虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥のかかと のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)20:02:17 No.461782289

泥のかかと

1 17/10/26(木)20:04:20 No.461782742

博士の関連人物を追記しました 難しかった

2 17/10/26(木)20:04:24 No.461782756

泥のかかと落とし

3 17/10/26(木)20:04:39 No.461782820

スカートでかかと落とし

4 17/10/26(木)20:05:35 No.461783042

ガウェ姉のかかと…

5 17/10/26(木)20:07:12 No.461783421

>ガウェ姉のかかと… くさそう

6 17/10/26(木)20:07:28 No.461783475

博士パパのこと知ってたのか…

7 17/10/26(木)20:07:39 No.461783510

騎士鯖のかかとはわりと強靭そう

8 17/10/26(木)20:08:48 No.461783771

「黄金の踵」の怪物のガンダルヴァ クルサースパに倒された怪物のうちの一体

9 17/10/26(木)20:10:18 No.461784132

虹色の足ヘヴンズソード?

10 17/10/26(木)20:11:14 No.461784365

間に合わなかったけど泥関係映画個人的ランキング 1位 オデュッセイア魔の海の大航海 2位 モンティ・パイソン・ホーリー・グレイル 3位 バック・トゥ・ザ・フューチャー3 4位 トロイ・ウォーズ 5位 ベイマックス 6位 陰陽師 7位 アマデウス 8位 荒野の七人 9位 ウォッチメン 10位 ニンジャVSミュータントゾンビーズ

11 17/10/26(木)20:11:56 No.461784534

大総統練っていいメンバー残ってんのかな

12 17/10/26(木)20:12:16 No.461784612

>ベイマックス うn?

13 17/10/26(木)20:12:44 No.461784712

>5位 ベイマックス そのう…泥とどんな関係があるので?

14 17/10/26(木)20:13:18 No.461784851

>大総統練っていいメンバー残ってんのかな 博士は練る人いたからガフくんか後輩

15 17/10/26(木)20:13:20 No.461784859

博士はフリー宣言してるのをよく見る気がする

16 17/10/26(木)20:13:24 No.461784877

糞!タイタスは映画にはならないか……

17 17/10/26(木)20:13:56 No.461784990

意外と低いなベイマックス

18 17/10/26(木)20:14:05 No.461785030

ビッグ・ヒーロー・シックスの一員ベイマックスがマヤの王パカルをモチーフにしているのはあまりにも有名

19 17/10/26(木)20:14:12 No.461785053

>あと服装のセンスにあまり知性を感じられない。 ひどい

20 17/10/26(木)20:14:54 No.461785212

オデュッセイアそんなにいいのか

21 17/10/26(木)20:15:15 No.461785296

冗談は

22 17/10/26(木)20:15:30 No.461785353

服装だけに

23 17/10/26(木)20:15:46 No.461785397

してください

24 17/10/26(木)20:16:08 No.461785466

ガフくん助けてー

25 17/10/26(木)20:16:15 [貴族的すぎて悪趣味] No.461785499

貴族的すぎて悪趣味

26 17/10/26(木)20:16:19 No.461785524

追撃するなや!

27 17/10/26(木)20:16:35 No.461785567

>ガフくん助けてー (助けた)

28 17/10/26(木)20:16:42 No.461785598

>オデュッセイアそんなにいいのか まあ建前一位にしたというか だいぶ贔屓入ってるのは認める 1周見るのに3時間以上かかるのと神様がクソみたいにダサいの除けばかなり良作なんだけどね

29 17/10/26(木)20:17:11 No.461785709

神様がかっこいい映画!

30 17/10/26(木)20:18:30 No.461785996

こんな感じです su2078583.jpg

31 17/10/26(木)20:18:43 No.461786065

>神様がかっこいい映画! マイティ・ソー!

32 17/10/26(木)20:18:57 No.461786123

これは神様だわ

33 17/10/26(木)20:19:00 No.461786133

(ノーコメント)

34 17/10/26(木)20:19:21 No.461786216

>su2078583.jpg 誰だこれ…

35 17/10/26(木)20:19:55 No.461786364

>神様がかっこいい映画! SF超人ヘラクレス

36 17/10/26(木)20:21:16 No.461786714

>誰だこれ… ヘルメス 画像だけならまだしも動いてるの見るとかなり浮いてるんだ 空中浮遊的な意味じゃなくて

37 17/10/26(木)20:21:21 No.461786736

>こんな感じです >su2078583.jpg MtGのジンを思い出した su2078585.jpg

38 17/10/26(木)20:22:46 No.461787058

アークライト博士って眼鏡かけてるの?

39 17/10/26(木)20:23:12 No.461787170

>su2078585.jpg 服着てるぶんこっちがマシだな

40 17/10/26(木)20:24:05 No.461787368

>アークライト博士って眼鏡かけてるの? かけてる 真造物質性かもしれないけど機能は考えてない……

41 17/10/26(木)20:26:38 No.461787990

>糞!タイタスは映画にはならないか…… 恐怖山脈にてもボツっちゃうんだもん…

42 17/10/26(木)20:27:51 No.461788270

個人的にはモアナと伝説の海好きじゃ

43 17/10/26(木)20:28:01 No.461788318

セリフまだだけどせっていだけでも泥出していい?

44 17/10/26(木)20:28:01 No.461788319

恐怖山脈はドラえもんがやったからな…

45 17/10/26(木)20:28:16 No.461788376

羽のように軽い! かけたまま寝ても折れない! 視力の悪化に合わせ自動でレンズ補正変化!

46 17/10/26(木)20:28:25 No.461788415

後で追加する予定で放置の泥なんて山ほどあるぜ!

47 17/10/26(木)20:28:36 No.461788457

>個人的にはモアナと伝説の海好きじゃ モアナいいよね ちょっと海多かった気もするけど

48 17/10/26(木)20:28:55 No.461788521

オデュ:オデュッセイア魔の海の大航海 穀潰し:モンティ・パイソン・ホーリー・グレイル パカルは…アポカリプト?

49 17/10/26(木)20:29:04 No.461788546

出せ出せ

50 17/10/26(木)20:29:13 No.461788586

>セリフまだだけどせっていだけでも泥出していい? 良いぞ!ふはは!

51 17/10/26(木)20:29:39 No.461788716

台詞設定してない泥のほうが多いぞ俺

52 17/10/26(木)20:29:56 No.461788772

スプリガン!

53 17/10/26(木)20:29:58 No.461788778

眼鏡はとりあえずビームを出したまえ!

54 17/10/26(木)20:29:58 No.461788780

>パカルは…アポカリプト? ベイマックス

55 17/10/26(木)20:30:11 No.461788837

>穀潰し:モンティ・パイソン・ホーリー・グレイル 待てや!

56 17/10/26(木)20:30:27 No.461788891

たまにはパカらずに原典に忠実な泥を書くこともある su2078594.txt

57 17/10/26(木)20:30:58 No.461789014

(「」デュか……)

58 17/10/26(木)20:31:11 No.461789067

はい「」デュだこれ

59 17/10/26(木)20:31:25 No.461789129

ベルレフォーウンコ

60 17/10/26(木)20:31:43 No.461789203

うんこうんこうるせー!

61 17/10/26(木)20:31:49 No.461789233

「」デュはさぁ…

62 17/10/26(木)20:32:06 No.461789309

>たまにはパカらずに原典に忠実な泥を書くこともある 嘘つけ!

63 17/10/26(木)20:32:10 No.461789322

では私は「」デュではない方にこの失敗して焼け焦げた塩鯖を

64 17/10/26(木)20:32:34 No.461789418

>ベルレフォーウンコ 正直完璧なネーミングだと思ってる

65 17/10/26(木)20:32:41 No.461789441

ギリシャとウンコだから100+100で200%「」デュ

66 17/10/26(木)20:33:30 No.461789677

>>たまにはパカらずに原典に忠実な泥を書くこともある >嘘つけ! ほんとだよー 特に宝具とか全然設定いじってないよ

67 17/10/26(木)20:33:42 No.461789712

んまり真名看破しやすくなってコテハンみたいになるのは危険だとワシ思う

68 17/10/26(木)20:34:22 No.461789869

ベルレフォンさんろくに出てきてもいないのに…

69 17/10/26(木)20:34:49 No.461789989

>>ベルレフォーウンコ >正直完璧なネーミングだと思ってる いやいやいや

70 17/10/26(木)20:34:50 No.461789995

本当に名前がペガサスの空飛ぶフンコロガシなの?

71 17/10/26(木)20:35:32 No.461790159

コテハン「」ゲミヤは既にめんどくさい人が多くて結構困るぞ!

72 17/10/26(木)20:35:55 No.461790254

>本当に名前がペガサスの空飛ぶフンコロガシなの? 本当だよ ちなみにこの人ベレロポンがモデルなのでベルレフォーウンコはきちんとしたネーミングなんだよ

73 17/10/26(木)20:37:42 No.461790693

邦訳だと金甲虫ってなってるけど そもそも話の初っぱなからウンコ集めててウンコ食って生きるとかウンコ目掛けて飛ぶとか言ってるし スカラベの一種らしいのでフンコロガシだよ

74 17/10/26(木)20:38:09 No.461790794

我々からは「」デュがヤバく見えるだけでほんとにハーブなのはギリシャの原典なのかもしれない

75 17/10/26(木)20:38:28 No.461790862

>古代エジプトでは太陽神ケプリと同一視された。これは、糞球を転がす習性を神秘的なものとして受け止め、糞球を太陽に見立てて太陽の運行を司る神に関連付けたものである[1]。また再生や復活の象徴である聖なる甲虫として崇拝され、スカラベをかたどった石や印章などが作られた。古代エジプトの人々は、スカラベはオスしか存在しない昆虫で、繁殖方法については精液を糞の玉の中へ注いで子供を作ると解釈していた。 エジプトじんはさぁ…

76 17/10/26(木)20:39:01 No.461791017

ファーブル先生も大好きだったスカラベ

77 17/10/26(木)20:39:10 No.461791055

ウンコウンコうるせー!

78 17/10/26(木)20:39:44 No.461791194

スカラベ=フンコロガシは有名だと思う 人の身体に入り込んで肉食ったりはしない

79 17/10/26(木)20:40:22 No.461791381

スカラベが再臨素材ってことはつまり…

80 17/10/26(木)20:41:06 No.461791542

古代エジプト人も大好きなスカラベ

81 17/10/26(木)20:41:15 No.461791581

> 糞球は安全な場所まで運んで食料とするが、運ぶ最中に別のスカラベが現れて糞球を奪ってしまうこともある[1]。 ウンコ争奪戦!

82 17/10/26(木)20:42:36 No.461791904

古代ローマ人は男根型のアクセサリーを持ち歩いてたし昔は価値観が違ったんだ…

83 17/10/26(木)20:42:36 No.461791905

最低だなイムホテプ

84 17/10/26(木)20:43:10 No.461792057

下品すぎる…

85 17/10/26(木)20:43:24 No.461792119

エジプトじんはスカラベ好きだし猫好きだしなんなの…

86 17/10/26(木)20:44:57 [アクエンアテン] No.461792513

そんな信仰やめて太陽だけあがめましょう!

87 17/10/26(木)20:46:03 No.461792801

えかちーのテーブルも酷かったし…

88 17/10/26(木)20:46:15 No.461792853

スカラベ盾とかしなくてよかったなカンビュセス!

89 17/10/26(木)20:47:21 No.461793126

>スカラベ盾とかしなくてよかったなカンビュセス! 猫盾自体してねぇにゃ…

90 17/10/26(木)20:49:05 No.461793525

そういえば昨日話題にしたカシフォネだけどはるしーの辞典に名前が載ってた 後付け設定だよって書いてあったよ

91 17/10/26(木)20:50:09 No.461793773

> 糞虫は形が美しいものも多く、コレクターも存在する。そういう人の家の冷蔵庫には、飼育のために糞が冷蔵保存されているという[要文献特定詳細情報]。また、これらの採集のためにはトラップが有効で、そのために採集旅行に糞を持参する例もある。

92 17/10/26(木)20:50:10 No.461793782

まずこのギリシャ喜劇集を神話カテゴリに入れてる人が世界にほとんどいない様子なのに【元ネタ】ギリシャ神話なのが適当すぎないかね

93 17/10/26(木)20:50:34 No.461793882

じゃあペネロペもヤッたの二人だと分かったし オデュも一途二回までなら許そう

94 17/10/26(木)20:51:19 No.461794052

一婦多妻の宿業

95 17/10/26(木)20:51:30 No.461794091

パレンケ野郎の呼び名が本当にふさわしいやつがいるはずなんだ イタケの王とか

96 17/10/26(木)20:51:35 No.461794112

駄コラみたいだ su2078620.png

97 17/10/26(木)20:53:34 No.461794548

ケプリアテンメジェド 謎見た目エジ神三人組

98 17/10/26(木)20:53:47 No.461794600

>まずこのギリシャ喜劇集を神話カテゴリに入れてる人が世界にほとんどいない様子なのに【元ネタ】ギリシャ神話なのが適当すぎないかね ギリシャ悲劇が神話扱いされたりしますし メタモルポセスがギリシャ神話に含まれるならアリストパネスの作品だってギリ神に入れるよわし 神出たし

99 17/10/26(木)20:53:48 [ヘラ] No.461794606

>じゃあペネロペもヤッたの二人だと分かったし >オデュも一途二回までなら許そう あ?

100 17/10/26(木)20:54:45 No.461794798

泥設定だとテレゴノくんに会うことすらなく死ぬからセーフです

101 17/10/26(木)20:54:54 No.461794836

まぁギリシャの神の話ならギリシャ神話だよね確かに

102 17/10/26(木)20:54:56 No.461794844

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mizuchi/Egypt/kamigami/aten.htm いいよねアテン

103 17/10/26(木)20:55:32 No.461794991

>泥設定だとテレゴノくんに会うことすらなく死ぬからセーフです じゃあオデュも一途までな

104 17/10/26(木)20:56:04 No.461795121

これがツタンカーメンの父が崇めてたあれか…

105 17/10/26(木)20:56:10 No.461795154

二途三途

106 17/10/26(木)20:56:49 No.461795294

アテンはなんかそのまま横にカサカサ動きそうで

107 17/10/26(木)20:57:02 No.461795345

回転に敬意を払え

108 17/10/26(木)20:57:05 No.461795352

>これがジェネラちゃんを構成するあれか…

109 17/10/26(木)20:57:32 No.461795458

四途全部の途を君に集めてらぶらぶ

110 17/10/26(木)20:57:49 No.461795509

>まぁギリシャの神の話ならギリシャ神話だよね確かに 逆に神が出ずに人間だけで完結する話は神話扱いしようか迷う

111 17/10/26(木)20:58:07 No.461795578

>じゃあオデュも一途までな 一途じゃん!

112 17/10/26(木)20:58:15 No.461795604

>逆に神が出ずに人間だけで完結する話は神話扱いしようか迷う 民話…?

113 17/10/26(木)21:00:02 No.461796019

バシィ

↑Top