虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/26(木)09:18:10 No.461698108

    ついに明日発売だぜー

    1 17/10/26(木)09:24:44 No.461698621

    システムはちょっとファークライが混ざって来てる感じかな

    2 17/10/26(木)09:25:54 No.461698715

    初アサクリになる

    3 17/10/26(木)09:26:39 No.461698774

    ローマ側の声が強そうで勝てる気がしない

    4 17/10/26(木)09:28:17 No.461698894

    PC派だと容量が100Gくらい行きそうで怖い

    5 17/10/26(木)09:28:20 No.461698900

    アサシンのローブはメジェド様が由来だったんだよ! ぐらい無いかな

    6 17/10/26(木)09:28:32 No.461698914

    戦闘様変わりしてるし武器のレアリティシステムとかも楽しみ

    7 17/10/26(木)09:28:57 No.461698943

    >PC派だと容量が100Gくらい行きそうで怖い 35Gくらいだったよ

    8 17/10/26(木)09:29:43 No.461698996

    このシリーズコンスタントに出してるな

    9 17/10/26(木)09:29:54 No.461699012

    >>PC派だと容量が100Gくらい行きそうで怖い >35Gくらいだったよ シンジケートより少ないんだ それなら安心だ

    10 17/10/26(木)09:30:27 No.461699062

    海戦あるって話だけど突撃以外何するんだ…?

    11 17/10/26(木)09:32:04 No.461699175

    PVで魔人みたいなのと異世界で戦っててファークライの薬キメたステージみたいだなっておもった

    12 17/10/26(木)09:32:22 No.461699201

    ディスカバリーモードが地味に嬉しい ただこのシリーズのキャラクターのポジショントークバリバリなランドマーク解説好きだけどこのノリではやらなそうでそこは残念

    13 17/10/26(木)09:33:28 No.461699293

    ロンドン舞台にしたあたりからだんだん評判落ちてってるけどこれで挽回できるかな

    14 17/10/26(木)09:36:56 No.461699586

    最近は解説役だったショーンが脇役になっちゃったからなぁ シリーズ的には既にこの認識が過去のもの扱いなのかもしれないけど

    15 17/10/26(木)09:37:05 No.461699600

    ロンドン舞台のシンジケートは評価そんな悪くなかったと思うが

    16 17/10/26(木)09:37:35 No.461699642

    現代パートいらないです…

    17 17/10/26(木)09:38:10 No.461699695

    シンジケートは内容よりバグや初期のUBIの対応のぐだぐだっぷりで評価ダダ下がりしたゲーム

    18 17/10/26(木)09:38:19 No.461699714

    >PVで魔人みたいなのと異世界で戦っててファークライの薬キメたステージみたいだなっておもった あれアニムスがバグったとか何とか

    19 17/10/26(木)09:42:35 No.461700093

    やらかしたのユニティでシンジケートはむしろ持ち直したやつだ やらかした次回作だから売り上げとかに影響あったかも知らんが

    20 17/10/26(木)09:43:15 No.461700150

    現代パート無くしたらそれこそファークライになるんじゃ

    21 17/10/26(木)09:44:03 No.461700218

    まだ現代パートあるんだ

    22 17/10/26(木)09:44:28 No.461700260

    デズモンド死んでから触ってないな…

    23 17/10/26(木)09:44:31 No.461700268

    3の完全にイギリス人目線だけで語るアメリカ史人解説良いよね

    24 17/10/26(木)09:44:32 No.461700271

    1以降やってなくて久しぶりに遊ぶ 全然別物になってそうね

    25 17/10/26(木)09:45:01 No.461700310

    なんか4K化された動画みてもグラフィックあんま感動しねえ ユニティのときはびっくりしたんだけどな

    26 17/10/26(木)09:45:05 No.461700317

    アサクリはどうも過去と現代パートとの関連が薄すぎて違うゲームやってる気分になる

    27 17/10/26(木)09:45:06 No.461700321

    シンジケートって現代パートあったっけ?ってくらいじゃなかったか

    28 17/10/26(木)09:45:38 No.461700377

    シンジケートは歴史の有名人いっぱいだしワイヤー楽しかったから良かった

    29 17/10/26(木)09:45:43 No.461700382

    シンジケートはイベントオンリーだね現代編

    30 17/10/26(木)09:46:34 No.461700455

    なんとかオリジン出る前にシンジケートクリアしたよ 現代パートももう少し面白くなってほしい…

    31 17/10/26(木)09:47:03 No.461700505

    シンジケートやってたらデズモンドが犬に転生しててダメだった

    32 17/10/26(木)09:47:23 No.461700533

    エジプトは残ってる遺跡多いんだから 現代パートで現地いってシンクロするぐらいしてほしい

    33 17/10/26(木)09:47:25 No.461700534

    あんま話題にならないけど海賊のやつが近年出たアサクリで一番面白いと聞いた

    34 17/10/26(木)09:47:58 No.461700591

    現代パートで行動させられるのダルかったしシンジケートのパターンでいいよな 現代じゃアニムス内で出来るアクションが出来ないのにやる必要性なかったわ

    35 17/10/26(木)09:48:05 No.461700605

    アサシンの時代も今回は教団できる前なんて重要そうな時だし少しは進むだろうか現代編

    36 17/10/26(木)09:48:35 No.461700667

    >あんま話題にならないけど海賊のやつが近年出たアサクリで一番面白いと聞いた お 何 むしろそれ一番話題になって売り上げ伸びたヤツだよ!

    37 17/10/26(木)09:48:42 No.461700671

    >あんま話題にならないけど海賊のやつが近年出たアサクリで一番面白いと聞いた ちょっと前にPS+で100円で売ってたしそれなりに話題になったよ 今回はそのブラックフラッグのチームらしいが

    38 17/10/26(木)09:48:56 No.461700697

    うにてぃからナンバリングついてないのはなんでなん? 5ってまだでてないの

    39 17/10/26(木)09:49:07 No.461700714

    アサクリはほんとやらないでネットの記事だけ見て話に喰い付いてくる奴ばっかだな…

    40 17/10/26(木)09:49:10 No.461700720

    現代編ってどういうストーリーなのか覚えてらんない…

    41 17/10/26(木)09:50:06 No.461700802

    デズモンドがよかったなぁ というかエツィオが良すぎた

    42 17/10/26(木)09:50:39 No.461700841

    現代編はどうせ何やってもあと一歩の所でテンプル騎士団に負けた!だし壮快感無さすぎる

    43 17/10/26(木)09:51:09 No.461700878

    騎士団もローマ時代にあったってこと…?

    44 17/10/26(木)09:51:47 No.461700938

    現代も現代で相応の技術で作られた武器使えてたら面白そうなのに

    45 17/10/26(木)09:51:50 No.461700944

    メインである過去編が基本面白いから良いけど現代編は長期シリーズ化した洋ドラのダメな部分のお手本みたいな感じだからな…

    46 17/10/26(木)09:52:30 No.461701014

    >現代も現代で相応の技術で作られた武器使えてたら面白そうなのに 3で一回アブスターゴ乗り込めた時は超楽しかった オートマチック拳銃ってこんなに強かったんだな…

    47 17/10/26(木)09:52:52 No.461701045

    ジュノーがずっと現代に蘇る事をほのめかし続けるも追加で

    48 17/10/26(木)09:53:08 No.461701074

    ナンバリング付けると新規がすぐ及び腰になるし 今回みたいに時代遡ったときの位置づけが面倒になるからな

    49 17/10/26(木)09:53:10 No.461701077

    シンジケートはショーンお前そんなにデズモンドのこと好きだったの…ってなる

    50 17/10/26(木)09:53:34 No.461701108

    たしかに現代編で勝っちゃったら終わりだけど 今度は騎士団側で別の時代をやってまたひっくり返すって手はあると思う

    51 17/10/26(木)09:54:25 No.461701188

    ゲーム内広告で出てたアサシンVSゾンビやりたいようなやりたくないような

    52 17/10/26(木)09:54:42 No.461701208

    記憶の世界の再現で疑似体験でしかないって設定のせいでどうしても頑張ったって結末どうせ決まってるし…ってなっちゃう

    53 17/10/26(木)09:56:02 No.461701332

    >記憶の世界の再現で疑似体験でしかないって設定のせいでどうしても頑張ったって結末どうせ決まってるし…ってなっちゃう 歴史ゲー楽しめなさそうだな...

    54 17/10/26(木)09:56:16 No.461701351

    アブスターゴが社会にしっかり根を張ってる以上 アサシン側が社会を巻き込んだ戦争でも起こして社会ごと転覆させないと勝てないだろうしね まぁ近いことしたジェイコブという例もありますが

    55 17/10/26(木)09:56:28 No.461701377

    レディ・リバティを最近終えたけど歴代最低ランクのシナリオだなアレ

    56 17/10/26(木)09:56:41 No.461701398

    なあにいざとなったらこっちにはファスベンダーがついてる

    57 17/10/26(木)09:57:03 No.461701429

    >レディ・リバティを最近終えたけど歴代最低ランクのシナリオだなアレ 4でも自虐ネタかましてたくらいだし

    58 17/10/26(木)09:57:47 No.461701498

    「もう謝る事は出来ないけどせめて見習う事はできないかと」のムービーだけでシンジケートの現代編は許しちゃうチョロい俺だ

    59 17/10/26(木)09:58:35 No.461701573

    日傘をくるくる回すアヴリーンかわいいだろ!

    60 17/10/26(木)09:59:01 No.461701607

    >歴史ゲー楽しめなさそうだな... ほんものの世界なら楽しめるタイムスリップものでもOK でもアサクリだと道端のキャラになんかアクションとっても結局シミュレーションだから無意味なんだなって思うとなんかむなしくなっちゃうというか

    61 17/10/26(木)09:59:18 No.461701626

    エツィオから先さわってなかったけどデズモンド死んでたんか

    62 17/10/26(木)09:59:56 No.461701676

    失われた技術って事で謎兵器が登場するのは想像つく

    63 17/10/26(木)10:00:39 No.461701732

    アサクリは映像自体はシミュレーターだけど行動とか出来事は歴史の記憶だぞ

    64 17/10/26(木)10:00:48 No.461701743

    今回は海賊出来ないのかなぁ 個人的にはあの海戦メインでゲーム1本作って欲しい

    65 17/10/26(木)10:01:02 No.461701766

    >失われた技術って事で謎兵器が登場するのは想像つく ダヴィンチの謎兵器いいよね…

    66 17/10/26(木)10:01:10 No.461701780

    >個人的にはあの海戦メインでゲーム1本作って欲しい お望み通り出るぞ

    67 17/10/26(木)10:01:39 No.461701817

    >今回は海賊出来ないのかなぁ >個人的にはあの海戦メインでゲーム1本作って欲しい 今作ってるから喜べ

    68 17/10/26(木)10:01:44 No.461701826

    >個人的にはあの海戦メインでゲーム1本作って欲しい 作ってるぞ

    69 17/10/26(木)10:01:45 No.461701829

    強弱ガードの三竦みバトルアクションはいいけど 結局相手の隙を待って攻撃ねじ込むあたり脱却しようとしてたカウンターゲーとあまり変わらないのではと思う

    70 17/10/26(木)10:02:03 No.461701860

    フィクション全般向いてないのでは…

    71 17/10/26(木)10:02:11 No.461701873

    ユニティは色々言われてたけど衣装のオシャレさとフリーランの快適さは抜群だったと思う

    72 17/10/26(木)10:02:22 No.461701891

    >アサクリは映像自体はシミュレーターだけど行動とか出来事は歴史の記憶だぞ フルシンクロ条件で気軽に○分以内クリアとか言われるとバケモンなのこの人…ってなる

    73 17/10/26(木)10:02:37 No.461701910

    さてはアンチだなおめー

    74 17/10/26(木)10:03:21 No.461701969

    >強弱ガードの三竦みバトルアクションはいいけど >結局相手の隙を待って攻撃ねじ込むあたり脱却しようとしてたカウンターゲーとあまり変わらないのではと思う どっちかというと頑張ってステルスしてね!って為の要素じゃないかな

    75 17/10/26(木)10:03:48 No.461701998

    映画しかしらんけど微妙だったわ

    76 17/10/26(木)10:04:03 No.461702014

    >今作ってるから喜べ 出るんですか?やったー!?

    77 17/10/26(木)10:04:16 No.461702032

    いや現代編ダルいっていうけど アサクリ3までのデズモンド動かして現代のアサシン側圧倒的不利状態からどうやって覆すのか毎回楽しみにしてたんすよ… デズモンド退場移行意味なしシナリオの割に現代編に視点が戻るのウザいっていうのはよく分かる

    78 17/10/26(木)10:04:28 No.461702051

    >ユニティは色々言われてたけど衣装のオシャレさとフリーランの快適さは抜群だったと思う 普段のシリーズでもあれくらい服のバリエーションがあったらいいのになとは思った

    79 17/10/26(木)10:04:31 No.461702054

    オフ無のマルチ専用タイトルっぽい

    80 17/10/26(木)10:04:38 No.461702063

    雑に殺された事になってたデズモンド

    81 17/10/26(木)10:04:58 No.461702086

    エツィオのカウンターゲー無双が楽しかったのにアサクリの中途半端な探知能力持ちの敵でステルスやりたくねえんだよ

    82 17/10/26(木)10:05:00 No.461702091

    みんな愛着あるんだなデズモンド

    83 17/10/26(木)10:05:06 No.461702099

    ユニティもスキル全部取った後の戦闘は楽しいよ 上手く戦えると文字通り流れるような戦い方出来るし

    84 17/10/26(木)10:05:23 No.461702120

    映画はまあゲーム知らない人置いてけぼりだったな 主人公がアサシンになるの悪堕ちにしか見えねえ!

    85 17/10/26(木)10:05:54 No.461702158

    ゲーム始まる前に挿入されるいろんな思想もってるいろんな人種の人たちとアサクリ作りましたみたいな断り文句いる?

    86 17/10/26(木)10:06:19 No.461702199

    遺伝子やなんやかんやで実在の出来事から死人の言葉まで完全に一致できるとか シミュレータの範囲超えてる代物だけどまあアニムス周りは謎技術過ぎるからな…

    87 17/10/26(木)10:06:41 No.461702228

    個人的にはエッチオのマントつきの衣装やテンプル騎士団系の衣装が好きだな

    88 17/10/26(木)10:07:10 No.461702267

    3の途中でやめちゃったんだけどシリーズまた追っかけるのは大変そうだな

    89 17/10/26(木)10:07:13 No.461702268

    なんだかんだで5作通しての主人公だからな 性格も割とストレートな方だし

    90 17/10/26(木)10:07:24 No.461702279

    >ゲーム始まる前に挿入されるいろんな思想もってるいろんな人種の人たちとアサクリ作りましたみたいな断り文句いる? でないとまさはると宗教湧いてくるし

    91 17/10/26(木)10:07:32 No.461702288

    >ゲーム始まる前に挿入されるいろんな思想もってるいろんな人種の人たちとアサクリ作りましたみたいな断り文句いる? そもそもがイスラム対キリスト教というデリケート極まる題材なので念入りに気を使うくらいでいい

    92 17/10/26(木)10:08:14 No.461702353

    >3の途中でやめちゃったんだけどシリーズまた追っかけるのは大変そうだな それ以降の現代編ストーリーはおまけ感が凄いからまあ

    93 17/10/26(木)10:08:25 No.461702367

    シナリオ気になるなら追いかけたほうがいいだろうけどオープンワールドだしクエストとか本筋以外でゲーム楽しむならあんまり気にしなくてよさそう

    94 17/10/26(木)10:08:36 No.461702379

    しかし顔は毎回安定しないデズモンド

    95 17/10/26(木)10:09:11 No.461702427

    >3の途中でやめちゃったんだけどシリーズまた追っかけるのは大変そうだな むしろ今回が丁度いいんじゃない アサシンの話はほんとに最初だから

    96 17/10/26(木)10:09:19 No.461702441

    どうせ過去パート独立してるし 今回教団設立話だからますます未来のことは関係ないな

    97 17/10/26(木)10:09:30 No.461702454

    ブラックフラッグとシンジケートはイベント全部やった UNITYはイベントフラグが消失してわからなくなった

    98 17/10/26(木)10:10:02 No.461702490

    とりあえずシンジケートとユニティとローグはやりたければやる程度で良いと思う あまりストーリー的な進展は無いから

    99 17/10/26(木)10:10:41 No.461702548

    ユニティ以降の現代編はあえて1レスで説明できる程度の内容にしてると思う 誰かにちょっと聞けば問題なく最新作から遊べるよって具合に

    100 17/10/26(木)10:11:09 No.461702590

    まだ4やってるけどめっちゃ楽しい 当たり前だがマルチに人はいない…さびしい…

    101 17/10/26(木)10:11:12 No.461702595

    今回は都市と言っても流石に中世以降のバリエーションには劣るだろうし 歴史人物少なめだしどこまでオリジナル部分で頑張れるかだなあ

    102 17/10/26(木)10:11:39 No.461702640

    デズはリベレで掘り下げて愛着湧いたのに殺しちゃうから…

    103 17/10/26(木)10:11:49 No.461702652

    2シリーズから先全然やってないんだけどPS4で一作やるならこれ!ってのあるかな

    104 17/10/26(木)10:12:15 No.461702682

    神秘パワーでどうにでもなる 遺跡にピラミッドダンジョンに王宮に異世界バトルだ

    105 17/10/26(木)10:12:15 No.461702683

    そうなんだ3はNYで捕まって脱獄するとこでやめちゃったからなぁ 今やるにしてもPS3壊れちゃったし

    106 17/10/26(木)10:12:32 No.461702714

    海戦ゲーのやつはアサクリじゃあなくなるみたいだけどほぼそのものが進化するっぽくて楽しみだ

    107 17/10/26(木)10:12:46 No.461702735

    >2シリーズから先全然やってないんだけどPS4で一作やるならこれ!ってのあるかな ブラックフラッグかシンジケート

    108 17/10/26(木)10:12:46 No.461702736

    そのうちPS3時代に出たアサクリ全部まとめたの出そうだけどね

    109 17/10/26(木)10:13:21 No.461702792

    >今回は都市と言っても流石に中世以降のバリエーションには劣るだろうし >歴史人物少なめだしどこまでオリジナル部分で頑張れるかだなあ でも出てくるのすごいビッグネーム揃いだぞ あとバグったアニムス空間では歴代ファラオ出てくるらしいし

    110 17/10/26(木)10:13:25 No.461702799

    4は海戦が合うかどうかだけどオススメ シンジケートはいつものアサクリで楽しい

    111 17/10/26(木)10:13:27 No.461702802

    >2シリーズから先全然やってないんだけどPS4で一作やるならこれ!ってのあるかな まあそれこそ今回のオリジンズでいいんじゃないの 安いのが良ければシンジケートかちょっと古いけどブラックフラッグかな

    112 17/10/26(木)10:14:15 No.461702863

    なんかあまりにも昔すぎてアサシンクリードって気がしない

    113 17/10/26(木)10:14:48 No.461702910

    声のせいでうっかりしそうな今回の主人公 …毎回割とみんなうっかりしてるか

    114 17/10/26(木)10:15:06 No.461702929

    ブラックフラッグおすすめしたいけどPS3とのマルチで世代的に古い絵だからなあ グラフィックやエンジン的にはシンジケートが現世代機向けだ

    115 17/10/26(木)10:15:16 No.461702947

    アサシン教団発祥の地ってエジプトだったんだ…

    116 17/10/26(木)10:15:19 No.461702950

    シンジケートはやたらビターな結末ばっかりだったところにあの爽やかエンドがスーッと効いて…

    117 17/10/26(木)10:17:25 No.461703133

    「」ちゃんありがとう 両方見てみてから好みっぽい方買ってみるよ

    118 17/10/26(木)10:18:06 No.461703217

    シンジケートは何故か川が楽しかった すれ違う船渡りながら戦闘してるとアクション映画の気分だ

    119 17/10/26(木)10:18:28 No.461703236

    エツィオサーガ一気にクリアしたけどゆっくりやるゲームだなこれは

    120 17/10/26(木)10:18:33 No.461703247

    今回は戦闘変わってるっぽいけどH男みたいに死体の山築けるかな

    121 17/10/26(木)10:18:46 No.461703268

    諸々の事情でオススメしにくいけど観光ゲー的にはユニティもいいぞ

    122 17/10/26(木)10:19:06 No.461703301

    4は高層建築がほとんど無いのだけが惜しい

    123 17/10/26(木)10:19:14 No.461703314

    コナーのどうしようもないエンドと死ぬしかないデズモンドのダークな展開が過去未来で重なって結構好きなんだけど シナリオ自体はよかったんじゃないかなって

    124 17/10/26(木)10:19:16 No.461703321

    >…毎回割とみんなうっかりしてるか そもそもうっかりでアサシン破門されそうになった!ぶっ殺す!が初代主人公である

    125 17/10/26(木)10:21:05 No.461703490

    若い頃は馬鹿やるのがアサシンだからな…

    126 17/10/26(木)10:21:08 No.461703495

    ユニティも致命的なバグは修正されたんじゃないの? 俺がやったときはもう修正後で普通にクリアしたが

    127 17/10/26(木)10:22:02 No.461703578

    ユニティもシンジケートと同じくらいのグラフィックだけど ちょっとプレイするのが辛い

    128 17/10/26(木)10:22:08 No.461703587

    4みたいな最後に主人公の内面が掘り下げられて今までの出来事に深みが出る演出に弱い

    129 17/10/26(木)10:22:34 No.461703637

    シンジケート好きだけど馬車の操作苦手だったな あとなんといってもロープランチャーだ

    130 17/10/26(木)10:22:49 No.461703666

    ランドマークの見応えは最高なんだよユニティ

    131 17/10/26(木)10:22:51 No.461703669

    ユニティは今ならバグはほぼ無くなって いきなり沈むとかいきなり動けなくなるとかは無くなった ただゲーム自体がとても重い

    132 17/10/26(木)10:23:09 No.461703691

    馬にのって移動する初代の野暮ったさが割と好きだったから楽しみだな でも最近のアサクリを見ると移動は省かれそう

    133 17/10/26(木)10:23:29 No.461703717

    >そのうちPS3時代に出たアサクリ全部まとめたの出そうだけどね もうエツィオサーガps4版出てなかった?

    134 17/10/26(木)10:23:35 No.461703726

    ローグはアサクリ4-Ⅱって感じだよね

    135 17/10/26(木)10:24:10 No.461703775

    そろそろ群衆完全吹き替えに戻してくれよ! 壁登るたびに罵声浴びせられるの嫌って気持ちも分かるけど

    136 17/10/26(木)10:24:17 No.461703782

    ブラックフラッグやった後にUNITYやると敵がすごい強くてよく死ぬ

    137 17/10/26(木)10:24:22 No.461703794

    パリの地下は割と雑だった記憶

    138 17/10/26(木)10:24:45 No.461703826

    ローグはケンウェイサーガに含まれる?

    139 17/10/26(木)10:25:09 No.461703866

    ユニティってすっげえ大ポカしたんじゃなかったっけ アサクリは3部作で辞めたから詳しくは知らないんだが

    140 17/10/26(木)10:25:28 No.461703904

    吹き替えと字幕ってデフォで選べるようになってたっけ?

    141 17/10/26(木)10:25:44 No.461703932

    アサシンクリードったらやっぱりエツィオだよなあ あの人だけちょっとおかしい

    142 17/10/26(木)10:26:14 No.461703973

    そもそもこの時代ってテンプル騎士団創設の1000年前だけどどうなるんだろ

    143 17/10/26(木)10:26:23 No.461703986

    映画版アサクリのゲーム版欲しい ブードゥーアサシン使いてぇ

    144 17/10/26(木)10:26:42 No.461704019

    映画版はアニムスがかっこよかった

    145 17/10/26(木)10:27:21 No.461704090

    本国だとアサシンブレードじゃなくヒドゥンブレードっていうんだよな ないわー

    146 17/10/26(木)10:27:41 No.461704129

    初代アサクリの逃げてる時のBGMがすごい好きなんだ 逃げるシステム自体は雑すぎたけど

    147 17/10/26(木)10:27:41 No.461704131

    映画の現代編ゲーム化しないかな…

    148 17/10/26(木)10:28:26 No.461704193

    どうせならゲームと映画公開時期揃えて話絡ませれば良かったのにね

    149 17/10/26(木)10:28:29 No.461704201

    >アサシンクリードったらやっぱりエツィオだよなあ >あの人だけちょっとおかしい ただスゲエよエツィオは…!ってなるのも後続の主人公あってこそじゃないかな 個人的には一番おかしいの船長だと思うけど エツィオの血筋だったわ

    150 17/10/26(木)10:29:24 No.461704275

    4やった後のユニティは戦闘糞むずい!ってなる ユニティやった後のシンジケートは戦闘早すぎる!ってなる

    151 17/10/26(木)10:29:32 No.461704292

    >個人的には一番おかしいの船長だと思うけど アサシンでもないのにアサシンスキルを見せてくれと無茶振りされて 何故か普通に出来るエドワード

    152 17/10/26(木)10:29:38 No.461704299

    でも船長の娘だか孫だかはテンプル騎士になるんだよな…

    153 17/10/26(木)10:29:46 No.461704311

    そういや映画ってどんな感じだったの あんまり話に出てこないからそれとなく察してはいるんだけど

    154 17/10/26(木)10:30:38 No.461704382

    ナンバリングしなくなったせいでどれがどれやらさっぱりだ

    155 17/10/26(木)10:31:00 No.461704417

    FFコラボで全然知らないずたぼろのナマハゲみたいなアサシン衣装来てなんじゃこりゃってなったけど 発売前のやつの衣装だったんだなあれ

    156 17/10/26(木)10:31:31 No.461704455

    >4やった後のユニティは戦闘糞むずい!ってなる アサシンは銃に撃たれると 死ぬ

    157 17/10/26(木)10:32:39 No.461704531

    >でも船長の娘だか孫だかはテンプル騎士になるんだよな… 息子がテンプル騎士団に入って新大陸のリーダーになるけど孫がアサシンになって父親殺す

    158 17/10/26(木)10:33:01 No.461704569

    ミキシンがぬあぁ!って言ったと思ったら胸を剣で貫かれて死んでる

    159 17/10/26(木)10:33:18 No.461704590

    日本舞台の噂ずーっとあるけど頑なにやらないな

    160 17/10/26(木)10:33:32 No.461704612

    R6Sに教団マーク入りの日本の鎧があったけどあれはお遊びなんだろうな...

    161 17/10/26(木)10:33:50 No.461704638

    だって日本で高い建物ないし…

    162 17/10/26(木)10:33:59 No.461704650

    農園から飛び出てビッグになってやる!海賊の操舵士になった!船長になった!アサシンになった!英国上流階級になった!マスターアサシンになった! っていう無茶苦茶なサクセスストーリーよね船長

    163 17/10/26(木)10:34:12 No.461704672

    >そういや映画ってどんな感じだったの >あんまり話に出てこないからそれとなく察してはいるんだけど 良いところも悪いところも見事にアサクリ 設定面の解説が映画見ただけじゃ絶対良く分からないからゲーム知らないとポカーンってなるだろうし映画として絶対評価したらまあ微妙になっちゃう感じ

    164 17/10/26(木)10:34:54 No.461704725

    ARK買ったけどこっち買えば良かったかな… 大手はUIがちゃんとしてるから良いよやっぱ

    165 17/10/26(木)10:34:57 No.461704735

    ド辺境の島国なんかで世界を揺るがす事件が起きるわけないだろ!

    166 17/10/26(木)10:35:08 No.461704758

    ちくしょうUBIタワーシステムのせいで!

    167 17/10/26(木)10:35:11 No.461704763

    ブラックフラッグもたいして高い建物無かったしイケるって!

    168 17/10/26(木)10:35:50 No.461704815

    開発のプライドみたいなんがあるんじゃないの ユーザーに指示された舞台なんかで絶対につくらねえみたいな

    169 17/10/26(木)10:35:56 No.461704823

    >そういや映画ってどんな感じだったの アサクリのファンならそうそうこれこれってなる完璧な出来 完璧すぎて一般受けは無理

    170 17/10/26(木)10:36:00 No.461704831

    >そういや映画ってどんな感じだったの >あんまり話に出てこないからそれとなく察してはいるんだけど 別に失敗作ではないよ ゲームやってないと完全置いてきぼりなストーリーと それでいてアサシンのことを何も知らない主人公が突如テンプルに捕まって一悶着あってアサシンに目覚めるっていう特段いつもと変わらないストーリーだっただけだよ

    171 17/10/26(木)10:36:26 No.461704862

    日本舞台は横スクタイプになりそう

    172 17/10/26(木)10:36:32 No.461704873

    これは俺の物語だ からの主人公死亡いいよね よくない!!!11

    173 17/10/26(木)10:36:56 No.461704907

    アサシンで忍者とか安易すぎるもんねえ

    174 17/10/26(木)10:37:12 No.461704927

    富士山の上からでも飛び降りろよ

    175 17/10/26(木)10:37:49 No.461704976

    >だって日本で高い建物ないし… アサクリ3と同じレベルで良いんじゃね あれも全然なかったぞ

    176 17/10/26(木)10:37:51 No.461704980

    イーグルダイブ失敗!

    177 17/10/26(木)10:37:52 No.461704984

    二次大戦中の日本ならまだ世界に絡めるか?とも思ったけどアサシンなんか出番ないわ

    178 17/10/26(木)10:37:58 No.461704990

    ロシアとか普通にナンバリングで出してほしかったわ

    179 17/10/26(木)10:38:10 No.461705007

    日本舞台だと信長みたいな誰に殺されたかはっきりしてない傑物たちを暗殺するゲームになるのかな

    180 17/10/26(木)10:38:25 No.461705032

    リベのインタビューで東地さんのそろそろ俺が大活躍するんじゃgff… 発言から次作で死亡とか酷いよね

    181 17/10/26(木)10:38:32 No.461705043

    設定的には明治維新にアサシン関わってるんじゃなかったか

    182 17/10/26(木)10:38:44 No.461705068

    デズモンド殺したのは開発の悪いところが出たよなーって思ってる

    183 17/10/26(木)10:38:58 No.461705088

    江戸幕府が数百年の間権威を保っていられたのはエデンのなんちゃらのおかげだった・・・!みたいな話になるのか

    184 17/10/26(木)10:39:10 No.461705113

    デズモンドの祖先に鎌倉時代の日本人がいるんだよね

    185 17/10/26(木)10:39:11 No.461705115

    こなちゃんのチャカチャカした戦闘スタイル好き ユニティとシンジケートはケンカスタイルだし

    186 17/10/26(木)10:39:28 No.461705140

    面白そうだけどそういうのは海外じゃなくて日本のゲームスタジオに作ってほしいよ…!

    187 17/10/26(木)10:40:15 No.461705205

    マンハッタン計画は実はテンプル騎士団の陰謀だったんだよ!!! とかやりようはあるんじゃない? 時代が近すぎて文句言われるか

    188 17/10/26(木)10:40:24 No.461705214

    大丈夫だ日本は五重塔をそこら中に生やせばいい

    189 17/10/26(木)10:40:28 No.461705221

    PS4とPCどっちで買おうかな…

    190 17/10/26(木)10:40:30 No.461705224

    忍者同士の交流とかも期待できるし 服部半蔵とか出てくるかもしれないぞ!

    191 17/10/26(木)10:40:44 No.461705247

    改めてデズモンドの先祖バリエーション豊かすぎる…

    192 17/10/26(木)10:41:13 No.461705278

    明治期の話でもそれはそれで面白そうではある

    193 17/10/26(木)10:41:48 No.461705325

    夏目漱石とか太宰治とかがダビンチポジになる

    194 17/10/26(木)10:42:06 No.461705357

    エツィオはまさに華麗なアサシンの妙技って感じでいいよね

    195 17/10/26(木)10:42:20 No.461705372

    近代日本の和洋折衷な衣装のアサシンが見てみたい

    196 17/10/26(木)10:42:30 No.461705383

    >マンハッタン計画は実はテンプル騎士団の陰謀だったんだよ!!! >とかやりようはあるんじゃない? もうやった

    197 17/10/26(木)10:42:30 No.461705384

    映画のイーグルダイブ…!はカッコイイんだけどポーズがまんまアレで笑っちゃう

    198 17/10/26(木)10:42:31 No.461705387

    野山を走り回るんでもいいよ

    199 17/10/26(木)10:42:45 No.461705409

    いっそ源平合戦とか飛鳥時代でもいいと思う

    200 17/10/26(木)10:42:58 No.461705418

    スチムーで買って箱○コントローラー繋いで遊ぶ

    201 17/10/26(木)10:43:16 No.461705449

    テンプル騎士団はさぁ…

    202 17/10/26(木)10:43:51 No.461705493

    クライマックスで絶滅させられる江戸しぐさ

    203 17/10/26(木)10:44:00 No.461705507

    超弩級戦艦で海戦をやるとか

    204 17/10/26(木)10:44:12 No.461705522

    >>マンハッタン計画は実はテンプル騎士団の陰謀だったんだよ!!! >>とかやりようはあるんじゃない? >もうやった そういえば…ケネディ暗殺とかもちょい出てたな…

    205 17/10/26(木)10:44:43 No.461705564

    天津神と国津神の話とかモロに先史文明人の戦争って事に出来るし設定的にもいけそう

    206 17/10/26(木)10:44:43 No.461705567

    ケネディ暗殺はやっぱりテンプル騎士団の陰謀だったって今日発表されるんでしょ?

    207 17/10/26(木)10:46:10 No.461705694

    2あたりの謎解きのパズルはめんどくさかったけど駄コラと陰謀論が面白かったな

    208 17/10/26(木)10:46:17 No.461705709

    シンジケートで古代文明人がちょっかいかけてきたけど なんだったんだあれ…

    209 17/10/26(木)10:50:32 No.461706060

    >2あたりの謎解きのパズルはめんどくさかったけど駄コラと陰謀論が面白かったな あれいいよね 歴史上の写真からリンゴを探せ!みたいなやつ

    210 17/10/26(木)10:51:50 No.461706173

    ctOSをハッキングして戦うアサシンまだかな…

    211 17/10/26(木)10:52:08 No.461706203

    古代ちょうすごいアイテムってリンゴ以外にもあるの?

    212 17/10/26(木)10:52:35 No.461706250

    ガンジーもリンゴでみんなを操ってたんだ!とかオイオイオイなのがあったの思い出す

    213 17/10/26(木)10:52:36 No.461706257

    アップルが全ての黒幕だったって展開はまだ?

    214 17/10/26(木)10:53:07 No.461706292

    初めてのアサクリだから楽しみだな

    215 17/10/26(木)10:54:24 No.461706382

    ツングースカ大爆発はテスラがPOEで起こしました!とか中々ハーブ案件

    216 17/10/26(木)10:56:45 No.461706543

    出てきたのって果実と剣と布と観測所?

    217 17/10/26(木)10:57:16 No.461706581

    最近テンプル騎士団の陰謀考えるの面倒になってるよね開発陣

    218 17/10/26(木)10:57:30 No.461706597

    杖も

    219 17/10/26(木)10:58:22 No.461706659

    >最近テンプル騎士団の陰謀考えるの面倒になってるよね開発陣 それこそ2のパズルであらかたこじつけきってしまった

    220 17/10/26(木)11:02:40 No.461706964

    3のDLCでワシントンがリンゴで王になって大暴走とかあったしな