17/10/26(木)13:14:11 わたしは のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/26(木)13:14:11 No.461722004
わたしは
1 17/10/26(木)13:17:17 No.461722356
ドジで
2 17/10/26(木)13:17:38 No.461722405
強い
3 17/10/26(木)13:18:05 No.461722454
習肉まん
4 17/10/26(木)13:22:23 No.461722951
習で人力検索かけてんのかね
5 17/10/26(木)13:23:46 No.461723139
向こうは日本以上に縦読みとか隠語とか発達してそうだな
6 17/10/26(木)13:24:30 No.461723226
くまのプーさんの画像貼っただけでアク禁されるんだったか
7 17/10/26(木)13:25:53 No.461723384
今のトップがけざわさんくらい偉い人になってるってニュースでやっててビックリした
8 17/10/26(木)13:26:01 No.461723402
多段串とか使えないのかな
9 17/10/26(木)13:26:25 No.461723445
頭おかしいんじゃねえのか中国
10 17/10/26(木)13:26:35 No.461723467
>ある書き込みが原因で、アク禁されました。
11 17/10/26(木)13:28:03 No.461723630
思い出したがこないだテレビで中国人にせいじの話聞いたら みんなせいじの話はしたくねえって言ってたな・・・ そりゃそうなるよな・・・
12 17/10/26(木)13:28:27 No.461723681
カンリニクマンと書き込んだのです
13 17/10/26(木)13:28:41 No.461723703
書き込みをした人によって削除されました
14 17/10/26(木)13:28:50 No.461723724
プーさんと他にもなにか連行されそうなのあったよね
15 17/10/26(木)13:29:28 No.461723820
su2078147.jpg
16 17/10/26(木)13:31:28 No.461724088
>プーさんと他にもなにか連行されそうなのあったよね ジャイアン
17 17/10/26(木)13:31:32 No.461724105
天安門事件関係は今もアウトなのかな
18 17/10/26(木)13:32:26 No.461724211
>天安門事件関係は今もアウトなのかな 今もなかったことにしてる あっちでは検索かけても出てこない
19 17/10/26(木)13:34:37 No.461724479
よく暴動とか起きないよな
20 17/10/26(木)13:34:51 No.461724499
某ホモビスラングが流行った時も何かの暗号じゃないか勘ぐってたらしいし
21 17/10/26(木)13:35:37 No.461724582
安倍肉まん トランプ・ザ・キッド 習メンマン
22 17/10/26(木)13:35:42 No.461724594
>今のトップがけざわさんくらい偉い人になってるってニュースでやっててビックリした 中国の憲法的なやつに 自分の名前入れ込んだ方針みたいなの入れよっかなーってくらい権力固まってるからね 中国の近代史には名前残ると思う
23 17/10/26(木)13:36:11 No.461724649
なんでプーさんダメなの!?
24 17/10/26(木)13:37:29 No.461724795
監視カメラシステムがやばすぎる…
25 17/10/26(木)13:37:55 No.461724848
>天安門事件関係は今もアウトなのかな 中国人荒らしが出たら天安門事件と書くといなくなるから便利
26 17/10/26(木)13:38:16 No.461724890
独裁国家に片足突っ込んでない…?
27 17/10/26(木)13:38:47 No.461724963
>よく暴動とか起きないよな 何年か前あたりまでしょっちゅうそこかしこで暴動起こってて中国ももう長くないとか言われてたな 習近平が出てきてから報道されなくなったけど、実際起きなくなったのか統制してるのか…
28 17/10/26(木)13:38:59 No.461724981
自由過ぎる日本がおかしい気がしてきた
29 17/10/26(木)13:38:59 No.461724983
>独裁国家に片足突っ込んでない…? 老舗の一党独裁で人権弾圧してない時期のない国に何を
30 17/10/26(木)13:39:56 No.461725110
>独裁国家に片足突っ込んでない…? スターリン時代のソ連と同じと思って下さい
31 17/10/26(木)13:40:05 No.461725133
>自由過ぎる日本がおかしい気がしてきた トップに難癖つけて腐すのにメディアが協力するんだから逆方向に怖いよ ちょっとは取り締まってくれって思う
32 17/10/26(木)13:40:35 No.461725189
民族まさはるじゃなくわりと真面目に中国政府滅んだほうがいいと思う
33 17/10/26(木)13:41:00 No.461725243
>トップに難癖つけて腐すのにメディアが協力するんだから逆方向に怖いよ >ちょっとは取り締まってくれって思う 中国に移り住んだ方がいいんじゃね
34 17/10/26(木)13:41:14 No.461725263
>中国政府 もともと山賊だしな
35 17/10/26(木)13:41:43 No.461725329
今朝の新聞にも出てたけど今の党大会でさらに習に権力集中させることにしたそうだから 今後ますますより一層元気になると思う
36 17/10/26(木)13:42:30 No.461725425
で北朝鮮みたいになると
37 17/10/26(木)13:42:39 No.461725444
クンリケンくだちと言い出す中国の若者とかいないの
38 17/10/26(木)13:43:05 No.461725497
>で北朝鮮みたいになると そもそもそこの親玉だし…
39 17/10/26(木)13:44:01 No.461725625
気兼ねなく観光行きたいのではやくGoogle使えるように民主化してください
40 17/10/26(木)13:44:28 No.461725687
革命とか起きないの?
41 17/10/26(木)13:44:37 No.461725707
孫文が生きていたら…
42 17/10/26(木)13:45:01 No.461725746
中国政府がなくなったらいい方向に転がるとも思えん
43 17/10/26(木)13:45:05 No.461725754
>>で北朝鮮みたいになると >そもそもそこの親玉だし… 金持ちのジャイアンで黒電話が金持ってないスネ夫だよね
44 17/10/26(木)13:45:14 No.461725773
おのれまごふみ!
45 17/10/26(木)13:45:19 No.461725784
真面目にマオちゃんすごいよね よくこんな体制築けたよね
46 17/10/26(木)13:45:23 No.461725789
独裁しないとまとまれない国もあるので一概に悪いとは言えない 人権はない
47 17/10/26(木)13:45:43 No.461725831
後釜を狙う反対勢力と高まり続ける不平不満を規制と暴力で封じ込めた手腕は正直すごい
48 17/10/26(木)13:45:49 No.461725844
>革命とか起きないの? 台湾
49 17/10/26(木)13:46:00 No.461725869
十二国くらいに分かれたほうが絶対いいんだがな…
50 17/10/26(木)13:46:07 No.461725887
共産党が崩壊して新たに王朝が勃興して欲しい 50年後くらいには可能性あるかな
51 17/10/26(木)13:46:20 No.461725907
>天安門事件関係は今もアウトなのかな 天安門は外国が中国を侵略するためにおこしたって話になってるとか
52 17/10/26(木)13:46:31 No.461725939
>台湾 中華民国は中華民国だし…
53 17/10/26(木)13:46:31 No.461725940
安部焼肉
54 17/10/26(木)13:47:46 No.461726078
>中国政府がなくなったらいい方向に転がるとも思えん 中国政府憎しで中国分裂しろ!みたいに言ってるネットの人いるけど 実際分裂したら間違いなくあちこちで紛争起こって難民が日本に逃げ込んでくるよな 現状のままで数十年かけてなんとか民主化よりになってもらうしかない
55 17/10/26(木)13:48:05 No.461726121
>真面目にマオちゃんすごいよね >よくこんな体制築けたよね だいたい日本のおかげ
56 17/10/26(木)13:48:29 No.461726169
中国はホームランダービーも駄目なのか…
57 17/10/26(木)13:48:30 No.461726170
>で北朝鮮みたいになると 中国も北朝鮮も元々スターリン型独裁国家だから中国にとっては原点回帰みたいな気がする 毛沢東時代と違うのは今さら大規模飢餓テロはしないだろう…と言うくらい
58 17/10/26(木)13:48:56 No.461726225
>十二国くらいに分かれたほうが絶対いいんだがな… 良いこと考えた朝鮮半島の北のソ連と中国の境目に国作ろう
59 17/10/26(木)13:49:35 No.461726305
どう見てもぽんこつでゲスの毛を持ち上げまくれてるのが一番凄いと思う
60 17/10/26(木)13:50:00 No.461726351
>習近平が出てきてから報道されなくなったけど、実際起きなくなったのか統制してるのか… 2000年代前半に若年層の反日運動サイトを 泳がせるだけ泳がせてから一斉に取り締まってた 逮捕者死者が多数出てた その後の反日デモとセットで国内の不満分子予備軍をほぼマークした
61 17/10/26(木)13:50:21 No.461726403
でも何だかんだで中国を超大国にしたわけだし 習さん有能じゃないか 有能な独裁者ならいいんじゃないの
62 17/10/26(木)13:51:12 No.461726497
>中国はホームランダービーも駄目なのか… ティガーに高級幹部がキレたとの噂が…
63 17/10/26(木)13:51:15 No.461726501
日本にマイナスがなければね
64 17/10/26(木)13:51:15 No.461726505
ネトゲのチャットで天安門て書いたら中国からの接続遮断されるとかなんとか言ってたのが懐かしい
65 17/10/26(木)13:51:39 No.461726556
中国でも某ホモビデオネタが広まってるらしくて その男優の一人M○Rでコラしたやつ見たことあるけどあれ大丈夫なのかな
66 17/10/26(木)13:51:55 No.461726584
13億人を民主主義でまとめるのは無理なんじゃねぇかな… ちうごくの独裁は度を超えてるけどさ
67 17/10/26(木)13:52:15 No.461726615
>ネトゲのチャットで天安門て書いたら中国からの接続遮断されるとかなんとか言ってたのが懐かしい LOLでそれやってBANされた人がいたな
68 17/10/26(木)13:52:28 No.461726634
インターネットを押さえることで逆にIPから 反乱分子の住所氏名全部データに残してそう
69 17/10/26(木)13:53:36 No.461726768
>民族まさはるじゃなくわりと真面目に中国政府滅んだほうがいいと思う 北朝鮮のでっかい版だからなぁ…というか実際北を操ってる本体でもある まぁ中国政府というか中国共産党から政府とは微妙に違うが
70 17/10/26(木)13:53:49 No.461726808
経済が発展すれば独裁も許されるさ 結局は金よ!
71 17/10/26(木)13:54:02 No.461726836
>安部焼肉 よしとみくん!!
72 17/10/26(木)13:54:13 No.461726866
熊のプーさんに対する深刻な風評被害
73 17/10/26(木)13:54:26 No.461726892
他所にちょっかい出さなければ独裁でもなんでもいいよ…
74 17/10/26(木)13:54:52 No.461726948
有能な独裁者いいよね フィとか
75 17/10/26(木)13:55:00 No.461726967
「温家宝の27億」と書き込むと以降の書き込みできなくなるが「江夏の21球」もなぜか書き込み規制を喰らうのだ
76 17/10/26(木)13:55:02 No.461726971
>現状のままで数十年かけてなんとか民主化よりになってもらうしかない むしろ民主化したら分裂は避けられないと思うよ 本当に民族バラバラだし 今のまま押さえつけてもらわないと
77 17/10/26(木)13:55:47 No.461727070
13億人を統率するんだから これくらい強引にやらないと駄目なんだろう
78 17/10/26(木)13:55:55 No.461727087
渋にアクセス出来なくしたんだっけ
79 17/10/26(木)13:56:08 No.461727110
>13億人を民主主義でまとめるのは無理なんじゃねぇかな… 「」の中でインドはどうやってまとめてるの
80 17/10/26(木)13:56:26 No.461727148
土地や民族によって適したまさはる体制ってのがあるし… 民主主義が適してるところもあれば独裁向けのところもある
81 17/10/26(木)13:56:39 No.461727170
民主化したら戦争になる 経済破綻したら戦争になる 今のままでいい
82 17/10/26(木)13:56:56 No.461727208
肉まんくらいで目くじら立てんなよ 過度な神格化はいいことないぜ
83 17/10/26(木)13:57:15 No.461727250
>独裁しないとまとまれない国もあるので一概に悪いとは言えない >人権はない 何か勘違いしてるようだが独裁は有能な指導者がいれば最高の政治方法だぞ? 問題はトップが死ねば国が終わるのとトップが無能でも国が終わる事
84 17/10/26(木)13:57:21 No.461727271
土地とか民族にあれが向いてるこれが向いてるつーならデータ出してよ 現状に当てはめてやれあそのは向いてるとか言ってるだけじゃん
85 17/10/26(木)13:58:10 No.461727366
日本の首相を歴代最強の長期政権リーダーと褒め称えてる奴が中国独裁批判してる 逆も然り
86 17/10/26(木)13:58:32 No.461727411
国民にネットのID付与されてるのって中国だっけ
87 17/10/26(木)13:58:56 No.461727453
>日本の首相を歴代最強の長期政権リーダーと褒め称えてる奴が中国独裁批判してる >逆も然り あそういうのはいいです
88 17/10/26(木)13:58:56 No.461727454
1940年代までずっと権威主義体制だった日本には民主主義は向いてないし フランス革命まで絶対王政やってた西欧も向いてない その西欧の植民地から始まったアメリカ合衆国も向いてない
89 17/10/26(木)13:59:11 No.461727481
キンペーくんの次はうまくやれるかな…
90 17/10/26(木)13:59:22 No.461727496
向こうはアク禁も逮捕も楽ちんでいいな
91 17/10/26(木)14:00:02 No.461727578
外征志向じゃなければ中で独裁やっててくれてかまわないんだけどな そこの国民のことは知らん
92 17/10/26(木)14:00:18 No.461727593
きんぺーくんの次はめっちゃ荒れそうだけど流石に分裂はしないだろう
93 17/10/26(木)14:01:42 No.461727738
国土は広いのに心は狭い
94 17/10/26(木)14:01:50 No.461727761
ある意味日本の理想が中国だろ 日本人に民主主義なんて見合ってない
95 17/10/26(木)14:02:25 No.461727830
今期は若手採用しなくて次もキンペー続投ではと報じられてたな… 死んだら終わりだわ
96 17/10/26(木)14:02:53 No.461727892
選挙に出たおっさんがビラ配りやってたら体のデカイおっさん達に囲まれたとか怖いんですけど…
97 17/10/26(木)14:02:55 No.461727897
>自由過ぎる日本がおかしい気がしてきた こっちも例の五輪ロゴパクリ事件のとき永井一正がNGワードになったし…
98 17/10/26(木)14:02:59 No.461727901
日本では志位さんのほうが安倍なんかよりずっと長期に党独裁してるし…
99 17/10/26(木)14:03:37 No.461727971
民主制の政権と独裁の差もわからないのか…
100 17/10/26(木)14:03:48 No.461727989
もう皇帝名乗ってもいいと思うよあの人
101 17/10/26(木)14:04:01 No.461728019
人口が異常に多いからこれくらい強く統制しなきゃ滅茶苦茶になるんだろうな
102 17/10/26(木)14:04:59 No.461728109
露と喧嘩して日本相手してる場合じゃねえ!ってなって欲しい
103 17/10/26(木)14:05:00 No.461728110
中国でシュウキンペイ政治を許さないなんてビラを掲げてデモしてみろよ
104 17/10/26(木)14:05:16 No.461728134
中国では日本のほうがネットの規制厳しいってことになってるんだってな
105 17/10/26(木)14:05:46 No.461728200
結局のところ民が満足にメシ食えてる間は体制ひっくり返すほどの革命は起こらない
106 17/10/26(木)14:06:02 No.461728232
首をはねるとかじゃないからまだ大丈夫だろ
107 17/10/26(木)14:06:11 No.461728250
>中国でシュウキンペイ政治を許さないなんてビラを掲げてデモしてみろよ この世からアク禁されそう…
108 17/10/26(木)14:06:56 No.461728327
民主主義って文字列書き込んだだけで逮捕されそう
109 17/10/26(木)14:06:57 No.461728329
今のところ経済が順調なので安泰だろう その後は知らない
110 17/10/26(木)14:07:21 No.461728374
>首をはねるとかじゃないからまだ大丈夫だろ ちょっと行方不明になるぐらいだから平気だよね
111 17/10/26(木)14:08:13 No.461728460
志位の前って不破だっけ?
112 17/10/26(木)14:08:17 No.461728470
中国で政治デモなんてしたら家族から親しい友人まで殺されるんじゃね
113 17/10/26(木)14:08:57 No.461728549
経済ヤバくなってもヘイトを向けれる日本があるから大丈夫
114 17/10/26(木)14:09:27 No.461728599
>結局のところ民が満足にメシ食えてる間は体制ひっくり返すほどの革命は起こらない 単純に常に監視して反乱分子殺しまくってるだけだ
115 17/10/26(木)14:09:32 No.461728607
磐石な体制が整ったら万里の長城クラスの巨大国家プロジェクトを立ち上げてもらいたい
116 17/10/26(木)14:09:51 No.461728643
>選挙に出たおっさんがビラ配りやってたら体のデカイおっさん達に囲まれたとか怖いんですけど… バンキシャのあれ海外のカメラ近くにいなかったらもっと酷かったんじゃないかな
117 17/10/26(木)14:10:03 No.461728665
中国規制は確かに激しいけど食う寝る遊ぶは割と自由にできるよな 貧富の格差とか言い出したらもうキリは無いけど
118 17/10/26(木)14:10:06 No.461728674
>中国で政治デモなんてしたら家族から親しい友人まで殺されるんじゃね だからこうして秋葉原でビラを巻く
119 17/10/26(木)14:10:53 No.461728755
さあお遊びはここまでだ
120 17/10/26(木)14:10:58 No.461728772
>問題はトップが死ねば国が終わるのとトップが無能でも国が終わる事 そこでその弱点を克服したマザーコンピューター!
121 17/10/26(木)14:11:31 No.461728833
賢い人は国出ていくし
122 17/10/26(木)14:11:37 No.461728844
>磐石な体制が整ったら万里の長城クラスの巨大国家プロジェクトを立ち上げてもらいたい もうすでに世界規模のプロジェクトいくつも行ってるだろ
123 17/10/26(木)14:11:53 No.461728876
>中国規制は確かに激しいけど食う寝る遊ぶは割と自由にできるよな >貧富の格差とか言い出したらもうキリは無いけど でも実際自由を満喫できるのは金がある人だけだよね…
124 17/10/26(木)14:13:10 No.461728996
日本でいう通報しますたが「水道局きたな…」らしいね 当局が水道局のふりして捕まえに来るらしい
125 17/10/26(木)14:13:24 No.461729019
金ありゃ出てくなり押さえつける側に回るなりの自由が手に出来るしね
126 17/10/26(木)14:13:59 No.461729082
検閲対象多すぎる…
127 17/10/26(木)14:14:30 No.461729120
政治犯としてちゃんと刑務所に入れてくれるんなら、ホームレスが手っ取り早く寝床を手に入れる手段として活用してそうだ
128 17/10/26(木)14:14:43 No.461729143
しかし天安門で亡命した中国系の2世とかがアメリカとかで活躍しはじめてるし やはり自由主義は強いと思うな
129 17/10/26(木)14:14:48 No.461729153
>でも実際自由を満喫できるのは金がある人だけだよね… だから貧乏人は金持ちを目指して一生懸命働くんだよ
130 17/10/26(木)14:14:56 No.461729167
んで何でプーさん駄目なんだ?
131 17/10/26(木)14:15:52 No.461729261
天安門事件も中国で検索できるしページも出てくるらしい 当局に都合の良いページだけいっぱい
132 17/10/26(木)14:16:09 No.461729279
少なくとも今の中国は経済技術ともにすごい好循環に入ってるには間違いない こういうことがやりたいっていうとポンと金と人が集まる
133 17/10/26(木)14:17:10 No.461729373
グーグルもツイッターもYouTubeもアクセスできないってすごいな ここはアクセスできるんだろうか
134 17/10/26(木)14:17:10 No.461729374
ふと中国の動画サイトで見つけたんだが 日本でいう関西〇交みたいなの向こうじゃ普通にできるんだな よかった
135 17/10/26(木)14:17:24 No.461729397
習肉まんの悪口ぜんぶ潰してたらプーもひっかかった位の話だろう
136 17/10/26(木)14:17:36 No.461729412
>んで何でプーさん駄目なんだ? 100エーカーの森はやばいからな…
137 17/10/26(木)14:17:42 No.461729423
金無いやつらが集まるスラム地方に廃墟みたいな建物の激安ネットカフェがたくさんあってみんなそこでネトゲ廃人になってるって話があったな なんか貧富ってものがよくわからなくなってくる
138 17/10/26(木)14:18:09 No.461729470
ホワイトリスト制が始まるって噂もあるが 本当だとするとネット文化が消えちゃいそうだな
139 17/10/26(木)14:18:13 No.461729475
天安門じゃなくて隠語でやりとりしてるとか見た
140 17/10/26(木)14:18:44 No.461729538
中国って独裁なのになんで国会みたいのやるの?
141 17/10/26(木)14:18:46 No.461729540
>グーグルもツイッターもYouTubeもアクセスできないってすごいな >ここはアクセスできるんだろうか ほぼ国営企業が似たようなサイト作ってるから安心
142 17/10/26(木)14:18:58 No.461729560
日本で政権バッシング年中やってるの見るとすごいギャップだろうな
143 17/10/26(木)14:19:53 No.461729652
でも正直天安門に関してはもう削除する意味もねえんじゃないかなってくらい 今の人たちにはピンとこないどころか むしろ闘志家たちに対する忌避感情すらある
144 17/10/26(木)14:20:53 No.461729742
中国で検索して出てくる天安門事件は一回目の方だけだよ 戦車で人ひき殺す方の天安門事件はなかったことになっている
145 17/10/26(木)14:21:15 No.461729774
>中国って独裁なのになんで国会みたいのやるの? 党の独裁で個人の独裁じゃないから
146 17/10/26(木)14:21:19 No.461729781
アリペイ使うなら信用スコアの為にネット内でも良い子にしないといけないからな
147 17/10/26(木)14:22:24 No.461729873
>党の独裁で個人の独裁じゃないから でもキンペーに反論できる人いないんでしょ?
148 17/10/26(木)14:22:26 No.461729878
もう個人の独裁の域でいいんじゃないかな…
149 17/10/26(木)14:22:33 No.461729892
>中国って独裁なのになんで国会みたいのやるの? 共産党独裁だから選挙はやらない 主席は独裁者というわけではないので投票で決まる もちろん誰が誰に入れるかはあらかじめ力関係で 決まっている
150 17/10/26(木)14:23:15 No.461729972
中国って憲法より中国共産党の意向が上位に位置してるんだっけ
151 17/10/26(木)14:23:19 No.461729976
関係ねえ 党規約に俺の名前入れてえ
152 17/10/26(木)14:23:23 No.461729982
まぁなんだかんだ言いつつ強い国なのは間違いないので 日本人は震えているがいいさ
153 17/10/26(木)14:23:30 No.461729994
>中国って独裁なのになんで国会みたいのやるの? ヒトラーも東条英機も国会で首班指名受けてるんだよ
154 17/10/26(木)14:24:21 No.461730077
>まぁなんだかんだ言いつつ強い国なのは間違いないので >日本人は震えているがいいさ 隣国が経済的に強いってのは普通にプラス要素なんだけどね…
155 17/10/26(木)14:24:27 No.461730082
>関係ねえ >党規約に俺の名前入れてえ 民主主義がいいなんて誰が決めた 俺はそうは思わん
156 17/10/26(木)14:24:48 No.461730117
最近図書館で借りた中国人の漫画家の マンガで読む嘘つき中国共産党面白かったぞ
157 17/10/26(木)14:24:56 No.461730130
漫画とか映画みたいにこんな秩序間違ってる!って少年が立ち上がって国家が崩壊するさまをテレビで見たい
158 17/10/26(木)14:25:17 No.461730175
>だから貧乏人は金持ちを目指して一生懸命働くんだよ 農村戸籍とか努力で覆せないらしいな
159 17/10/26(木)14:25:36 No.461730204
>漫画とか映画みたいにこんな秩序間違ってる!って少年が立ち上がって国家が崩壊するさまをテレビで見たい 立ち上がった瞬間射殺されるのでは…
160 17/10/26(木)14:26:02 No.461730263
>漫画とか映画みたいにこんな秩序間違ってる!って少年が立ち上がって国家が崩壊するさまをテレビで見たい また戦車にひき肉にされる人間が見たいとかグロ好きなんだな
161 17/10/26(木)14:26:03 No.461730265
>でもキンペーに反論できる人いないんでしょ? 民衆ができないだけで 実力者ならそりゃ反論できる奴もいる それで潰される奴もいるし、反対派を糾合して 潰したいけど潰せないみたいな地位を確保する奴もいる
162 17/10/26(木)14:26:06 No.461730269
国単位でバレてる粉飾決算出してるとこが本当に強くなれるのか見ものだな
163 17/10/26(木)14:26:36 No.461730318
>隣国が経済的に強いってのは普通にプラス要素なんだけどね… まず普通がないからな
164 17/10/26(木)14:26:48 No.461730337
下痢三
165 17/10/26(木)14:27:14 No.461730389
仮に立ち上がって現政権を脅かすくらいの力を得たとしても その時には習主席と同じように汚れた存在になってそう
166 17/10/26(木)14:28:25 No.461730528
昔みたいに三つに分裂すれば御しやすいのになー
167 17/10/26(木)14:29:05 No.461730601
民間企業を国有化しまくるそうだな ハリウッドの中国臭が加速するな
168 17/10/26(木)14:29:21 No.461730636
中国は国土が広いし不況になりそうになったら適当に大型公共事業やれば解決しそう
169 17/10/26(木)14:30:00 No.461730716
でも中国映画面白いからいいんじゃないの グレートウォール楽しかったでしょ?
170 17/10/26(木)14:31:34 No.461730867
>中国は国土が広いし不況になりそうになったら適当に大型公共事業やれば解決しそう 人のいない廃墟となった施設がどんどん増えていく…
171 17/10/26(木)14:31:50 No.461730895
>民間企業を国有化しまくるそうだな >ハリウッドの中国臭が加速するな 映画が作られるかどうかは映画の予算がつくかどうかで その際に中国人が出ること ストーリー上大ピンチのときに中国人の活躍で解決すること そういう脚本なら予算がつくらしい
172 17/10/26(木)14:31:57 No.461730912
SCP財団中国支部ですらリアルで検閲と戦う秘密組織みたいになってるからな…
173 17/10/26(木)14:33:04 No.461731034
シューキンペーを肉まんみてぇなツラだな!っていってるのか シュー肉マンって意味なのかどっちだろう
174 17/10/26(木)14:34:00 No.461731143
国が要注意団体すぎる…
175 17/10/26(木)14:34:08 No.461731155
>ストーリー上大ピンチのときに中国人の活躍で解決すること >そういう脚本なら予算がつくらしい 中国人出てくる映画増えているけど活躍しているのはあんまり見ない ほとんどいるだけでストーリー上いてもいなくてもいいような役ばっかりなような
176 17/10/26(木)14:34:33 No.461731188
わかりやすく中国人が活躍すればいいのか まぁせっかく金出すんだから悪役にはしてほしくないわな
177 17/10/26(木)14:35:01 No.461731231
>映画が作られるかどうかは映画の予算がつくかどうかで >その際に中国人が出ること >ストーリー上大ピンチのときに中国人の活躍で解決すること >そういう脚本なら予算がつくらしい ハリウッドは基本左寄りだから なんの逡巡もないだろなぁ
178 17/10/26(木)14:36:17 No.461731356
国もキッツイけど夫もいい年こいて何やっとんの
179 17/10/26(木)14:37:03 No.461731432
>国もキッツイけど夫もいい年こいて何やっとんの よせそれは「」にも効く
180 17/10/26(木)14:38:41 No.461731595
習マイならセーフだったかもしれない
181 17/10/26(木)14:38:48 No.461731607
>なんでプーさんダメなの!? su2078196.jpg ポータルサイトとかでこういう画像で笑いものにされるので くまのプーさんそのものだと普通に検索結果に出るけど プーさん 習近平 とか中国のサイトで検索掛けると金盾に引っかかって表示されなくなるんだそうだ