虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/26(木)00:00:29 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/26(木)00:00:29 No.461658150

なんでまたくるの…

1 17/10/26(木)00:01:13 No.461658283

月曜の朝に抜けるの早えよって文句言われたから…

2 17/10/26(木)00:01:44 No.461658398

さらなるタイムアタックを…

3 17/10/26(木)00:02:15 No.461658488

時間帯まで同じっていうね

4 17/10/26(木)00:02:35 No.461658542

どの段階で曲がるかだなあ

5 17/10/26(木)00:03:13 No.461658660

日曜の晴れの日にしかできない仕事が溜まっていく…

6 17/10/26(木)00:03:20 No.461658684

前の台風の影響でいまだにBS見れないぞうち やめて…

7 17/10/26(木)00:03:42 No.461658748

今度こそ月曜の朝に来てくれるのか

8 17/10/26(木)00:03:56 No.461658795

いい加減キャンプ行きたいんだが

9 17/10/26(木)00:04:03 No.461658833

ループしている!?

10 17/10/26(木)00:04:16 No.461658887

週末ばっかきやがって…

11 17/10/26(木)00:15:00 No.461661183

月末の平日は勘弁してくだち!

12 17/10/26(木)00:18:30 No.461661881

これ以上俺の担当業務を赤字にしないでくれ

13 17/10/26(木)00:19:22 No.461662082

金曜の夜は沖縄に帰る予定なんだけどなんなの

14 17/10/26(木)00:19:58 No.461662216

21号で弱った後なのでクソ弱い台風でもダメージは入るという隙を生じぬ二段構えでござるよ

15 17/10/26(木)00:21:43 No.461662600

こっち関西だからまだいいけど関東は夏前からこっち天気ひどいね…

16 17/10/26(木)00:22:42 No.461662799

関東はここしばらく土日雨ばかりな気がしてきた

17 17/10/26(木)00:23:36 No.461663028

弱パンチ一発で崩れそうな崖がそこかしこにあるってのに

18 17/10/26(木)00:23:47 No.461663078

なんでカーブする必要があるんです?

19 17/10/26(木)00:24:24 No.461663238

また土日に通り過ぎ去っていく役立たずだろ たまには水曜とかに来いよ

20 17/10/26(木)00:24:39 No.461663291

被害受けた所に一週間で何をどう復旧しろというのだ…

21 17/10/26(木)00:24:58 No.461663368

なんで休みだけ潰すんですか?

22 17/10/26(木)00:25:39 No.461663527

かするように

23 17/10/26(木)00:25:54 No.461663584

コインランドリー業界の陰謀説

24 17/10/26(木)00:26:13 No.461663639

どうせ雑魚だし…

25 17/10/26(木)00:26:58 No.461663787

来るなら休日はやめてくれよな!

26 17/10/26(木)00:28:15 No.461664053

どっかで上昇気流を起こすしかねえ

27 17/10/26(木)00:28:31 No.461664120

一々商売の邪魔しやがってこのクソ台風め

28 17/10/26(木)00:29:55 No.461664392

来る頃には多分低気圧になってるかもなぁ

29 17/10/26(木)00:31:04 No.461664609

BS見れなくなるのは困る

30 17/10/26(木)00:31:50 No.461664759

日曜来んなや!

31 17/10/26(木)00:32:20 1MIbZ7hc No.461664887

日曜に直撃や 最悪やな

32 17/10/26(木)00:32:26 No.461664907

地方だと電車が運休するから困る

33 17/10/26(木)00:33:00 No.461665035

ほぼ高気圧みたいな中心気圧

34 17/10/26(木)00:33:24 No.461665108

週間台風としてこれから毎週列島を沈める所存です

35 17/10/26(木)00:33:34 No.461665152

なんでこの気圧で台風出来てるのか分からないレベル

36 17/10/26(木)00:33:44 No.461665185

本当に気象兵器とか存在するんじゃないかと馬鹿な考えが頭をよぎる

37 17/10/26(木)00:33:55 No.461665219

フェニックスリーグが進まないよう…

38 17/10/26(木)00:34:15 No.461665304

台風「マリオ欲しいんスよ」

39 17/10/26(木)00:34:31 No.461665372

日本シリーズはドームだからなんとかなるけど天皇賞がなあ

40 17/10/26(木)00:34:50 No.461665447

これがバタフライ・エフェクトか

41 17/10/26(木)00:34:55 No.461665465

こないで

42 17/10/26(木)00:35:21 No.461665555

ペルソナのコンサート行く予定なのに…中止だけは辞めて…

43 17/10/26(木)00:36:26 No.461665798

どうせまた通勤時にはすっきり晴れるやつだろうし…

44 17/10/26(木)00:37:52 No.461666098

>本当に気象兵器とか存在するんじゃないかと馬鹿な考えが頭をよぎる 犯人はヤクザだっていいたいのかてめえバカヤロー! もういいよサオラー 帰ろう

45 17/10/26(木)00:37:59 No.461666121

でも「」は週末おうちから出ないじゃん… いつもウルトラマンとかライダーとかプリキュア見てのんびりしてるでしょ?

46 17/10/26(木)00:38:16 No.461666179

>被害受けた所に一週間で何をどう復旧しろというのだ… 和歌山の橋壊れた所とか奈良の水没した所とか壁壊れた彦根城とか 応急処置しただけの状態でどうするんだろうな…

47 17/10/26(木)00:38:20 No.461666197

まだ稲刈りしてない農家は死ねと言わんばかりのラッシュ

48 17/10/26(木)00:38:24 No.461666211

週末だけを殺すなにか

49 17/10/26(木)00:40:42 No.461666720

南海本線はあれ年度内に再開できれば御の字じゃねえかな… 橋脚ごと沈下しちゃったし

50 17/10/26(木)00:41:30 No.461666916

>まだ稲刈りしてない農家は死ねと言わんばかりのラッシュ 流石にそんな農家居ないだろ…居ないよね?

51 17/10/26(木)00:43:52 No.461667416

ピッチャー背番号21、シュートボーラーのランに替わりまして 背番号22、スライダーが唸る左腕サオラー

52 17/10/26(木)00:44:54 No.461667600

あっという間に冬が来るな

53 17/10/26(木)00:45:13 No.461667664

>南海本線はあれ年度内に再開できれば御の字じゃねえかな… >橋脚ごと沈下しちゃったし あの橋竣工したの1890年代だってな

54 17/10/26(木)00:46:21 No.461667852

>>本当に気象兵器とか存在するんじゃないかと馬鹿な考えが頭をよぎる >犯人はヤクザだっていいたいのかてめえバカヤロー! >もういいよサオラー >帰ろう 首都圏くらい俺らだけで獲ってみせますよ

55 17/10/26(木)00:46:27 No.461667870

>南海本線はあれ年度内に再開できれば御の字じゃねえかな… 高野線も線路えぐられて復旧の目処立たずだし 近鉄と近江鉄道とJRも土砂崩れでいつ復活するの?って状態だし 散々だな

56 17/10/26(木)00:47:27 No.461668052

22号が育つ可能性はないのが安心だね 米軍発表では21号より強くなる可能性が90%ぐらいだって言ってるし

57 17/10/26(木)00:48:44 No.461668272

弱った地盤に追加ダメージか

58 17/10/26(木)00:49:21 No.461668373

突っ込んでくる

59 17/10/26(木)00:49:33 No.461668402

>22号が育つ可能性はないのが安心だね うnうn >米軍発表では21号より強くなる可能性が90%ぐらいだって言ってるし オイオイオイ

60 17/10/26(木)00:49:53 No.461668473

流石に来週末くるのはいないだろう…

61 17/10/26(木)00:49:59 No.461668488

>22号が育つ可能性はないのが安心だね >米軍発表では21号より強くなる可能性が90%ぐらいだって言ってるし …うn?

62 17/10/26(木)00:50:01 No.461668491

>米軍発表では21号より強くなる可能性が90%ぐらいだって言ってるし >90% うん?

63 17/10/26(木)00:50:19 No.461668531

>近鉄と近江鉄道とJRも土砂崩れでいつ復活するの?って状態だし 近鉄は今日仮復旧してた

64 17/10/26(木)00:51:01 No.461668658

>あの橋竣工したの1890年代だってな 年代物すぎる…

65 17/10/26(木)00:53:07 No.461668991

休みに来ないでよ… 中途半端な感じで平日来られても困るけど

66 17/10/26(木)00:53:17 No.461669015

またかしこみキャッツが暴れるんか…

67 17/10/26(木)00:54:01 No.461669133

日本列島がこの形になったのって台風と深い関わりがあるんじゃないかって

68 17/10/26(木)00:54:32 No.461669217

>突っ込んでくる 突っ込んでくる

69 17/10/26(木)00:54:39 No.461669230

俺の誕生日ディナーはつぶれたゆるさないかしこみキャッツ

70 17/10/26(木)00:54:58 No.461669285

寒い上に台風か ボケたのか

71 17/10/26(木)00:55:00 No.461669288

>>突っ込んでくる >突っ込んでくる 突っ込んでくる

72 17/10/26(木)00:55:18 No.461669341

南海の橋脚は鉄橋請け負う会社2社くらいしか無いらしいから 年内どころか半年は見ておいた方が良い

73 17/10/26(木)00:55:20 No.461669350

そう!

74 17/10/26(木)00:56:43 No.461669595

明石海峡大橋通って行かなきゃいけない用事があるのだが 通行止めにならないで…

↑Top