うのいいよね… フン族が強かったわけだ

60 17/10/27(金)00:39:43 No.461845604

>開幕は物資置くコンクリ床みたいなのをまず2タイルくらい拡張すると快適だよ  家資資 食館資資  広資資 こんな感じが基本形になってたな

61 17/10/27(金)00:39:48 No.461845616

>これキャンペーンは日本語だと日本の地図使ってるけど英語とかだとまた違うのかい? ブリテン島だよ 昔のCDROM時代のときの日本語吹き替え版のときもブリテン島だったはず HD版からなのかな日本列島…

62 17/10/27(金)00:39:49 No.461845621

というか資材置き場の設置は資材使わないから 毎回開幕作れるだけ作ってしまう

63 17/10/27(金)00:40:23 No.461845730

HDは日本になってるn!?嘘だろ!?

64 17/10/27(金)00:41:01 No.461845840

>トロピコの秘書が江原さんでストホの書記官が石塚運昇さんのようだ SMACの郷里大輔や秋元羊介とかこの時期のPCゲーローカライズはやたら声優が豪華でいいよね…

65 17/10/27(金)00:41:11 No.461845872

ウッニード ストーンニード

66 17/10/27(金)00:41:46 No.461845980

>HDは日本になってるn!?嘘だろ!? 昨日の早朝スレでも情報が錯綜してたけど日本語版も選択できるの…!?

67 17/10/27(金)00:42:18 No.461846088

>SMACの郷里大輔や秋元羊介とかこの時期のPCゲーローカライズはやたら声優が豪華でいいよね… いい… 日本語版の書記官はクリスマスボイスやら小ネタも多くて更にいい…

68 17/10/27(金)00:42:35 No.461846127

>HDは日本になってるn!?嘘だろ!? su2079036.jpg

69 17/10/27(金)00:42:40 No.461846149

>HDは日本になってるn!?嘘だろ!? いやそれがマジなんだ…九州のはじっこに追い出されたとこからはじまる むろん間幕の勢力図だけ日本でゲーム内は全く従来どおりなんだけども

70 17/10/27(金)00:43:05 No.461846235

マジかマジだ

71 17/10/27(金)00:43:45 No.461846361

薩摩にされてしまったか

72 17/10/27(金)00:43:45 No.461846362

とりあえず貰うだけ貰っておいたんだけどRTS的なアレなの?

73 17/10/27(金)00:43:50 No.461846375

wolfが超絶田舎大名すぎる…

74 17/10/27(金)00:43:56 No.461846406

>su2079036.jpg マジかマジだ 九州の端っこにモットベイリー式の砦が作られるのか…

75 17/10/27(金)00:44:50 No.461846569

去年だかにスチムーでHD版買ったときはローカル選択で日本無くてこの日本地図もなかったけど今やったらローカル選択に日本あってGOG版とおなじく日本地図だった

76 17/10/27(金)00:44:51 No.461846571

>とりあえず貰うだけ貰っておいたんだけどRTS的なアレなの? RTSだけど箱庭的要素が強くて対人ではないからゆっくりプレイできるので慣れてない人にもオススメ グラフィックもきれい

77 17/10/27(金)00:44:51 No.461846572

笑うわ 最後はウルフが北海道で身投げするのか?

78 17/10/27(金)00:45:05 No.461846616

熊襲はブリテン人だったのか…

79 17/10/27(金)00:45:34 No.461846717

00年代名作RTSだよ

80 17/10/27(金)00:46:00 No.461846811

堅城の裏手に木造建築が多くてこれは…奴隷を使って放火…

81 17/10/27(金)00:46:33 No.461846911

豚が関東押さえてて鼠が近畿持ってんのね… ウルフお前アイヌじんだったのか…

82 17/10/27(金)00:47:14 No.461847039

対人戦自体は出来たはず ひたすら放火して嫌がらせしてたらキレられた覚えある

83 17/10/27(金)00:47:25 No.461847077

アレか日本で好評だったからファンサービスです!みたいな感じだったのかな… 違和感しかねぇ!

84 17/10/27(金)00:47:26 No.461847080

まあ内政強めとはいえ都市建設ミニスケープゲー系と比べると流石に戦闘の比重はかなり高いんでそこは注意だな ぼくのかんがえたさいきょうのおしろで襲い掛かってくる蛮族みたいな封建領主たちをぶん殴るのが楽しいゲーム

85 17/10/27(金)00:47:58 No.461847176

>RTSだけど箱庭的要素が強くて対人ではないからゆっくりプレイできるので慣れてない人にもオススメ それならなんとかやれそうだ 箱庭のよう要素が強いってことはシナリオクリア形式でマップが移り変わる系じゃないのね

86 17/10/27(金)00:47:58 No.461847183

放火できる奴隷がいるのはクルセイダーの方だね

87 17/10/27(金)00:48:35 No.461847299

+キーと-キーでゲームスピードをリアルタイムで変えたり基本操作は一通り目をとおしておいたほうがいい

88 17/10/27(金)00:48:48 No.461847335

りんご畑は導火線らしいな

89 17/10/27(金)00:49:17 No.461847422

>箱庭のよう要素が強いってことはシナリオクリア形式でマップが移り変わる系じゃないのね 基本そっちだよ

90 17/10/27(金)00:49:20 No.461847429

>りんご畑は導火線らしいな みつしり建築物並みにやばいのかな

91 17/10/27(金)00:49:21 No.461847436

>+キーと-キーでゲームスピードをリアルタイムで変えたり基本操作は一通り目をとおしておいたほうがいい Pキーと+-はこのゲームで最重要の操作だからね

92 17/10/27(金)00:49:25 No.461847449

住人が自動で動いてくれるのとアタックフェイズと築城フェイズがわけられてる親切設計だからな…

93 17/10/27(金)00:49:46 No.461847521

>みつしり建築物並みにやばいのかな マジで即燃えるよ

94 17/10/27(金)00:49:47 No.461847523

>箱庭のよう要素が強いってことはシナリオクリア形式でマップが移り変わる系じゃないのね 基本的にはそのシナリオクリア方式なんだけどフリープレイでぼくのかんがえたさいきょうのおしろを作ることもできるよ 砦やお城を作って攻めて来る敵を追い返しながら勝利条件を満たして次のマップへ…って感じ

95 17/10/27(金)00:50:26 No.461847635

初代は人民眺めてるだけでも楽しかった

96 17/10/27(金)00:50:42 No.461847684

>昔のCDROM時代のときの日本語吹き替え版のときもブリテン島だったはず 昔の持ってるけどブリテン島だね

97 17/10/27(金)00:50:47 No.461847697

焼きリンゴ戦法は木が燃え続けてパチパチ燃焼するのがひどい

98 17/10/27(金)00:51:06 No.461847758

焼けた油落とすおっさんで放火できるぞ 使い捨てになるけど

99 17/10/27(金)00:51:07 No.461847759

フリープレイたのしい! お前は処刑だ!

100 17/10/27(金)00:51:14 No.461847786

キャンペーンはだいたい作物をつくれるエリアがぎりぎりの面積だから密集させざるをえない だいたいトラブルにみまわれる

101 17/10/27(金)00:51:35 No.461847864

ニコデスマンで更に実況で申し訳無いけど リンゴ放火がこれ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7551803

102 17/10/27(金)00:51:40 No.461847884

AoE2でもそうだったけど気が付くとシムシティを始めてしまい滅亡する

103 17/10/27(金)00:51:50 No.461847905

簡単にウィンドウモードにする方法ってあるのかな

104 17/10/27(金)00:52:14 No.461847994

昔っからクルセイダーの後から出したゲームの評価が芳しくないなこの会社

105 17/10/27(金)00:52:33 No.461848072

マップごとにかっこいい城作ろうとすると楽しい 時間が溶ける

106 17/10/27(金)00:53:07 No.461848171

>昔の持ってるけどブリテン島だね やっぱHD版つくるにあたってわざわざ当時のクオリティで新規CG作ったんかな おもしろいことするな

107 17/10/27(金)00:53:36 No.461848254

壁の内側が業火に見舞われてるの見るの楽しい

108 17/10/27(金)00:54:21 No.461848389

リンゴスゲーな…

↑Top