虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)23:10:31 ドラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)23:10:31 No.461825754

ドラフトも終わったし後はFAだ

1 17/10/26(木)23:11:06 No.461825904

に、日シリ…

2 17/10/26(木)23:13:54 No.461826624

トライアウト…

3 17/10/26(木)23:14:17 No.461826723

>鹿取ゼネラルマネジャー(GM)は「全体的にはバランスの取れたドラフトだった」と話した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000158-jij-spo

4 17/10/26(木)23:14:25 No.461826756

清宮君獲れなかったけど安田獲れたロッテは村田行くのかな

5 17/10/26(木)23:14:55 No.461826864

>清宮君獲れなかったけど安田獲れたロッテは村田行くのかな 安田君が一塁もいけるし行かないんじゃね

6 17/10/26(木)23:15:31 No.461827038

今のところFA表明してる選手っている?

7 17/10/26(木)23:15:32 No.461827041

安田くんが初年度から使える計算はヤバイだろ

8 17/10/26(木)23:15:33 No.461827050

一年目から上で出すつもりかよ

9 17/10/26(木)23:16:18 No.461827235

巨人って今何人セカンド候補いるんだ

10 17/10/26(木)23:16:49 No.461827358

高卒野手は一年目から一軍で出れば上出来なくらいよね 清原並の怪物だったら別だけど

11 17/10/26(木)23:17:02 No.461827419

>安田くんが初年度から使える計算はヤバイだろ でも三塁には中村がいるけど一塁がパッとしないし開幕一軍あると思うよ

12 17/10/26(木)23:17:04 No.461827425

今のロッテの状態から見たら開幕1軍でもおかしくはない

13 17/10/26(木)23:18:21 No.461827711

開幕一軍で揉まれて大打者に成長できたらいいんだけどね…

14 17/10/26(木)23:19:26 No.461827976

山本昌による今年のドラフト投手の評価だが 楽天の指名がまるでこれを参照にしたかのようだ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171025-00010006-sportiva-base

15 17/10/26(木)23:19:28 No.461827984

>巨人って今何人セカンド候補いるんだ 若林 25歳 田中 25歳 山本 25歳 辻 24歳 吉川尚 24歳 増田 23歳 北村 23歳 候補止まりならこれくらいかな 好きなの選んでね!

16 17/10/26(木)23:19:37 No.461828023

岩見取ったのはいいと思った 日本人長距離砲育成は課題が多いけども

17 17/10/26(木)23:20:17 No.461828187

開幕1軍でもおかしくはないけどそれは村田取りに行かない理由にはならんだろうに

18 17/10/26(木)23:20:45 No.461828326

村田さんって一年働いてくれるしな

19 17/10/26(木)23:21:11 No.461828421

翔さんの明日はどっちだ

20 17/10/26(木)23:21:27 No.461828487

ちなみに村田さんはセカンドできるぞ

21 17/10/26(木)23:21:46 No.461828568

炭谷くんは宣言するのかい?

22 17/10/26(木)23:21:57 No.461828609

中田はともかく村田はかなりいい物件だと思う むしろ村田取らないっていう余裕すらない球団がちらほら見えるけど大丈夫なのだろうか…

23 17/10/26(木)23:22:38 No.461828779

ヤマハスズキは見事な中日顔だな…

24 17/10/26(木)23:23:40 No.461829033

野上は噂にはなってるな

25 17/10/26(木)23:23:41 No.461829035

>中田はともかく村田はかなりいい物件だと思う お値段がなー

26 17/10/26(木)23:23:46 No.461829052

てっきり村田さん切ったのは安田に行くかと思ってた

27 17/10/26(木)23:23:57 No.461829104

>ちなみに村田さんはセカンドできるぞ 最後に守ったのって…

28 17/10/26(木)23:24:26 No.461829219

これ程の捕手コレクションも珍しい

29 17/10/26(木)23:24:34 No.461829240

村田は2000本近いから扱いに困るって森繁が言ってた

30 17/10/26(木)23:24:45 No.461829286

>炭谷くんは宣言するのかい? 中日が捕手取らなかったから大野か炭谷にアピールするとは思う

31 17/10/26(木)23:24:55 No.461829322

FAはどうだろ? 阪神の大和を横浜が控えで取ってもいいかなぁってぐらいか 守備固めなら使えるだろうし

32 17/10/26(木)23:25:19 No.461829408

ウチの息子にドラフトないんですけおおおお

33 17/10/26(木)23:25:21 No.461829417

数年前から炭谷嶋大野と一通り話題に上がってた中日だが1人くらい行くんだろうか

34 17/10/26(木)23:26:31 No.461829706

歓迎東京ヤクルトスワローズのノボリが立ってて もうそんな季節かと思った松山市民です

35 17/10/26(木)23:26:55 No.461829794

>阪神の大和を横浜が控えで取ってもいいかなぁってぐらいか >守備固めなら使えるだろうし なら出てくわけないだろすぎる

36 17/10/26(木)23:27:25 No.461829910

日本ハムに嫉妬

37 17/10/26(木)23:27:27 No.461829925

阪神の大和は残留交渉したけど保留だから他球団からの様子見だね

38 17/10/26(木)23:27:28 No.461829926

岩見ってアジャみたいな体型だな 顔も楽天にいないタイプで面白い 早く一軍で見たいな

39 17/10/26(木)23:27:48 No.461830016

>村田は2000本近いから扱いに困るって森繁が言ってた 代打でいいとか言ってるけどほんとに代打で使ったらまた首脳陣批判するのは間違いない

40 17/10/26(木)23:28:08 No.461830112

安田くんは打者殺しのマリンでどれだけできるかな

41 17/10/26(木)23:28:16 No.461830137

大和を一番評価してるのは阪神だと思う

42 17/10/26(木)23:28:22 No.461830155

日本のFAはタンパリング当たり前の実質自由市場じゃないからクソつまらん

43 17/10/26(木)23:28:24 No.461830167

いくらなんでもくじ外しすぎじゃない…? そして一位指名でしか取れない選手だった…?

44 17/10/26(木)23:28:26 No.461830174

>数年前から炭谷嶋大野と一通り話題に上がってた中日だが1人くらい行くんだろうか そう考えると中村君欲しかっただろうなあ ドラフトで他に捕手は指名したの?

45 17/10/26(木)23:28:36 No.461830228

大和は出場機会求めてのFAだから… まあブラフの可能性もあるけど

46 17/10/26(木)23:28:43 No.461830260

阪神が台湾の21歳投手取ってたけどあれいいな…

47 17/10/26(木)23:28:45 No.461830274

巨人はなんであんなキャッチャーほしがってんの?

48 17/10/26(木)23:29:33 No.461830453

岩見はホームランすごいしものになったら大きいと思うけどどうだろうかな 守備もあんまり良くないって前評判だからDHのあるパの楽天に行ったのは正解だと思うけど

49 17/10/26(木)23:29:38 No.461830469

中日は外人キャッチャーにも興味示してるとか聞いた

50 17/10/26(木)23:29:47 No.461830500

>まあブラフの可能性もあるけど 出場機会は言い訳でとにかく出たいって事か

51 17/10/26(木)23:29:56 No.461830527

>阪神が台湾の21歳投手取ってたけどあれいいな… 今年22の大卒Pらしいな メッセ来年終わったら外人枠外れるし上手くいけば再来年からがっつり使うんだろう

52 17/10/26(木)23:30:07 No.461830564

巨人捕手を欲しがるのはわかるけど 2位はともかく3位でも取るのはちょっとやりすぎでは

53 17/10/26(木)23:30:08 No.461830571

>阪神が台湾の21歳投手取ってたけどあれいいな… 実質ドラ1だろ というか横浜が欲しがりそうだなって

54 17/10/26(木)23:30:10 No.461830576

ドラフト上位クラスの捕手なら欲しくても 下位指名捕手なら別に今居る捕手で良いって感じだろうしなぁ

55 17/10/26(木)23:30:11 No.461830584

>日本のFAはタンパリング当たり前の実質自由市場じゃないからクソつまらん 事前交渉なしでガチるとキムショーさんになっちゃうんだよなあ

56 17/10/26(木)23:30:25 No.461830639

>岩見はホームランすごいしものになったら大きいと思うけどどうだろうかな >守備もあんまり良くないって前評判だからDHのあるパの楽天に行ったのは正解だと思うけど 和製エルドレッドだよ 守備も足痛めてる時のエルドレッド

57 17/10/26(木)23:30:27 No.461830648

>岩見はホームランすごいしものになったら大きいと思うけどどうだろうかな >守備もあんまり良くないって前評判だからDHのあるパの楽天に行ったのは正解だと思うけど 栗原コーチが技術面でも人徳面でも評判いいので期待してる

58 17/10/26(木)23:30:34 No.461830684

大和はクライマックス負けた後の一人ベンチに座って グラウンドをじっと見ている姿が甲子園を焼き付けているのかなって…

59 17/10/26(木)23:30:37 No.461830697

>阪神が台湾の21歳投手取ってたけどあれいいな… メッセ来年から日本人枠だからね

60 17/10/26(木)23:30:41 No.461830715

>代打でいいとか言ってるけどほんとに代打で使ったらまた首脳陣批判するのは間違いない またってなんだよ いつ村田が首脳陣批判した

61 17/10/26(木)23:31:13 No.461830840

楽天は代打薄いから早めに出番はあると思う

62 17/10/26(木)23:31:20 No.461830869

ガチの大物FAって最近なかなかないしね

63 17/10/26(木)23:31:22 No.461830881

ロッテが村田しぶるってことはポジションうんぬんじゃなくって値段ってことだ

64 17/10/26(木)23:31:26 No.461830896

あれメッセ来年だと微妙に足りないとか言ってなかったっけ

65 17/10/26(木)23:31:35 No.461830935

>いつ村田が首脳陣批判した 今年

66 17/10/26(木)23:31:42 No.461830972

>ガチの大物FAって最近なかなかないしね 最近はメジャー行くからなあ

67 17/10/26(木)23:31:49 No.461830991

横浜の2位の外野手がめっちゃ男前だった

68 17/10/26(木)23:31:57 No.461831021

>2位はともかく3位でも取るのはちょっとやりすぎでは 育成でも獲ってるぞ

69 17/10/26(木)23:32:18 No.461831100

>横浜の2位の外野手がめっちゃ男前だった 下園の穴を埋める見事な補強

70 17/10/26(木)23:32:45 No.461831208

>あれメッセ来年だと微妙に足りないとか言ってなかったっけ 来年で間違いなく足りるから再来年からだな日本人枠 今年ではちょっとだけ足りないって話だった

71 17/10/26(木)23:33:00 No.461831259

今はメジャー挑戦もメジャーになったからな…

72 17/10/26(木)23:33:00 No.461831260

大砲タイプってだけなら楽天二軍にそこそこ居るのでそいつを超えられるかどうかだな

73 17/10/26(木)23:33:01 No.461831266

神里君濃い男前だよね

74 17/10/26(木)23:33:15 No.461831321

横浜のドラフトはバランス良くて良いね また大学ナンバーワン左腕かよとは思う

75 17/10/26(木)23:33:29 No.461831370

>出場機会は言い訳でとにかく出たいって事か うんにゃ年俸釣り上げが主目的で

76 17/10/26(木)23:33:41 No.461831424

>大砲タイプってだけなら楽天二軍にそこそこ居るのでそいつを超えられるかどうかだな とりあえず中川と内田か

77 17/10/26(木)23:34:13 No.461831558

バランスというより良く戦略が練られてたというイメージ

78 17/10/26(木)23:34:25 No.461831602

>横浜のドラフトはバランス良くて良いね >また大学ナンバーワン左腕かよとは思う 投手は最悪ルーキーシーズン使い潰して壊れたら捨てても損はしないからな 野手は物にならないと時間の無駄

79 17/10/26(木)23:34:37 No.461831653

大和は残留が既定路線だと思うけどね

80 17/10/26(木)23:34:40 No.461831666

>また大学ナンバーワン左腕かよとは思う ここのところ取った左腕が活躍しているから今回もと…

81 17/10/26(木)23:35:00 No.461831739

左腕はいくらいてもいい

82 17/10/26(木)23:35:26 No.461831830

まあみんながみんな万全とも限らんしいて困らないよね先発左腕

83 17/10/26(木)23:35:32 No.461831852

>うんにゃ年俸釣り上げが主目的で 年8000万の3年ぐらいはいきそうよね

84 17/10/26(木)23:35:43 No.461831895

去年3軍本格始動の為に育成乱獲したけど3軍ブルペンキャッチャーとかまでは全く考えてなかったので球受けれる人がいなかった

85 17/10/26(木)23:35:56 No.461831950

>うんにゃ年俸釣り上げが主目的で まあそっちだとは思う 今5000万でこのままだと億は届かなさそうだしな

86 17/10/26(木)23:36:04 No.461831977

オリックスはしょっちゅう社会人ナンバーワンピッチャー取ってる気がする 戦力になってるかどうかは置いといて

87 17/10/26(木)23:36:16 No.461832032

>まあみんながみんな万全とも限らんしいて困らないよね先発左腕 与四球率見てると濱口が来シーズンかなり怪しいから入れ替わりで働けばいいかなってとこあると思う

88 17/10/26(木)23:36:21 No.461832050

>大和は残留が既定路線だと思うけどね ファンの希望目線ではそうなってるのか

89 17/10/26(木)23:36:35 No.461832100

大和一軍には定着してるけど不動のスタメンってわけじゃないのが不満なんじゃないかとは思う

90 17/10/26(木)23:36:46 No.461832149

個人的に出場機会を求めてFAってので成功した選手ってーと 楽天→阪神の藤井が思い浮かぶ

91 17/10/26(木)23:36:52 No.461832171

オリックスは12連敗してたクジでやっと当たり引いたって事実が何よりもよかったと思う

92 17/10/26(木)23:36:53 No.461832173

DeNAは今年のフル回転を見るに投手はいくらいても困らないだろうしな

93 17/10/26(木)23:37:01 No.461832204

>オリックスはしょっちゅう社会人ナンバーワンピッチャー取ってる気がする >戦力になってるかどうかは置いといて 毎年評論家筋からは評価高い気がするが…

94 17/10/26(木)23:37:27 No.461832284

広島の右腕フェチと横浜の左腕フェチはなんなの

95 17/10/26(木)23:37:37 No.461832320

松葉吉田あたりはもう一皮むけてもらわないと困るけどね 山岡君は来年もこの調子で

96 17/10/26(木)23:37:37 No.461832321

最近の横浜はドラフトで獲った投手達は確かに活躍しているが 同時にめっちゃ中継ぎ酷使しているのでどんどん若手をつぎ込まなければならないのだ

97 17/10/26(木)23:37:41 No.461832340

>大和一軍には定着してるけど不動のスタメンってわけじゃないのが不満なんじゃないかとは思う そうは言うがあいつ今年も脇腹と足痛めて離脱してるから そもそも不動のスタメンやれる身体用意してこいやって部分がですね そういう意味ではシーズン終わった途端体調不良になってる上本にも吹いたよ

98 17/10/26(木)23:37:43 No.461832348

オリックスはドラフト直後毎回絶賛されて気がする そして新人も結構働く なのに弱い

99 17/10/26(木)23:37:45 No.461832357

ハマは今年の収益良さそうだったしうっすいうっすい代打陣を何とかする意味でも村田獲りは有り得る…?

100 17/10/26(木)23:38:06 No.461832442

ドホモの児雷也先生が清宮がハムに入ったのそっちの意味で喜んでるみたいだ …もしかして清宮でそっちからの視線も浴びてたのか?!

101 17/10/26(木)23:38:14 No.461832470

中継ぎは3年保てば良い方だからな 1年後すらどうなってるかわかんない

102 17/10/26(木)23:38:17 No.461832481

>同時にめっちゃ中継ぎ酷使しているのでどんどん若手をつぎ込まなければならないのだ 今年も1人壊れたしね…あとヤマヤスがそろそろ登板数見るとヤバい

103 17/10/26(木)23:38:28 No.461832517

いやストレートに阪神以上の待遇ってスタメン確約だと思うけど 大和他球団ファンからして欲しい?

104 17/10/26(木)23:38:36 No.461832540

>ドホモの児雷也先生が清宮がハムに入ったのそっちの意味で喜んでるみたいだ >…もしかして清宮でそっちからの視線も浴びてたのか?! ちょいブサベア系は二丁目のモテ路線

105 17/10/26(木)23:38:39 No.461832553

損5億の頃から使えねー左腕フェチの横浜

106 17/10/26(木)23:38:48 No.461832583

DeNAヤクルトオリックス行くくらいなら阪神で半レギュラーからコーチの方が賢い選択じゃないの大和は

107 17/10/26(木)23:39:12 No.461832670

>ドホモの児雷也先生が清宮がハムに入ったのそっちの意味で喜んでるみたいだ >…もしかして清宮でそっちからの視線も浴びてたのか?! どう見てもゲイが好きそうな見た目じゃん しかも野球部だよ野球部サッカーと並ぶゲイの学生コスプレド定番の

108 17/10/26(木)23:39:15 No.461832682

>ハマは今年の収益良さそうだったしうっすいうっすい代打陣を何とかする意味でも村田獲りは有り得る…? 横浜こそ一番冷たいぞ、「彼の実力ならきっとどこかが獲得するでしょう、応援してます」みたいな言葉だから

109 17/10/26(木)23:39:21 No.461832702

レギュラーにおくには打つ方が心もとないのは確か 守備だけでその分を我慢できるかはそのチームの打線次第だな

110 17/10/26(木)23:39:28 No.461832737

>いやストレートに阪神以上の待遇ってスタメン確約だと思うけど >大和他球団ファンからして欲しい? あの守備は魅力的だからCランクなら欲しいけどBランクだとちょっと悩む

111 17/10/26(木)23:39:30 No.461832747

バントができなくなったっぽいのがなぁ大和 バントできて足もあるなら是非欲しいけど

112 17/10/26(木)23:39:41 No.461832782

中継ぎ酷使だと阪神なんて来年ボロボロだろうなあ

113 17/10/26(木)23:40:07 No.461832866

ベテランのルーキーの頃の写真見るとまず間違いなく細っ!てなるよね

114 17/10/26(木)23:40:26 No.461832922

ヤマヤスが三上と同じコースを辿らない事を祈る あと須田三上タナケン来年は復活してくれ

115 17/10/26(木)23:40:32 No.461832956

中継ぎなんて大切に使おうがもって5年だし使い潰してなんぼ

116 17/10/26(木)23:40:36 No.461832970

大和はなによりもBランクってのがネックになると思う

117 17/10/26(木)23:40:37 No.461832978

めっちゃ投手とってたけど 今年そこそこ投手は戦力外になってたなDeNA

118 17/10/26(木)23:40:39 No.461832986

糸原と北條が安定して打てるような成長を見せたら大和の出番は激減するのが見えてる そこに出場機会をチラつかせれば取れることは取れると思うけど

119 17/10/26(木)23:40:42 No.461832992

あぁ…そうなのか って事は今頃すすきののその手のお店でも手ぐすね引いて待ってる状態か

120 17/10/26(木)23:40:49 No.461833009

>ベテランのルーキーの頃の写真見るとまず間違いなく細っ!てなるよね 大卒や社会人だとそこまでないんだけど高卒はみんなヒョロヒョロだよな

121 17/10/26(木)23:40:53 No.461833025

というか今年はなんだかどこの球団の選手もいっぱいバント失敗してて 何があったのバントがやりにくい球とか存在するの

122 17/10/26(木)23:41:12 No.461833090

育成高木 渉が1軍デビューできるぐらいにはなってほしい 活躍したら絶対面白いし

123 17/10/26(木)23:41:14 No.461833096

スイッチヒッターになったらバントが本当にダメになったのがもったいない大和

124 17/10/26(木)23:41:28 No.461833136

北條前からあんなに肩弱かった?ちょっと深いとこ飛んだらもう無理だし

125 17/10/26(木)23:41:29 No.461833143

>中継ぎ酷使だと阪神なんて来年ボロボロだろうなあ 毎年出てくるとことそうでもなかったとこの違いはあると思う

126 17/10/26(木)23:41:33 No.461833156

>ハマは今年の収益良さそうだったしうっすいうっすい代打陣を何とかする意味でも村田獲りは有り得る…? さすがにお高すぎるかなぁ つっても他にそこらへん補強できるアテないしなぁ

127 17/10/26(木)23:41:34 No.461833160

>中継ぎ酷使だと阪神なんて来年ボロボロだろうなあ シーズン終盤の時点からアレだった桑原がダメそう

128 17/10/26(木)23:41:40 No.461833182

ファンの欲目でも12000万はあげていいと思うぞ大和

129 17/10/26(木)23:41:41 No.461833188

>大和他球団ファンからして欲しい? センターラインをGG級に守れるのは凄いし欲しいとは思うよ

130 17/10/26(木)23:42:12 No.461833276

>あぁ…そうなのか >って事は今頃すすきののその手のお店でも手ぐすね引いて待ってる状態か 監督が大谷の時みたいにきっちり射精管理すると思う

131 17/10/26(木)23:42:20 No.461833299

なぜかは分からんけど伝統的に投手陣はあんま壊滅しないよね阪神

132 17/10/26(木)23:43:01 No.461833451

>なぜかは分からんけど伝統的に投手陣はあんま壊滅しないよね阪神 先発は目も当てられない事になったけどね!

133 17/10/26(木)23:43:27 No.461833542

>なぜかは分からんけど伝統的に投手陣はあんま壊滅しないよね阪神 元々甲子園っていう超投手有利のホームなのもある そのはずなのに奪三振型のピッチャーばっかりなんだよね今…

134 17/10/26(木)23:43:38 No.461833593

>なぜかは分からんけど伝統的に投手陣はあんま壊滅しないよね阪神 まあ甲子園だし 最近の三振型ピッチャー多数なのは本来おかしいんだけどね

135 17/10/26(木)23:43:44 No.461833624

>なぜかは分からんけど伝統的に投手陣はあんま壊滅しないよね阪神 暗黒時代でも後ろはそこそこまともだったからな

136 17/10/26(木)23:43:46 No.461833632

牧田はどこが取るのかな 金額で言えばソフトバンクなんだろうけど

137 17/10/26(木)23:43:51 No.461833645

>中継ぎなんて大切に使おうがもって5年だし使い潰してなんぼ 壊れてもしばらく放流された後投球スタイル変えて古巣に戻ってくる虎の22番みたいなのもいるしな

138 17/10/26(木)23:43:53 No.461833650

今チームの中心である筒香が村田の舎弟だったから下手に村田引き取るとチームが壊れかねないし…

139 17/10/26(木)23:44:03 No.461833691

ノウミサンそろそろ引退だろ

140 17/10/26(木)23:44:05 No.461833701

出来たばかりの地元の独立球団からはやくも指名選手が出た 頑張ってほしい

141 17/10/26(木)23:44:07 No.461833706

阪神はどっかは崩れても他のとこで穴埋めしてる間に 助っ人当たったり誰か出てきたりでいつの間にか戻ってる

142 17/10/26(木)23:44:25 No.461833763

清宮は全国の野球ファンだけじゃなくてホモからも粘っこい視線浴びせられてるとは思わなかった… そうか…あの手のはまぁまぁストライク気味だったんだ

143 17/10/26(木)23:44:27 No.461833770

村田の横でご飯パクパクボーイが立派になって…

144 17/10/26(木)23:44:36 No.461833805

>ファンの欲目でも12000万はあげていいと思うぞ大和 100試合出てても打席数は250程度の選手だぞ

145 17/10/26(木)23:44:40 No.461833810

>中継ぎなんて大切に使おうがもって5年だし使い潰してなんぼ 藤川はなぜ壊れないんだろう… おかしい…

146 17/10/26(木)23:44:59 No.461833882

ロートルの投手が知らない間に移籍してて中継ぎで大活躍するの好き

147 17/10/26(木)23:44:59 No.461833884

今年ずっと落ちる落ちる言われてたけどなんだかんだ二位だしな阪神

148 17/10/26(木)23:45:00 No.461833890

高校球児のケツはみんなだいすきだからな…

149 17/10/26(木)23:45:28 No.461833997

楽天が村田いきそうな気配

150 17/10/26(木)23:45:31 No.461834016

>今年ずっと落ちる落ちる言われてたけどなんだかんだ二位だしな阪神 あれだけエラーだらけで落ちないのはホント謎だった

151 17/10/26(木)23:45:32 No.461834020

大和は結局出ていってもサブとしての使われ方しか見られないと思う… 内外野両打ち俊足とか明らか試合後半まで残される…

152 17/10/26(木)23:45:38 No.461834048

>今年ずっと落ちる落ちる言われてたけどなんだかんだ二位だしな阪神 むしろ中継ぎ酷使が酷かったんで来年が怖いな もうちょっとくらい点取れるチームにならないと普通にBクラスあると思う

153 17/10/26(木)23:45:43 No.461834065

絶対無理だろうけど万が一横浜にSB負けたらえげつない補強が見れるんだろうなー

154 17/10/26(木)23:45:45 No.461834071

>藤川はなぜ壊れないんだろう… >おかしい… いや彼一度壊れてたんですよ…

155 17/10/26(木)23:45:46 No.461834077

>ファンの欲目でも12000万はあげていいと思うぞ大和 無茶言うな

156 17/10/26(木)23:45:47 No.461834084

>大卒や社会人だとそこまでないんだけど高卒はみんなヒョロヒョロだよな 高卒位の年齢で高身長の場合 背が伸びる方に栄養使って太る余裕が無いって話だからな よく筋肉つけると身長伸びなくなる言うがアレは順番が逆で身長伸びるの止まるとマッチョになるという

157 17/10/26(木)23:45:48 No.461834087

清宮はロマン 中村は勢い 安田は堅実

158 17/10/26(木)23:45:54 No.461834109

>内外野両打ち俊足とか明らか試合後半まで残される… 日ハムにそんな芸人がいましたね

159 17/10/26(木)23:45:58 No.461834131

>藤川はなぜ壊れないんだろう… >おかしい… 壊れたんだけど

160 17/10/26(木)23:46:15 No.461834185

>あれだけエラーだらけで落ちないのはホント謎だった 言うても後半はエラー減ったぜ

161 17/10/26(木)23:46:16 No.461834190

>あれだけエラーだらけで落ちないのはホント謎だった 最終的にヤクルトの方がエラー多いんだよ…

162 17/10/26(木)23:46:23 No.461834222

中継ぎとしての全盛期は3年持てば素晴らしいだけど そっから1年ぐらい下に落ちて身体休めたりモデルチェンジとかして また3年ぐらい中継ぎ5番手とかの役割してくれるベテランがいるかどうかで変わってくる

163 17/10/26(木)23:46:42 No.461834287

>あれだけエラーだらけで落ちないのはホント謎だった 横浜が思ったよりは追ってこなかったのと 巨人が思った以上にやる気なかった感じはあった

164 17/10/26(木)23:46:48 No.461834307

壊れないってのは岩瀬みたいなのをいうんだ

165 17/10/26(木)23:47:05 No.461834376

>藤川はなぜ壊れないんだろう… >おかしい… メジャーで壊れたんでアメリカの金でアメリカの医者にトミージョンしてもらって阪神が引き取りました!

166 17/10/26(木)23:47:08 No.461834385

馬場も奪三振型みたいだな 彼に関しては金本から見て打ちにくい印象でイチ押しされた小野と似たパターンなのかなって思った

167 17/10/26(木)23:47:09 No.461834386

山口鉄も壊れちゃったもんなあ

168 17/10/26(木)23:47:09 No.461834390

あれでまだ鳴尾浜にも弾あるしまだ大丈夫だよ さすがに今年の中継ぎ陣ほどはないけどね

169 17/10/26(木)23:47:12 No.461834401

>最終的にヤクルトの方がエラー多いんだよ… ヤクルトは何なら出来るので?

170 17/10/26(木)23:47:25 No.461834468

山口鉄もさすがに壊れたし中継ぎは消耗品だなあ

171 17/10/26(木)23:47:32 No.461834497

>楽天が村田いきそうな気配 調査してるって記事は出たな しかし外国人3人と主力野手の関係上村田はとても入りにくいチーム状況なんだよな

172 17/10/26(木)23:47:43 No.461834542

>メジャーで壊れたんでアメリカの金でアメリカの医者にトミージョンしてもらって阪神が引き取りました! いいですよね四国で一年間療養

173 17/10/26(木)23:47:49 No.461834571

馬場も高橋も先発型だし高卒の先発型掻き集めてるしなあ阪神 ここからどうなるか

174 17/10/26(木)23:47:51 No.461834581

でもまぁいい投手がたくさんいれば負担が分担して長持ちしやすくなるよね 10点取っても11点取られたら負けるし0点更新なら必ず負けないし野球は投手だよやっぱ

175 17/10/26(木)23:47:52 No.461834585

>横浜の2位の外野手がめっちゃ男前だった 6位の多田野の教え子も超爽やかイケメンだった

176 17/10/26(木)23:47:55 No.461834604

セの失策数だけど 広島71阪神82De66巨68中57ヤ86 なんでその…

177 17/10/26(木)23:48:09 No.461834663

なんでいっつも人気選手はパが取るんだよ ずるすぎる

178 17/10/26(木)23:48:15 No.461834680

パッと見センターラインどこでも守れる守備の名手で.280打ってるから評価高いけど 掘り下げてみると結構欠点多いからなぁ大和は

179 17/10/26(木)23:48:18 No.461834690

>最終的にヤクルトの方がエラー多いんだよ… ヤクルトはその怪我で歯抜けになって一軍レベルの選手が最後の方あまりいなかったのが…

180 17/10/26(木)23:48:22 No.461834703

確かに球児は球速が下がって壊れた部分もあるが球の質は実は変わってない

181 17/10/26(木)23:48:29 No.461834730

阪神のベテランで壊れないで言うと 藤川より福原安藤のコーチコンビのほうがおかしい

182 17/10/26(木)23:48:33 No.461834747

>>楽天が村田いきそうな気配 >調査してるって記事は出たな >しかし外国人3人と主力野手の関係上村田はとても入りにくいチーム状況なんだよな 一塁三塁は銀次ウィーラーアマダーとやたら被ってるからな 銀次をセカンドに回すとしても

183 17/10/26(木)23:48:41 No.461834775

>中日は外人キャッチャーにも興味示してるとか聞いた …ディンゴ

184 17/10/26(木)23:48:52 No.461834804

い、今江…

185 17/10/26(木)23:48:53 No.461834810

ははーんさては今日のドラフト見るに巨人は村田狙ってるな?

186 17/10/26(木)23:48:57 No.461834827

今年の阪神はリリーフ陣の球数管理が物凄かったとは聞く その上でも負担はあったろうから来年はもっと軽くなるよう再構築せんとね

187 17/10/26(木)23:49:00 No.461834843

中継ぎは社会人下位でとって使い潰すぐらいでいい

188 17/10/26(木)23:49:01 No.461834846

>大和は結局出ていってもサブとしての使われ方しか見られないと思う… >内外野両打ち俊足とか明らか試合後半まで残される… 俊足は過去の話なので…

189 17/10/26(木)23:49:04 No.461834856

ちなみにパは SB38西武88楽天74オリ78ハム86ロッテ89 …あれ?阪神言うほど失策ひどくないんじゃ

190 17/10/26(木)23:49:26 No.461834957

熊谷が渋いなって思った阪神 というか宮本田中弟を始めとする二遊間の評価がなんか低いと思った

191 17/10/26(木)23:49:40 No.461835013

SBの38ってすごいな

192 17/10/26(木)23:49:41 No.461835018

筒香が村田から引き離された途端活躍しだしたのを見ると村田は指導者適正もなさ気なのがね 今年もスタメンじゃない時にテレビに向かって暇暇監督批判してたのが交渉無くさっさと放出された原因の一つだろうし

193 17/10/26(木)23:49:42 No.461835024

ソフトバンクなんなんおかしいやんそのエラー数

194 17/10/26(木)23:49:49 No.461835047

>掘り下げてみると結構欠点多いからなぁ大和は 実は小技出来ないからな大和

195 17/10/26(木)23:49:55 No.461835067

野球は投手とは言うがひっくり返せばいい打者揃えて打たないと結局勝てないことでもあるしやっぱ打撃だよ野球は と今年のスケベ見てて思った

196 17/10/26(木)23:49:56 No.461835076

>中継ぎは社会人下位でとって使い潰すぐらいでいい そのタイプって使い道に困るタイプが多い印象

197 17/10/26(木)23:50:08 No.461835133

野球ロボ生産工場すぎる…

198 17/10/26(木)23:50:14 No.461835151

>…あれ?阪神言うほど失策ひどくないんじゃ ついでに言うと5分の1くらいは投手のエラーだから数字ほど悪くない

199 17/10/26(木)23:50:14 No.461835153

>藤川より福原安藤のコーチコンビのほうがおかしい 福原は若い頃寝違えて先発回避とかしてたけど確かに致命的な怪我はないな

200 17/10/26(木)23:50:25 No.461835197

長距離砲になるかもしれない男と足だけは早い男と守備位置だけは多い男は どの球団もお前他のとこ伸ばせば一軍なんだよ何してんだよな若手や中堅にいるから 高年齢の守備型マルチプレイヤーはよほど困ってる球団でないとあんま乗ってこないしね

201 17/10/26(木)23:50:28 No.461835211

村田さんは過小評価されすぎ

202 17/10/26(木)23:50:28 No.461835212

山鉄はやっと壊れたって感じだ

203 17/10/26(木)23:50:30 No.461835223

>今年の阪神はリリーフ陣の球数管理が物凄かったとは聞く >その上でも負担はあったろうから来年はもっと軽くなるよう再構築せんとね 球数食える先発がメッセンジャーしかいないのが辛い 来年は藤浪が戻ってこなかったら詰むと思うわ

204 17/10/26(木)23:50:37 No.461835253

>掘り下げてみると結構欠点多いからなぁ大和は 盗塁しないバントしない持久力ない致命傷にならない故障が多い…

205 17/10/26(木)23:50:37 No.461835254

>今年の阪神はリリーフ陣の球数管理が物凄かったとは聞く >その上でも負担はあったろうから来年はもっと軽くなるよう再構築せんとね 読売新聞はほんと阪神に関しては細かいデータ拾ってくるんだよな…

206 17/10/26(木)23:50:40 No.461835267

>>…あれ?阪神言うほど失策ひどくないんじゃ >ついでに言うと5分の1くらいは投手のエラーだから数字ほど悪くない 投手エラー多いな!?

207 17/10/26(木)23:51:01 No.461835336

阪神の場合はSBに並ぶ奪三振の多さなんでエラーしようが三振でゴリ押してるとも言える エラー最小で奪三振最多のSBは頭がおかしい

208 17/10/26(木)23:51:04 No.461835343

>SBの38ってすごいな プロのタイ記録じゃなかったか

209 17/10/26(木)23:51:10 No.461835366

>しかし外国人3人と主力野手の関係上村田はとても入りにくいチーム状況なんだよな 外国人が冷えたときにスーッと効くかなって…特にアマダ―はちょっと不安

210 17/10/26(木)23:51:11 No.461835372

>ソフトバンクなんなんおかしいやんそのエラー数 優勝できる理由

211 17/10/26(木)23:51:12 No.461835377

青柳先輩が多いんすよねエラー

212 17/10/26(木)23:51:14 No.461835384

1位は実は田嶋が勝ち組なんじゃないかと思ってる

213 17/10/26(木)23:51:26 No.461835433

捕手王国 實松 36才 小林 28才 河野 26才 田中 25才 松崎 25才 宇佐美 24才 高山(育) 22才 大城 23才 岸田 21才 広畑(育) 22才 小山(育) 21才

214 17/10/26(木)23:51:27 No.461835440

>阪神の場合はSBに並ぶ奪三振の多さなんでエラーしようが三振でゴリ押してるとも言える >エラー最小で奪三振最多のSBは頭がおかしい ドラフトでもそういう選手掻き集めてる辺りもう諦めてそう

215 17/10/26(木)23:51:42 No.461835489

>投手エラー多いな!? バントしとけば1塁に悪送球するよ

216 17/10/26(木)23:51:42 No.461835492

>プロのタイ記録じゃなかったか 西武黄金時代レベルだってさ

217 17/10/26(木)23:51:48 No.461835512

>青柳先輩が多いんすよねエラー ベテランだからしょうがないな!

218 17/10/26(木)23:51:52 No.461835532

>と今年のスケベ見てて思った スケベに関しては打撃以外も問題が多すぎる

219 17/10/26(木)23:51:54 No.461835535

>村田さんは過小評価されすぎ ちがうのだ すごいいい選手なんだけどお高すぎるのだ

220 17/10/26(木)23:51:54 No.461835537

大和は今年ぐらい打てるなら引く手数多だろうけど 普段は.250行くか行かないかだからね

221 17/10/26(木)23:51:56 No.461835548

>そのタイプって使い道に困るタイプが多い印象 その辺は良ければセットアッパーとしてちゃんと使い ダメなら二軍のコマやビハインドでのイニング消化に使ったり割と毎年何人かは居なきゃ困る感じではある

222 17/10/26(木)23:51:57 No.461835552

>読売新聞はほんと阪神に関しては細かいデータ拾ってくるんだよな… そりゃ記者部がスコアラーやってるようなもんだからな

223 17/10/26(木)23:52:13 No.461835619

>すごいいい選手なんだけどお高すぎるのだ 今安いよ!

224 17/10/26(木)23:52:22 No.461835660

しかし…開幕から落ちると言われ シーズン終わったら早速来期は落ちると言われる阪神も大変だな

225 17/10/26(木)23:52:23 No.461835666

SBは6回までにリードしている場合の成績が74勝1敗とかいう頭おかしい状態だと聞いた 中継ぎ陣どうなってんだ

226 17/10/26(木)23:52:26 No.461835674

スケべは比屋根がまだ生き残ってる不思議

227 17/10/26(木)23:52:33 No.461835701

大和はベンチに置いとくには最高だよ

228 17/10/26(木)23:52:38 No.461835727

>というか宮本田中弟を始めとする二遊間の評価がなんか低いと思った 平均的に優秀だからね プロが上位で欲しがるのは多少欠点があっても飛び抜けて優秀って人材の方が多い

229 17/10/26(木)23:52:44 No.461835747

>青柳先輩が多いんすよねエラー サイドアンダーあたりの投手は投げたあとの姿勢のせいなのかエラー多い選手が多かったはずなんだけど それにしたって多いよね

230 17/10/26(木)23:52:48 No.461835757

>しかし…開幕から落ちると言われ >シーズン終わったら早速来期は落ちると言われる阪神も大変だな 人気商売の常ってものだ

231 17/10/26(木)23:52:48 No.461835761

>スケべは比屋根がまだ生き残ってる不思議 いい加減切れや…

232 17/10/26(木)23:53:08 No.461835831

>筒香が村田から引き離された途端活躍しだしたのを見ると村田は指導者適正もなさ気なのがね 筒香の株が一番ドン底してたのは2013年だし村田は関係ないんでね

233 17/10/26(木)23:53:20 No.461835890

>青柳先輩が多いんすよねエラー ツルツル滑っちゃうのかな

234 17/10/26(木)23:53:32 No.461835944

>青柳先輩が多いんすよねエラー 7勝したマテオも結構多かったはず 二人して目の前に転がった場合の処理に苦労しそうな投球後の体勢ではある

235 17/10/26(木)23:53:44 No.461835986

落ちるまで言えばいつか落ちる!

236 17/10/26(木)23:54:02 No.461836066

>しかし…開幕から落ちると言われ >シーズン終わったら早速来期は落ちると言われる阪神も大変だな まぁ今年2位ができすぎだし もうちょい若手の中継ぎが出てくるといいんだけどね なぁ松田

237 17/10/26(木)23:54:03 No.461836070

>プロが上位で欲しがるのは多少欠点があっても飛び抜けて優秀って人材の方が多い 今年の源田京田の影響も少なからずありそう

238 17/10/26(木)23:54:08 No.461836092

誰か藤浪に対戦相手が全部横浜に見える暗示かけて

239 17/10/26(木)23:54:10 No.461836099

今年のドラフトで新しい比屋根がオリックスに入ったからヤクルトの比屋根はもういいだろう

240 17/10/26(木)23:54:21 No.461836149

マテオドリスメンデスをローテーション出来れば少しは負担も減るかな…

241 17/10/26(木)23:54:22 No.461836150

中継ぎ酷使で来年落ちそうって話するならそれこそDeもヤバいよね ぶっ壊れてるような投手まで50登板ぐらいさせてたりするし

242 17/10/26(木)23:54:27 No.461836170

阪神は中継ぎはいいけど打線強化しないと

243 17/10/26(木)23:54:29 No.461836180

>今安いよ! 今年2.2億貰ってるから今の段階だと1億前後は必要だよ 2000本打つまでスタメン固定もあるし派閥作るタイプだから抑えつける年上の生え抜きベテランがいないと厳しい

244 17/10/26(木)23:54:32 No.461836195

>読売新聞はほんと阪神に関しては細かいデータ拾ってくるんだよな… 虎の戦力分析がすごい的確なのは関西でもよく知られてる そして巨人の戦力分析が辛辣すぎるのも

245 17/10/26(木)23:54:36 No.461836217

>誰か藤浪に対戦相手が全部横浜に見える暗示かけて FLで西武相手に好投しとったぞ 5回12奪三振

246 17/10/26(木)23:54:37 No.461836227

登板数多い福山が昨年わりと蓄積疲労で調子落ちてね?って感じだった気がするが 今年は新人のおかげでわりと休めて調子良かったようだ

247 17/10/26(木)23:54:49 No.461836284

>マテオドリスメンデスをローテーション出来れば少しは負担も減るかな… メンデス解雇濃厚だよ

248 17/10/26(木)23:54:49 No.461836290

>SBは6回までにリードしている場合の成績が74勝1敗とかいう頭おかしい状態だと聞いた >中継ぎ陣どうなってんだ モイネロが割と救世主

249 17/10/26(木)23:54:51 No.461836299

>まぁ今年2位ができすぎだし 念 なんで2位になれたのかわからない いや中継ぎのおかげか

250 17/10/26(木)23:55:15 No.461836388

むしろ村田が去ってからの2年が一番期待外れだなこいつって空気漂ってたろ筒香

251 17/10/26(木)23:55:21 No.461836414

まあ正直Deの中継ぎは来年どうなるか分からん だからこそ今年日本シリーズまで行けて良かった

252 17/10/26(木)23:55:23 No.461836433

>阪神は中継ぎはいいけど打線強化しないと 一応KBOでめっちゃ打ってたロザリオ狙ってるとは聞く

253 17/10/26(木)23:55:27 No.461836444

>今年2.2億貰ってるから今の段階だと1億前後は必要だよ 自由契約だから関係ないんじゃないの?

254 17/10/26(木)23:55:27 No.461836449

>阪神は中継ぎはいいけど打線強化しないと ロザリオ取るよ! 翔さんは知らない すんだこと

255 17/10/26(木)23:56:00 No.461836569

育成年だからこそCS経験できたのはデカいな阪神 特に大山と糸原

256 17/10/26(木)23:56:08 No.461836588

>スケベに関しては打撃以外も問題が多すぎる 先発はそこそこいけてるから先発以外かな…打線守備中継ぎ抑え外野老朽化怪我人手不足 こんなもんでしょう

257 17/10/26(木)23:56:09 No.461836590

>登板数多い福山が昨年わりと蓄積疲労で調子落ちてね?って感じだった気がするが >今年は新人のおかげでわりと休めて調子良かったようだ 新人リリーフトリオは来年も頑張ってほしい

258 17/10/26(木)23:56:11 No.461836598

>中継ぎ酷使で来年落ちそうって話するならそれこそDeもヤバいよね >ぶっ壊れてるような投手まで50登板ぐらいさせてたりするし 横浜ファンだけど本気で来年は心配している 勝ち継投に入る投手が軒並み50登板以上しててヤマヤスに至ってはリーグ最多登板だ

259 17/10/26(木)23:56:12 No.461836599

阪神はなんかよさげな台湾人投手とるらしいじゃん

260 17/10/26(木)23:56:17 No.461836616

巨人はマシソン居なくなったら死ぬ

261 17/10/26(木)23:56:27 No.461836655

筒香は今年不調扱いだけど 去年が凄すぎただけで 実は一昨年の成績とほぼ一緒

262 17/10/26(木)23:56:33 No.461836680

村田は明らかに買い叩くために皆待ってる感が

263 17/10/26(木)23:56:40 No.461836702

>誰か藤浪に対戦相手が全部横浜に見える暗示かけて 雄星は対戦相手がSBの時にだけ他チームに見えるようにすれば…

264 17/10/26(木)23:56:43 No.461836714

>自由契約だから関係ないんじゃないの? 自由契約だけど実績がある上に税金の関係もあるからある程度は払わないといけない

265 17/10/26(木)23:56:46 No.461836725

村田は今なら5000万くらいじゃないかな

266 17/10/26(木)23:56:58 No.461836775

>メンデス解雇濃厚だよ 濃厚なのは後半獲得した方のメンディでは?

267 17/10/26(木)23:57:09 No.461836810

亜大高橋より斎藤のが評価高いのが意外 左だと田嶋東が抜けてるのは分かるけど

268 17/10/26(木)23:57:11 No.461836820

CS行くとチーム自体が成長する気がする

269 17/10/26(木)23:57:18 No.461836852

>阪神はなんかよさげな台湾人投手とるらしいじゃん 呂彦青っていう今年22歳の台湾体育運動大学のピッチャーらしい

270 17/10/26(木)23:57:27 No.461836883

>なんで2位になれたのかわからない >いや中継ぎのおかげか 主に中継ぎのおかげなのは確か あと足りない所はカバーしようって意識がチーム全体にあったのが大きいのかな

271 17/10/26(木)23:57:45 No.461836939

>村田は明らかに買い叩くために皆待ってる感が ドラフト終わったから まあどこか動くだろう

272 17/10/26(木)23:57:55 No.461836978

>虎の戦力分析がすごい的確なのは関西でもよく知られてる >そして巨人の戦力分析が辛辣すぎるのも 巨人周りと大相撲周りの記事は読売ちょっと精神論に傾きすぎ&上から目線すぎでダメだ

273 17/10/26(木)23:58:02 No.461837001

今年のドラフト候補鈴木多すぎ問題

274 17/10/26(木)23:58:15 No.461837050

阪神は中継ぎは伝統的に良いチームだからな

275 17/10/26(木)23:58:21 No.461837070

中継ぎ酷使だとそれこそSBも相当なもんでは

276 17/10/26(木)23:58:22 No.461837072

横浜は左取りすぎじゃねーの!?

277 17/10/26(木)23:58:27 No.461837101

>村田は今なら5000万くらいじゃないかな 2人ください

278 17/10/26(木)23:58:46 No.461837181

中継ぎ酷使なんて上のチームはみんなしてるよね

279 17/10/26(木)23:58:47 No.461837182

そういやスポ新とかにものってたけどCS不要論って結構まだくすぶってるんだな 金も稼げるし無駄試合少なくなるし良い事のほうが多いよね

280 17/10/26(木)23:58:48 No.461837185

来年の税金がヤバイくらいに金が無いとかならそもそも退団の交渉しないだろうし 村田も来年は5000万から8000万ぐらいだろうなぐらいの覚悟はした上での退団かと

281 17/10/26(木)23:58:55 No.461837208

左は多くても困らないし…

282 17/10/26(木)23:58:55 No.461837209

>横浜は左取りすぎじゃねーの!? だって広島さん左に弱いし 広島に勝たないと優勝できないし

283 17/10/26(木)23:58:57 No.461837214

村田5000万だったら争奪戦になると思うぞ…

284 17/10/26(木)23:59:07 No.461837245

阪神は来年も桑原が使えるのかどうかだな

285 17/10/26(木)23:59:07 No.461837246

勝ってると中継ぎ酷使は仕方ない

286 17/10/26(木)23:59:16 No.461837279

広島も使えない左より使える右って傾向はっきりしてるよね

287 17/10/26(木)23:59:26 No.461837314

>横浜は左取りすぎじゃねーの!? 左腕は昔から速球派並みに苦手 だから敵になるくらいなら味方に引き込むのだ

288 17/10/26(木)23:59:31 No.461837340

澤村…

289 17/10/26(木)23:59:32 No.461837344

左をトレード要員にしそう

290 17/10/26(木)23:59:37 No.461837375

>中継ぎ酷使なんて上のチームはみんなしてるよね ただ不要な酷使はできるだけ避けて春先なんかは捨てゲーもつくったりする

291 17/10/26(木)23:59:43 No.461837392

https://www.youtube.com/watch?v=io8emsN6SY8 丁度今年のドラ1田嶋と阪神がとった呂の投げあい動画があった

292 17/10/26(木)23:59:52 No.461837428

>中継ぎ酷使だとそれこそSBも相当なもんでは イニングめっちゃ食える先発がゴロゴロいるチームでもなければ 強いチームの中継ぎには付いて回る話だからなぁ

293 17/10/26(木)23:59:53 No.461837436

>CS行くとチーム自体が成長する気がする 今年の横浜やばいよな 高校野球かってくらいCS入ってから成長してる

294 17/10/26(木)23:59:59 No.461837462

>広島も使えない左より使える右って傾向はっきりしてるよね そもそも左取りに行ってないような

295 17/10/27(金)00:00:21 No.461837563

>村田5000万だったら争奪戦になると思うぞ… 村田は5~7000万と見てるけどどうだろう

296 17/10/27(金)00:00:22 No.461837569

広島は左ピッチャー苦手なのなんとかしないと来年も横浜との対戦相性悪いままになりそうだな

297 17/10/27(金)00:00:26 No.461837584

岩﨑の登板数がなあ

298 17/10/27(金)00:00:34 No.461837620

>阪神は来年も桑原が使えるのかどうかだな どうせなんか代わりの投手が出てくるんでしょ!?知ってるんだからな!

299 17/10/27(金)00:00:34 No.461837622

結果がついてくる酷使はまだいいよ 試合成立させる為だけの酷使ほど虚しいもんはないよ

300 17/10/27(金)00:00:35 No.461837624

ソフバンは先発も離脱しまくったからなあ

301 17/10/27(金)00:00:35 No.461837626

岡田て左じゃなかったっけ

302 17/10/27(金)00:00:50 No.461837676

オリが1億出して取りそう村田 ごめんただ何となく言った

303 17/10/27(金)00:01:11 No.461837759

オリ横浜阪神の投手はもうなんかテンプレ化してるような指名傾向だな

304 17/10/27(金)00:01:16 No.461837774

>試合成立させる為だけの酷使ほど虚しいもんはないよ 中日の事かー!

305 17/10/27(金)00:01:37 No.461837867

今年の広島に関しては単純に上位指名な左腕が残ってたらな感じだったんでないの 去年のドラフトは怪我がなきゃ床田はそれなりに投げたぜーしてただろうし

306 17/10/27(金)00:01:54 No.461837930

>岡田て左じゃなかったっけ 広島の? 右だよ

307 17/10/27(金)00:02:03 No.461837960

>試合成立させる為だけの酷使ほど虚しいもんはないよ ちょっと違うけど何人かの抑え投手がBクラスのセーブ王ほど嬉しくないもんはないですって言ってたな

308 17/10/27(金)00:02:04 No.461837964

村田はテレビでの報道見る限りほとんど交渉すらなく来年は契約結ばないからと球団側から切られたみたいだけどな おそらく序盤の監督批判と後半FAちらつかせてスタメン確約しようとしたのが原因じゃないかな

309 17/10/27(金)00:02:08 No.461837981

横浜は有望な若手の右投手結構いるよ 未来の番長がいっぱいだよ

310 17/10/27(金)00:02:35 No.461838116

>どうせなんか代わりの投手が出てくるんでしょ!?知ってるんだからな! 今年はなんか石崎だか岩崎だかいうイキのいいの出てきたらしいなと思ったら名前似てるだけで2人出てきたとか本気でふざけんなよお前ってなった

311 17/10/27(金)00:02:39 No.461838133

オリックスが11年に渡る呪いを解き放ったから来年優勝だわ

312 17/10/27(金)00:02:53 No.461838192

>そういやスポ新とかにものってたけどCS不要論って結構まだくすぶってるんだな >金も稼げるし無駄試合少なくなるし良い事のほうが多いよね CS絡みの終盤の戦いが無いと運が悪いと一ヶ月以上全国的にガラッガラの試合が続くからな… もっといいやり方を模索できればって話なら分かるけど一気に廃止は流石に無いなって…

313 17/10/27(金)00:03:02 No.461838218

>おそらく序盤の監督批判と後半FAちらつかせてスタメン確約しようとしたのが原因じゃないかな 単にマギーセカンドなんて奇策は限界だし 阿部をどうしても1塁で使わざるを得ないから構想外ってだけじゃねえかな

314 17/10/27(金)00:03:02 No.461838219

>広島は左ピッチャー苦手なのなんとかしないと来年も横浜との対戦相性悪いままになりそうだな 悪いってもシーズン中の借金はほんの少しだし 誠也エル安部が抜けた状態でCSは代わりの面子が冷えたってのが一番の要因でないか

315 17/10/27(金)00:03:02 No.461838220

>>岡田て左じゃなかったっけ >広島の? >右だよ 右だったか なんか若手の先発にいた気がするんだよなちょっと苦戦した左が

316 17/10/27(金)00:03:26 No.461838310

ツツゴーは村田関係ないぞ 怪我と風邪と夜遊びを順繰り繰り返してたボケナスだから

317 17/10/27(金)00:03:38 No.461838355

マギーさすがに来年はセカンド外すんかな

318 17/10/27(金)00:03:47 No.461838387

>CS絡みの終盤の戦いが無いと運が悪いと一ヶ月以上全国的にガラッガラの試合が続くからな… >もっといいやり方を模索できればって話なら分かるけど一気に廃止は流石に無いなって… シーズン終盤は明らかに楽しくなったよなあ

319 17/10/27(金)00:03:47 No.461838389

CSは廃止しなくてもいいけど日程もうちょっと考えてくれ なんだあの田んぼみたいな場所でやってた野球のような競技

320 17/10/27(金)00:03:56 No.461838423

>CS絡みの終盤の戦いが無いと運が悪いと一ヶ月以上全国的にガラッガラの試合が続くからな… >もっといいやり方を模索できればって話なら分かるけど一気に廃止は流石に無いなって… いいよねBクラス時のロッテオリのマリン平日ナイターとか

321 17/10/27(金)00:03:58 No.461838430

阪神がまた土属性っぽい名字の選手集めてて笑った

322 17/10/27(金)00:04:06 No.461838471

以前当てた選手という所で出てくる名前が新垣ってのがなんか

323 17/10/27(金)00:04:07 No.461838473

>なんか若手の先発にいた気がするんだよなちょっと苦戦した左が 多分 >去年のドラフトは怪我がなきゃ床田はそれなりに投げたぜーしてただろうし

324 17/10/27(金)00:04:16 No.461838504

来年もマギーさん活躍してくれるかな…

325 17/10/27(金)00:04:18 No.461838509

CS不要論はどうしても消えないと思うよ でもとりあえずこれでいまんとこ上手く行ってるしこれでってとこに落ち着く

326 17/10/27(金)00:04:28 No.461838558

>どうせなんか代わりの投手が出てくるんでしょ!?知ってるんだからな! 虎に関しては毎年毎年そんな感じ

327 17/10/27(金)00:04:36 No.461838584

知り合いの横浜ファンが捕手不足って言ってるんだけど 黒羽根出すくらいには余裕あるんじゃないの…?

328 17/10/27(金)00:04:57 No.461838652

五十嵐が故障した辺り中継ぎ使い過ぎでもう駄目だと思った サファテの喝が入ってから先発が奮起してくれてどうにかなったけど…あとモイネロ

329 17/10/27(金)00:05:13 No.461838711

阪神来年に増えそうなのっていうと島本か望月あたりかなあ 個人的にイチオシなのは毎年2登板くらいして1勝はあげてからスペっていく 年間投げれば2桁確実な横山って左ピッチャーなんだけどさ

330 17/10/27(金)00:05:20 No.461838739

オリックスはくじで勝ってないっても上位指名は基本数字残してる年多いから下手ではないのよね そいつらが出てきてから3年以上安定してくれないのが問題で

331 17/10/27(金)00:05:25 No.461838762

今のCSは昔のに比べたら全然マシだよ!マジで…

332 17/10/27(金)00:05:26 No.461838764

広島はハマスタが苦手 マツダだと普通に勝つ CSはダメだったけど

333 17/10/27(金)00:05:33 No.461838798

>知り合いの横浜ファンが捕手不足って言ってるんだけど >黒羽根出すくらいには余裕あるんじゃないの…? 途端に2軍のメイン捕手が怪我で外野手コンバート予定だった若手を急きょ捕手に戻したりした

334 17/10/27(金)00:05:35 No.461838808

中日の岡田投手なら左だ

335 17/10/27(金)00:05:46 No.461838844

近藤は報道で一切見なかったから全く分からん

336 17/10/27(金)00:05:51 No.461838862

>黒羽根出すくらいには余裕あるんじゃないの…? 2軍生贄にして1軍で通用する捕手3人揃えた 2軍は死んだ

337 17/10/27(金)00:05:53 No.461838875

>知り合いの横浜ファンが捕手不足って言ってるんだけど 2軍に捕手がいない

338 17/10/27(金)00:05:58 No.461838885

>マギーさすがに来年はセカンド外すんかな えー苦肉の策とはいえ高橋監督の生み出した初めての功績じゃないのか 続けてほしいぞ

339 17/10/27(金)00:06:01 No.461838892

>今のCSは昔のに比べたら全然マシだよ!マジで… アドバンテージなしどころかパの初期とかなんでリーグ優勝の権利すら移るんだよってなってたよね

340 17/10/27(金)00:06:06 No.461838912

>知り合いの横浜ファンが捕手不足って言ってるんだけど >黒羽根出すくらいには余裕あるんじゃないの…? 二軍が居ないのよ 西森とコンバートした網谷が再転向するくらい

341 17/10/27(金)00:06:20 No.461838959

>中日の岡田投手なら左だ WBCで死んだ子か…

342 17/10/27(金)00:06:31 No.461838991

広島の高卒左腕で2桁勝った選手相当遡らないといないぞ

343 17/10/27(金)00:06:52 No.461839071

1位に1勝のアドバンテージが追加されてからはほぼ1位が突破してるらしいからな

344 17/10/27(金)00:06:59 No.461839100

>阪神がまた土属性っぽい名字の選手集めてて笑った 岩崎石崎石井のリレーを!?

345 17/10/27(金)00:07:03 No.461839108

もうひとり亀井君てのとルーキーの佐野にキャッチャー挑戦させてみたり

346 17/10/27(金)00:07:16 No.461839159

>年間投げれば2桁確実な横山って左ピッチャーなんだけどさ 阪神の左腕の系譜で少し歳くってから頑丈になるのかもしれない

347 17/10/27(金)00:07:17 No.461839163

広島で左の先発は横だか青だか付く名前のが居たような

348 17/10/27(金)00:07:23 No.461839181

ああなるほど…よくわかったよ捕手不足

349 17/10/27(金)00:07:34 No.461839207

>岩崎石崎石井のリレーを!? 岩田→岩崎→石崎→石井でいくか 対戦相手は石田→砂田あたりで横浜付き合ってくれないかな!

350 17/10/27(金)00:07:36 No.461839212

DeNAの躍進は中継ぎと2軍の犠牲の上に成り立ってるからな

351 17/10/27(金)00:07:44 No.461839247

>オリックスはくじで勝ってないっても上位指名は基本数字残してる年多いから下手ではないのよね >そいつらが出てきてから3年以上安定してくれないのが問題で 東明の10勝から1勝とかね 抑えやらないかな平野も出ていく事だし

352 17/10/27(金)00:07:56 No.461839283

>そいつらが出てきてから3年以上安定してくれないのが問題で  正直来年の順位は運用する投手コーチにかかっていると思っている

353 17/10/27(金)00:08:00 No.461839299

>1位に1勝のアドバンテージが追加されてからはほぼ1位が突破してるらしいからな というか1位相手にアウェイで4勝ってほぼ無理

354 17/10/27(金)00:08:07 No.461839329

だからまあ上位で捕手指名出来なくてもよかったちゃあよかったんだよね ちゃんと下位で指名してくれたしまあ安心

355 17/10/27(金)00:08:13 No.461839346

>DeNAの躍進は中継ぎと2軍の犠牲の上に成り立ってるからな 2軍焼け野原だから来年本当に厳しそうだ

356 17/10/27(金)00:08:18 No.461839369

横山が元気なら石崎と合わせて新日鐵住金リレー最高やできるんだが

357 17/10/27(金)00:08:20 No.461839380

石だの!岩だの!

358 17/10/27(金)00:08:29 No.461839400

なにせラミちゃんは二年目までの若手先発は100球制限なんで…

359 17/10/27(金)00:08:35 No.461839427

>DeNAの躍進は中継ぎと2軍の犠牲の上に成り立ってるからな 2軍は目も当てられない惨状だからな…

360 17/10/27(金)00:08:52 No.461839486

焼け野原にして勝ちを掴みに行くと来年皺寄せがやってくるから気をつけて!

↑Top