虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)10:16:15 スマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)10:16:15 No.461703034

スマートキーでかすぎ 邪魔

1 17/10/26(木)10:16:42 No.461703078

スマートではないな

2 17/10/26(木)10:17:05 No.461703106

次はスマホキーさ

3 17/10/26(木)10:17:57 No.461703193

キー無しはそれはそれで不安

4 17/10/26(木)10:19:42 No.461703363

鍵は選択制にしてほしい

5 17/10/26(木)10:19:51 No.461703373

これが邪魔なら体に埋め込めもう

6 17/10/26(木)10:21:08 No.461703494

生体認証技術の向上を急ごう

7 17/10/26(木)10:21:17 No.461703507

ボタン電池より小さくも出来ないんだろう

8 17/10/26(木)10:22:17 No.461703600

小さくしたら失くすし

9 17/10/26(木)10:23:15 No.461703698

スマートって別に細いとかシュッとしてる的な意味じゃないらしいな

10 17/10/26(木)10:23:26 No.461703714

指輪型にすればどうだろう

11 17/10/26(木)10:24:55 No.461703842

カードみたいなやつが良い

12 17/10/26(木)10:27:37 No.461704121

小さすぎはなくすんぬ マイクロSD並みのサイズでも実現は出来るけどやらないだけなんぬ

13 17/10/26(木)10:32:20 No.461704507

指紋認証みたいなのは出来ないのかな

14 17/10/26(木)10:32:50 No.461704548

夜中鍵穴見つからずにコツコツするのもスマートじゃないからな…

15 17/10/26(木)10:34:00 No.461704657

>指紋認証みたいなのは出来ないのかな 他人に鍵渡す必要があったとき困る

16 17/10/26(木)10:36:26 No.461704863

持っていきな ストン

17 17/10/26(木)10:41:19 No.461705284

私ボタンがでかいからカバンやポッケにぶちこんでると勝手に押されたりするの嫌い! ワンボタンじゃなくてスライドしながら押し込むとかできるようにして! もしくは純正キーカバーつけろ!

18 17/10/26(木)10:55:58 No.461706487

こないだみたCMでは等身大ぐらいあったし たしかに困る大きさだ

19 17/10/26(木)10:57:28 No.461706594

>指紋認証みたいなのは出来ないのかな ホテルのボーイが困るだろ

20 17/10/26(木)11:00:09 No.461706791

最小でも今の半分くらいが限界だろうなあ あれ以上小さくすると落としたときに見失いそう

21 17/10/26(木)11:04:05 No.461707089

エアコンキーだけあればいいよ

22 17/10/26(木)11:10:10 No.461707607

シリンダーも短くしたらって思うんだけど

23 17/10/26(木)11:19:48 No.461708459

いずれ手にマイクロチップ埋め込んで家の鍵も車の鍵もそれになるよ

24 17/10/26(木)11:25:22 No.461708977

>>指紋認証みたいなのは出来ないのかな >ホテルのボーイが困るだろ 指ちぎって渡せばいい

25 17/10/26(木)11:27:34 No.461709191

サイコかお前は

26 17/10/26(木)11:29:36 No.461709387

プッシュスタート嫌い 鍵回してセル回したい

27 17/10/26(木)11:37:30 No.461710112

指ちぎって指紋認証突破されそうになった事例があるから静脈認証も併用するってどっかで聞いたことがある

28 17/10/26(木)11:38:43 No.461710246

静脈ごとちぎられたらどうしよう…

29 17/10/26(木)11:41:04 No.461710479

そこまでできるんだったら呼気のアルコール検知したらセル回らないくらいしたらいいのに

30 17/10/26(木)11:44:24 No.461710854

静脈は血流がないとダメだからちぎってもめどい

31 17/10/26(木)11:44:37 No.461710879

生体認証の種類が増えたらちぎられ方のバリエーションが豊かになるな

32 17/10/26(木)11:45:28 No.461710977

ちぎった指に接続して血流を再現する装置が流行るな

33 17/10/26(木)11:46:11 No.461711048

となるとやはりトレンドの顔認証も併用しよう

34 17/10/26(木)11:46:33 No.461711089

殺した後心臓を揉んで血流を送り込んで認証突破!

35 17/10/26(木)11:46:40 No.461711103

顔ちぎられるのは痛そうなのでそこはちょっと辛いな

36 17/10/26(木)11:47:23 No.461711187

虹彩認証も眼球があれば突破できちゃうしな…

37 17/10/26(木)11:48:14 No.461711276

そんな色々ちぎってまで車のエンジンかけるの…?

38 17/10/26(木)11:48:56 No.461711345

まあちぎられるのはエンジンかけるやつじゃないしな

39 17/10/26(木)11:49:12 No.461711376

>いずれ手にマイクロチップ埋め込んで家の鍵も車の鍵もそれになるよ どっかの国でもうやってるな 注射でチップ入れるのテレビで見た

40 17/10/26(木)11:49:47 No.461711443

ホテルのボーイに車を回しておいてくれって体のパーツをちぎっては投げちぎっては投げ

41 17/10/26(木)11:51:11 No.461711569

猟奇的すぎる

42 17/10/26(木)11:58:50 No.461712329

脚を自動車並みの速さに改造すれば解決するぞ

43 17/10/26(木)12:03:46 No.461712826

もうホテルのボーイで認証すればいいんじゃないか

↑Top