17/10/26(木)22:55:59 「」の末路 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/26(木)22:55:59 No.461822398
「」の末路
1 17/10/26(木)22:57:05 No.461822630
間に合うとか優しいな…
2 17/10/26(木)22:58:31 No.461822936
メイドロボは間に合いますかね…?
3 17/10/26(木)22:59:59 No.461823237
こんな風に70まで健康に生きられたら上等だ
4 17/10/26(木)23:04:40 No.461824353
>メイドロボは間に合いますかね…? 完全実態メイドロボはきつそうだが VR投影する方ならわりと実現可能っぽい
5 17/10/26(木)23:07:57 No.461825143
技術はともかく年々ゲームとかへの興味を失っていってる事のほうが不安だぞ俺
6 17/10/26(木)23:09:09 No.461825428
家庭用ロボは未だにペッパーくんレベルだしなぁ…
7 17/10/26(木)23:11:59 No.461826155
性欲がなくなったら俺なにか生きがい残るのかな
8 17/10/26(木)23:12:49 No.461826367
賢者タイムがずっと続くと思えば
9 17/10/26(木)23:17:07 No.461827434
AIの方は最近マジでインフレしたスピードで進化してるし 見た目を人間に近づけるのはだいぶ前から凄いレベルに到達してるんだけど 内部機構がね……
10 17/10/26(木)23:18:46 No.461827810
AIつったって総当たりと統計学的手法で 回答得るだけのシステムじゃん なにも思考してないし人工知能ではないよね
11 17/10/26(木)23:18:52 No.461827834
じゃあ小粋なジョークを無機質な語り口で飛ばしてくるサポートAIは割とすぐってことだな?
12 17/10/26(木)23:20:09 No.461828157
>AIつったって総当たりと統計学的手法で >回答得るだけのシステムじゃん >なにも思考してないし人工知能ではないよね だとすると「」も知能ではないということじゃん…
13 17/10/26(木)23:20:22 No.461828217
囲碁やら将棋やらのAIはゲームを解いて最適手を算出するだけだし
14 17/10/26(木)23:21:06 No.461828405
>だとすると「」も知能ではないということじゃん… ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…
15 17/10/26(木)23:21:18 No.461828453
ちょうど昨日読み始めたなろうじゃないか、コミカライズしてたのか… でも読んでるとトリコの感謝チンチンを思い出すのがつらい
16 17/10/26(木)23:21:49 No.461828581
>じゃあ小粋なジョークを無機質な語り口で飛ばしてくるサポートAIは割とすぐってことだな? そうだ みんなが大好き作ってから少しで簡単に人間を裏切って支配するAIまであと一年と無いぞ
17 17/10/26(木)23:22:24 No.461828729
>AIつったって総当たりと統計学的手法で >回答得るだけのシステムじゃん そういうのは人工無能と呼んで人工知能とは区別してるんじゃなかった?
18 17/10/26(木)23:23:34 No.461829015
昔の予想よりソフトは進化したけどハードは進化しなかったね あと20年くらいで電脳化はできそうだけど義体化はかなり難しそう
19 17/10/26(木)23:23:41 No.461829037
年齢を重ねるだけで大人になれたら楽だよな
20 17/10/26(木)23:24:34 No.461829241
音声認識AIはなんかおもったより成長しねえなこいつら…ってなった
21 17/10/26(木)23:25:17 No.461829402
今のAIも手の込んだ人工無脳だよ ただライブラリーが桁違いで 検索経路に複数の重みがついてるだけだ
22 17/10/26(木)23:25:40 No.461829496
今のAIが総当り試行じゃ到底歯が立たないような囲碁とかで人間より賢くなってるのは 人間の脳の構造を模倣したニューラルネットの力なので たぶん人間の脳ができることは全部できるようになると思う
23 17/10/26(木)23:25:52 No.461829553
VRでメイドロボ作るにしたって音声はどうするかって問題がなあ… 定型だと明らかに違和感覚えるだろうしワード作った後ボイロにでもしゃべらせるか?
24 17/10/26(木)23:26:37 No.461829735
じゃあsiriにプロポーズする用意しておくか…
25 17/10/26(木)23:27:19 No.461829877
>たぶん人間の脳ができることは全部できるようになると思う いいですよね 機械にコラセンスとスピードで敗北する「」
26 17/10/26(木)23:27:55 No.461830056
プロポーズを上手く理由付けて断る事もできるようになる
27 17/10/26(木)23:28:49 No.461830290
ボイロは初めて聞いた時はこいつ調教なしでマジで喋ってやがる…と驚いたものだが暫く聞いてると妙に早口だったりどこか聞き取りづらくて苦手になった 一周回ってゆっくりの方が落ち着くんだから結局慣れだわ
28 17/10/26(木)23:30:16 No.461830605
スレ画の検索しても出ない なんてやつ?
29 17/10/26(木)23:30:20 No.461830619
きりたん出たときはすげえ!って思ったよ ボイロ2はちょっと思ってたのと違った
30 17/10/26(木)23:31:03 No.461830796
>>たぶん人間の脳ができることは全部できるようになると思う >いいですよね >機械にコラセンスとスピードで敗北する「」 ポスクマさんに戦いを挑むのは間違っていたよ…
31 17/10/26(木)23:31:53 No.461830999
きりたんすごいよね ボイロ2は別のキャラってことなら違和感なかったのかなあ
32 17/10/26(木)23:40:28 No.461832939
>なんてやつ? 感謝
33 17/10/26(木)23:44:46 No.461833832
最近のサンデーで逆に乗っ取られらた
34 17/10/26(木)23:44:59 No.461833881
su2078892.jpg 死んでる…
35 17/10/26(木)23:46:33 No.461834258
>su2078892.jpg >死んでる… これもしかしてプロローグか?
36 17/10/26(木)23:48:02 No.461834636
VRやったことないけど目とかすごい疲れるらしいし年寄りには辛いのでは