虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/26(木)21:56:11 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)21:56:11 No.461808671

まさかビオランテまで出るとは

1 17/10/26(木)21:57:51 No.461809081

銀髪褐色肌原住民少女!

2 17/10/26(木)21:58:28 No.461809219

名シーン全部ぶっこんでる感がすごい

3 17/10/26(木)21:58:47 No.461809308

カメーバ殿がまた死んでおられるぞー!

4 17/10/26(木)22:00:36 No.461809753

ネタバレすんな

5 17/10/26(木)22:00:51 No.461809829

春に出た情報でゴジラが同時出現した怪獣三体全滅させてたのは知ってたけど それがまさか金子原案版GMKトリオだったとは…

6 17/10/26(木)22:01:52 No.461810099

>ネタバレすんな スレ文見て開いといてそれはないだろ!

7 17/10/26(木)22:02:26 No.461810233

あの三体は地味すぎるよ似たようなのばっか集めやがって…

8 17/10/26(木)22:02:44 No.461810309

楽しみですね11月12日のゴジラ総選挙

9 17/10/26(木)22:03:10 No.461810400

目次読んだ時点でもう名前見えちゃうし別にいいかなって ネタバレごめんね

10 17/10/26(木)22:04:20 No.461810661

ノベライズじゃなくて前日譚なのか 本屋で見かけたら買うね

11 17/10/26(木)22:04:52 No.461810769

ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる!!

12 17/10/26(木)22:06:17 No.461811086

>ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる!! いきなり歌うな! いや地の文では歌じゃないのは分かるけどあのメロディでしか再生されないだろ!

13 17/10/26(木)22:06:24 No.461811103

でてない怪獣を数えた方が早いレベルでいっぱい怪獣出たんだね そりゃ地球離れるわ

14 17/10/26(木)22:06:33 No.461811142

前島もとい大樹いつの間にニトロの人に

15 17/10/26(木)22:07:06 No.461811269

見知った怪獣達がドン引きする被害を撒き散らすのいいよねよくない

16 17/10/26(木)22:07:37 No.461811364

海が魔境すぎるよね ガニメにおびえながら蟹漁業はやばいわ

17 17/10/26(木)22:08:14 No.461811498

臆病者マーティいいよね…

18 17/10/26(木)22:09:35 No.461811773

ダガーラヤバすぎない...?

19 17/10/26(木)22:10:02 No.461811871

大ダコくらいならその場でタコブツにしてやる!ってくらい慣れた漁師も出てくるレベルで日常化する怪獣

20 17/10/26(木)22:10:08 No.461811889

やっぱ虚淵に任せて良かったなって思った これなら日本ゴジラも安泰だわ

21 17/10/26(木)22:11:17 No.461812144

ヘドラが想像以上にヘドラだったけど ダガーラの初見殺し&えげつない被害のコンボがひどい

22 17/10/26(木)22:11:20 No.461812164

やだこの世界轟天号が三隻もいる…!

23 17/10/26(木)22:11:51 No.461812282

ヘドラの話がお辛い 水銀、コバルト、カドミウム…

24 17/10/26(木)22:11:56 No.461812296

いっぱい出てくるのは嬉しいんだけど これ本編に出てこないんじゃ… それにロシア辺りがなんかあれだし こっちを映画化しろとか言われない事を祈りたい

25 17/10/26(木)22:12:02 No.461812312

轟天が三隻もいてスーパーXは大量生産してるけど人類は怪獣に勝てなかった世界

26 17/10/26(木)22:12:24 No.461812389

GAIJINにも読ませてやりたいな

27 17/10/26(木)22:12:29 No.461812406

年表で見るだけだとなんか地味な怪獣ばっかだなぁ本当に何百万人も死んだのか?って思ってたらパシリムみたいな頻度で怪獣が現れる上に人類も混乱しててこれは...黙示録...

28 17/10/26(木)22:12:30 No.461812410

ハードSF路線ぽかったからメカゴジラは出ないと思ってたけど後半のあのノリならあるいは…?

29 17/10/26(木)22:12:47 No.461812464

本編の予算次第かなあこっちまともに映像化しようとおもったらすごい大変だし

30 17/10/26(木)22:13:04 No.461812528

希望的なところで区切ってるけどこのあと大敗北するという

31 17/10/26(木)22:13:23 No.461812600

>ハードSF路線ぽかったからメカゴジラは出ないと思ってたけど後半のあのノリならあるいは…? 黒塗りで失ったってなってたのがメカゴジラなのかなあと

32 17/10/26(木)22:13:32 No.461812622

モゲラは二体?二両?出てくるのにメカゴジラがいないのが残念だったけど まさか本編で…

33 17/10/26(木)22:13:40 No.461812639

小説は映画より1クールアニメでオムニバス形式でやってほしいなって思う ゴジラが別格過ぎて映画の時間軸の時点じゃ他の怪獣死滅してそう

34 17/10/26(木)22:14:06 No.461812718

>ハードSF路線ぽかったからメカゴジラは出ないと思ってたけど後半のあのノリならあるいは…? 年表の最後らへんに黒塗りで何かを失ったみたいだからそれがメカゴジラなんじゃねぇかな...

35 17/10/26(木)22:14:10 No.461812734

>ハードSF路線ぽかったからメカゴジラは出ないと思ってたけど後半のあのノリならあるいは…? 映画本編に出るらしいよ 起動すらできずに終わるとか

36 17/10/26(木)22:14:41 No.461812843

文章だけでいいからってやりたい放題やってない?

37 17/10/26(木)22:14:48 No.461812862

ジャガーJってこれ…

38 17/10/26(木)22:14:56 No.461812891

>映画本編に出るらしいよ >起動すらできずに終わるとか もうそんな情報出てるの?

39 17/10/26(木)22:14:59 No.461812902

モスラ登場フラグみたいなの匂わせてたね

40 17/10/26(木)22:15:25 No.461812977

メカゴジラが負けてその残骸がメカゴジラシティなのかね

41 17/10/26(木)22:15:26 No.461812984

宇宙人が最後のほう一切存在を感じられなかったから浜松での最終決戦のあと全力でメカゴジラ作ってそれと一緒に滅んだのかなと

42 17/10/26(木)22:15:50 No.461813068

>文章だけでいいからってやりたい放題やってない? 年表の時点でとんでもない事になってるからまあやりたい放題しないと地球脱出に説得力もたせれないし…

43 17/10/26(木)22:16:05 No.461813126

よかった!水中酸素破壊剤を大気中で使うなんて200メガトンの水爆炸裂させるよりひでえことになってたりしなくてよかった! 全然よくない…

44 17/10/26(木)22:16:12 No.461813155

生き残り人類がみんなエクシフ信徒になってて…これは…

45 17/10/26(木)22:16:36 No.461813225

エクシフってX星人?

46 17/10/26(木)22:16:50 No.461813264

モスラ出て欲しいなあ

47 17/10/26(木)22:17:09 No.461813323

マンダ出てる?

48 17/10/26(木)22:17:26 No.461813377

>マンダ出てる? 出てる

49 17/10/26(木)22:17:44 No.461813437

>もうそんな情報出てるの? インタビューでお漏らししてた su2078739.jpg

50 17/10/26(木)22:17:53 No.461813476

>マンダ出てる? 結構目立つ感じで出たよ

51 17/10/26(木)22:18:02 No.461813504

ゴジラであれならあの世界のキングギドラって金星滅ぼすどころじゃ済まないよね

52 17/10/26(木)22:19:03 No.461813724

未登場ビッグネーム怪獣が本編の鍵か...?

53 17/10/26(木)22:19:26 No.461813819

>インタビューでお漏らししてた >su2078739.jpg ファン視点で考えると衝撃的じゃないですか?って衝撃だよ今驚いたよ何で漏らすんだ

54 17/10/26(木)22:19:53 No.461813926

デストロイヤーさえできていれば…

55 17/10/26(木)22:20:06 No.461813978

>それがまさか金子原案版GMKトリオだったとは… えっ アンギラスってヘドラ作戦で毒殺されたんじゃ…

56 17/10/26(木)22:20:09 No.461813990

というか小説読むに地球環境そのものが人類を排除したがってるようにしか見えないからゴジラ倒してもだめなんじゃねえかな

57 17/10/26(木)22:20:14 No.461814008

>未登場ビッグネーム怪獣が本編の鍵か...? ガイガンとギドラとモスラにデストロイアか…

58 17/10/26(木)22:20:23 No.461814041

ゴジラ映画の悪役スターであるガイガンとギドラが影も形も出てこないのは間違いなく本編に出てくるよねこれ…

59 17/10/26(木)22:20:38 No.461814079

>アンギラスってヘドラ作戦で毒殺されたんじゃ… モブ怪獣は何体もでてくる カメーバⅣとか

60 17/10/26(木)22:20:39 No.461814084

>未登場ビッグネーム怪獣が本編の鍵か...? キングシーサーか…

61 17/10/26(木)22:20:43 No.461814101

>未登場ビッグネーム怪獣が本編の鍵か...? ギドラ! モスラ! ガメラ! ゴモラ!

62 17/10/26(木)22:20:53 No.461814128

>えっ >アンギラスってヘドラ作戦で毒殺されたんじゃ… 何体か出てきてるから カメーバとか4体確認されてるし

63 17/10/26(木)22:21:07 No.461814180

>というか小説読むに地球環境そのものが人類を排除したがってるようにしか見えないからゴジラ倒してもだめなんじゃねえかな ゴジラから他の怪獣が逃げてたけどそこらへんどうなんだろうか

64 17/10/26(木)22:21:23 No.461814235

>カメーバとか4体確認されてるし なそ にん

65 17/10/26(木)22:21:30 No.461814261

モスラは南米を守護してるらしいから登場は確実なんじゃないかな

66 17/10/26(木)22:21:41 No.461814313

さらっとアンギラスが5体くらい殺されててちょっと笑った

67 17/10/26(木)22:21:57 No.461814366

>ガメラ! だから ガメラは 東宝じゃ ねーって!

68 17/10/26(木)22:22:29 No.461814489

ゴジラとマンダ以外は宇宙人こなくてもなんとかなっただよね

69 17/10/26(木)22:22:36 No.461814522

ジラの扱いが結構良かったと思う ゴジラの亜種かどうかは置いといて繁殖力とか俊敏性が厄介だからこいつはやばいって感じの描写

70 17/10/26(木)22:23:20 No.461814690

>>ガメラ! >だから >ガメラは >東宝じゃ >ねーって! でもよお ガメラもスレ画の小説も角川だぜ?

71 17/10/26(木)22:23:53 No.461814815

角川はガメラ新作やるって話どうしたの

72 17/10/26(木)22:23:53 No.461814819

エクシフはX星人でビルサルトはブラックホール第三惑星人だよね

73 17/10/26(木)22:24:13 No.461814886

怪獣の行動原理が人類を含む既存生物の殺戮っぽくて正に奇怪としか言いようがない存在として描写されててめっちゃいい…

74 17/10/26(木)22:24:44 No.461815027

>角川はガメラ新作やるって話どうしたの 死んではいないらしいので長い目で見守って欲しい

75 17/10/26(木)22:24:46 No.461815036

ドゴラとかオルガは地球出身怪獣でいいの?

76 17/10/26(木)22:25:09 No.461815123

>エクシフはX星人でビルサルトはブラックホール第三惑星人だよね あんだけいい人アピールしておいて裏切るのかな

77 17/10/26(木)22:26:14 No.461815355

作中でも微妙に疑ってる人いたけど どうしようもなく人類が詰んでるから手を貸してくれただけで本来は侵略目的だったのでは 程度には怪しいと思ってる

78 17/10/26(木)22:27:16 No.461815589

海が光って爆発した?どうせ海底火山だろHAHAHA! (飛び上がったバランを撃ち抜く熱線)

79 17/10/26(木)22:27:35 No.461815654

エクシフとビルサルトが侵略したがってようがまずゴジラどうにかしないとどうしようもないもんね

80 17/10/26(木)22:27:53 No.461815732

オルガの出身と形態は気になるけど場合によっては異星人のどっちかが送り込んでて他の怪獣も実は… みたいなことも十分あり得るし何とも判断できないね

81 17/10/26(木)22:29:04 No.461816004

>>カメーバとか4体確認されてるし >なそ >にん 一体、カメーバを殺したそれは何者なのか。 唯一の手がかりは、カメーバⅣの死骸の調査に当たっていたヤマネ博士と調査団による報告でした。 「高加速荷電粒子ビームに相当する何かの直撃」 問題の甲羅の損傷の原因は、そう結論付けられました。 誰もが……当のヤマネ博士自身も困惑していたと思います。 高加速荷電粒子ビーム……つまりSF映画に出てくるようなビーム砲のようなものを備えた生物…… だって、そんなもの、いるはずがないじゃないですか。 いるはずがない。いてはいけないんです、そんな生物は……

82 17/10/26(木)22:29:07 No.461816013

パリを寝床にしてるゴロザウルスでだめだった

83 17/10/26(木)22:29:08 No.461816022

>あんだけいい人アピールしておいて裏切るのかな だって声が櫻井だぞ

84 17/10/26(木)22:29:09 No.461816027

何気にバランさん怪獣総進撃以来の登場なんじゃ

85 17/10/26(木)22:29:41 No.461816145

セルみたいな名前の怪獣出すくらいならラドンとか有名どころ出しといた方がよかったんじゃね怪獣惑星…

86 17/10/26(木)22:30:29 No.461816327

自分の星でゴジラ並みに育ったギドラが暴れててどうにかしたいから 地球でゴジラ育ててぶつけよう作戦 あると思います

87 17/10/26(木)22:30:54 No.461816424

新怪獣出さないと盛り上がりづらいし…

88 17/10/26(木)22:31:17 No.461816523

小説を映画にしろや!って言われるパターンな気がしてきた

89 17/10/26(木)22:31:17 No.461816526

だってマーティの啓示とか完全に洗脳とかテレパシー的なあれじゃん…

90 17/10/26(木)22:31:23 No.461816553

>セルみたいな名前の怪獣出すくらいならラドンとか有名どころ出しといた方がよかったんじゃね怪獣惑星… そいつら多分ゴジラに根絶やしにされてるんすよ...

91 17/10/26(木)22:31:45 No.461816650

ゴジラ初心者でオマージュ前に気付けなくて悔しい...

92 17/10/26(木)22:31:58 No.461816712

2万年経って生き残ってる個体もいるかもしれないし…

93 17/10/26(木)22:32:07 No.461816750

あのビオランテは自然発生した怪獣だったんだろうか

94 17/10/26(木)22:32:11 No.461816774

ジェットジャガーは?

95 17/10/26(木)22:32:22 No.461816818

たしかにゲソラとかヘドラの大暴れのシーンはみたい

96 17/10/26(木)22:33:41 No.461817170

最初に出てきたカマキラスの大暴れシーンはあるんです?

97 17/10/26(木)22:33:41 No.461817172

>ジェットジャガーは? パワードスーツ的なものの名前が38式戦闘服ジャガー日本仕様 通称ジャガーJ

98 17/10/26(木)22:33:53 No.461817226

>最初に出てきたカマキラスの大暴れシーンはあるんです? あるよ

99 17/10/26(木)22:34:00 No.461817256

>ジェットジャガーは? 38式機動戦闘服ジャガーJ!

100 17/10/26(木)22:34:07 No.461817291

エクシフ・ビルサルトは見つけた不動産がゴキブリの巣窟でフレディとジェイソンとヴァンパイアが無限湧きでおまけにテュポンが住み着いてるようなあばら屋なのによく改装費自分持ちで引っ越す気になったな

101 17/10/26(木)22:34:17 No.461817331

>だって声が櫻井だぞ つまり裏切らないって事じゃん!

102 17/10/26(木)22:34:32 No.461817400

>ジェットジャガーは? 異星人ビルサルトとの共同製作で完成したパワードスーツだよ

103 17/10/26(木)22:34:44 No.461817457

>ジェットジャガーは? 38式機動戦闘服ジャガーJ

104 17/10/26(木)22:34:51 No.461817479

>アスカ要塞は?

105 17/10/26(木)22:34:53 No.461817489

>>だって声が櫻井だぞ >つまり裏切らないって事じゃん! アナルホルンされてそうな宇宙人はちょっと…

106 17/10/26(木)22:35:03 No.461817529

やったぜジャガー

107 17/10/26(木)22:35:39 No.461817660

メーサー車とかムーンライトSY-3とか出ます?

108 17/10/26(木)22:36:13 No.461817779

ジェットジャガーを着てモゲラに乗った権堂一佐がビオランテに特攻攻撃するよ いやマジで

109 17/10/26(木)22:36:30 No.461817855

>メーサー車とかムーンライトSY-3とか出ます? マーカライトファープとか出るよ

110 17/10/26(木)22:36:37 No.461817886

>>アスカ要塞は? 大陸からの怪獣来襲に備えて日本が要塞化してるよ

111 17/10/26(木)22:36:53 No.461817940

みんな!薬は注射のほうが効くよね!

112 17/10/26(木)22:37:05 No.461817994

まさか東京SOSのラストで培養してた大量のサンプルが何らかの原因で成長しちゃってドーン!とかそんなことないよね?

113 17/10/26(木)22:38:03 No.461818242

まさか2017年にマーカライトファープの字を再び目にするとは思わなかったよ

114 17/10/26(木)22:38:07 No.461818254

>まさか東京SOSのラストで培養してた大量のサンプルが何らかの原因で成長しちゃってドーン!とかそんなことないよね? 時系列的にそれはありえないよ 1999年に出てきたカマキラスが人類が初めて目撃した怪獣だし

115 17/10/26(木)22:38:53 No.461818464

>まさか2017年にマーカライトファープの字を再び目にするとは思わなかったよ 何かの専門用語かと思ってぐぐっちゃったよ

116 17/10/26(木)22:38:56 No.461818478

>ジェットジャガーを着てモゲラに乗った権堂一佐がビオランテに特攻攻撃するよ >いやマジで そこ映画にしてくんねえかなぁ…!

117 17/10/26(木)22:38:57 No.461818483

>何気にバランさん怪獣総進撃以来の登場なんじゃ 映画じゃなくて良いなら数年前アメコミでサンダガイラのコンビと戦ってる

118 17/10/26(木)22:39:25 No.461818589

設定的には今までのシリーズからは独立してるけど 代わりに昭和平成を問わずオマージュ詰め込めるだけ詰め込んだ感じ

119 17/10/26(木)22:39:48 No.461818678

小説?

120 17/10/26(木)22:40:21 No.461818801

ゴジラがぶっちぎりでやばくて次点でダガーラとヘドラって感じ 他はなんとでもなる

121 17/10/26(木)22:40:30 No.461818836

>小説? 左様 映画の前日譚

122 17/10/26(木)22:40:57 No.461818945

マンダもビルサルドの技術提供なかったらヤバかった

123 17/10/26(木)22:41:38 No.461819111

ほんのすこし触れた程度で出番があったと言っていいか微妙だけど それでもまさか妖星ゴラスのあのセイウチまでいるとは

124 17/10/26(木)22:41:55 No.461819179

轟天号が3隻あるだのモゲラが2機あるだの凄い情報がポンポン出てくるんだけどなんでゴジラに負けたんです?

125 17/10/26(木)22:42:06 No.461819233

平成モスラー!早く来てくれーっ!

126 17/10/26(木)22:42:47 No.461819398

>なんでゴジラに負けたんです? つよい

127 17/10/26(木)22:42:50 No.461819419

>轟天号が3隻あるだのモゲラが2機あるだの凄い情報がポンポン出てくるんだけどなんでゴジラに負けたんです? ゴジラがハチャメチャに強いから核爆撃150発くらってぴんぴんしてた

128 17/10/26(木)22:42:53 No.461819435

まさか単純スペックでFWゴジラ超えてくるとは思わなかった ファットマンの10倍以上のキロトン核爆弾を150発撃ち込んで無傷ってなんだよ…

129 17/10/26(木)22:42:53 No.461819436

当時アメリカが持ち合わせてる核全部撃って大陸一個焦土にしても無傷だったから

130 17/10/26(木)22:43:01 No.461819468

いいですよねマーカライトファープってネーミング

131 17/10/26(木)22:43:46 No.461819609

熱線一吹きでロサンゼルスが消えるのが今回のゴジラ

132 17/10/26(木)22:43:52 No.461819640

読んだけどやっぱエクシフが黒幕じゃね?って予想を新たにした カマキラスは地球の生物を弄ってみた最初の実験でゴジラの存在を知っててオルガとかビオランテを作ってみたりして地球を使って蟲毒をやってるとか

133 17/10/26(木)22:44:31 No.461819798

>平成モスラー!早く来てくれーっ! モスラが南米で守りを固めてるおかげでぎりぎり人類の生存圏にできてるんですよ…

134 17/10/26(木)22:44:58 No.461819925

ガバラがいじめっ子怪獣っぽいことしてるなと思ったがやってることは結構えげつなかった

135 17/10/26(木)22:45:07 No.461819965

>当時アメリカが持ち合わせてる核全部撃って大陸一個焦土にしても無傷だったから 無茶苦茶すぎる…

136 17/10/26(木)22:45:10 No.461819976

ガメラ呼ぼうぜ

137 17/10/26(木)22:45:22 No.461820020

>読んだけどやっぱエクシフが黒幕じゃね?って予想を新たにした >カマキラスは地球の生物を弄ってみた最初の実験でゴジラの存在を知っててオルガとかビオランテを作ってみたりして地球を使って蟲毒をやってるとか 地球人に手を差し伸べやる意味が感じられない その過程でエクシフもダメージくらってるし

138 17/10/26(木)22:45:36 No.461820091

よくよく考えるまでもなく人類がピンチのときにタイミングよく友好的な宇宙人が連続して現れるなんて都合がよすぎるよね…

139 17/10/26(木)22:45:55 No.461820165

黒幕だけどもうウチらにもコントロールできないわーやりすぎちまったわーめんごめんごみたいなノリだったら許さない まだ読んでないけど

140 17/10/26(木)22:46:00 No.461820188

今回のゴジラが破壊したもので一番デカいのは人類の宗教観念を越えた生存本能 そりゃ異星人が救済に来たら靡きますわ

141 17/10/26(木)22:46:08 No.461820233

>モスラが南米で守りを固めてるおかげでぎりぎり人類の生存圏にできてるんですよ… モスラはなんなの守り神なの…守り神だった そんだけ優しいと死にそうな感じがすごいする

142 17/10/26(木)22:46:41 No.461820369

他の地球の同胞はみんな俺たちを見捨てた 宇宙人たちだけが助けてくれた

143 17/10/26(木)22:46:45 No.461820386

>そんだけ優しいと死にそうな感じがすごいする モスラの成虫は幼虫を庇って死ぬのが仕事だからな…

144 17/10/26(木)22:46:50 No.461820414

予告のゴジラが撃ってる船もエクシフが在任してる船だけって予想もある 乗り合わせてる地球人はご愁傷様で

145 17/10/26(木)22:47:33 No.461820558

またモスラ双子産んで力尽きて死にそうな立ち位置してる…

146 17/10/26(木)22:47:35 No.461820564

>地球人に手を差し伸べやる意味が感じられない >その過程でエクシフもダメージくらってるし 昭和時代の作品の宇宙人もなんか間抜けだしなぁ…

147 17/10/26(木)22:48:23 No.461820761

今回は未来に向かって脱出してるからな

148 17/10/26(木)22:48:55 No.461820880

チタノザウルスって出たっけ? メガロみたいにさらっと出てるのに気づかず読み飛ばしたかもと心配になった

149 17/10/26(木)22:49:01 No.461820902

ああそうか今気づいたけど怪獣惑星のストーリーってそれ自体がX星人の「我々は未来に向かって脱出する!」のオマージュだったのか

150 17/10/26(木)22:49:06 No.461820914

計算機に頼って生きてるんだよね…

151 17/10/26(木)22:49:29 No.461820997

>今回は未来に向かって脱出してるからな あーなるほど

152 17/10/26(木)22:49:38 No.461821026

まあ本当はエクシフが地球乗っ取りのために怪獣いくつかけしかけたけど帰る星もないし自分たちに無関係なゴジラやばそうなんで協力することにしましたくらいのオチはありそう

153 17/10/26(木)22:50:19 No.461821187

東宝の宇宙人で信用できるのは金星人くらいだしな

154 17/10/26(木)22:50:56 No.461821326

>東宝の宇宙人で信用できるのは金星人くらいだしな うるせーやこのキチガイ!

155 17/10/26(木)22:51:06 No.461821364

異物扱いでゴジラに排斥されるから地球人に協力してるとか?

156 17/10/26(木)22:52:15 No.461821641

三部作だしメカゴジラとキングギドラとデストロイヤーは出るよね?

157 17/10/26(木)22:52:57 No.461821788

>東宝の宇宙人で信用できるのは金星人くらいだしな そう言われてみると東宝特撮の宇宙人って大抵ロクでもない連中ばっかりだな… 宇宙人というか宇宙から来る物全てがだけど

158 17/10/26(木)22:53:10 No.461821846

デストロイアは微妙な所だけどギドラとモスラは登場する可能性高そう 小説に出なかった上に映画でも出なさそうなのはキングシーサーとチタノサウルスくらいか あとサンダガイラ

159 17/10/26(木)22:54:03 No.461822032

キングシーサーはどこまでいってもギャグだし

160 17/10/26(木)22:54:47 No.461822152

沖縄の守護神が人類襲うのはちょっと…

161 17/10/26(木)22:54:56 No.461822193

キングシーサーはゴジラでは珍しい守護獣タイプだから使いようによっては面白くなりそうなんだけどね

162 17/10/26(木)22:55:02 No.461822215

過去の沖縄の危難の時にずっと寝てたキングシーサーが何だって?

↑Top