虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/26(木)23:20:11 ボスの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)23:20:11 No.461828165

ボスの登場シーン凄いかっこいいよね

1 17/10/26(木)23:21:19 No.461828458

ディアボロは登場する時点で既に勝利条件からかけ離れた敗北寸前ってのがひどい

2 17/10/26(木)23:22:02 No.461828629

体型や髪の色まで変わってるのはなんで

3 17/10/26(木)23:22:10 No.461828669

このシーンは凄いカッコいいんだけどここがピークでもある

4 17/10/26(木)23:23:38 No.461829024

アニメいつになるかな…

5 17/10/26(木)23:24:39 No.461829259

漫画を書く時に大切なことは面白くなるならかっこよくなるなら細かいことは気にしないことだ

6 17/10/26(木)23:25:00 No.461829334

セーター脱ぐ時「これは試練だ」っていいながらやるの流行ったよね

7 17/10/26(木)23:25:38 No.461829486

主人公とあんま関係ないところで窮地に陥ってるイメージがある

8 17/10/26(木)23:25:56 No.461829566

風呂はいる時たまにやるわ…

9 17/10/26(木)23:28:32 No.461830208

正体見せる前のメタリカ戦とか凄いかっこいいんだけど素顔晒してからはうん…

10 17/10/26(木)23:29:51 No.461830517

こうやって腕をクロスして脱ぐ習慣がなかったから真似するのにだいぶ苦戦した

11 17/10/26(木)23:30:12 No.461830588

一番右のコマ判事かと思った 同じ漫画家かな

12 17/10/26(木)23:31:01 No.461830791

>セーター脱ぐ時「これは試練だ」っていいながらやるの流行ったよね そしてだいたいわかってもらえない

13 17/10/26(木)23:31:54 No.461831008

この後ポルポルに一杯くわされて何だ貴様!!矢を返せ!!!うっ眠い…だからね

14 17/10/26(木)23:32:12 No.461831076

ボスの え ? って口癖好き

15 17/10/26(木)23:32:55 No.461831236

占い師にキレた時のチンピラ口調がなんか好き

16 17/10/26(木)23:35:56 No.461831949

正体晒してからの小物臭さも好きだよ 能力も反則に近い最強格だし

17 17/10/26(木)23:38:07 No.461832444

防御全振りの能力いいよね

18 17/10/26(木)23:41:03 No.461833053

吉良が振り向いたら見開きで仗助の次くらいにカッコイイラストバトル突入だと思う

19 17/10/26(木)23:41:17 No.461833106

防御能力あれば攻撃なんて破壊力AスピードAパンチで十分だからな

20 17/10/26(木)23:47:01 No.461834358

この後から格好良いシーンあったっけ

21 17/10/26(木)23:48:38 No.461834763

能力強いのはわかるんだけどどういう時に使うとどうなるのか未だに把握できてない

22 17/10/26(木)23:48:44 No.461834785

これは…試練だ…しれ…脱げない…

23 17/10/26(木)23:48:53 No.461834808

なんだかわからんがくらえっ!

24 17/10/26(木)23:50:07 No.461835129

初登場時とラストバトル辺りで地味に能力が変わってるようなそうでもないような 曖昧さのあるキングクリムゾン

25 17/10/26(木)23:50:18 No.461835168

シルバーチャリオッツレクイエムの能力で虫と魂が入れ替わるボス

26 17/10/26(木)23:50:28 No.461835210

俺結構好きだよディアボロ

27 17/10/26(木)23:51:05 No.461835350

この後ボスボディでスティッキー・フィンガーズ使うところがカッコイイ 特に黄金の旋風で

28 17/10/26(木)23:51:10 No.461835367

俺は上!貴様は下だ! お前が下だポルナレフ! のやり取りも好き

29 17/10/26(木)23:51:11 No.461835369

良くも悪くもバックボーン薄いよねボス

30 17/10/26(木)23:51:52 No.461835531

都合の悪い未来を予知したらその部分を消し飛ばす! やっぱずるいわこれ

31 17/10/26(木)23:52:05 No.461835586

>初登場時とラストバトル辺りで地味に能力が変わってるようなそうでもないような >曖昧さのあるキングクリムゾン 多分荒木もよく分かってないのでは

32 17/10/26(木)23:52:18 No.461835642

精神と肉体を切り離す能力という解釈なんだろうかレクイエム 荒木があんまり深く考えて無さそうということは置いといて

33 17/10/26(木)23:52:30 No.461835688

帝王はこのディアボロだ!依然変わりなく!も台詞だけはマジ格好良い

34 17/10/26(木)23:52:43 No.461835738

こいつの肌着どうなってんだろう

35 17/10/26(木)23:52:55 No.461835776

>良くも悪くもバックボーン薄いよねボス あの母親埋めた過去シーン本当何だったの

36 17/10/26(木)23:53:07 No.461835825

幼少期の異常さと隔たりがあるんだよな

37 17/10/26(木)23:53:41 No.461835979

避妊はしっかりしようという教訓

38 17/10/26(木)23:53:57 No.461836040

射程範囲内のものに時間が消し飛んだと錯覚させて自分自身はその時間に存在しなくなる能力だと解釈してた よくわかんないなこれ…

39 17/10/26(木)23:55:37 No.461836487

>俺は上!貴様は下だ! >お前が下だポルナレフ DIOの階段のシーン相当引きずってるよねポルナレフ

40 17/10/26(木)23:55:39 No.461836491

ジョジョ世界だと基本抗えない運命に対して干渉できるあたりキンクリおかしい

41 17/10/26(木)23:56:04 No.461836577

時間を止める 時間を巻き戻す 時間を加速させる 上は分かりやすいけど時間を消し飛ばすだけ小難しい感じする

42 17/10/26(木)23:56:29 No.461836665

リスクとか努力とかすっ飛ばして結果だけ手に入れたいです! という駄目な人を極めた結果手に入れた無敵の能力

43 17/10/26(木)23:56:29 No.461836667

なんかわからんが食らえッ!はカッコ悪い 実際誰もあの現象わかってないんだけどさ

44 17/10/26(木)23:56:52 No.461836749

本人も言ってたけど1人だけ運命の奴隷じゃなかったからなぁボス

45 17/10/26(木)23:56:55 No.461836759

>避妊はしっかりしようという教訓 したけどコンドームで受け止める瞬間をすっ飛ばしたら着弾したんだろ

46 17/10/26(木)23:58:20 No.461837066

ディアボロ親父が母親見つけたのもトリッシュの母親とデートしてるの偶然見かけたからだし物凄いサゲマンだったのでは…?

47 17/10/26(木)23:58:21 No.461837071

だめなぽるぞうさんですね

48 17/10/26(木)23:58:37 No.461837136

ここだけ超かっこいい

49 17/10/26(木)23:58:47 No.461837183

荒木のこういう大物がぬるっと本来の精神性表すシーン好きだなあ

50 17/10/26(木)23:59:55 No.461837447

格好良くはないけど 便器に吐き出されたタンカスどもが! とか好きだよ

51 17/10/27(金)00:01:30 No.461837832

人平気で殺すし麻薬ばらまくし極悪人なんだろうけどそれにしてもひどすぎる末路

52 17/10/27(金)00:01:44 No.461837899

見事だ…リゾットネェロ…とか言ってた時はカエル食ってても大物感あった

53 17/10/27(金)00:02:30 No.461838090

TRPGで皆がワイワイやってる間にしれっと賽の目誤魔化すイカサマ行為をキングクリムゾンと呼んでる

54 17/10/27(金)00:02:48 No.461838173

>上は分かりやすいけど時間を消し飛ばすだけ小難しい感じする 小難しいというか 場面場面で少しずつ設定が変わってるから 説明しきれない

55 17/10/27(金)00:03:45 No.461838382

ゲームのストーリーとか飛ばすときキングクリムゾンって呟いてる

56 17/10/27(金)00:04:10 No.461838484

無敵時間の時飛ばし中でも弾丸わざわざ避けるのが性格現してるよね

57 17/10/27(金)00:04:37 No.461838587

ボス以外の範囲内の人間が数秒うっかりするのが基本 エアロスミスの弾丸すり抜けたとこだけ無敵時間ついた

58 17/10/27(金)00:04:39 No.461838591

スタンドは明かすけど本体は明かさないって面白い展開だったな

59 17/10/27(金)00:04:45 No.461838616

例えば銃で撃たれた時間を吹っ飛ばすと 「撃たれて体に穴が開いた」って結果は残るけど 撃たれた痛みとかの過程は一切感じないし認識できない

60 17/10/27(金)00:05:44 No.461838836

時間すっ飛ばし中は直接攻撃できないのかな わざわざ目潰しとか面倒なことしてたし

61 17/10/27(金)00:06:19 No.461838958

>エアロスミスの弾丸すり抜けたとこだけ無敵時間ついた あれはまあ通過する時間を文字通りふっ飛ばしたということで… 初披露のときはナランチャだったかに猫の足あとついてたけど

62 17/10/27(金)00:06:34 No.461839009

ナランチャどうやって殺したんだろっていつも思う

63 17/10/27(金)00:07:05 No.461839121

ボスはこの服装がデフォになってるけど ボスとしての普段の服装はスーツでバシっとキメててこれは旅先の緊急避難用イケボスファッションなんだと思っている

64 17/10/27(金)00:07:22 No.461839179

>ナランチャどうやって殺したんだろっていつも思う ナランチャもそうだけどアバッキオ殺したときのサッカー少年の口を縫い付けるのも謎だ スタンド能力は超能力だからでいいけどさ HBの鉛筆をべきっとへし折るように出来て当然と思うことですじゃ!

65 17/10/27(金)00:07:27 No.461839192

>ナランチャどうやって殺したんだろっていつも思う 皆が目を離した隙に掴んでぶん投げた

66 17/10/27(金)00:07:38 No.461839222

射程距離短いのによく頑張って姿見せなかったなと思う

67 17/10/27(金)00:08:32 No.461839416

ネタキャラ扱いされてるのは残念

68 17/10/27(金)00:08:43 No.461839454

スピード早いから能力使わずにやった場面もあるんじゃないだろうか 清掃員のおばちゃんのところとか

69 17/10/27(金)00:09:34 No.461839630

血の雫で対策するのオシャレで好き

70 17/10/27(金)00:10:15 No.461839759

PS2版だと宮本ボイスでのこのシーンむちゃくちゃかっこいい

71 17/10/27(金)00:10:18 No.461839775

>ネタキャラ扱いされてるのは残念 ほぼ無敵かみたいな能力と裏社会のボスをやってたことをかき消す末路だからなあ 健康な肝臓ね

72 17/10/27(金)00:11:55 No.461840079

幼女にケツ向けながらの断末魔 いやそりゃ叫びたくもなるけどよ

73 17/10/27(金)00:13:52 No.461840507

冷静に考えるとブチャチームと暗殺チームに危険なスタンド使い集めすぎ

74 17/10/27(金)00:14:21 No.461840621

ノベルゲーのシーンスキップを発動しながら本人はスキップ中のシナリオ内を自由行動できる スキップが終わるとスキップしたシナリオ内の結果は反映されるけど何が起きたかは他人にはわからない …が多分初期の能力だったんだけど出るたびに微妙に変わってるから終盤は多分違う

75 17/10/27(金)00:15:34 No.461840867

レスポンチバトルを終わらせるために「」が作った腑に落ちる能力解説があったはず

76 17/10/27(金)00:15:36 No.461840882

タイミングも天才的だ… とかセリフはなんかカッコイイんだよね

77 17/10/27(金)00:16:15 No.461841010

>ゲームのストーリーとか飛ばすときキングクリムゾンって呟いてる たしかにわかってないけどなにかしら飛んだときめっちゃ使ってる!

78 17/10/27(金)00:17:28 No.461841261

>>初登場時とラストバトル辺りで地味に能力が変わってるようなそうでもないような >>曖昧さのあるキングクリムゾン >多分荒木もよく分かってないのでは 昔のビデオデッキの早送り巻き戻し一時停止コマ送りが歴代スタンドバトルのラスボスだよ 七部は読んでないけど

79 17/10/27(金)00:18:42 No.461841504

>七部は読んでないけど 並行世界転移だからビデオ入れ替え

80 17/10/27(金)00:18:59 No.461841577

PS2版もこのシーン良かった

↑Top