虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)06:12:40 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)06:12:40 No.461687968

このシステム割と悪質じゃない?

1 17/10/26(木)06:14:33 No.461688027

この画像だと下に書いてある小さい文字が読めないからお得に見える

2 17/10/26(木)06:20:11 No.461688174

メリット 機種代金が半額になる デメリット 24ヶ月割賦だけど48ヶ月間契約継続しないと満額払わないといけない 月額390円×24回で約一万円は払わされる 24ヶ月すぎて機種変更する際にそれまで使っていた機種は回収される(白ロムAndroidだと一万円くらいで売れる 林檎だとニ万くらい)

3 17/10/26(木)06:21:29 No.461688216

つまり4年も同じスマホ使わないと損…?

4 17/10/26(木)06:22:54 No.461688256

10万円クラスのスマホを24ヶ月毎に買い変える人にとってはお得ってこと?

5 17/10/26(木)06:26:56 No.461688381

デメリットでかすぎない? 一万円払って四年間契約し続ける義務を得るとか

6 17/10/26(木)06:29:09 No.461688475

auなんて最初から悪徳業者だろ何言ってんだ

7 17/10/26(木)06:29:55 No.461688498

高価な機種使う場合はメリットあるかと思いきや傷あったりすると無効だったような

8 17/10/26(木)06:29:57 No.461688502

>つまり4年も同じスマホ使わないと損…? というより二年後にまたこのプログラムで新しい機種を買えば半額で買える ただまた四年契約が更新される 死ぬまでauに拘束されるやつ

9 17/10/26(木)06:30:06 No.461688505

auと契約する時点で大損

10 17/10/26(木)06:31:48 No.461688569

これのせいでMNPの機種代金が機種変更と変わらなくなっちまったんだよなau 家族がauだからdocomoから乗り換えようと思ってたんだけど二年後に端末回収されるなら実質レンタルじゃんって気がしてならない

11 17/10/26(木)06:32:51 No.461688595

auとSoftBankって邪悪過ぎない? やっぱりJ-PHONEが至高だわ

12 17/10/26(木)06:33:11 No.461688609

1年毎ならまだしも2年ごとだから今までの割引システムと大して変わらないとか 林檎のサービスよりひでえ

13 17/10/26(木)06:34:50 No.461688666

こういうインチキくさい契約させるのはSBの独壇場だったのに

14 17/10/26(木)06:36:07 No.461688706

どうすれば皆が安いと錯覚してくれて其の実全くお得じゃないプランを 毎日考えてるんだろうな

15 17/10/26(木)06:36:41 No.461688726

ちなみに二年後機種変する機種は指定の中からお選び頂きます

16 17/10/26(木)06:39:58 No.461688854

なんかリース契約みたいだな

17 17/10/26(木)06:40:32 No.461688878

10万円のスマホが5万円になって5万円得する プログラム料1万円払って1万円損する 端末回収されて1万円損する 三万は得するがauに一生縛られる 林檎だと白ロム高いから一、ニ万円しか得しない

18 17/10/26(木)06:41:22 No.461688913

前にソフバンで見たような内容だな…

19 17/10/26(木)06:41:55 No.461688935

こんなプランよく思いつくなと毎度感心する

20 17/10/26(木)06:46:13 No.461689086

ソシャゲ業者より悪質

21 17/10/26(木)06:48:17 No.461689169

auとしては顧客数をキープできるから広告屋にも強気に出られてウザい広告がどんどん増えるな

22 17/10/26(木)06:50:11 No.461689264

やっぱボーダフォンが一番だよ

23 17/10/26(木)06:52:38 No.461689359

嫌なら契約しなきゃいいんだけどさ せめてMNPは安くしてくだち!

24 17/10/26(木)06:53:46 No.461689411

2年縛りだから4年縛って次の2年もウチでお願いしますっていう悪意

25 17/10/26(木)07:01:45 No.461689750

分かった、料金プランは二年縛り機種代は三年払いにするね…

26 17/10/26(木)07:02:27 No.461689788

光回線がauだからスマホの勧誘電話ガンガンくる mvnoだからいらないって言ってもお構いなしに資料送りつけてくる

27 17/10/26(木)07:04:36 No.461689873

では我々は何の手立てもなく糸電話を使えというのか!

28 17/10/26(木)07:14:51 No.461690320

要はMNPで他社に出ていかなくても機種変更でお安いですよってシステムだから 他社からauにMNPするメリットは無くなった

29 17/10/26(木)07:19:01 No.461690510

ちょっとした金融商品詰め合わせみたいだ… 意味が分からん!ってなる

30 17/10/26(木)07:22:07 No.461690646

>ちょっとした金融商品詰め合わせみたいだ… >意味が分からん!ってなる 計画通り!

31 17/10/26(木)07:25:41 No.461690826

>分かった、料金プランは二年縛り機種代は三年払いにするね… ソフトバンクだこれ!!!

32 17/10/26(木)07:46:35 No.461691963

mvnoって速度どうなの

33 17/10/26(木)07:49:18 No.461692105

>mvnoって速度どうなの そんな大雑把な聞き方されても答えようが無い

34 17/10/26(木)07:52:42 No.461692300

>mvnoって速度どうなの ネットのランキング!とか評判を書いたブログとかは全部アフィ目的のクソだ!

35 17/10/26(木)07:53:10 No.461692325

>mvnoって速度どうなの Biglobeはトロくさいぞ 理論値がでかくても 安いのはやっぱだめだ

36 17/10/26(木)07:57:19 No.461692593

>そんな大雑把な聞き方されても答えようが無い 調べてもなんかお外だと有利なことしか言わなそうなサイトばっかりで辛い… どこみたらそういうの分かるんだろう…

37 17/10/26(木)08:02:55 No.461692973

ピンキリ過ぎてもう自分が信じたいもの信じろよとしか言いようがないよう! 一応お勧め?しておくと一部のmvno取扱店舗は端末レンタルで使い勝手をタダで体験可能だよ イオンモバイルでやってみたけどレンタル手続きで記入した電話番号に 急に架空請求業者から何件か電話がかかってきた以外は特にデメリットもなかったよ

38 17/10/26(木)08:03:41 No.461693018

>急に架空請求業者から何件か電話がかかってきた以外は特にデメリットもなかったよ ダメじゃん…

39 17/10/26(木)08:06:35 [461692300] No.461693191

「mvno 実際に速度比較」でググると本当に20社近く契約して速度計測してるサイトが出てくるけど 3大キャリアより遅いのは確実としてもどの業者も借りてる回線太くする客が増えて遅くなるを繰り返してる つまりいま評判良くても先のことはわからない そんなことよりキャリアメールが使えなくなったりLINEの年齢確認が効かなくなるってことは大丈夫?

40 17/10/26(木)08:08:21 No.461693310

ありがたい…

41 17/10/26(木)08:09:13 No.461693363

通信は人数増えると速度落ちるってのが厄介だよね

42 17/10/26(木)08:13:27 No.461693643

サイゲが始めたやつなら人すくなそう

43 17/10/26(木)08:13:50 No.461693672

>どこみたらそういうの分かるんだろう… どこを見たって環境と使い方で変わるのでわからないとしか言えない 気になるならデータのみプランでしばらく使ってみればいい データのみプランだとどこも解約金かからない

44 17/10/26(木)08:17:10 No.461693895

高い金出して一定の速度を甘受するか バクチに手を出すかの2択で

45 17/10/26(木)08:21:24 No.461694171

スレ画プランは一応任意だから選ばずにピタッとプランだけ享受するって方法もある けど例えば新型iPhoneの料金比較記事なんかはスレ画適用前提で書かれる事になったので割とめんどくさい

46 17/10/26(木)08:22:38 No.461694242

EXじゃないほうのアップグレードプログラムって使えなくなったの?

47 17/10/26(木)08:36:26 No.461695124

回線を太くすると言ったな…あれは嘘だ…って早々に競争を諦めてる業者もあるから気を付けて!

48 17/10/26(木)08:49:42 No.461696045

そもそもスマホそんなに買い換えないしなぁ…

49 17/10/26(木)08:54:53 No.461696383

最近のスマホは何か革新が起こらないかぎり 5年くらい使い続けても問題ないよね 機種変の手続きいろいろ面倒だと思うものぐさな人にはいいのかな?

50 17/10/26(木)09:00:21 No.461696769

バッテリーが弱ったからついでに買い替えって流れが多いように見える 大体2年くらいで何かの意思を感じるけど

51 17/10/26(木)09:03:25 No.461696985

mvnoは1~2年毎に乗り換え続けるくらいじゃないと快適な速度は維持出来ないと思う

52 17/10/26(木)09:04:06 No.461697028

ピタッと割りはなんで他社追従しないの?

53 17/10/26(木)09:04:07 No.461697031

三年近く前のスマホでも意外とアプリゲーを不自由なく遊べるしなあ バッテリーはヘタっちゃってるけどさ!

54 17/10/26(木)09:04:47 No.461697074

バッテリーやコネクタのヘタリで買い換えればいいかなって 新古品でも見繕ったら…11月末以降は本人以外simロック外せないって…

55 17/10/26(木)09:09:01 No.461697364

>サイゲが始めたやつなら人すくなそう 初めてから少し経ったが今のところすごく快適でもうこれでいいんじゃねえかな感がある

56 17/10/26(木)09:09:58 No.461697431

インフラを牛耳れると割りとバカみたいなプランも通っちゃうよね……

↑Top