虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)15:03:16 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)15:03:16 No.461734121

バイオの主人公って人間辞めすぎだと思う

1 17/10/26(木)15:05:11 No.461734337

イーサンの腕は本当になんなの

2 17/10/26(木)15:09:08 No.461734789

チーム目の前で全滅してやさぐれたのに朧豆腐よりメンタル弱いとか酷くない?

3 17/10/26(木)15:09:51 No.461734866

イーサンは巻き込まれて人間やめさせられただけd…いや他もわりとそんなか…

4 17/10/26(木)15:11:16 No.461734995

イーサン特に説明もなく腕ホッチキスで止められて そのまんま話進んでいいのかなこれ…ってなるよね

5 17/10/26(木)15:11:39 No.461735036

イーサンこんなでもレオンの知り合いなんだっけ

6 17/10/26(木)15:11:42 No.461735045

チェーンソーも防ぐふわふわガード

7 17/10/26(木)15:12:12 No.461735109

>イーサンこんなでもレオンの知り合いなんだっけ マジで!?

8 17/10/26(木)15:13:38 No.461735279

脚が遅い以外は完璧だよイーサン

9 17/10/26(木)15:13:53 No.461735319

警察がガレージ開けて入ってきたところで外に出て話したらよかったのに

10 17/10/26(木)15:14:10 No.461735355

レオンはまだ普通の人間だよね?

11 17/10/26(木)15:14:29 No.461735384

レオンと知り合いなのはガンサバ1の私立探偵アーク

12 17/10/26(木)15:14:45 No.461735413

>レオンはまだ普通の人間だよね? 一度プラーガ入ってるし…

13 17/10/26(木)15:14:46 [GAIDEN] No.461735415

>レオンはまだ普通の人間だよね? なけるぜ

14 17/10/26(木)15:16:11 No.461735568

どんな状況に放り込まれてもクソが!って言うだけでメンタル回復するイーサン

15 17/10/26(木)15:17:00 No.461735645

>警察がガレージ開けて入ってきたところで外に出て話したらよかったのに 結局家の前で話してるとおじさん来るんじゃねえかな…

16 17/10/26(木)15:17:10 No.461735660

朧豆腐よりメンタル弱いって言うけど めっちゃお辛い環境で戦って来た結果だからかクリス

17 17/10/26(木)15:17:29 No.461735695

イーサンは嫁を助けにきたのに当の嫁に襲われたら瞬時に嫁を撃退する思考に行き着くのがすげえ

18 17/10/26(木)15:17:42 No.461735710

あのクソガキどこに隠れてやがる!?

19 17/10/26(木)15:17:42 No.461735712

人間やめてるというか人間やめさせられたというか

20 17/10/26(木)15:18:07 No.461735744

マジかよ

21 17/10/26(木)15:18:38 No.461735790

クリスはメンタルがおかしくなったの6からだし… 5までは割と強メンタルだったし…

22 17/10/26(木)15:18:57 No.461735823

イーサンの鋼の腕とは言うけど DLCで鋼の腕でカウンターかましてるゴリスさんだ

23 17/10/26(木)15:19:29 No.461735885

ゴリラだって霊長類なんだから色々疲れちゃう時だってある

24 17/10/26(木)15:19:40 No.461735917

イーサン主人公の中じゃ割と口悪いけどそれがあの状況だと癒しになる

25 17/10/26(木)15:20:06 No.461735969

攻めのゴリス 守りのイーサン

26 17/10/26(木)15:20:10 No.461735977

レオンさんはCG映画の一作目だかで女一人と巨大な怪物を腕一本で引っ張り上げるという人外っぷりを発揮してたよね

27 17/10/26(木)15:20:14 No.461735983

ゴリラは繊細だからな…

28 17/10/26(木)15:20:33 No.461736025

>イーサンは嫁を助けにきたのに当の嫁に襲われたら瞬時に嫁を撃退する思考に行き着くのがすげえ これせっかく助けにきたのに嫁殺しちゃうんじゃないの…って俺の方がテンパってたよ イーサンは全くクールなタフガイだったぜ

29 17/10/26(木)15:20:35 No.461736029

>レオンさんはCG映画の一作目だかで女一人と巨大な怪物を腕一本で引っ張り上げるという人外っぷりを発揮してたよね 流石にやりすぎたと監督反省したけどあれは!

30 17/10/26(木)15:20:48 No.461736062

6だとレオンさんもエイダも割と辟易してたし やっぱり6が異質なんじゃねえかな…

31 17/10/26(木)15:21:06 No.461736096

ちょっと戦いに疲れ果て現実逃避しただけなのに…

32 17/10/26(木)15:21:29 No.461736140

イーサンってクソガキの菌に感染したから治癒力アップとかのパワーアップしたんじゃないの?

33 17/10/26(木)15:21:38 No.461736158

何が酷いってカビの大本ですらイーサンがこんなタフガイになるなんて思ってなかった

34 17/10/26(木)15:21:48 No.461736178

ヴェンデッタを観たらスタイリッシュとパワーが擬人化した様な存在になってた

35 17/10/26(木)15:22:01 No.461736200

片手を手首から切り落とされた状態でハンドガンのリロードやれる一般人がいるか!ってなった

36 17/10/26(木)15:22:15 No.461736227

6のエイダは休暇を台無しにされた揚句厄介事まで押しつけられた 別荘で余暇を楽しもうとした話のゴルゴ13みたいな踏んだり蹴ったりっぷりだから…

37 17/10/26(木)15:22:41 No.461736266

>6だとレオンさんもエイダも割と辟易してたし >やっぱり6が異質なんじゃねえかな… 6レオンさんは親友自分の手で殺してるからそれであれだけふるまってるだけがんばってるほう 次の映画で折れた

38 17/10/26(木)15:22:57 No.461736297

イーサンはなんなんだろうね…本当に…

39 17/10/26(木)15:22:58 No.461736298

>片手を手首から切り落とされた状態でハンドガンのリロードやれる一般人がいるか!ってなった マガジンの抜き挿しはまだ分かるよ どうやってマガジンに弾込めてんだオメー!?

40 17/10/26(木)15:24:44 No.461736473

ヴェンデッタレオンは呑んだくれてたけど 立ち直りも早くてさすがレオン

41 17/10/26(木)15:25:15 No.461736523

やっぱ5のリストに載ってたイーサンと同一人物なんかなイーサン

42 17/10/26(木)15:26:40 No.461736663

>立ち直りも早くてさすがレオン 着任初日から前日に自棄酒して挙句大遅刻して夜中に来るって胆力があるからな

43 17/10/26(木)15:26:50 No.461736684

>ヴェンデッタレオンは呑んだくれてたけど >立ち直りも早くてさすがレオン ぶっちゃけあのたれこみマンの最期の頼みなんて聞く必要ないけど それでも助けたんだろうな妻子

44 17/10/26(木)15:27:37 No.461736766

ゴリラはベロニカ時代ウルトラメンタルだったよね

45 17/10/26(木)15:28:24 No.461736842

足もくっつくイーサン

46 17/10/26(木)15:29:15 No.461736939

ゴリラは因縁の宿敵死んで軽く燃え尽き症候群入ってると思う

47 17/10/26(木)15:29:48 No.461737008

まぁゴリラは一応軍属だったし… 一介の新人警官だったレオンは凄い成長してるけど

48 17/10/26(木)15:29:51 No.461737013

腕が飛び出すババンバン 足が飛び出すババンバン

49 17/10/26(木)15:31:28 No.461737221

>一介の新人警官だったレオンは凄い成長してるけど そこから大統領お付きのエージェントとして訓練受けるとか とんだサクセスストーリー過ぎる… まあその過程があんまり過ぎるんだけど

50 17/10/26(木)15:31:46 No.461737255

ゴリラもパートナー亡くしてるしな…

51 17/10/26(木)15:31:58 No.461737285

ゴリラは相変わらずパンチでモールデッドの頭を砕いてたよ…

52 17/10/26(木)15:32:03 No.461737298

ゴリラよりクリスの方がおかしい強さだった気がする

53 17/10/26(木)15:32:46 No.461737382

サクセスストーリーというにはちょっと巻き込まれる事件が嫌すぎる…

54 17/10/26(木)15:32:56 No.461737396

顔影になってるけどイーサン顔出してなかったっけ

55 17/10/26(木)15:33:05 No.461737417

ゴリスになってからジルバリーとかとたまに会って飲み会でもして癒やされて欲しい

56 17/10/26(木)15:33:33 No.461737471

0の手錠ゴリラもメンタル不安定だよね

57 17/10/26(木)15:34:12 No.461737545

>ゴリラもパートナー亡くしてるしな… 立ち直った恩人な上に自分を庇って死別ってなんでそこまでするの…

58 17/10/26(木)15:35:05 No.461737658

ゴリラはいくらでも曇らせてよい

59 17/10/26(木)15:35:17 No.461737683

あんな体になったらもう太陽の下でまともに生きていけないよねピアーズ…

60 17/10/26(木)15:36:09 No.461737786

FPSの主人公ってどんな傷も左手を手当てするだけで全快するやつ多くね?

61 17/10/26(木)15:36:11 No.461737790

スターズやっぱ呪われてるよね…レベッカが今BSAAのアドバイザー?しながら大学教授だっけ…まだマシだな

62 17/10/26(木)15:36:20 No.461737808

切断された自分の手首を平然と取り上げる姿にはもう鋼メンタルとかで言い表せない凄みを感じましたよおれは

63 17/10/26(木)15:36:24 No.461737812

>0の手錠ゴリラもメンタル不安定だよね ビリーさん元海兵のはずなんだけどね… て言うかあの人今どこで何やってんだろ…

64 17/10/26(木)15:36:26 [アーク・トンプソン] No.461737815

俺は?

65 17/10/26(木)15:36:51 No.461737869

ゴリラDLCの最後でもしゴリラVSイーサンとかになったらどっちが本当の鋼の腕かわかるな

66 17/10/26(木)15:37:13 No.461737911

>FPSの主人公ってどんな傷も左手を手当てするだけで全快するやつ多くね? FPSは普通は何もせず数秒経つと全快するよ 多人数とかシビアなやつは回復されないと無理だけど

67 17/10/26(木)15:37:23 No.461737928

>スターズやっぱ呪われてるよね…レベッカが今BSAAのアドバイザー?しながら大学教授だっけ…まだマシだな ウイルスばら撒かれて同僚を撲殺する羽目に

68 17/10/26(木)15:38:09 No.461738022

ビリーはメンタルというか理不尽が原因のPTSDだ...

69 17/10/26(木)15:38:26 No.461738057

イーサンもぼんやりしてると一定値までは回復する

70 17/10/26(木)15:38:56 No.461738107

自分から足を突っ込むクレアは...

71 17/10/26(木)15:39:06 No.461738129

>ビリーさん元海兵のはずなんだけどね… >て言うかあの人今どこで何やってんだろ… 世界中BOWでやばい状態だから傭兵まがいのことしてるんじゃないかな…

72 17/10/26(木)15:39:30 No.461738163

ゴリラも腕ガード習得して無敵に

73 17/10/26(木)15:39:30 No.461738164

じゃあビリー&カルロスのダブル傭兵物で次は

74 17/10/26(木)15:39:34 No.461738171

レッドフィールド兄妹は嫌な死別しそうで怖い…

75 17/10/26(木)15:39:44 No.461738196

>自分から足を突っ込むクレアは... リベレーション2の時は拉致されて来たんだし…

76 17/10/26(木)15:40:12 No.461738256

動ける若者はジェイクくらいだよな…

77 17/10/26(木)15:40:47 No.461738329

クレアのようなガトリングガンもロケットランチャーも扱える女子大生が居てたまるか!!

78 17/10/26(木)15:41:14 No.461738369

イーサンは仲良し家族と一緒に暮らせるチャンスを潰した人非人

79 17/10/26(木)15:41:35 No.461738402

ビリーとアークとブルースがたまたま出食わして3人でBOWと戦うスピンオフ出ないかな…

80 17/10/26(木)15:42:09 No.461738474

>動ける若者はジェイクくらいだよな… モイラもいるぞ

81 17/10/26(木)15:42:59 No.461738578

レベッカのメンタルは年の割には結構強靭っていうか0やってるとほんとに18かテメーはってなる

82 17/10/26(木)15:43:06 No.461738591

冷静に考えるとこの人外主人公達に付いていけるシェバやヘレナも頭おかしいよね

83 17/10/26(木)15:43:21 No.461738628

>クレアのようなガトリングガンもロケットランチャーも扱える女子大生が居てたまるか!! ロケランはレオンに比べると構えるのに多少もたつくし…

84 17/10/26(木)15:43:35 No.461738652

シェバはゴリウーについていけそうなイメージはあるけどヘレナもエージェントとはいえよくついていったな…

85 17/10/26(木)15:44:16 No.461738731

10代後半の銃火器普及率が凄まじい

86 17/10/26(木)15:44:17 No.461738732

>レベッカのメンタルは年の割には結構強靭っていうか0やってるとほんとに18かテメーはってなる まがりなりともSTARSに抜擢されるぐらいの逸材だし…

87 17/10/26(木)15:44:24 No.461738747

レオンも当時新人警官とはいえ撃たれて包帯グルグル状態になっても走り回れる体力あるし…

88 17/10/26(木)15:44:28 No.461738754

クリス編とか今後の作品とかでイーサンの顔出てくるのかな

89 17/10/26(木)15:44:45 No.461738785

スターズはRPDのなかでも精鋭扱いだったからスカウト来るって相当なのよね

90 17/10/26(木)15:46:41 No.461739002

デルタの訓練こなしたジルや空軍エリートのクリスと同等の評価と考えると凄いなレベッカ

91 17/10/26(木)15:46:55 No.461739033

スターズはTウイルスに抵抗持ってる人だけ集められたんじゃないっけ

92 17/10/26(木)15:47:08 No.461739058

アウトブレイクのケビンが選抜試験に何度も落ちるぐらいには難関だしなスターズ…

93 17/10/26(木)15:47:29 No.461739100

エイダ=ウォンは死んだって言われた時のレオンはさすがにめっちゃ堪えてた 10秒で復帰した

94 17/10/26(木)15:47:43 No.461739122

アウトブレイクの登場人物はちょっと一般人基準にはならないかなって…

95 17/10/26(木)15:47:47 No.461739130

>スターズはTウイルスに抵抗持ってる人だけ集められたんじゃないっけ 作中で何人もTウィルスに感染してるんですけお…

96 17/10/26(木)15:48:48 No.461739253

Tウイルスに感染しているから一般人!

97 17/10/26(木)15:49:31 No.461739341

アウトブレイク組はアリッサが7時点でも記者やってるのは知ってる

98 17/10/26(木)15:49:57 No.461739401

何らかのスペシャリストで選抜されて洋館事件とかでデータ取りたいために集められたとかではなかったのかな…

99 17/10/26(木)15:50:04 No.461739413

チェーンソーはまだしもなんで腕ガードで爆発防げるんだよ

100 17/10/26(木)15:50:44 No.461739477

映画2作目でタイラント相手にナイフ抜くシーンが好き このメンタルならそりゃ生き残れるわって納得

101 17/10/26(木)15:50:45 No.461739478

ウェスカーがコネで隊長に就いてるから実験部隊のはず

102 17/10/26(木)15:51:21 No.461739553

アンブレラが噛んでるからなんだろうけどスターズはあんな田舎には不釣り合いすぎる…

103 17/10/26(木)15:51:25 No.461739560

そういや結局6の事件は偽エイダのせいだってゴリラは知ったんだろうか それと本物のエイダがサナギから生まれたんじゃないって事も多分レオンさん知らないままだよね…

104 17/10/26(木)15:52:22 No.461739672

田舎とか僻地だから国家が介入してくる可能性も少ないだろうし実験場としては最適だったのよね…?

105 17/10/26(木)15:53:14 No.461739767

>田舎とか僻地だから国家が介入してくる可能性も少ないだろうし実験場としては最適だったのよね…? ゴリラ達がいたのが運の尽き

106 17/10/26(木)15:55:21 No.461740006

ゴリラとジルさえ居なければ… 片田舎の特殊部隊に元空軍の射撃ゴリラと特殊部隊の訓練パスするジルさえ…

107 17/10/26(木)15:55:22 No.461740007

ウィルス街に漏れたのはウィリアム博士とネズミが直接的ぽい原因なんだっけ 洋館で静かに実験してデータ取りしてればウェスカーもアンブレラでもっと上行けたんだろうな

108 17/10/26(木)15:57:09 No.461740232

バイオ世界ってBOWそのものと技術が流出しまくってる だから対策技術も装備も普及してる と聞いたけどそんな地獄みたいな状況なの…?

109 17/10/26(木)15:57:30 No.461740282

>ウィルス街に漏れたのはウィリアム博士とネズミが直接的ぽい原因なんだっけ >洋館で静かに実験してデータ取りしてればウェスカーもアンブレラでもっと上行けたんだろうな 洋館に漏れた時点でウェスカーはアンブレラ見限ってるんですけお…

110 17/10/26(木)15:57:45 No.461740317

しばらくバイオから離れていた時期に「アンブレラは倒産したけど生物兵器作成のノウハウは拡散した」と聞いてあの世界ヤバイかと思ったけど、 実際にプレイしてみたらあの世界の鍛えた人間って並みの生物兵器よりずっと強いと知ったから割と大丈夫だと安心した

111 17/10/26(木)15:59:16 No.461740499

>実際にプレイしてみたらあの世界の鍛えた人間って並みの生物兵器よりずっと強いと知ったから割と大丈夫だと安心した みてくれよこのバイオ0! 18歳の貧弱ガールが凄まじいサバイバルしてるぜ!

112 17/10/26(木)15:59:19 No.461740503

ウィルスに抵抗力持ってるかってかなり重要だよね さらっと設定で語られてるの多いけど

113 17/10/26(木)15:59:22 No.461740512

バイオテロで街ごと消滅なんて日常茶飯事だぜ

114 17/10/26(木)16:00:11 No.461740625

BOW作る過程で兵器も並行で開発とかしてそうだよね 万が一の処理のために

115 17/10/26(木)16:00:36 No.461740677

バイオテロに備えてハーブ栽培しておきましょうね!って言われてるくらいの世界だからな

116 17/10/26(木)16:01:11 No.461740753

武器はその辺探せば何とかなるからな

117 17/10/26(木)16:01:41 No.461740824

STARSでも犬やカラスに殺される一方で一般人がタイラントをサクサク殺したりする世界だ

118 17/10/26(木)16:02:29 [フォレスト] No.461740918

カラスあんなに強いとか聞いてねぇよ…

119 17/10/26(木)16:04:25 No.461741156

>ウィルスに抵抗力持ってるかってかなり重要だよね Tウィルス抵抗力使ってウィルス強化するね…

120 17/10/26(木)16:04:33 No.461741171

一般人を見習いたまえ! 見ろ!ゾンビライオンを落ち着いて仕留めているぞ!

121 17/10/26(木)16:05:26 No.461741269

最強の主人公であるレオンの友人の私立探偵を抜かすなんて

122 17/10/26(木)16:05:52 No.461741314

豆腐が走り回る世界だ

123 17/10/26(木)16:06:39 No.461741403

ハンター捕まえるね…

124 17/10/26(木)16:07:10 No.461741468

イーサンもう黴に浸食されてるよね?

125 17/10/26(木)16:07:33 No.461741515

イーサンって一般人だよね? なんであんな体力あんの

126 17/10/26(木)16:07:48 No.461741542

一般人だからだ

127 17/10/26(木)16:08:49 No.461741678

UTユニット設定だけ見るとアンブレラの最高傑作なのに量産されなかったのは投入先でタイラントを2桁ほどぶっ殺す奴相手にあっさり全滅させられたからだよね多分

128 17/10/26(木)16:08:51 No.461741681

今のとこ7はイーサンの正体が一番の謎だし…

129 17/10/26(木)16:13:11 No.461742161

Tのワクチンはアウトブレイクで持ち出したデイライトから作ったのかね もっとすごいのがぽんぽん出てきてアレだけじゃ役にも立たないけど

130 17/10/26(木)16:15:42 No.461742430

ニコニコだかで全シリーズのラクーン事件のムービー時系列順に並べた動画があってかなりわかりやすかった

131 17/10/26(木)16:17:22 No.461742607

火山にある身の丈以上の岩をパンチ一発転がせるようになれば一人前さ

132 17/10/26(木)16:18:00 No.461742676

イーサンって間違いなく菌による再生力手に入れてたけど本編後人間に戻れてんのかな

133 17/10/26(木)16:19:18 No.461742830

クソガキ死んだから精神的な影響は無くなっただろうけど肉体は黴パワーのままかもしれない

134 17/10/26(木)16:19:53 No.461742892

あの世界は筋トレこそが正義だったりする 筋トレ>BOW

135 17/10/26(木)16:20:04 No.461742916

タイラントは米特殊部隊と刺し違える程度の戦闘力はあるのに一般人は気軽にころころする

136 17/10/26(木)16:22:20 No.461743171

>イーサンって間違いなく菌による再生力手に入れてたけど本編後人間に戻れてんのかな シェリーみたいに超人化もありえるね

137 17/10/26(木)16:23:07 No.461743251

>あの世界は筋トレこそが正義だったりする >筋トレ>BOW つまり筋トレしてウィルス入れた奴こそ最強

138 17/10/26(木)16:23:27 No.461743297

ジルかぁ...

139 17/10/26(木)16:24:42 No.461743438

イーサンめっちゃ口悪いぞ

140 17/10/26(木)16:26:56 No.461743690

でもアウトブレイクみたら異能生存体そこそこいるよね

↑Top