虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)07:24:10 朝はク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)07:24:10 No.461690754

朝はクソカード

1 17/10/26(木)07:24:50 No.461690787

別にマスタールール3でも活躍の機会はなかったであろうクソ

2 17/10/26(木)07:26:27 No.461690868

誉められる点が特に見当たらないクソ

3 17/10/26(木)07:28:13 No.461690954

イラストは頭以外好き

4 17/10/26(木)07:29:49 No.461691054

ユートピアドーパント

5 17/10/26(木)07:30:02 No.461691063

存在価値皆無のゴミ

6 17/10/26(木)07:30:11 No.461691066

穢らわしい駄作

7 17/10/26(木)07:30:36 No.461691091

ヘドの出る糞ダサっぷり

8 17/10/26(木)07:30:44 No.461691095

生むべきではなかった汚物

9 17/10/26(木)07:31:02 No.461691113

醜悪な屑カード

10 17/10/26(木)07:31:35 No.461691149

何一つ誉められる点が無い真性のカス

11 17/10/26(木)07:38:34 No.461691521

スタッフはGX嫌いだったんですかね…

12 17/10/26(木)07:52:02 No.461692266

5dsの頃からGXのカードは扱い悪いので…

13 17/10/26(木)07:55:04 No.461692448

超越融合出して貶すためだけに登場する超融合とか悪役として登場させられるエドとかGXへのヘイトは特に余念が無かったと思う

14 17/10/26(木)07:58:16 No.461692659

KONMAIはそこまで考えてはないと思うけど OCGではスターヴヴェノムは超越より超融合の方が相性良いのは皮肉効いてて好き

15 17/10/26(木)08:08:15 No.461693306

切り札なのにBloo-DやD-ENDみたいに名前に凝るでもなく

16 17/10/26(木)08:15:17 No.461693763

>切り札なのにBloo-DやD-ENDみたいに名前に凝るでもなく ディストピアからユートピアに!

17 17/10/26(木)08:15:29 No.461693777

>GXの頃からGXのカードは扱い悪いので…

18 17/10/26(木)08:17:55 No.461693942

合体ネオスは5dsのカードだなうん

19 17/10/26(木)08:19:53 No.461694068

名前を言ってはいけない例の監督のGXアンチっぷりには参るね… GXの最高のおかげで5D'sにありつけたことを分かってねえのかな

20 17/10/26(木)08:22:15 No.461694216

存在価値皆無はいい加減粘着するの止めたら

21 17/10/26(木)08:22:22 No.461694225

>イラストは頭以外好き 肩から祭壇生えてるのはそんなに悪い気がしない s'D5な頭は擁護しようがない

22 17/10/26(木)08:24:31 No.461694361

そもそもDはこんな金ぴかじゃないし…

23 17/10/26(木)08:25:17 No.461694418

黄金郷のイメージなのはわかるもうちょっとなんとかならなかったか

24 17/10/26(木)08:25:34 No.461694435

でもAVに関して言えばGXよりゼアルのほうが扱い酷い気がするんだ

25 17/10/26(木)08:25:56 No.461694455

AVの象徴みたいなカードだ

26 17/10/26(木)08:26:02 No.461694461

個人的には格好いいなら金ピカでもいいけど

27 17/10/26(木)08:27:12 No.461694539

剣闘獣の融合と比べてあまりにひどい性能だがなんも思わんかったんかね

28 17/10/26(木)08:27:37 No.461694572

>でもAVに関して言えばGXよりゼアルのほうが扱い酷い気がするんだ 光波って何…

29 17/10/26(木)08:27:58 No.461694586

>個人的には格好いいなら金ピカでもいいけど デザインと色が合ってればいいとは思う そしてそれらがテーマのデザインの方向性と合ってればなおいい

30 17/10/26(木)08:28:59 No.461694640

wikiの金色なことに対しての言及いいよね

31 17/10/26(木)08:29:28 No.461694670

>>でもAVに関して言えばGXよりゼアルのほうが扱い酷い気がするんだ >光波って何… 泥というかウンコかけられたような感じのあるゲスト出演勢の中でもOCGとして得るものなかったに等しいのは本当に辛い

32 17/10/26(木)08:30:03 No.461694711

>泥というかウンコかけられたような感じのあるゲスト出演勢の中でもOCGとして得るものなかったに等しいのは本当に辛い Xは使えるし…ルール変わって弱体化したけどな!

33 17/10/26(木)08:30:22 No.461694739

融合モンスターを素材にした融合に融合する効果がついてることを誰か突っ込まなかったんだろうか

34 17/10/26(木)08:30:36 No.461694759

>光波って何… 光波でもいいけど サポートはせめてギャラクシー対象ならよかったのに

35 17/10/26(木)08:31:58 No.461694850

>そもそもDはこんな金ぴかじゃないし… それ以前にヒーロー感もないし...

36 17/10/26(木)08:34:17 No.461695002

単純にシンクロが増えただけでも大喜びのBFはともかく他はあんまり嬉しい強化してくれない…

37 17/10/26(木)08:34:27 No.461695012

アニメに出ずに既存のテーマ強化をされたオブライエンと龍亞が最大の勝者なのかもしれない

38 17/10/26(木)08:34:39 No.461695025

5dsカード貼るな

39 17/10/26(木)08:35:07 No.461695051

この部分が〇〇に見えるとかいうこじつけ関係なしにどんな意図があるデザインなのか真面目に聞いてみたい

40 17/10/26(木)08:35:12 No.461695060

アニメ由来じゃないデッドリーは元の方向性寄りのデザインなせいで尚更違いが目立つ

41 17/10/26(木)08:35:37 No.461695080

デザインのヒーローっぽさで言うとは過去のHEROも見てると混乱する奴もいるからあんまり触れないでおこう

42 17/10/26(木)08:37:57 No.461695218

>単純にシンクロが増えただけでも大喜びのBFはともかく他はあんまり嬉しい強化してくれない… Dとジャックはテーマとかで固める意味ができた、こいつはいらんしディストピアもルール変更で他と並べにくくなって使いにくくはなったけど あと強化ではないけどようやくOCG化した機械天使はそれ自体はありがたい

43 17/10/26(木)08:38:24 No.461695234

でもデッドリーとかディヴァインがOCG化したのはエド出演の功績だし……

44 17/10/26(木)08:38:44 No.461695257

頭がDとかいう適当さからの よく見たら頭が5D’sの反転 よく見たら肩に祭壇とDホイール と発覚していくクソデザインいいよね…

45 17/10/26(木)08:39:03 No.461695280

ディストピアとドリルとダイナマイトはまぁ悪いものではなかったよ それ以外は…

46 17/10/26(木)08:40:06 No.461695352

su2077967.png

47 17/10/26(木)08:40:11 No.461695361

イラストも効果もディストピアガイはまだ理解できる こいつは本当にわからん

48 17/10/26(木)08:40:38 No.461695395

旧ルールでも重い更に融合する効果が謎 墓地のDを蘇生またはEXのDをSSで良かったのに

49 17/10/26(木)08:41:48 No.461695483

ドリームガイもかならひどい キミEMかEmの没デザインじゃない?

50 17/10/26(木)08:42:00 No.461695492

効果もゴミすぎて まぁAVのエドにはふさわしいか…

51 17/10/26(木)08:42:21 No.461695515

これも没デザイン流用したのかな…

52 17/10/26(木)08:42:24 No.461695520

元ネタが5DSじゃないならそれはそれでなんでこんなヤバいデザイン思い付いたのかわからないからそっちのほうがまずい気がする

53 17/10/26(木)08:42:25 No.461695521

なんか本編中で「ディストピアがユートピアになった …!」とか口で言うのもめちゃくちゃダサかった

54 17/10/26(木)08:42:53 No.461695567

ユートピアっぽさがない

55 17/10/26(木)08:43:28 No.461695615

エッジマンエリクシーラーゴッドネオスを見習ってほしい金ピカガイ

56 17/10/26(木)08:43:48 No.461695643

>ドリームガイもかならひどい >キミEMかEmの没デザインじゃない? あっちはD-HEROとして見ると酷いけど単体のデザインとしては案外悪くもないからテーマ間違えた感ある

57 17/10/26(木)08:44:41 No.461695705

祭壇生えてる…

58 17/10/26(木)08:45:28 No.461695757

>でもAVに関して言えばGXよりゼアルのほうが扱い酷い気がするんだ 小野主導でうんこかけてるのがGX 上代主導なのがゼアルという感じ

59 17/10/26(木)08:45:54 No.461695788

はー?一向に祭壇ではない神殿のようなチチェン・イツァに似た建造物ですがー?

60 17/10/26(木)08:46:10 No.461695809

AVはジャックの強化はとてもいいと思う スカーライトめちゃくちゃかっこいい

61 17/10/26(木)08:46:11 No.461695812

命名ルールのために無理やりダスクってつけてるのが尚更ダサい

62 17/10/26(木)08:46:45 No.461695841

サイファー考えたやつ絶対に許さないよ せめてギャラクシーとは共存できるようにしろや

63 17/10/26(木)08:48:25 No.461695945

>命名ルールのために無理やりダスクってつけてるのが尚更ダサい エドの切り札はD○○D(Bloo-D)かD○○D○○D(D-END)であって欲しかった

64 17/10/26(木)08:50:38 No.461696098

インターフィアーでた?

65 17/10/26(木)08:51:46 No.461696168

いいですよね既存のカードを追い出すことなくデッキの流れを手助けするスマホンとマガジン

66 17/10/26(木)08:52:17 No.461696198

RUMをサイファーにしたのもひどい ギャラクシーにしてくれりゃネオタキオン出せるようになったのに サイファーXっつって結局光波竜しか出さなかったし

67 17/10/26(木)08:53:26 No.461696294

そもそもカイトはRUM使いじゃないのに

68 17/10/26(木)08:53:28 No.461696295

本当にエドが一番好きなキャラで何年越しでの新規D-HEROが出ると聞いてたから楽しみにしていたのに

69 17/10/26(木)08:53:53 No.461696321

>そもそもカイトはRUM使いじゃないのに エクシーズ使いといえばRUMですよね!

70 17/10/26(木)08:54:15 No.461696339

サイファーってなんだったの

71 17/10/26(木)08:54:25 No.461696348

作画やCGでも5ds組とそれ以外での落差があからさまで萎えた クロスオーバーで公式が対立煽りとかスマイルキメすぎ

72 17/10/26(木)08:54:51 No.461696379

>本当にエドが一番好きなキャラで何年越しでの新規D-HEROが出ると聞いてたから楽しみにしていたのに うわ~ちがうちがう!

73 17/10/26(木)08:54:55 No.461696385

メイン皆カオスエクシーズチェンジするならRUM使わないカイトいいよねしてたので違うよクソ!ってなるなった

74 17/10/26(木)08:55:23 No.461696427

一向にOCG化されない光波干渉

75 17/10/26(木)08:55:40 No.461696450

ジェムナイトは良い強化貰ったし ブリリアントダイヤがマスターダイヤより強そうな扱いはちょっとうーんだけど

76 17/10/26(木)08:56:53 No.461696536

>サイファー考えたやつ絶対に許さないよ >せめて光波干渉くれや

77 17/10/26(木)08:57:01 No.461696550

勝ち星も無いし回想で親父に負けるし良い所なかったな総司令官…

78 17/10/26(木)08:58:06 No.461696630

ダメージ2倍に関してはVRのお兄様が普通に使ってるしな

79 17/10/26(木)08:58:20 No.461696646

サイファーはギャラクシーとうまく組み合わせられるわけでもないのも辛いけど何より半端にだけ出して途中で投げ捨てた感じになっててまともにデッキになる気すらしないのが辛すぎる

80 17/10/26(木)08:58:57 No.461696681

>勝ち星も無いし回想で親父に負けるし良い所なかったな総司令官… 君にも笑顔になってもらう 君にしては良い判断だね

81 17/10/26(木)08:58:57 No.461696683

干渉ないから懺悔botごっこすらできん

82 17/10/26(木)08:59:38 No.461696719

カイトは逆にAV要素無しでも無理なくデッキが組めるし…

83 17/10/26(木)08:59:42 No.461696725

シンクロ次元終わるくらいにあのエドが出ますと漏らして その後にカイトと一緒に発表されて まぁ流石に他人のキャラを糞味噌に扱わねぇだろと思ったら糞味噌に扱ってある意味感心した

84 17/10/26(木)09:00:39 No.461696789

勝手に改心するしサイファーはアレだし何故か親父の弟子だし懺悔botだし

85 17/10/26(木)09:00:50 No.461696799

ディストピアガイからしてクソ弱い Dフュージョンとかいうクソみたいな専用融合で出して作中でもデマイズアーバンとかいうクソカードで補助してようやく除去効果使ってたし

86 17/10/26(木)09:01:34 No.461696854

他人のキャラの扱いが下手ってのはよくあるけど明らかに悪意ある使い方するのはゴエモンの新世代投獄くらいのものを感じた

87 17/10/26(木)09:01:58 No.461696876

DフュージョンはOCGですらちょっと強くなってるクソっぷり

88 17/10/26(木)09:03:04 No.461696954

>他人のキャラの扱いが下手ってのはよくあるけど明らかに悪意ある使い方するのはゴエモンの新世代投獄くらいのものを感じた ゲストだけじゃなくAV組ですらそんな扱いされるからな

89 17/10/26(木)09:03:07 No.461696957

言い方悪いけどGXのエドなら画像も使いこなせると思いたい

90 17/10/26(木)09:03:12 No.461696963

>まぁ流石に他人のキャラを糞味噌に扱わねぇだろと思ったら糞味噌に扱ってある意味感心した HERO対決で主人公を下した事のあるエドと主人公が一度も勝てなかったカイトをあの扱いにするとはこのリハクの目をもってしても

91 17/10/26(木)09:03:18 No.461696971

ディストピアの効果ってダイナマイト使うのが前提だから頭痛いけどまだマシっていうね

92 17/10/26(木)09:03:51 No.461697007

>言い方悪いけどGXのエドなら画像も使いこなせると思いたい デビルフランケン召喚!

93 17/10/26(木)09:05:21 No.461697116

今はきっついけどディストピア特化案外強かったからなあ

94 17/10/26(木)09:06:01 No.461697164

>DフュージョンはOCGですらちょっと強くなってるクソっぷり そしてそこまでしてなお融合型D使いは普通の融合を優先する

95 17/10/26(木)09:06:06 No.461697171

>>他人のキャラの扱いが下手ってのはよくあるけど明らかに悪意ある使い方するのはゴエモンの新世代投獄くらいのものを感じた >ゲストだけじゃなくAV組ですらそんな扱いされるからな 作中での扱いが5ds>AV> ZEXAL≧GXなのいいよね

96 17/10/26(木)09:07:48 No.461697286

>そしてそこまでしてなお融合型D使いは普通の融合を優先する ヴァイオンガイ使いやすいし…

97 17/10/26(木)09:07:50 No.461697287

>作中での扱いが5ds>AV> ZEXAL≧GXなのいいよね そんなことやってるから5D'sでの評価も「監督以外の主要スタッフが頑張ってたから面白かった」にされるんだよ…

98 17/10/26(木)09:08:16 No.461697314

主人公の遊矢ですら性格どんどんアレにして扱いの悪さに対してのバランスとりしてたからね

99 17/10/26(木)09:09:01 No.461697366

いいですよね 一瞬名前が出ただけで悪しき侵略者たちにとっての英雄にされる形で汚されたカイザー

100 17/10/26(木)09:09:58 No.461697432

でも楽しかっただろう?

101 17/10/26(木)09:10:55 No.461697508

>でも楽しかっただろう? お前が一番上に来る図式がなんかやだ

102 17/10/26(木)09:11:14 No.461697533

>でも楽しかっただろう? つまらない通り越して不愉快の域だよ莫迦!

103 17/10/26(木)09:11:18 No.461697541

>作中での扱いが5ds>AV> ZEXAL≧GXなのいいよね いっそ5dsファンだけでも気持ちよくなれてるならともかくそれすら出来てないのいいよね

104 17/10/26(木)09:11:35 No.461697568

空気扱いのゼアル!露骨に優遇されてるけどまったく生かせてない5D's! 敵視されているとしか思えないGX! そこに何の違いもありゃしねえじゃねえか!

105 17/10/26(木)09:11:48 No.461697582

僕が考えました!遊勝はカイトと明日香の師匠です!

106 17/10/26(木)09:12:08 No.461697613

>そしてそこまでしてなお融合型D使いは普通の融合を優先する 普通の融合>置換融合>トランプウィッチ≧フュージョンゲート>>Dフュージョン くらいかなぁ優先度

107 17/10/26(木)09:12:45 No.461697653

>作中での扱いが5ds>AV> ZEXAL≧GXなのいいよね この不等号はあってるけど長いだけでシンクロ次元も扱いが良い訳ではないという

108 17/10/26(木)09:12:51 No.461697663

最初はお気に入りの過去作キャラでないかなとワクワクして語ってたのに後になればなるほどお願いだからこのキャラは出さないでと懇願するようなってたね… 万丈目と三沢は出なくて良かった…

109 17/10/26(木)09:13:26 No.461697709

余計なことせずぶつかり合うだけのガチデュエルいいよね! はいカイトのワンパターンのぶつかり合い戦法!

110 17/10/26(木)09:13:57 No.461697755

>いいですよね >一瞬名前が出ただけで悪しき侵略者たちにとっての英雄にされる形で汚されたカイザー あれはアカデミアがでっち上げた実在しないプロパガンダのための存在だし…

111 17/10/26(木)09:14:10 No.461697778

>万丈目と三沢は出なくて良かった… この二人は記号的なキャラに見えて滅茶苦茶使いにくいからな…

112 17/10/26(木)09:15:19 No.461697870

ビーフォースを出せよと何度思ったことかOCG

113 17/10/26(木)09:15:29 No.461697892

そんなに5dsとジャックが好きなら我に負けた後バイクから落ちて情けなく縮こまるシーンはなんだったんだ あのシーン挟まなくても問題ないだろ

114 17/10/26(木)09:15:55 No.461697925

>そんなに5dsとジャックが好きなら我に負けた後バイクから落ちて情けなく縮こまるシーンはなんだったんだ >あのシーン挟まなくても問題ないだろ 優遇してないアピール

115 17/10/26(木)09:16:10 No.461697948

ジャックとクロウは優遇されてることが何よりの冷遇であり侮辱

116 17/10/26(木)09:16:11 No.461697949

>そんなに5dsとジャックが好きなら我に負けた後バイクから落ちて情けなく縮こまるシーンはなんだったんだ >あのシーン挟まなくても問題ないだろ ジャックといえば転倒ですよね!

117 17/10/26(木)09:16:18 No.461697960

沢渡の扱いみるとアニメ万丈目とかAVスタッフが絶対に再現出来ないキャラだよね

118 17/10/26(木)09:17:16 No.461698038

>この不等号はあってるけど長いだけでシンクロ次元も扱いが良い訳ではないという 優遇はしてるけどなんかずれてるとこが多い感じ

119 17/10/26(木)09:17:20 No.461698042

はー?一向に同じ性格ですがー?

120 17/10/26(木)09:17:24 No.461698046

クロウの偽物はとてもじゃないが優遇されてたとは思えない

121 17/10/26(木)09:18:06 No.461698101

三沢は数少ない原作GX世界線から参加して遊矢達と協力するんだ… まあ実際出てたら空気ネタゴリ推しして大変なことになってたんだろうけど

122 17/10/26(木)09:18:42 No.461698140

>三沢は数少ない原作GX世界線から参加して遊矢達と協力するんだ… >まあ実際出てたら空気ネタゴリ推しして大変なことになってたんだろうけど 俺もジャックロウ出ると聞いた時はそんな妄想してたけどまあ出なくてよかったなって

123 17/10/26(木)09:18:50 No.461698151

沢渡さんは最強遊矢が一番扱いいいってか良すぎる

124 17/10/26(木)09:19:13 No.461698186

なんかいつの間にか友情育んでた感じになってた沢渡とクロウは何だったんだ

125 17/10/26(木)09:19:15 No.461698190

サンダーは行動が滅茶苦茶な方向向くけど完璧なエンターテイナーだし三沢は活躍させると有能過ぎて活躍させないと空気感だけになって出す意味無くなってと使いにくいな…

126 17/10/26(木)09:19:20 No.461698199

初代のキャラ出してそれすらコケにしてたらクソ過ぎていっそ清々しかったかもしれない

127 17/10/26(木)09:19:22 [石田] No.461698202

>はー?一向に同じ性格ですがー? 同じかな…同じかも…

128 17/10/26(木)09:20:41 No.461698314

みんなその場しのぎで絆作るよ

129 17/10/26(木)09:20:56 [榊遊矢] No.461698338

こいつ馬鹿だなぁ(笑)

130 17/10/26(木)09:21:05 No.461698346

>沢渡さんは最強遊矢が一番扱いいいってか良すぎる ちゃんと正統派ライバルやってるの?

131 17/10/26(木)09:21:20 No.461698365

全体で見て終始扱いが良かったキャラって親父くらいじゃね ひでぇ不快キャラだったけど

132 17/10/26(木)09:22:01 No.461698438

制作裏のゴタゴタを知りたいなあ……と思った作品 監督や脚本家が数人思い上がった所でコレは出来ない……

133 17/10/26(木)09:22:27 No.461698464

>全体で見て終始扱いが良かったキャラって親父くらいじゃね >ひでぇ不快キャラだったけど ていうかこのアニメだと扱いが良い=不快なキャラって言ってもいいぐらいだし

134 17/10/26(木)09:23:01 No.461698500

>制作裏のゴタゴタを知りたいなあ……と思った作品 >監督や脚本家が数人思い上がった所でコレは出来ない そもそもこんな人事でクロスオーバーにGOしたPが一番の巨悪なのでは?

135 17/10/26(木)09:23:19 No.461698516

>制作裏のゴタゴタを知りたいなあ……と思った作品 >監督や脚本家が数人思い上がった所でコレは出来ない…… 叩かれすぎてやる気無くしてただけじゃないかな

136 17/10/26(木)09:23:45 No.461698551

>ちゃんと正統派ライバルやってるの? 心が折れてエンタメ辞めようとした遊矢を変装してデュエル挑んで奮起させたり親の権力でネオエンタメ塾作ってもらって遊矢とエンタメデュエル対決するよ 遊矢はお前がいなければここまでいいエンタメ出来なかったからな!って負けた沢渡さんにいったりする

137 17/10/26(木)09:24:01 No.461698574

こいつが魔改造されなかったのは残念なようなほっとしたような複雑な気持ち

138 17/10/26(木)09:24:06 No.461698579

>みんなその場しのぎで絆作るよ ランサーズの絆いいよね

139 17/10/26(木)09:24:59 No.461698638

>三沢は活躍させると有能過ぎて活躍させないと空気感だけになって出す意味無くなってと使いにくいな 劇場版ドラえもんにおける出木杉くんみたいなもんだよね三沢 色々やらかした同期メンバーの中でも十代を立ち直らせてフェードアウト出来たから三沢というキャラの決着自体はかなり良かったと思う

140 17/10/26(木)09:25:21 No.461698665

あと変装した沢渡さんはSSマスクって名前のダイナミスト使いだ

141 17/10/26(木)09:25:47 No.461698701

>叩かれすぎてやる気無くしてただけじゃないかな それ社会人として控えめに言ってクソなのでは…? そもそも叩かれるのがメインになる92話までもだいぶアレだし

142 17/10/26(木)09:26:00 No.461698724

三沢はアニメだと4期でいなくなっちゃったけど タッグフォースでいいオチがついてるからそっちがオススメだな

143 17/10/26(木)09:26:43 No.461698779

>心が折れてエンタメ辞めようとした遊矢を変装してデュエル挑んで奮起させたり親の権力でネオエンタメ塾作ってもらって遊矢とエンタメデュエル対決するよ >遊矢はお前がいなければここまでいいエンタメ出来なかったからな!って負けた沢渡さんにいったりする こういうのが見たかったの典型じゃねぇか!

144 17/10/26(木)09:26:47 No.461698789

三沢はニッチな見た目の可愛い嫁も出来たからな

145 17/10/26(木)09:27:43 No.461698851

>遊矢はお前がいなければここまでいいエンタメ出来なかったからな!って負けた沢渡さんにいったりする いいよねこれ… どっかの誰かは最高のエンタメができるのはお前なんかじゃないとか言ってたけど

146 17/10/26(木)09:27:58 No.461698867

三沢評というGXをちゃんと見たかどうかのリトマス紙いいよね

147 17/10/26(木)09:29:12 No.461698956

三沢は座学やスポーツの他に非現実な場面に出くわしても冷静に対処して生き延びれる点もかなりすごい 三期時点での同期メンバーなら一番十代に肉薄してる

148 17/10/26(木)09:29:25 No.461698970

翔がいなくて詰む場面はあんまないけど三沢がいなくて詰む場面は多数あるからな

149 17/10/26(木)09:29:37 No.461698988

最強遊矢はデュエル部分誤植あったり効果違ってたりで変なとこあるし等身低くて子供向けだけど面白いのでレボP抜いて読まずに処理せずに一応読んであげてほしい…

150 17/10/26(木)09:30:00 No.461699024

>>作中での扱いが5ds>AV> ZEXAL≧GXなのいいよね >この不等号はあってるけど長いだけでシンクロ次元も扱いが良い訳ではないという シンクロ次元がというよりジャックとクロウがかなり優遇されてるのがね 2人の作画だけじゃなくてモンスターの作画力も優先して振り分けられてたし

151 17/10/26(木)09:31:48 No.461699162

クロウが優遇という感じもあんましないが まぁエドは召喚バンクもモンスター作画もやる気なくて興味ねぇんだろうなって

152 17/10/26(木)09:31:53 No.461699169

>シンクロ次元がというよりジャックとクロウがかなり優遇されてるのがね >2人の作画だけじゃなくてモンスターの作画力も優先して振り分けられてたし ABFってそんなに作画いいイメージない…

153 17/10/26(木)09:32:34 No.461699216

キングも作画良いイメージねーぞ?

154 17/10/26(木)09:32:38 No.461699218

三沢、オブライエン、解説担当に大徳寺先生とサポートに揃っていれば怖いものはない カイザーやサンダーも強いんだけどカイザーは身体面サンダーは行動面の不安が残る

155 17/10/26(木)09:32:43 No.461699230

>翔がいなくて詰む場面はあんまないけど三沢がいなくて詰む場面は多数あるからな 翔はおジャマイエローを拾った点ぐらいだね あそこからのヨハンは生存してる可能性が覇王戦で活きる でも実際に戦って連れ戻したのはオブライエンだけどな! そしてそのオブライエンに上から目線で説教したのは翔… ほんとうぜぇ…

156 17/10/26(木)09:32:48 No.461699238

>ABFってそんなに作画いいイメージない… コピペ三人組が悪いんだろうか

157 17/10/26(木)09:34:42 No.461699379

(やけにイケメンのジャックとクロウ) (ヘタレ作画のエドに両津みたいな眉毛の明日香)

158 17/10/26(木)09:34:47 No.461699392

後から作ったD-ENDが別なだけでDって融合せずに1人でも戦えるみたいなカードだった気がする

159 17/10/26(木)09:35:52 No.461699488

AV出演した明日香さんと比べるとGX明日香さん胸小さく見える

160 17/10/26(木)09:35:59 No.461699495

桑原が連れてきた雑破の流出が痛いよねAV

161 17/10/26(木)09:37:19 No.461699622

こちかめ終わる時期だったからね…

162 17/10/26(木)09:38:21 No.461699717

リンクスのCMに明日香さん出てた時AV女優思い出して笑っちゃったもんな

163 17/10/26(木)09:38:28 No.461699728

>桑原が連れてきた雑破の流出が痛いよねAV エロマンガ家が一番脚本うまいとか恥ずかしすぎるわ

164 17/10/26(木)09:39:16 No.461699793

上代外してからの雑破登用や腕のいい原画マン呼んだりと人事とか長期制作における計画の組み立てとか桑原はかなり上手かったと思う

165 17/10/26(木)09:41:38 No.461700012

ヴレインズはともかく5D'sやゼアルはそれぞれ監督の名前が認知されてるけどGXだけは「GXのスタッフ」に留まってるのは不思議だよね

166 17/10/26(木)09:43:08 No.461700138

アンティークギアハウンドドッグが出た当初マジかよクロノス先生許さねえ!ってネタで言ってた頃が懐かしい

167 17/10/26(木)09:43:10 No.461700142

GXの監督はヴァンガの人で脚本家はハーブキメながら足の指で脚本書いたって印象

168 17/10/26(木)09:43:34 No.461700178

本編が一番酷くて漫画は普通で最強が一番面白いなんて下馬評の真逆の評価になるとは

169 17/10/26(木)09:44:12 No.461700230

>ヴレインズはともかく5D'sやゼアルはそれぞれ監督の名前が認知されてるけどGXだけは「GXのスタッフ」に留まってるのは不思議だよね そういうのいちいち気にするまでもなく面白かったから

170 17/10/26(木)09:45:10 No.461700328

>本編が一番酷くて漫画は普通で最強が一番面白いなんて下馬評の真逆の評価になるとは Vジャンも面白いけどもう顔借りただけだからね 今のノリ初代に近いし

171 17/10/26(木)09:46:26 No.461700443

>GXの監督はヴァンガの人で脚本家はハーブキメながら足の指で脚本書いたって印象 GX二期のネオスペーシアン初登場回とかかなり上等なクスリを使ったとしか思えない中身

172 17/10/26(木)09:46:27 No.461700447

漫画の無重力デュエル回は面白かった

↑Top