17/10/26(木)19:31:06 静岡の魅力 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/26(木)19:31:06 No.461775397
静岡の魅力
1 17/10/26(木)19:31:57 No.461775591
なるほどざっくり
2 17/10/26(木)19:32:41 No.461775743
色々おかしい…
3 17/10/26(木)19:33:12 No.461775848
大体あってる
4 17/10/26(木)19:33:28 No.461775921
東海なのに東海じゃない県
5 17/10/26(木)19:34:36 No.461776129
工場て
6 17/10/26(木)19:34:37 No.461776134
むしろ未開拓が茶畑だよ
7 17/10/26(木)19:35:12 No.461776243
茶畑の所が桜えび
8 17/10/26(木)19:37:25 No.461776780
空港のあたりは静岡浜松どっちになるの
9 17/10/26(木)19:37:28 No.461776792
桜エビ…? 陸だよ
10 17/10/26(木)19:37:47 No.461776887
静岡市民としてはかなり正確な図と言わざるを得ない
11 17/10/26(木)19:37:57 No.461776918
言われてみるとこの未開エリア本当に知らない 樹海かな
12 17/10/26(木)19:39:24 No.461777272
未開拓
13 17/10/26(木)19:39:39 No.461777344
>樹海かな だいたい合ってる
14 17/10/26(木)19:39:40 No.461777352
コロ助も工場で作られてる
15 17/10/26(木)19:40:16 No.461777492
>樹海かな 南アだよ
16 17/10/26(木)19:42:21 No.461777950
南アフリカ?
17 17/10/26(木)19:44:24 No.461778434
沼津広すぎ そして消える熱海
18 17/10/26(木)19:44:24 No.461778435
焼津から磐田までの間が謎のゾーンだな エコパとか空港がそこにあるらしい
19 17/10/26(木)19:44:53 No.461778539
上の方の一番尖ってるとこも自分の市内だけど多分東京や大阪行くより遠い
20 17/10/26(木)19:45:38 No.461778716
焼きそばそこじゃねえ! 茶畑は海側じゃねえ! 沼津はまあうn
21 17/10/26(木)19:45:46 No.461778741
道民はばかだな…
22 17/10/26(木)19:46:40 No.461778955
静岡市葵区と浜松市天竜区のツートップ 都会に住む連中の区の概念を真っ向から否定してくる
23 17/10/26(木)19:47:14 No.461779090
富士五湖はどの辺にあるの?
24 17/10/26(木)19:48:13 No.461779308
山梨
25 17/10/26(木)19:49:08 No.461779512
>左の方のほとんど愛知のとこも自分の県だけど多分東京や横浜行くより遠い
26 17/10/26(木)19:49:30 No.461779598
ちなみに静岡には茶畑という名前の地名は実在します
27 17/10/26(木)19:49:59 No.461779705
湖西と浜松が分かれてるあたりに何かしらの深い溝を感じる
28 17/10/26(木)19:50:11 No.461779747
さわやかが無い
29 17/10/26(木)19:51:33 No.461780021
湖西は湖西市だし…
30 17/10/26(木)19:54:26 No.461780579
借力のバカ日本地図思い出した
31 17/10/26(木)19:56:00 No.461780907
新幹線とか乗ってると浜名湖過ぎたあたりでもう愛知って感じになるよね
32 17/10/26(木)19:56:45 No.461781049
湖西にいるけどどう紹介するって言われてもアレだし浜松って言われるのもアレだからまぁいいよこれで いややっぱり半分愛知くらいにしない?
33 17/10/26(木)19:57:17 No.461781166
ガヴリールドロップアウトは浜松じゃなくて殆ど愛知だったのか…
34 17/10/26(木)20:09:32 No.461783949
静岡市の方の温泉もそんな未開拓な方にはないからな…
35 17/10/26(木)20:11:20 No.461784389
兵庫県民としては未開拓地すくねーってなった こっちは瀬戸内海沿いより北は全部未開地だぞ
36 17/10/26(木)20:13:42 No.461784939
>湖西にいるけどどう紹介するって言われてもアレだし浜松って言われるのもアレだからまぁいいよこれで 浜名湖越えるか越えないかで文化レベルに大きな差があるよね
37 17/10/26(木)20:15:46 No.461785394
静岡ってお茶と富士山と家康で出来てるんでしょ?4コマ漫画で習った
38 17/10/26(木)20:16:18 No.461785516
プラモデルの産地
39 17/10/26(木)20:17:29 No.461785767
日伊豆るって事か
40 17/10/26(木)20:17:29 No.461785771
鈍行で半日揺られて横断すると尻が痛くなるよ
41 17/10/26(木)20:17:55 No.461785868
未開拓って日本アルプスの赤石山脈だから当たり前だろ
42 17/10/26(木)20:18:15 No.461785950
がまごおり
43 17/10/26(木)20:18:43 No.461786061
なんでこんなデカいのに鈍行しかないんだ頭おかしいだろ
44 17/10/26(木)20:19:14 No.461786187
静岡駅での嫌がらせみたいな乗換え(到着5分前に東京行きが出発してる)
45 17/10/26(木)20:19:19 No.461786203
>なんでこんなデカいのに鈍行しかないんだ頭おかしいだろ 新幹線をなんだと思ってんだ
46 17/10/26(木)20:19:37 No.461786285
ただでさえ横に長いから嫌われてるのに縦にも無駄にでかい困った県だよ
47 17/10/26(木)20:19:38 No.461786291
苺ましまろ
48 17/10/26(木)20:20:09 No.461786429
なんで新幹線が停まるのかわからない掛川市
49 17/10/26(木)20:20:14 No.461786449
東京で例えてくれ
50 17/10/26(木)20:20:28 No.461786510
実際に電車で通ると沼津は存在感ない
51 17/10/26(木)20:20:37 No.461786544
>ガヴリールドロップアウトは浜松じゃなくて殆ど愛知だったのか… 浜松駅に遊びに来てるシーンとか中央図書館に来てるシーンあったな
52 17/10/26(木)20:21:02 No.461786652
三島の存在価値とは
53 17/10/26(木)20:21:03 No.461786660
>湖西にいるけどどう紹介するって言われてもアレだし 工場とかいっぱいあります
54 17/10/26(木)20:21:20 No.461786733
>なんでこんなデカいのに鈍行しかないんだ頭おかしいだろ JR東海「ハイハイ文句言う前に新幹線使おうねぇ…要望に応えて駅をたくさん作ったんだからね!(逆ギレ)」
55 17/10/26(木)20:21:39 No.461786805
静岡はすげーぞんだぞ なんとこの1県で四国四県の人口を上回ってるんだぞ
56 17/10/26(木)20:22:24 No.461786968
>三島の存在価値とは 伊豆修善寺の入り口
57 17/10/26(木)20:22:51 No.461787078
>三島の存在価値とは 新幹線のメンテの都合で重要なんじゃなかったっけ
58 17/10/26(木)20:23:26 No.461787221
未開拓にはなにがあるんです?
59 17/10/26(木)20:24:21 No.461787448
>未開拓にはなにがあるんです? 山
60 17/10/26(木)20:24:24 No.461787461
>未開拓にはなにがあるんです? 山が
61 17/10/26(木)20:25:01 No.461787600
地球を旅するには遅く宇宙を旅するには早すぎる時代に生まれた俺たちだがまだ静岡の未開拓地があった
62 17/10/26(木)20:25:10 No.461787639
>>ガヴリールドロップアウトは浜松じゃなくて殆ど愛知だったのか… >浜松駅に遊びに来てるシーンとか中央図書館に来てるシーンあったな 高校は舞阪なのだ
63 17/10/26(木)20:25:14 No.461787659
>浜松駅に遊びに来てるシーンとか中央図書館に来てるシーンあったな 浜松駅に?何をしに??
64 17/10/26(木)20:25:45 No.461787769
山っていうか谷間?
65 17/10/26(木)20:26:12 No.461787881
>静岡市葵区と浜松市天竜区のツートップ >都会に住む連中の区の概念を真っ向から否定してくる まあ政令市ってどこもどっかの区の奥は 人が住んでない秘境とかよくあるよね
66 17/10/26(木)20:26:21 No.461787918
なんか深夜にアニメやってて珍しいことするじゃんと思ったらそういうことだったのか…
67 17/10/26(木)20:27:12 No.461788128
なんやかんや中心部は普通に街してる 未開拓は秘境
68 17/10/26(木)20:27:25 No.461788177
標高2000m峰がつらなる南アルプスの赤石山脈をどう開拓しろってんだ…
69 17/10/26(木)20:28:22 No.461788397
静岡市縦に長すぎ問題 沿岸から北のとんがってるとこまで全部静岡市