虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)10:20:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)10:20:07 No.461703409

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/26(木)10:22:28 No.461703626

劣化ウラン弾!? ってか連れ去られた奴は

2 17/10/26(木)10:22:58 No.461703680

劣化ウランのよく分からんが強そう感良いよね

3 17/10/26(木)10:25:03 No.461703855

その世界独特の価値観も法則も物質もなく現実の遥か後ろにある世界で格好つけるだけですごく見えるね

4 17/10/26(木)10:25:32 No.461703913

魔法とかじゃ無いんだ

5 17/10/26(木)10:26:30 No.461703993

助けられる力があるのにもったいつけるな

6 17/10/26(木)10:27:19 No.461704085

原発だの原爆だので濃縮ウラン使わないなら濃縮の副産物の劣化ウランじゃなくて元の天然ウランそのまま使えば良いんじゃねぇかな

7 17/10/26(木)10:28:10 No.461704161

劣化ウランを何だと思っとるんだ…

8 17/10/26(木)10:28:49 No.461704230

だって劣化ウランって強そうじゃん?

9 17/10/26(木)10:29:03 No.461704252

ファンタジーっぽい世界なんだからもっと重い物質とかあったりしないのかな

10 17/10/26(木)10:30:49 No.461704401

例のジュラルミン漫画?

11 17/10/26(木)10:31:37 No.461704460

賢者の孫とかその辺だろ?

12 17/10/26(木)10:32:37 No.461704530

賢者の孫なら主人公が俺やっちゃいました?って言いながら魔法だから違うだろ

13 17/10/26(木)10:33:14 No.461704582

そっか賢者の孫なら被害とか気にしないか

14 17/10/26(木)10:33:41 No.461704624

他人にお出しするものを書くにあたって自分の脳内にあるよく解らないけどかっこよさげなモノを 一切調べることをせずブチ込める感覚はすごいと思う

15 17/10/26(木)10:34:49 No.461704716

なろう版ダンガンロンパ

16 17/10/26(木)10:35:18 No.461704771

最低ですね賢者の孫

17 17/10/26(木)10:35:57 No.461704825

なろうではあるんだ…

18 17/10/26(木)10:37:03 No.461704923

なろうじゃないぞ GA文庫だ

19 17/10/26(木)10:37:20 No.461704941

響きが良いよね 劣化ウラン弾パンチとか劣化ウラン弾キックとか

20 17/10/26(木)10:38:53 No.461705081

単に他と違うものをお出ししたい!という中二病だと思う

21 17/10/26(木)10:39:21 No.461705129

劣化ウラン弾はそんな凄いん?

22 17/10/26(木)10:40:04 No.461705194

この主人公が天然ウランとか知らなかっただけだろ 見たところ若い子みたいだし劣化ウランしか知らないっていうのはリアリティのある描写だ

23 17/10/26(木)10:40:18 No.461705211

>劣化ウラン弾はそんな凄いん? 超凄い! 74式戦車も打ち抜く!

24 17/10/26(木)10:40:30 No.461705227

技術レベルを強制的に上げて不幸になったよ みたいな話にちゃんとなるんだろうか?

25 17/10/26(木)10:40:58 No.461705257

最後のページだけ他の作品から持ってきたのかと思った

26 17/10/26(木)10:41:27 No.461705292

なろうもそうだけど本来嫌われ役や小うるさいジジイの役どころの説教を主役に言わせるのが大好きなんだなって思う

27 17/10/26(木)10:42:13 No.461705363

劣化ウランビーム!

28 17/10/26(木)10:42:56 No.461705414

この流れ何かで見たと思ったら ブロンディーズ!

29 17/10/26(木)10:43:12 No.461705441

甘いな俺のウランは劣化していない 本物のウランの力をみせてやる

30 17/10/26(木)10:43:46 No.461705482

タングステンでいいじゃん!

31 17/10/26(木)10:43:58 No.461705503

この世界は普段からヤードポンド法なの?

32 17/10/26(木)10:44:08 No.461705519

タングステンでいいんじゃないかな…

33 17/10/26(木)10:45:33 No.461705646

>この世界は普段からヤードポンド法なの? 世界をまるごとぶち壊すならまずは単位からだろ

34 17/10/26(木)10:46:02 No.461705685

漢字とカタカナのバランスやイメージで考えると劣化ウラン弾はかなり強そうな気がしてくる

35 17/10/26(木)10:46:16 No.461705706

…どうやって劣化させたの?

36 17/10/26(木)10:46:44 No.461705741

なぜよりによってこの文化レベルの相手に後に副作用の出る劣化ウランを?

37 17/10/26(木)10:47:01 No.461705762

漫画はガンガンオンラインだから読んでたけど現代でもチートな存在が異世界にいったらどうなるか的な話 初っ端から原子力発電所作ってたはず

38 17/10/26(木)10:48:21 No.461705888

どうやって劣化ウランの生成を?

39 17/10/26(木)10:52:11 No.461706214

そもそも鉄じゃダメ何ですかね? モリブデンとかタングステンじゃダメなんですかね?

40 17/10/26(木)10:53:32 No.461706321

su2078031.jpg

41 17/10/26(木)10:54:06 No.461706359

世界まるごとぶち壊すって言ってるし…許可とったし…

42 17/10/26(木)10:56:06 No.461706496

su2078032.jpg 現代で無双やってた高校生が異世界で無双する話だし…

43 17/10/26(木)10:57:03 No.461706562

異世界に行く必要…あるか?

44 17/10/26(木)10:58:11 No.461706645

現実だとあらゆる面での齟齬が生まれるから仕方ないね…

45 17/10/26(木)10:58:42 No.461706683

高校生で総理大臣…?

46 17/10/26(木)10:58:50 No.461706695

>モリブデンとかタングステンじゃダメなんですかね? だってそれ包丁とかにつかわれてるやつでしょ? 一般家庭に普及してるようなのじゃ特別感ないし…

47 17/10/26(木)10:58:57 No.461706705

>現代で無双やってた高校生が異世界で無双する話だし… まぁジュラルミンじゃ仕方ないか

48 17/10/26(木)10:59:26 No.461706730

こいつらチートスキル持ちだけど素材は基本現地調達だからたまたま見つけたボーキサイト鉱床利用しただけだよ 劣化ウランは原子力発電付きの乗り物ごと異世界転移してきたからそこからのはずだけど

49 17/10/26(木)10:59:38 No.461706747

つまり総理大臣が現代から消えたわけだ 一大事だな

50 17/10/26(木)11:00:01 No.461706781

現代知識のない現地人を軽んじて見下げてすごーいするだけだからそんな深い意味はないよ

51 17/10/26(木)11:00:10 No.461706792

こいつらいる転生する前の世界も飛行機とか原子力で飛んでるからな どこのFOだよ

52 17/10/26(木)11:00:16 No.461706796

発明家なんて現代だと命狙われてるから普段から自家製の宇宙ステーションで暮らしてる設定だし…

53 17/10/26(木)11:01:33 No.461706886

皆IQ高いのに現代知識チートの危険性を分かって無さそうな方々ですね…

54 17/10/26(木)11:01:45 No.461706899

読者からしてみればその世界って既に異世界みたいなもんなのでは…?

55 17/10/26(木)11:01:45 No.461706900

重くて強力だし廃棄物を再利用できて一石二鳥 そのかわり土地が汚染されて現地人からは永遠に許されざるよ

56 17/10/26(木)11:02:42 No.461706970

天才なら転移して即ウラン鉱脈見つけても濃縮施設完成させられるからな…

57 17/10/26(木)11:02:59 No.461706993

エコノミックエンペラー!

58 17/10/26(木)11:03:28 No.461707043

IQ下がってきた!

59 17/10/26(木)11:04:20 No.461707107

タングステン使えや

60 17/10/26(木)11:04:21 No.461707108

原子力発電機ついてるからってそっから劣化ウランは得られねえよ!! 原子力燃料は濃縮したものを使うんだから劣化ウランは取り出し済みだろ

61 17/10/26(木)11:04:24 No.461707113

こういう連中ははるか未来の世界に飛ばしたほうが面白いのでは?

62 17/10/26(木)11:04:56 No.461707154

ninjaっぽい子は処女じゃないらしいな

63 17/10/26(木)11:05:39 No.461707225

読んだことないけど交渉人ぶってる主人公のまともな交渉シーンは全くないのはわかる

64 17/10/26(木)11:06:13 No.461707266

ビッグオーかな

65 17/10/26(木)11:06:16 No.461707272

>原子力発電機ついてるからってそっから劣化ウランは得られねえよ!! >原子力燃料は濃縮したものを使うんだから劣化ウランは取り出し済みだろ 劣化してないウラン弾使えばいいのにね!

66 17/10/26(木)11:06:36 No.461707294

仮に劣化ウラン取り出せたとして使い捨ての砲弾に一発77ポンドも注ぎ込むほどの量って マクロスでも持ち込んだのか

67 17/10/26(木)11:06:40 No.461707301

本当のチートなら既存の技術以上のものが作れるはずだ

68 17/10/26(木)11:06:54 No.461707318

>高校生で総理大臣…? DAIGOの姉ちゃんも20代総理大臣漫画描いてたし…

69 17/10/26(木)11:07:09 No.461707347

>原子力発電付きの乗り物 それは日本で使っていいアイテムなのかな?

70 17/10/26(木)11:07:23 No.461707364

我々がこの文化に干渉してはいけない… という風にはならないんだろうなぁ

71 17/10/26(木)11:07:27 No.461707370

>発明家なんて現代だと命狙われてるから普段から自家製の宇宙ステーションで暮らしてる設定だし… 現代...? せめて近未来では...?

72 17/10/26(木)11:07:49 No.461707397

ていうか魔法でよくねって奴が多い

73 17/10/26(木)11:08:19 No.461707431

そういう世界なんだからそこにケチ付けるのは流石にリアルめくらに片足つっこんでると思うよ…

74 17/10/26(木)11:08:28 No.461707450

猿とマジシャンだけランク低くない?

75 17/10/26(木)11:08:30 No.461707455

異世界スマフォの二の舞になる

76 17/10/26(木)11:08:57 No.461707493

獣人ふぜいが人間だなんておこがましい

77 17/10/26(木)11:08:59 No.461707496

>そういう世界なんだからそこにケチ付けるのは流石にリアルめくらに片足つっこんでると思うよ… いいんだよ どうせ数時間で消えるスレだ

78 17/10/26(木)11:09:22 No.461707531

>猿とマジシャンだけランク低くない? マジシャンは神になるので

79 17/10/26(木)11:09:25 No.461707533

>そういう世界なんだからそこにケチ付けるのは流石にリアルめくらに片足つっこんでると思うよ… つまらないからこういうところしか話題にならないんだから仕方ない

80 17/10/26(木)11:09:26 No.461707534

異世界スマフォは良い作品だったよ あんなにするする頭に入ってくるソーメンみたいなアニメ初めてだったよ

81 17/10/26(木)11:09:40 No.461707564

なんで劣化ウランを弾に使うの?威力あるから?

82 17/10/26(木)11:10:07 No.461707597

ドラえもんだって小学生が大統領やってる星が出てくるし…

83 17/10/26(木)11:10:09 No.461707604

こいつらが異世界でやることに天才という設定が必要ないのが良く分かる だって他の作品の元オタクとかと同じだし

84 17/10/26(木)11:10:10 No.461707606

>なんで劣化ウランを弾に使うの?威力あるから? なんかかっこいいから

85 17/10/26(木)11:10:20 No.461707620

>なんで劣化ウランを弾に使うの?威力あるから? メッチャ重いので質量=スゲー破壊力に成る

86 17/10/26(木)11:10:40 No.461707648

脳内にインストールしたアプリ「サイバーカラテ道場」で戦うとか言ったらかっこよさそうじゃん だから劣化ウラン弾でもいいんだよ

87 17/10/26(木)11:10:56 No.461707669

劣化ウラン弾が湾岸戦争症候群の原因って一時期言われてたけど 結局のとこどうだったんだい?

88 17/10/26(木)11:11:06 No.461707687

かっこいいを追求するならまだいい

89 17/10/26(木)11:12:33 No.461707807

天才は新しいパラダイムを産む存在 既存技術の横流し程度で天才は名乗れない それは商人だ

90 17/10/26(木)11:12:55 No.461707832

落第騎士の作者だっけ?

91 17/10/26(木)11:12:56 No.461707833

要するに現代知識広めるエクスキューズがほしいってだけだろう

92 17/10/26(木)11:14:09 No.461707917

最初のほうで風呂敷でそら飛ぶくの一が出てくるから そんな目くじら立てるほどリアリティにこだわってる作品ではなかったりする

93 17/10/26(木)11:14:12 No.461707923

普通に核燃料から出た廃棄物だったから使ったんだろう?

94 17/10/26(木)11:14:30 No.461707960

>落第騎士の作者だっけ? そうよ

95 17/10/26(木)11:14:42 No.461707975

>落第騎士の作者だっけ? つまり獣人相手に一晩でフタハコ使い切る展開が…?

96 17/10/26(木)11:15:26 No.461708027

>結局のとこどうだったんだい? 遠因ではあるけど使わなきゃ発生しないから使わない・・・ってのがわかりもうした(焼夷効果で溶ける周りの物質が直接原因

97 17/10/26(木)11:15:30 No.461708032

>最初のほうで風呂敷でそら飛ぶくの一が出てくるから >そんな目くじら立てるほどリアリティにこだわってる作品ではなかったりする 忍者はファンタジーだから別に…

98 17/10/26(木)11:15:46 No.461708058

>最初のほうで風呂敷でそら飛ぶくの一が出てくるから >そんな目くじら立てるほどリアリティにこだわってる作品ではなかったりする ほら「」は画像だけで見て語る生物だから

99 17/10/26(木)11:16:23 No.461708115

>普通に核燃料から出た廃棄物だったから使ったんだろう? タングステンより安いし処理に困ってたからね……

100 17/10/26(木)11:17:15 No.461708210

普通の人間がそこまで出来るわけがない それなら才能のある人間たちにチートさせましょうって小説だしね

101 17/10/26(木)11:17:22 No.461708224

ほどほどに現実味があってかつヤバい代物だから突っ込まれてるんじゃねえかな 縮退炉エネルギーで高出力ビーム!とかならここまで言われない

102 17/10/26(木)11:18:31 No.461708328

>ほどほどに現実味があってかつヤバい代物だから突っ込まれてるんじゃねえかな >縮退炉エネルギーで高出力ビーム!とかならここまで言われない それじゃ現代から転移しました感薄いし…

103 17/10/26(木)11:18:48 No.461708354

>普通の人間がそこまで出来るわけがない >それなら才能のある人間たちにチートさせましょうって小説だしね リアリティ出そうとしてリアリティ失ってる…

104 17/10/26(木)11:18:56 No.461708374

>>なんで劣化ウランを弾に使うの?威力あるから? >メッチャ重いので質量=スゲー破壊力に成る エヴァのバレットライフルも劣化ウラン弾だったもんな

105 17/10/26(木)11:19:10 No.461708391

原子力燃料が一般化されてる現代はちょっと俺は知らないな…

106 17/10/26(木)11:19:38 No.461708440

こんな猿なみの文明世界に転生とか 天才たちは退屈だろうね

107 17/10/26(木)11:19:41 No.461708446

もっとゆでっぽくすれば突っ込まれない

108 17/10/26(木)11:19:45 No.461708454

>それじゃ現代から転移しました感薄いし… 現代…?

109 17/10/26(木)11:20:27 No.461708520

>リアリティ出そうとしてリアリティ失ってる… そういうメタネタのファンタジーなんだろう

110 17/10/26(木)11:21:03 No.461708568

この7人が蛮族共の神にそれぞれなって代理戦争させる とかなら面白いかもしれない

111 17/10/26(木)11:21:30 No.461708610

中世レベルの建造物破壊するのにわざわざ体内に入るとアブない重金属の実体弾使う意味ってなんだろう… 砲が作れるなら火薬と金属加工技術があるから徹甲榴弾のがいいし… すごい魔法装甲でもついてんの?

112 17/10/26(木)11:24:28 No.461708877

まずどんな物質にもユゴニオ弾性限界っていう固体が流体として振る舞うようになる圧力の限界があるの 戦車の装甲貫通するのは単純に運動エネルギーもあるけども 高速で弾が装甲にぶつかると局地的に圧力高まって装甲が液体みたいになるから貫通できるの そして劣化ウランはこのユゴニオ弾性限界がめっちゃ高くて、装甲よりも先に弾性限界にむかえないから便利なの 戦車の多重装甲によく使われるセラミックも弾性限界高いから用いられてる 以上の理由で劣化ウランが戦車の砲弾に使われてるだったはず

113 17/10/26(木)11:25:26 No.461708985

ガンダムのコラじゃねーじゃねーか!

114 17/10/26(木)11:25:28 No.461708987

マジシャンだけ何かおかしくない100億とかギャラ高過ぎて逆に仕事なさそう

115 17/10/26(木)11:25:55 No.461709029

>まずどんな物質にもユゴニオ弾性限界っていう固体が流体として振る舞うようになる圧力の限界があるの >戦車の装甲貫通するのは単純に運動エネルギーもあるけども >高速で弾が装甲にぶつかると局地的に圧力高まって装甲が液体みたいになるから貫通できるの >そして劣化ウランはこのユゴニオ弾性限界がめっちゃ高くて、装甲よりも先に弾性限界にむかえないから便利なの >戦車の多重装甲によく使われるセラミックも弾性限界高いから用いられてる >以上の理由で劣化ウランが戦車の砲弾に使われてるだったはず 異世界転移したら使えそうだから覚えておこう

116 17/10/26(木)11:25:56 No.461709031

>>なんで劣化ウランを弾に使うの?威力あるから? >メッチャ重いので質量=スゲー破壊力に成る とはいえ破壊力っていうか危害を与えられる範囲は普通の爆薬が入った弾のが有利だから そうでもしないと貫通できないような装甲を持った相手にしか使わない弾なのがツッコミどころの一つ

117 17/10/26(木)11:27:14 No.461709151

たしかこれ落第騎士より売れてるんだよな

118 17/10/26(木)11:27:16 No.461709161

すごいんだぞ!ドーン!勝った! を楽しむ作品なのは理解した上で読みたくないやつだ

119 17/10/26(木)11:27:33 No.461709189

>異世界転移したら使えそうだから覚えておこう 秒速1500mくらいでモノ飛ばせる能力手に入れてからじゃないと意味ないから気をつけて!

120 17/10/26(木)11:28:10 No.461709260

キャラ紹介についてる枕詞の高校生にしてが面白すぎてダメだった 天丼芸かよ!

121 17/10/26(木)11:28:30 No.461709298

>たしかこれ落第騎士より売れてるんだよな どの層に売れてるのか気になる

122 17/10/26(木)11:29:11 No.461709347

>そういう世界なんだからそこにケチ付けるのは流石にリアルめくらに片足つっこんでると思うよ… みんな空想科学読本とか好きでしょ

123 17/10/26(木)11:29:16 No.461709354

一番役に立たないのが武力ちゃんだとか聞く まぁそりゃそうだろとも思う

124 17/10/26(木)11:29:32 No.461709382

>どの層に売れてるのか気になる 30代のオッサンと10代

125 17/10/26(木)11:30:26 No.461709458

劣化ウランって硬くて重くてほかに使い道がないから使われてるだけなのにな

126 17/10/26(木)11:30:51 No.461709492

>秒速1500mくらいでモノ飛ばせる能力手に入れてからじゃないと意味ないから気をつけて! 普通に重い弾を低速でぶつけるだけでも近代城塞タイプの城壁持ってない 城はボッコボコに出来るので問題ない

127 17/10/26(木)11:31:14 No.461709522

>秒速1500mくらいでモノ飛ばせる能力手に入れてからじゃないと意味ないから気をつけて! ボウガンでAPFSDS飛ばす小説なろうで読んだことあるよ?

128 17/10/26(木)11:31:35 No.461709562

>劣化ウランって硬くて重くてほかに使い道がないから使われてるだけなのにな 劣化ウラン自体は特に硬いものではないよ 硬化処理がキモ

129 17/10/26(木)11:31:56 No.461709593

>みんな空想科学読本とか好きでしょ ちゃんと科学的に考察してるからな 前提はちゃんと書いてるし

130 17/10/26(木)11:32:37 No.461709651

>ボウガンでAPFSDS飛ばす小説なろうで読んだことあるよ? 最適化するのが1500m/sってだけの話なので別に低速でもいいよ コストとと手間がかかる割に威力低いけどね

131 17/10/26(木)11:33:12 No.461709717

劣化ウラン弾作る化学者もだけどそれを内乱で使わせる現日本国首相もかなりヤバい

132 17/10/26(木)11:34:09 No.461709803

5巻でた時で累計発行部数30万部いってるから下手なアニメ化ラノベより刷ってるな

133 17/10/26(木)11:34:46 No.461709860

要はアニメ化で成功するかどうかが肝よ

134 17/10/26(木)11:35:25 No.461709910

>劣化ウラン弾作る化学者もだけどそれを内乱で使わせる現日本国首相もかなりヤバい しかし超かっこいい設定だからセーフ!

135 17/10/26(木)11:35:26 No.461709913

劣化ウラン弾に比べれば剣士なんてゴミだしね…

136 17/10/26(木)11:35:54 No.461709955

漫画か小説かの違いはあるけど漫画はこれのが売れてる小説は落第のが売れてる感じよ 漫画はこれ4万で落第が1.5万で小説はこれ7000で落第が2.7万くらいかな今の単巻

137 17/10/26(木)11:36:12 No.461709977

現代の世界を支える科学技術を全て一人で生み出した天才が突然消えたらもうその現代は滅びると思う

138 17/10/26(木)11:36:24 No.461709999

>5巻でた時で累計発行部数30万部いってるから下手なアニメ化ラノベより刷ってるな みんななろう大好きってのがよく判るよね 「」の不人気は世間で人気

139 17/10/26(木)11:36:28 No.461710008

>劣化ウラン弾作る化学者もだけどそれを内乱で使わせる現日本国首相もかなりヤバい そんな子供を首相に選出する国ってことさ

140 17/10/26(木)11:36:55 No.461710059

アニメ化はガンガン枠は先にゴブリンスレイヤーがアニメになりそう

141 17/10/26(木)11:37:02 No.461710070

>漫画はこれ4万で落第が1.5万で小説はこれ7000で落第が2.7万くらいかな今の単巻 これを好む層が文字ばっかの本読むかっていうと そりゃ読まないだろうなってのはわかる

142 17/10/26(木)11:37:09 No.461710080

この7人のモチベーションが知りたい

143 17/10/26(木)11:37:28 No.461710109

これに出てくる悪の帝国がすげーアホで笑う なんというか悪ってことにするために考えられないレベルの非効率っていうか出来ないことをさせるからもう… 1日に非国民300人を1人の兵士が斬り殺しましたとかそんなレベルの悪

144 17/10/26(木)11:37:32 No.461710115

なろう系漫画とかこれ立ててるの全部同じヤツだろ

145 17/10/26(木)11:37:59 No.461710170

>>5巻でた時で累計発行部数30万部いってるから下手なアニメ化ラノベより刷ってるな >みんななろう大好きってのがよく判るよね >「」の不人気は世間で人気 じゃあこれアニメ化するの?

146 17/10/26(木)11:38:39 No.461710239

>アニメ化はガンガン枠は先にゴブリンスレイヤーがアニメになりそう コミカライズもほぼ同じ内容のスピンオフも出てるからアニメ化しそうでちょっとつらい

147 17/10/26(木)11:38:46 No.461710251

まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう

148 17/10/26(木)11:39:14 No.461710299

>じゃあこれアニメ化するの? いずれはするんじゃないかな? 漫画版の売り出し方も落第騎士のみたいにかいてたし

149 17/10/26(木)11:39:21 No.461710309

>まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう そこまでは思わないけどよくこんな話をお出しできるなって感心する

150 17/10/26(木)11:39:24 No.461710313

>じゃあこれアニメ化するの? するから最近よくスレ立ってんじゃないの

151 17/10/26(木)11:40:09 No.461710382

GA文庫でガンガンオンラインでコミカライズされて小説もある程度そこで公開されたのはアニメ化最有力だから GAはこれと中古とゴブスレあたりが候補になると思う

152 17/10/26(木)11:40:14 No.461710390

>じゃあこれアニメ化するの? 儲かると判断するならやるでしょ やらない理由がない

153 17/10/26(木)11:40:43 No.461710442

>>じゃあこれアニメ化するの? >するから最近よくスレ立ってんじゃないの なろうもだけど漫画のページ長く繋げたのでスレ建てて宣伝しにくる人増えたね

154 17/10/26(木)11:40:55 No.461710460

>劣化ウラン弾に比べれば剣士なんてゴミだしね… 剣士である必要すらないよな

155 17/10/26(木)11:41:12 No.461710490

>まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう それで書いて同等の量で終わらせられるなら目はある 一番達悪いのは書いてもいないのにそんなこという奴だ

156 17/10/26(木)11:41:45 No.461710550

どうやって作ったの?って部分は天才がパパッとなんかよくわかんないけど作りましたって感じだから まあそういうのを一切気にしない人に受けるんだろうな

157 17/10/26(木)11:42:22 No.461710618

売れてるってことはそういう需要を見越しての事だし作者は凄いと思う 読者はどうかと思う

158 17/10/26(木)11:42:28 No.461710635

>GAはこれと中古とゴブスレあたりが候補になると思う 中古ってタイトル使えるの?

159 17/10/26(木)11:42:53 No.461710680

なんだっけすごい軽いシールドで銃弾弾く漫画だっけ

160 17/10/26(木)11:43:05 No.461710703

>中古ってタイトル使えるの? 使えないから漫画はタイトルかわってるよ!

161 17/10/26(木)11:43:22 No.461710738

>売れてるってことはそういう需要を見越しての事だし作者は凄いと思う >読者はどうかと思う 頭空っぽにして読むのも必要なことだ

162 17/10/26(木)11:43:40 No.461710771

>まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう 普通に最初から読んでると変に理屈捏ね回すよりノリと勢いで押し切る方が面白かったりする スレ画が面白いかはしらん

163 17/10/26(木)11:43:56 No.461710802

>まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう そういうこと言うやつには本当に書いてみて欲しいどんな話書くのか興味がある

164 17/10/26(木)11:44:12 No.461710832

じゃあ漫画読んでぐったりした隠遁魔法師もここで宣伝していいのか!?

165 17/10/26(木)11:44:23 No.461710853

>売れてるってことはそういう需要を見越しての事だし作者は凄いと思う >読者はどうかと思う 作者の前の作品見ると需要に対してコテコテに設定盛った70点ぐらいのをコンスタントに作るプロだね 読者層はまあ小~中学生ぐらいなんだろ

166 17/10/26(木)11:44:41 No.461710889

書き込みをした人によって削除されました

167 17/10/26(木)11:45:03 No.461710927

>>売れてるってことはそういう需要を見越しての事だし作者は凄いと思う >>読者はどうかと思う >頭空っぽにして読むのも必要なことだ 毎度頭空っぽとか言うけどね 限度があるよ

168 17/10/26(木)11:45:08 No.461710940

>中古ってタイトル使えるの? >使えないから漫画はタイトルかわってるよ! あ、やっぱりあれ中古の漫画だったんだ・・・ たまに更新見てあれ?って思ってたけど と言う事はアニメになったら漫画の方でタイトルなるのかね?

169 17/10/26(木)11:45:19 No.461710959

30万部はまぁアニメ化候補にはいってるよね でも小説漫画と累計か?

170 17/10/26(木)11:45:33 No.461710986

>>まだ自分の方がこれより面白いストーリー書けるって思ってるのも多そう >そういうこと言うやつには本当に書いてみて欲しいどんな話書くのか興味がある また藁人形相手に話してる…

171 17/10/26(木)11:45:50 No.461711009

そのうちデーモンコアを敵に向かって投げつけそうだな

172 17/10/26(木)11:46:16 No.461711058

もう核ミサイル開発して都市ごと吹き飛ばしてるよ

173 17/10/26(木)11:46:18 No.461711064

>>中古ってタイトル使えるの? >使えないから漫画はタイトルかわってるよ! これタイトル変わり過ぎじゃね…

174 17/10/26(木)11:46:28 No.461711081

>なんだっけすごい軽いシールドで銃弾弾く漫画だっけ 寄生獣って漫画かな

175 17/10/26(木)11:46:40 No.461711106

>なろうもだけど漫画のページ長く繋げたのでスレ建てて宣伝しにくる人増えたね 最近まとめ絡んだ宣伝案件もあったしね ここでスレ立ててネットで大人気!ってまとめる

176 17/10/26(木)11:46:46 No.461711116

>じゃあ漫画読んでぐったりした隠遁魔法師もここで宣伝していいのか!? 失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ も宣伝されてたし勿論OKだぞ

177 17/10/26(木)11:47:12 No.461711172

>これタイトル変わり過ぎじゃね… 変えないと京アニとか色んな所に訴えられたら馬鹿見るし・・・

178 17/10/26(木)11:47:13 No.461711173

>読者層はまあ小~中学生ぐらいなんだろ 残念ながらPOSの購入者層を見るに30代のオッサンが一番多いのだ

179 17/10/26(木)11:47:42 No.461711216

>毎度頭空っぽとか言うけどね >限度があるよ そりゃおめぇ大人はなかなか頭空っぽにできねえからな

180 17/10/26(木)11:47:44 No.461711222

>と言う事はアニメになったら漫画の方でタイトルなるのかね? そりゃ漫画の方になると思うわ さすがにあれはだせん

181 17/10/26(木)11:48:13 No.461711273

>30万部はまぁアニメ化候補にはいってるよね >でも小説漫画と累計か? 賢者の孫も累計だったし累計でしょ 基本的に小説とか漫画ってワードが入ってない売上は累計だよ

182 17/10/26(木)11:48:35 No.461711314

>もう核ミサイル開発して都市ごと吹き飛ばしてるよ たまにいきなり核ミサイル作って中世の国に宣戦布告するような作品あるから困る

183 17/10/26(木)11:49:58 No.461711465

>たまにいきなり核ミサイル作って中世の国に宣戦布告するような作品あるから困る パタリロかな?って思ったけどあれは小学校の工作で教えてるだけで 実際に使ってはいなかったよね?

184 17/10/26(木)11:52:22 No.461711681

小中学生に売れるわけねぇじゃん 金持ってないしそもそも小説なんか読まんよ 拗らせたおっさん相手が一番儲かるに決まってる

185 17/10/26(木)11:52:42 No.461711710

>ここでスレ立ててネットで大人気!ってまとめる このスレ内容をどう穿って見たら大人気に…?

186 17/10/26(木)11:52:50 No.461711724

オリハルコンの剣と盾作ってその盾で弾丸を弾く!! すっげー軽くて丈夫!!とかやってたけど軽かったら腕吹っ飛ばされるよね

187 17/10/26(木)11:52:55 No.461711729

重力子放射線なんとか装置でよくない

188 17/10/26(木)11:53:00 No.461711733

もうこういうの見飽きた

189 17/10/26(木)11:53:08 No.461711745

>ここでスレ立ててネットで大人気!ってまとめる たぶんあれだと思うけどあれはたしかにまとめに宣伝頼んだんだろうなって雰囲気はある

190 17/10/26(木)11:53:23 No.461711769

>すっげー軽くて丈夫!!とかやってたけど軽かったら腕吹っ飛ばされるよね オリハルコンだから大丈夫

191 17/10/26(木)11:53:27 No.461711781

青の祓魔師とかも原作30万部くらいの時アニメ化して その後200万部とかになったとかあるから何があるかわからない

192 17/10/26(木)11:53:32 No.461711796

要するに美少女動物園モノのアニメと方向性が違うだけで同じだよね

193 17/10/26(木)11:53:36 No.461711804

毒液散布非人道兵器でいいじゃん

194 17/10/26(木)11:54:27 No.461711892

ポイズンキャッツのアレも非常によく売れてるからな 二次裏で宣伝するのは費用対効果が非常に高い

195 17/10/26(木)11:54:38 No.461711914

>要するに美少女動物園モノのアニメと方向性が違うだけで同じだよね 頭空っぽにしてライブ感だけ楽しむってとこだけはあってるな

196 17/10/26(木)11:54:51 No.461711934

>重力子放射線なんとか装置でよくない あれは別の意味で頭空っぽにしないと読めない漫画だ…

197 17/10/26(木)11:55:25 No.461711997

妖怪アパートも売れてるのかな…

198 17/10/26(木)11:55:30 No.461712006

エロページが張られた途端掌返された物理さんとか…

199 17/10/26(木)11:55:55 No.461712039

>毒液散布非人道兵器でいいじゃん 敵が使ってきて こっちが食中毒を巻き起こすやつで対抗するならありそう 完璧に直すワクチンとかも用意して

200 17/10/26(木)11:56:26 No.461712088

>妖怪アパートも売れてるのかな… まあ妖怪アパートがアニメ化してる時代だしこれがアニメ化しても不思議じゃないよなぁ

201 17/10/26(木)11:56:46 No.461712125

>ポイズンキャッツのアレも非常によく売れてるからな >二次裏で宣伝するのは費用対効果が非常に高い imgで宣伝しても常時いるの2000人くらいでその全員がスレ見るわけじゃないし スレ見た全員が買うわけじゃないからな!? まぁ元手がかからんから費用対効果としてはいいのかもだけどさ!?

202 17/10/26(木)11:56:50 No.461712132

こなっちゃん可愛いから売れるだろぉ?

203 17/10/26(木)11:56:56 No.461712137

武力以外の文化侵略ものもあるし いろいろあるよね…ほんと

204 17/10/26(木)11:57:04 No.461712147

化学戦なろうは無いのかな 強い敵が出てきたら即死性の神経ガスをバラまいたり 敵の城内に滞留性マスタードガスを打ち込んだりとか

205 17/10/26(木)11:57:04 No.461712148

スレ画の漫画の最新話あたりを無料で読めたけど頭痛で頭が痛い

206 17/10/26(木)11:57:07 No.461712153

>妖怪アパートも売れてるのかな… あれは元々くそ売れてるから… 書店実売集計で初速でちゃんと8-10万くらいいくんで…

207 17/10/26(木)11:57:09 No.461712156

岸和田博士みたいなもんだろ

208 17/10/26(木)11:57:59 No.461712252

>imgで宣伝しても常時いるの2000人くらいでその全員がスレ見るわけじゃないし >スレ見た全員が買うわけじゃないからな!? >まぁ元手がかからんから費用対効果としてはいいのかもだけどさ!? ここで見た奴が画像付きでヒに転載してそれが 有名な奴にリツィートされたら儲けもん

209 17/10/26(木)11:58:26 No.461712291

妖怪アパートは普通に売れてるよ!

210 17/10/26(木)11:58:33 No.461712303

原子炉があるってことじゃん! >化学戦なろうは無いのかな >強い敵が出てきたら即死性の神経ガスをバラまいたり >敵の城内に滞留性マスタードガスを打ち込んだりとか そんなもん主人公もすぐ死ぬわ…

211 17/10/26(木)11:58:49 No.461712332

>このスレ内容をどう穿って見たら大人気に…? こういうスレではなくて褒めまくったスレ1~2個立ててまとめてネットで大人気だから買おうとアフィ誘導してた

212 17/10/26(木)11:59:15 No.461712377

>岸和田博士みたいなもんだろ 圧倒的画力とドン引きする下品さで強引に腹筋をねじ切っていく漫画と比べることすらおこがましいと俺は思う

213 17/10/26(木)11:59:22 No.461712395

タイトルだけでも頭痛くなってくる漫画榛名

214 17/10/26(木)11:59:23 No.461712396

そこはなんか中和魔法でこっちは平気でいい

215 17/10/26(木)11:59:33 No.461712411

妖アパは真っ当な道徳心が育ってない人間にはとても面白い作品に見えるらしいのでそういう層にはバカ受け

216 17/10/26(木)11:59:48 No.461712429

じゃあめしぬまも売れてるのかよ…

217 17/10/26(木)11:59:54 No.461712437

>妖怪アパートも売れてるのかな… そもそも原作は15年ものだし… 文庫レーベル的にもガチでティーン向けなので…

218 17/10/26(木)12:00:04 No.461712462

>じゃあめしぬまも売れてるのかよ… あれは誰にも売れてない

219 17/10/26(木)12:00:10 No.461712474

>妖アパは真っ当な道徳心が育ってない人間にはとても面白い作品に見えるらしいのでそういう層にはバカ受け スレ画はどういった層に人気なんです?

220 17/10/26(木)12:00:20 No.461712486

>su2078031.jpg なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…?

221 17/10/26(木)12:00:36 No.461712517

悪役令嬢のあれはスレ内でも買おう買おういうのがすごく隠さないですごいなって

222 17/10/26(木)12:00:47 No.461712538

>なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…? カッコいいだろう?

223 17/10/26(木)12:00:52 No.461712543

>スレ画はどういった層に人気なんです? 劣化ウラン弾がビームみたいにすげーって思える層にバカ受け

224 17/10/26(木)12:01:00 No.461712561

こう言う漫画でスレ立てると当然ツッコミが入る そのうちファンかなんかがじゃあ見るなよって言い出す 匿名掲示板に慣れてないのかな?

225 17/10/26(木)12:01:05 No.461712570

なろう作品は知能の低い人向けの世界だからな「」には人気出ないよ

226 17/10/26(木)12:01:10 No.461712581

>タイトルだけでも頭痛くなってくる漫画榛名 よしじゃあ軍オタが魔法世界に転生したら以下略も読もっか!

227 17/10/26(木)12:01:10 No.461712583

>なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…? カッコイイだろゥ!?(ギャキィ 以外の何者でもないと思う

228 17/10/26(木)12:01:23 No.461712600

>じゃあめしぬまも売れてるのかよ… あれは貼ってIDレスポンチする漫画だから…

229 17/10/26(木)12:01:48 No.461712634

>>su2078031.jpg >なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…? 作者そこまで考えてないの典型だからな

230 17/10/26(木)12:02:05 No.461712662

>なろう作品は知能の低い人向けの世界だからな「」には人気出ないよ つまりこのすばの話ししてるやつは「」ではない…?

231 17/10/26(木)12:02:16 No.461712674

>なろう作品は知能の低い人向けの世界だからな「」には人気出ないよ 「」は知能が高いんじゃない 捻くれて純粋に物事を楽しむ術を忘れたオッサンなのだ

232 17/10/26(木)12:02:55 No.461712739

そういえばスラングになった「エッッッッッ」ってあれ元ネタめしぬまなのか?

233 17/10/26(木)12:03:03 No.461712750

>>なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…? >作者そこまで考えてないの典型だからな 作り出す知能はあってもそれを活かす知能を持ったキャラが居ないということだろう

234 17/10/26(木)12:03:05 No.461712757

なろう小説は書き手と読み手がどこまでIQ低められるかのチキンレースするところだろあれ

235 17/10/26(木)12:03:44 No.461712822

>なろう小説は書き手と読み手がどこまでIQ低められるかのチキンレースするところだろあれ そして初めて見た人がなにこれIQすごく低い!!って言ったら全員キレて襲い掛かってくる

236 17/10/26(木)12:03:57 No.461712841

>>なんで歩兵に密集陣形向きの四角形か取り回しやすい円形じゃなくて騎兵向けの凧型の盾を…? >カッコイイだろゥ!?(ギャキィ ローマの四角形の盾の密集陣形とかヴァイキングの円形盾で作る盾の壁やって格好いいやん…

237 17/10/26(木)12:04:01 No.461712847

>岸和田博士みたいなもんだろ あれよりはちゃんとしてるよ!

238 17/10/26(木)12:04:07 No.461712862

>なろう小説は書き手と読み手がどこまでIQ低められるかのチキンレースするところだろあれ なんだ imgと変わらんな

239 17/10/26(木)12:04:10 No.461712869

なろうって悉く頭悪い作品しかないのが凄いよね

240 17/10/26(木)12:04:31 No.461712905

小説がどうなってるか知らんけど作画の問題とかじゃないの?

241 17/10/26(木)12:05:10 No.461712972

高い技術使っても知識まで伝授しないと百年後くらいには無くなってるよね

242 17/10/26(木)12:05:21 No.461713002

>あれよりはちゃんとしてるよ! 指鉄砲とかちくビームとか出てこないしな

243 17/10/26(木)12:05:22 No.461713006

展開が頭悪いんじゃなく主人公まわりが不快な連中しかいないの間違いでは?

244 17/10/26(木)12:05:24 No.461713014

>小説がどうなってるか知らんけど作画の問題とかじゃないの? 小説の方は形状まで指定してないので作画の方で カッコいいという理由で決めた模様

245 17/10/26(木)12:05:53 No.461713056

>高い技術使っても知識まで伝授しないと百年後くらいには無くなってるよね 伝授する必要が…? 100年後とかに伝説の武器扱いで出てきたらカッコよくない?

↑Top