17/10/26(木)22:59:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/26(木)22:59:21 No.461823103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/26(木)23:01:12 No.461823507
SDにつっこんでも何だが肩のフィンでけぇな
2 17/10/26(木)23:02:06 No.461823729
だいたいシーブックが載せてもらえないやつ
3 17/10/26(木)23:02:57 No.461823920
シドミードに褒められたんだっけ 俺も好きだがなんでよりによってこれなんだろ
4 17/10/26(木)23:03:58 No.461824173
昔はシーブックが乗ってきて誰かに取られてたモノ 今はシーブックが乗ってきて誰かに押し付けられるモノ
5 17/10/26(木)23:04:55 No.461824419
有射程P武器のマシンキャノン改造して使ってたわ
6 17/10/26(木)23:05:05 No.461824451
>シドミードに褒められたんだっけ >俺も好きだがなんでよりによってこれなんだろ 他の主役機と比べても美しいし
7 17/10/26(木)23:05:41 No.461824589
>シドミードに褒められたんだっけ >俺も好きだがなんでよりによってこれなんだろ ズラっと宇宙世紀ガンダム並べると一番新世代後継機っぽいのが分かりやすいとかかな?
8 17/10/26(木)23:05:54 No.461824638
>今はキンケドゥが乗ってきて誰かに押し付けられるモノ
9 17/10/26(木)23:06:47 No.461824850
>>今はキンケドゥが乗ってきて誰かに押し付けられるモノ それ量産型じゃん
10 17/10/26(木)23:07:07 No.461824922
デザイン的に余計な装飾がないとか ターンエーもそんなんだったし
11 17/10/26(木)23:08:11 No.461825193
ガンダム的な記号が薄いのにガンダムになっててすげえとかだったような気がする
12 17/10/26(木)23:08:15 No.461825212
>デザイン的に余計な装飾がないとか >ターンエーもそんなんだったし ▽…
13 17/10/26(木)23:08:45 No.461825331
ヴェスバーが得体の知れない兵器でビーム扱いじゃなかったりする
14 17/10/26(木)23:13:21 No.461826480
SDだと角ばった装甲と丸い手足のミスマッチが薄くなるやね
15 17/10/26(木)23:14:45 No.461826830
次世代感がすごいよねF91 主役機の中でもトップクラスに好き
16 17/10/26(木)23:15:11 No.461826939
>ヴェスバーが得体の知れない兵器でビーム扱いじゃなかったりする ビームシールドを貫通する事の再現だったんだろう 今ならバリア貫通属性持ちにするのかもしれないけど…Vだとどうだっけ
17 17/10/26(木)23:15:58 No.461827145
シド爺さんはW0カスタムも好きだぞ
18 17/10/26(木)23:16:26 No.461827263
α2だとX1より便利だった
19 17/10/26(木)23:19:08 No.461827898
>シド爺さんはW0カスタムも好きだぞ 超ビームの2丁持ちが好きか…
20 17/10/26(木)23:19:41 No.461828050
曲線が多くて角ばってないのが新鮮でかっこよく感じた
21 17/10/26(木)23:20:28 No.461828251
何で武者でザクレロかぶらされたんだろう…
22 17/10/26(木)23:20:39 No.461828293
どうして頭からヴェスバーが発射されてるんですか?
23 17/10/26(木)23:21:13 No.461828429
長らくコンパチヒーローのガンダムの顔役だった
24 17/10/26(木)23:21:30 No.461828497
流線形は未来のデザイン
25 17/10/26(木)23:22:00 No.461828621
F1マシンっぽかった
26 17/10/26(木)23:22:13 No.461828681
>長らくコンパチヒーローのガンダムの顔役だった おかげでF91とV2がお気に入りの二大巨頭になっちまったよ…
27 17/10/26(木)23:24:13 No.461829166
F91は操縦席で色々動かして操作してる描写が多くて好き
28 17/10/26(木)23:24:33 No.461829237
オーラバリアが効かなかったりする 効いたりもする
29 17/10/26(木)23:24:40 No.461829262
逃げまわりゃ、死にはしない
30 17/10/26(木)23:25:44 No.461829514
>オーラバリアが効かなかったりする >効いたりもする オーラバリアはビームを防ぐもんじゃないし
31 17/10/26(木)23:35:24 No.461831816
VやV2は昔カトキっとした曲線が嫌いだった 今は悪くないと思う
32 17/10/26(木)23:36:12 No.461832013
なんとおおおおおおお!
33 17/10/26(木)23:37:26 No.461832280
V.S.B.Rいいよね…
34 17/10/26(木)23:40:47 No.461833004
ビームサーベルを両手で回したり MEPE攻撃する時にヴェスバーのもう片方がビームランチャーじゃなかったり スパロボの再現はちょいちょいコレジャナイ感じが出てしまう
35 17/10/26(木)23:40:58 No.461833035
シュコー
36 17/10/26(木)23:41:23 No.461833122
フォーミュラって響きがすごい今風だと思う 普通の単語なんだけどさ
37 17/10/26(木)23:41:56 No.461833226
>どうして指からゲッタービームが発射されてるんですか?
38 17/10/26(木)23:43:33 No.461833566
>MEPE攻撃 まずこれが違うし
39 17/10/26(木)23:45:14 No.461833943
>>MEPE攻撃 >まずこれが違うし そっちは別にいいんじゃないかな… 分身ビームバズーカとか命名されるよりマシ
40 17/10/26(木)23:45:37 No.461834044
作中でヴェスバーなんて一言も出てこないんだすけどどうやって叫べばいいんですか
41 17/10/26(木)23:46:40 No.461834279
>分身ビームバズーカとか命名されるよりマシ 攻撃に使うなよ
42 17/10/26(木)23:47:25 No.461834469
使っちゃ駄目なの?
43 17/10/26(木)23:47:59 No.461834621
>>分身ビームバズーカとか命名されるよりマシ >攻撃に使うなよ ?
44 17/10/26(木)23:57:11 No.461836817
ばりあぶるすぴーどびーむらいふるがばりあぶるすぴーどしてるところってあまりみない