17/10/26(木)20:08:57 うう… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/26(木)20:08:57 No.461783813
うう…
1 17/10/26(木)20:09:24 No.461783916
どこに電話をかけてるんだろう…
2 17/10/26(木)20:20:57 No.461786626
本部?
3 17/10/26(木)20:23:03 No.461787128
本部「撤退は許可できない」
4 17/10/26(木)20:23:52 No.461787316
どうしたら良いか考える前に配達するんだ
5 17/10/26(木)20:24:21 No.461787450
届けても届けなくても怒られるから捨てるね…
6 17/10/26(木)20:25:25 No.461787697
午後18時でお願いします
7 17/10/26(木)20:26:48 No.461788024
お前らが米の送料大幅に値上げしたおかげで郵便局が地獄見てるんじゃが…
8 17/10/26(木)20:27:52 No.461788280
>お前らが米の送料大幅に値上げしたおかげで郵便局が地獄見てるんじゃが… それで今年は郵便局が配達してきたのか…
9 17/10/26(木)20:28:39 No.461788463
郵便も値上げするんじゃなかった?
10 17/10/26(木)20:29:49 No.461788745
>郵便も値上げするんじゃなかった? それまで局が持たないと思う 田舎は出荷都会は配達で
11 17/10/26(木)20:30:40 No.461788939
米は郵便で送るのも楽なので来年もよろしく頼むぞ
12 17/10/26(木)20:31:07 No.461789049
>お前らが米の送料大幅に値上げしたおかげで郵便局が地獄見てるんじゃが… 局員さんが去年より二割増えたってのはこれか二割とか盛り過ぎ言ってるだろとか聞き流してた でも何でそれだとなんでモテない流れ元のヤマトもテンパってんの?
13 17/10/26(木)20:32:19 No.461789356
限界超えてたのがちょっと減ってもね まだ超えてるんじゃよ
14 17/10/26(木)20:32:20 No.461789359
日本語を整理して!
15 17/10/26(木)20:33:19 No.461789629
>限界超えてたのがちょっと減ってもね >まだ超えてるんじゃよ 通販系もいくらか蹴ってるよね その受け皿がですね…
16 17/10/26(木)20:33:57 No.461789768
アマゾンの当日配達ってもう全部郵便に行った?
17 17/10/26(木)20:35:59 No.461790265
ヨドバシが使ってるよ
18 17/10/26(木)20:36:38 No.461790416
通販で同じ番号の伝票を2枚出して関係ない荷物に貼って送るということをやられて やる方もクソだがヤマトも時間指定した当日になってだから渡せないとか言い出したので それ以降絶対に時間指定しないで常に再配達させることにした
19 17/10/26(木)20:36:38 No.461790418
クリスマスが楽しみだ
20 17/10/26(木)20:37:06 No.461790535
>通販で同じ番号の伝票を2枚出して関係ない荷物に貼って送るということをやられて ようわからん
21 17/10/26(木)20:38:13 No.461790809
>>通販で同じ番号の伝票を2枚出して関係ない荷物に貼って送るということをやられて >ようわからん 送り状の番号が品違いなのに同じの使われたって事かな
22 17/10/26(木)20:38:17 No.461790819
日本語!
23 17/10/26(木)20:39:25 No.461791102
郵便バイト最近辞めたけど米とイデ屋だらけでカオスだった…
24 17/10/26(木)20:40:19 No.461791356
ヤマト悪くなくね
25 17/10/26(木)20:41:01 No.461791507
今日Amazon注文したの何処が配送してるのかなと思ったらヤマト運輸だった 頑張れ頑張れ
26 17/10/26(木)20:41:07 No.461791547
アマの複数注文を同じ時間指定なのに違う人が違う箱でもってきてたりして混乱の一端を垣間見た
27 17/10/26(木)20:41:29 No.461791642
再配受付二時間も繰り上げやがって 前は7時まで受けてたくせに
28 17/10/26(木)20:41:36 No.461791672
郵便局も来年三月から25キロ以上は一律+500円の値上げするけど 多分それまでにというかお歳暮シーズンに死人が出る
29 17/10/26(木)20:41:58 No.461791743
>>通販で同じ番号の伝票を2枚出して関係ない荷物に貼って送るということをやられて >ようわからん 複数口(2箱分割)発送にされた?と思ったが関係ない荷物か… わからんのう
30 17/10/26(木)20:42:05 No.461791780
配送業が廃れる事だけは絶対に無さそう
31 17/10/26(木)20:42:26 No.461791874
ヤマトだとちゃんと時間指定するようにしてるけど最近時間指定の翌朝に持ってきて不在で再配達が3回あったぞ
32 17/10/26(木)20:43:45 No.461792205
もう運送側をどうにかするんじゃなくて 各家庭にデカい郵便受け作って安全に置いていけるようになるべき
33 17/10/26(木)20:44:11 No.461792318
取扱やめたら?
34 17/10/26(木)20:45:08 No.461792564
はこポス全然普及してないらしいな
35 17/10/26(木)20:45:18 No.461792599
20キロ以上は+1000円ぐらいでいいよ… 米の量増えすぎで余裕あるはずの今でさえパンクしそう
36 17/10/26(木)20:47:07 No.461793068
ロックは南京錠でもいいから簡易配達ボックスDIYしていただけると助かるけど 運ぶ側は営業所から受領印か本人の自室サイン貰うの徹底しろって言われる
37 17/10/26(木)20:47:23 No.461793132
誰かが常に家に居れば良いんだよ
38 17/10/26(木)20:47:23 No.461793134
バイトが自主的に減給を受け入れれば浮いた人件費で増員できるよ
39 17/10/26(木)20:47:37 No.461793195
時間指定したけどその日仕事が入ったんで留守なんだ 許してくれるね
40 17/10/26(木)20:47:43 No.461793221
尼で玩具買ったときにコンビニで受け取りさせてよ
41 17/10/26(木)20:47:58 No.461793277
su2078616.gif うぉおおおおおおおおおおおおお
42 17/10/26(木)20:48:25 No.461793381
転職する
43 17/10/26(木)20:48:32 No.461793397
法律上はサインないと遺失または横領したって訴えられても責任配達側にあるからな
44 17/10/26(木)20:48:44 No.461793447
運送業やっぱそんなにヤバイ状態なのか
45 17/10/26(木)20:49:32 No.461793619
>配送業が廃れる事だけは絶対に無さそう 廃れることはないけど人が増えることもないんじゃないかな…
46 17/10/26(木)20:49:35 No.461793636
車ないから米と水はアマゾンで買っちゃう許して
47 17/10/26(木)20:50:27 No.461793848
顧客の押し付け合いが始まっている
48 17/10/26(木)20:50:51 No.461793936
コンビニで受け取ればいいじゃん!でコンビニのバックヤードが荷物で一杯に!
49 17/10/26(木)20:51:08 No.461793996
受け取りBOXは商品に傷が付いていた時に配送のせいにしないと 大きく誓約書を書かない限り普及は無理
50 17/10/26(木)20:51:20 No.461794059
シャディのサラダ館みたいに尼の支店各地に作れないのかね
51 17/10/26(木)20:51:29 No.461794083
たまに配達トラブルでえらいことになるからね…
52 17/10/26(木)20:51:35 No.461794115
とりあえずメルカリを潰そう それでなんとかマシになるだろ
53 17/10/26(木)20:51:59 No.461794194
お歳暮お中元で倍プッシュだ
54 17/10/26(木)20:53:02 No.461794423
コンビニは可哀想すぎるから公共の受取所作れないかな
55 17/10/26(木)20:53:17 No.461794486
お歳暮の包装紙もろいさんなんですけお…
56 17/10/26(木)20:54:34 No.461794752
>コンビニは可哀想すぎるから公共の受取所作れないかな 駅にロッカーつくる試みやってるねえ あれはネットスーパーだったか
57 17/10/26(木)20:55:08 No.461794893
>コンビニは可哀想すぎるから公共の受取所作れないかな ヤマトつて被害者面してるけど普通にコンビニイジメだよね
58 17/10/26(木)20:55:16 No.461794927
>とりあえずメルカリを潰そう >それでなんとかマシになるだろ となると尼とイデとヨドも潰したい
59 17/10/26(木)20:55:36 No.461795011
今60サイズの送料ってどこが一番お安いの?
60 17/10/26(木)20:56:02 No.461795112
アマゾンは自前で配送体制持って欲しい
61 17/10/26(木)20:56:07 No.461795136
そもそもヤマトが仕事取ってるんだから人のせいにせず自分で何とかしなさいよ
62 17/10/26(木)20:56:22 No.461795192
メルカリとヤフー潰すだけで半減すると思う
63 17/10/26(木)20:56:25 No.461795197
コンビニが自分から何でもできますって手をあげるのが悪いんだろ
64 17/10/26(木)20:56:27 No.461795206
>多分それまでにというかお歳暮シーズンに死人が出る いいからお歳暮カタログ売ってこい!
65 17/10/26(木)20:56:31 No.461795226
>コンビニは可哀想すぎるから公共の受取所作れないかな うちの地域ではシルバーおじいさんに荷物押し付けて自転車で廻ってもらう実験始めてる
66 17/10/26(木)20:57:05 No.461795353
>バイトが自主的に減給を受け入れれば浮いた人件費で増員できるよ モニタリンニンサン皆殺しにすれば増員楽勝どころかお釣りまで来るんですがね…
67 17/10/26(木)20:57:26 No.461795432
忙しいだけの小口の配送切るとこ出始めるのでは
68 17/10/26(木)20:57:57 No.461795536
>アマゾンは自前で配送体制持って欲しい もうやった もう力尽きたからヤマトに土下座 ヤマトは困惑した
69 17/10/26(木)20:57:59 No.461795546
>コンビニが自分から何でもできますって手をあげるのが悪いんだろ やるのはどうせバイトだし取り敢えず出来るって言っとけば儲けになるし
70 17/10/26(木)20:58:23 No.461795628
尼のあの箱おかしいだろってだれか言わないんですか?
71 17/10/26(木)20:59:11 No.461795821
大丈夫 お歳暮文化もう廃れてるから!
72 17/10/26(木)20:59:34 No.461795901
>となると尼とイデとヨドも潰したい ヨドは自前の輸送サービス持ってなかった?
73 17/10/26(木)20:59:45 No.461795953
いやぁ次回のプライムデーも楽しみですねぇ
74 17/10/26(木)20:59:48 No.461795961
郵便局はハガキの利用落ちてるから小包増えて喜ばしいのかと一瞬思ったが 考えるまでもなくでかさと手間が段違いだった
75 17/10/26(木)20:59:51 No.461795980
もうDMに関してはどこも引き受けたがらないよ
76 17/10/26(木)21:00:06 No.461796035
いやお歳暮文化全然廃れてないよ 12月の配送量頭おかしくなるよ
77 17/10/26(木)21:00:12 No.461796061
ローカルバスやタクシー会社ヒマそうだしなんか活用出来ないかな
78 17/10/26(木)21:00:43 No.461796191
>大丈夫 >お歳暮文化もう廃れてるから! KOUSHIROUさんがハム送れって言ってるし だから送るね…
79 17/10/26(木)21:01:18 No.461796314
そんな郵便「」にお願いだ! 東京お歳暮特選品ってカタログのクレームは東京特選会に直接言ってくれよな! 物販側に言われてもなんともできないからな!俺との約束だ!
80 17/10/26(木)21:01:29 No.461796359
>ヨドは自前の輸送サービス持ってなかった? 自前以外も色々使ってる サインいらねえって言う所が自前みたいね
81 17/10/26(木)21:01:47 No.461796423
実家はいついってもお中元とお歳暮でビールが200本くらいはあるし配送業者大変だなと思うよ
82 17/10/26(木)21:01:52 No.461796440
西濃の荷物をヤマトが持ってきたな
83 17/10/26(木)21:01:56 No.461796462
不在宅のは公共ロッカーみたいなとこに入れて各家庭には鍵を配達すればいいのに
84 17/10/26(木)21:02:18 No.461796523
シャディのサラダ館はすき屋よりも多いくらい贈り物はまだまだ送られまくってたりする
85 17/10/26(木)21:02:23 No.461796539
公共ロッカーが必要な地域は土地も高いからな…
86 17/10/26(木)21:02:31 No.461796566
>ローカルバスやタクシー会社ヒマそうだしなんか活用出来ないかな 地方のバス会社が過疎地については実験的に貨客両用を開始した 上々らしい
87 17/10/26(木)21:02:36 No.461796585
>尼のあの箱おかしいだろってだれか言わないんですか? 宅配ピザLサイズくらいのパッケージの商品を1つ買ったら それが10個くらい入りそうなでかい尼ダンボールで来てしまったのですが あれはどうにもならないのですか?
88 17/10/26(木)21:02:53 No.461796644
20~21時指定枠を作ればいいと思うよ!
89 17/10/26(木)21:03:00 [〒] No.461796666
どうしてデカくて長くてポストに入らないカレンダーをたくさん送るんですか?
90 17/10/26(木)21:03:31 No.461796821
どうして受け取り時間にいないのですか?
91 17/10/26(木)21:03:56 No.461796931
>20~21時指定枠を作ればいいと思うよ! 郵便はそれあるんだけどね…廃止してもいいんじゃねぇかな…
92 17/10/26(木)21:04:53 No.461797147
>地方のバス会社が過疎地については実験的に貨客両用を開始した >上々らしい おおやってるところあるのか過疎地区問題解決にはいいな
93 17/10/26(木)21:05:07 No.461797197
佐川はコンビニ受け取り絶対やったほうが再配達コスト抑えられると思うの (受け取りできなくて深夜に往復1時間かけてセンターに取りに行きながら)
94 17/10/26(木)21:05:19 No.461797239
営業所受け取り初めて使うよ
95 17/10/26(木)21:05:19 No.461797241
めんどくせぇから営業所留めにして直接乗り込んで荷物受け取ってるぞ俺
96 17/10/26(木)21:05:46 No.461797365
>地方のバス会社が過疎地については実験的に貨客両用を開始した >上々らしい バスの運転手の他に配達員も同情するのかな…?
97 17/10/26(木)21:06:02 No.461797429
>直接乗り込んで荷物受け取ってる ありがたい…
98 17/10/26(木)21:06:02 No.461797430
>あれはどうにもならないのですか? 箱の種類を減らすことで資材コストダウン 輸送?知らん
99 17/10/26(木)21:06:14 No.461797472
>めんどくせぇから営業所留めにして直接乗り込んで荷物受け取ってるぞ俺 (あのお客さんまた虎の穴の商品買ってる…)
100 17/10/26(木)21:06:24 No.461797502
>どうしてデカくて長くてポストに入らないカレンダーをたくさん送るんですか? 実は経費削減策に少しずつ小さくなってるんだよアレでも…
101 17/10/26(木)21:06:40 No.461797552
この中途半端な時期にまでそんな調子だと 書き入れ時には書き入れすぎて帳面真っ黒になりそうだな
102 17/10/26(木)21:06:49 No.461797591
持ち出し中の物の再配達やめて… 帰れない…
103 17/10/26(木)21:06:53 No.461797611
郵便局は近いんだけど他のは配送拠点遠すぎるよぉ…
104 17/10/26(木)21:07:27 No.461797762
尼で注文時に選べるのかな営業所受け取り
105 17/10/26(木)21:07:35 No.461797789
冬はチルドだしっぱなしでも腐らない やったぜ!
106 17/10/26(木)21:07:37 No.461797795
バイク便のおっちゃん20~21があると露骨に嫌な顔するのやめてほしい… 仕方ないじゃん受託もう持ってけねぇんだよ… 集荷班もいっぱいいっぱいなんだよ…
107 17/10/26(木)21:07:56 No.461797859
尼で会計時に時間帯指定ができりゃいいのに
108 17/10/26(木)21:07:58 No.461797862
>めんどくせぇから営業所留めにして直接乗り込んで荷物受け取ってるぞ俺 営業所の開いてるうちに帰れないから会社で受け取るぞ僕
109 17/10/26(木)21:08:00 No.461797877
>尼で注文時に選べるのかな営業所受け取り 登録した記憶ないのに近くの配送センター登録されてたぞ
110 17/10/26(木)21:08:01 No.461797881
前だったらダンボールだったろうやつがプチプチ封筒で送られてきて郵便受けにはいってたりするとサンキューってなる