虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)20:54:03 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)20:54:03 No.461794651

子供の頃怖くて途中でやめて 今やったらやっぱり怖かったゲーム貼る

1 17/10/26(木)20:57:13 No.461795378

名作だよ本当に

2 17/10/26(木)20:57:47 No.461795501

針だらけのマップつらかった

3 17/10/26(木)20:58:47 No.461795732

あふそあたなとえ 終盤のパスワードだけどいまだに覚えてる ジワジワ寄って来る龍っぽい敵苦手

4 17/10/26(木)20:58:47 No.461795738

VCあるんだな

5 17/10/26(木)21:01:22 No.461796329

俺が覚えてるのは そのいそててのふ くあへへへはてひ

6 17/10/26(木)21:01:57 No.461796466

魔界村外伝もすごくいい

7 17/10/26(木)21:02:11 No.461796501

全部くでもいけた気がする

8 17/10/26(木)21:05:16 No.461797228

追ってくる長いツタみたいな敵がクソ

9 17/10/26(木)21:06:27 No.461797512

ボスに無敵時間がないから連続でバスターブチ込むのが気持ちいよね

10 17/10/26(木)21:06:40 No.461797553

2面の塔みたいなとこが難しくて雰囲気も怖かった

11 17/10/26(木)21:07:03 No.461797654

スーパーファミコンあたりに逆輸入されると思ってたんだけど・・・

12 17/10/26(木)21:08:01 No.461797879

塔は長くてなあ盛り過ぎじゃねえかあれ

13 17/10/26(木)21:09:01 No.461798127

ラスボス戦は開幕連打で即終わらせないとめんどくさい

14 17/10/26(木)21:15:45 [デモンズブレイゾン] No.461799734

>スーパーファミコンあたりに逆輸入されると思ってたんだけど・・・

15 17/10/26(木)21:16:09 No.461799841

けおちちーうせへほ

16 17/10/26(木)21:16:39 No.461799969

ラスボスステージの曲はめっちゃ名曲だよね!

17 17/10/26(木)21:16:41 No.461799982

カプコンにしては難易度低めで成長要素のおかげか小学生の俺でもクリアできた

18 17/10/26(木)21:16:51 No.461800017

ズンド トルファー

19 17/10/26(木)21:18:57 No.461800560

キャラが成長するタイプのアクションゲームではよくあるけれど二番目の塔がとりわけ難しい 主人公の性能がまだ低い割に構成が意地悪だし回復アイテムの悪魔のエキスも無いしで… あと画面が狭いゲームボーイだと上から落ちてくる仕掛けが最初のうちはわかりにくかった

20 17/10/26(木)21:19:13 No.461800630

連打しながら飛ばないと渡れない川とかあったよね

21 17/10/26(木)21:19:40 No.461800742

FCの続編も名作だよね 当時こういう感じのアクションRPGあんまし無かった

22 17/10/26(木)21:20:08 No.461800877

確か塔で詰まった

23 17/10/26(木)21:20:14 No.461800897

きききききききき

24 17/10/26(木)21:22:09 No.461801375

>ラスボスステージの曲はめっちゃ名曲だよね! 短時間でループするんだけれど不思議と聞き飽きない あとOP曲も好きだった

25 17/10/26(木)21:22:20 No.461801413

>確か塔で詰まった 同じく長らく塔で投げてた 画面外にでた弾は消えるとかわかってなくてボスの上の段の奥のやつ倒せなかった

26 17/10/26(木)21:23:16 No.461801621

ボス戦の曲もめっちゃいい

27 17/10/26(木)21:24:17 No.461801843

とぬけかねうえす 悪魔が主人公で人間界を襲いに来るEDなんて斬新だった

28 17/10/26(木)21:25:06 No.461802038

敵によって特定の弾が効きにくかったりとかあったような バスターだと時間かかるけどノーマルファイヤーだとさっくり倒せたり

29 17/10/26(木)21:27:06 No.461802474

フィールド曲めっちゃ良いぞ

30 17/10/26(木)21:29:47 No.461803038

VCのチートセーブが無かったらクリアできなかった

31 17/10/26(木)21:32:40 No.461803609

ジャンプやウイングが上がるとテンションあがる

32 17/10/26(木)21:35:52 No.461804259

テーッテレッテッテッテッテー

33 17/10/26(木)21:35:55 No.461804270

メルトアイアン

34 17/10/26(木)21:36:30 No.461804386

>バスターだと時間かかるけどノーマルファイヤーだとさっくり倒せたり クローが効かない敵はいるけどあとは入手順に強かったはず

35 17/10/26(木)21:38:15 No.461804759

BGMが本当にヤバい ブレーガープレースまじやばい

36 17/10/26(木)21:38:43 No.461804856

椅子に座ってるおっさんに確かクロウが効かないことにしばらく気づかず 体力高いな…と思いながらずっと戦っていた

37 17/10/26(木)21:40:14 No.461805170

クロー効かない敵にもなんか効いてるような音するんだよな

38 17/10/26(木)21:40:54 No.461805309

>きききききききき 詰みフラグ持ってるじゅもんきたな…

39 17/10/26(木)21:41:13 No.461805377

>しししししししし

40 17/10/26(木)21:41:36 No.461805479

FCの魔界村投げた小学生の俺でもクリア出来たから難易度はいい案配だったと思う

41 17/10/26(木)21:42:01 No.461805567

https://youtu.be/Q3butYrafHg?t=14m3s 下村陽子だったっけ作曲

42 17/10/26(木)21:42:45 No.461805711

>追ってくる長いツタみたいな敵がクソ ガチでどこまでも追ってきてオイオイオイってなる

43 17/10/26(木)21:42:45 No.461805716

なれると1時間ぐらいでクリアできるから それを毎日やってた時期あったな…

44 17/10/26(木)21:42:51 No.461805738

レッドアリーマーは たましいを 5こ てにいれた テーテレテテテテー♪

45 17/10/26(木)21:43:03 No.461805785

レッドアリーマーも強いこともあるけど最終ステージが無茶なステージ構成になっていた気がする

46 17/10/26(木)21:43:30 No.461805879

ひょっとしてタイトルテーマのアレンジなのかな最終面

47 17/10/26(木)21:43:47 No.461805953

RPG要素がかなり好きだったんだけどこういうRPG+アクションゲーっていうの後続出なかったね 続編すらRPG要素薄くなっていくし大変だったんだろうか

48 17/10/26(木)21:44:26 No.461806087

1面はかなり初代魔界村っぽい曲だよな

49 17/10/26(木)21:44:37 No.461806118

砂漠のとこの戦車みたいなボスが出てくるとこで死にまくった

50 17/10/26(木)21:44:53 No.461806178

椅子に座ってるおっさんの攻略法はロックンゲームボーイで知った

51 17/10/26(木)21:45:05 No.461806229

>続編すらRPG要素薄くなっていくし大変だったんだろうか 2のエンカウントないのに迷路歩かされるのはなかなかにクソだなって思ったよ

52 17/10/26(木)21:45:38 No.461806335

GBで2作目あったの最近知った

53 17/10/26(木)21:46:09 No.461806441

急に1発でライフ2個減らされる弾打って来る敵出て来てバシバシ殺られた記憶がある

54 17/10/26(木)21:46:18 No.461806478

会話するキャラによってテキスト音が違うのはすごいなと思った当時

55 17/10/26(木)21:46:31 No.461806524

ファミコン版の移植だね

56 17/10/26(木)21:46:34 No.461806533

GBの2作目はまだいいんだけどSFCはね…

57 17/10/26(木)21:46:55 No.461806615

ジャンプゲージの管理がかなり肝なのにゲージ無くした続編は何考えてんだと思った

58 17/10/26(木)21:47:03 No.461806642

このゲームで嘆きだの欺きだのといった言葉を覚えた

59 17/10/26(木)21:47:28 No.461806738

SFCのやつってどうだったの?

60 17/10/26(木)21:47:46 No.461806823

飛べる時間長くなると成長したなって実感出来ていい

61 17/10/26(木)21:47:57 No.461806857

最近まで魔界村外伝と同じものだと思ってた

62 17/10/26(木)21:48:09 No.461806904

>飛べる時間長くなると成長したなって実感出来ていい 最後の∞ですげえ!ってなる

63 17/10/26(木)21:48:27 No.461806974

>SFCのやつってどうだったの? 映像派手だし変身は面白いけれど過去作とは別物だから好みは分かれるかな

64 17/10/26(木)21:49:02 No.461807099

ズンドドルファーが雑魚として出て来た時はびっくりしたな…

65 17/10/26(木)21:49:02 No.461807101

>>飛べる時間長くなると成長したなって実感出来ていい >最後の∞ですげえ!ってなる 今まで飛翔時間に気を使っていたのにそれを気にしなくて済む無敵感はなかなか

66 17/10/26(木)21:49:43 No.461807257

マイティボンジャックの呪い

67 17/10/26(木)21:49:47 No.461807277

(橋)

68 17/10/26(木)21:50:05 No.461807349

これでハマってから魔界村やったら投げ出さざるを得ない難易度だった

69 17/10/26(木)21:50:21 No.461807396

魔界側が結構正統派な悪魔のデザインで破壊神側がキモいのはよく差別化出来てるなと思った まあ魔界側は魔界村のデザイン流用だけど

70 17/10/26(木)21:50:26 No.461807414

かいねひうそいき

71 17/10/26(木)21:50:32 No.461807445

羽無限になったら画面の一番下ギリギリを飛んで行くだけでクリアできるステージとかあったよね それやると詰むステージもあったけど

72 17/10/26(木)21:51:45 No.461807693

>これでハマってから魔界村やったら投げ出さざるを得ない難易度だった あの苺パンツ空中での移動制御すら満足にできないからな… 回復アイテム持ち歩けないし武器も複数持てないしやはり人間は非力

73 17/10/26(木)21:51:47 No.461807698

魔界を脅かす破壊の軍勢とか小学生心にビンビン来た

74 17/10/26(木)21:52:11 No.461807781

SFCのはちょっと別なゲーム 簡単に言えばメトロイド風レッドアリーマー

75 17/10/26(木)21:52:17 No.461807801

RPG部分はツボ漁ってたましいみたいなの集めた記憶しかない…

76 17/10/26(木)21:52:41 No.461807885

会話したりエンカウントしたりしただろう

77 17/10/26(木)21:52:59 No.461807949

まかうふーしうにそ

↑Top