虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/24(火)22:42:10 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)22:42:10 No.461462081

コンビニから消えてきた気がする……いっぱいかなしい

1 17/10/24(火)22:43:29 No.461462480

むしろスーパーにもコンビニにも百均にもどこにでもある

2 17/10/24(火)22:43:35 No.461462509

左のホットがすこぶる微妙!

3 17/10/24(火)22:43:53 No.461462599

左は大量に余ってる気がする 右は今でもたまにごっそり無い

4 17/10/24(火)22:44:09 No.461462666

うすあじ

5 17/10/24(火)22:44:35 No.461462790

薄くて美味しいよね

6 17/10/24(火)22:44:50 No.461462850

右が近くのセブンにめちゃめちゃある

7 17/10/24(火)22:45:13 No.461462971

右飲んだことないや

8 17/10/24(火)22:45:17 No.461462991

>左のホットがすこぶる微妙! おいしいのに

9 17/10/24(火)22:45:36 No.461463095

がぶがぶ君

10 17/10/24(火)22:45:42 No.461463124

タリーズの対抗商品みたいのが出てた

11 17/10/24(火)22:46:29 No.461463348

タリーズのも缶に比べてうすみだったな…最近の流行なんだろうか あとやっぱ瓶の口が小さい分がぶがぶ君できない気がする

12 17/10/24(火)22:47:11 No.461463537

激戦区のコンビニで通年で売るスペックはさすがにないと思うこれ

13 17/10/24(火)22:47:25 No.461463602

もっと一気にガーッと流し込みたい

14 17/10/24(火)22:48:03 No.461463766

うみゃいの?

15 17/10/24(火)22:48:13 No.461463812

ウチのレンジに入らない…

16 17/10/24(火)22:48:56 No.461463994

コンビニだと左しかない 右置いて…

17 17/10/24(火)22:50:04 No.461464296

>うみゃいの? 初めて飲んだ時は何コレ薄い!ってなったけど今ではさっぱりしててこれはこれで有りだと思えてきた

18 17/10/24(火)22:51:31 No.461464673

缶じゃないだけで選択肢に入る

19 17/10/24(火)22:51:49 No.461464745

>タリーズの対抗商品みたいのが出てた キャップ外してそのままレンチンできるって書いてあったからちょっと飲んでレンジに入れようとしたらうちのには高さの問題で入らなくて悲しかった

20 17/10/24(火)22:52:14 No.461464866

右にヤツいい感じにほのかに甘くて わりとコーヒーだからついつい…

21 17/10/24(火)22:52:59 No.461465058

150mlの缶コーヒーの真逆っていうか 濃くて甘いのは肉体労働者が休憩時間にグイっといくのに適してて スレ画はデスクワーカーのデブがちびちび飲み続けるのに適してる

22 17/10/24(火)22:53:49 No.461465315

結局缶コーヒー味じゃね

23 17/10/24(火)22:53:55 No.461465343

甘すぎない大容量は悪いコンセプトじゃない 豆にこだわったとか売り文句が謎だけど

24 17/10/24(火)22:54:08 No.461465399

仕事中机に置いても怖くないコーヒーいい…

25 17/10/24(火)22:54:27 No.461465472

わざわざ大量生産の準備したらしいしあとしばらくは居座りそう

26 17/10/24(火)22:54:34 No.461465504

暑いうちは最適

27 17/10/24(火)22:55:10 No.461465648

左はハマったけどラテは濃いのがいいな

28 17/10/24(火)22:56:56 No.461466094

缶コーヒー2本買うより安い

29 17/10/24(火)22:57:29 No.461466235

あんま濃いと疲れるからお茶のように飲むには左はありがたい 右も強烈な甘さはいらなくてダラダラ飲む分にはあり

30 17/10/24(火)23:02:10 No.461467237

タリーズのはうす味だけどガブガブ飲めて悪くなかったよ

31 17/10/24(火)23:03:52 No.461467608

左は選択肢としてかなりアリだったけど右は甘いから残念

32 17/10/24(火)23:09:05 No.461468956

その発想はなかったわ って感じ

33 17/10/24(火)23:09:21 No.461469022

左は麦茶の濃いのに近い 眠気覚ましにはならないけどダラダラ飲める

34 17/10/24(火)23:10:53 No.461469438

>左は麦茶の濃いのに近い >眠気覚ましにはならないけどダラダラ飲める 外国のコーヒーが麦茶味で好きだったんだけどそういうことだったのか 今度試しに飲んでみよう…

35 17/10/24(火)23:11:04 No.461469486

左も水出しっぽくて悪くないよ

36 17/10/24(火)23:11:23 No.461469555

水の代わりにできるのがいい

37 17/10/24(火)23:12:34 No.461469869

コールドに向いてると思う 右が甘さ今の1/2くらいならもっと良かった

38 17/10/24(火)23:19:36 No.461471656

缶によくあるわざとらしいコーヒー臭さがなくてありがたい

39 17/10/24(火)23:21:21 No.461472115

最近左をよく飲むようになったよ… 美味しいとか不味いとか分からん

40 17/10/24(火)23:22:13 No.461472321

うまいまずいは置いといて薄いってのは確かにそう

41 17/10/24(火)23:22:19 No.461472343

安売りされたら右買ってみるか

42 17/10/24(火)23:23:42 No.461472692

>スレ画はデスクワーカーのデブがちびちび飲み続けるのに適してる 同僚のデブたちがまさにめっちゃ飲んでるわ なるほど…

43 17/10/24(火)23:24:24 No.461472890

左はボトルコーヒー特有のキツイ酸味がなくてゴクゴク飲めるよね

44 17/10/24(火)23:25:14 No.461473116

デザインは好き

45 17/10/24(火)23:25:42 No.461473210

左は4~5時間くらいデスクワークするのに飲み続けてられて良い コンビニコーヒー買うのやめた

46 17/10/24(火)23:26:32 No.461473418

何がいいって安いのがいい

47 17/10/24(火)23:26:46 No.461473489

コーヒーにしちゃ薄いけど500mlあるからなぁ…

48 17/10/24(火)23:27:02 No.461473547

右は嬉しみ

49 17/10/24(火)23:27:43 No.461473720

カフェオレは甘すぎる 無糖カフェオレはにがあじキツイ 右がジャストすぎて常備してるわ

50 17/10/24(火)23:28:03 No.461473803

もともとアイスコーヒーの氷が少し溶けて薄まったあじを再現するのがコンセプトなのであじとか香りは二の次な気がする

51 17/10/24(火)23:28:15 No.461473855

寒くなってきたしなぁ

52 17/10/24(火)23:28:37 No.461473939

濃けりゃいいってもんじゃないという見本 最近珍しくハマった

53 17/10/24(火)23:29:13 No.461474085

>もともとアイスコーヒーの氷が少し溶けて薄まったあじを再現するのがコンセプト 知らなかったそんなの…

54 17/10/24(火)23:29:18 No.461474115

上司がめっちゃ飲んでる

55 17/10/24(火)23:30:04 No.461474310

コンビニコーヒーばっかでスルーしてたけど明日仕事前に買ってみるか

56 17/10/24(火)23:30:37 No.461474472

パック入りのカフェオレ甘すぎてたくさん飲めないから右みたいなのはありがたい

57 17/10/24(火)23:31:18 No.461474657

蓋が閉まる薄いコーヒーって唯一無二だよね

58 17/10/24(火)23:31:42 No.461474751

一本一気飲みしたらお腹を下した すごいね…

59 17/10/24(火)23:31:53 No.461474798

もっと暑いうちに売ってほしかった

60 17/10/24(火)23:32:13 No.461474879

俺は400ccのボトルのやつでいいや

61 17/10/24(火)23:32:50 No.461475047

さっき近所のコンビニ行ったら通路に箱が積み上がってて何かと思ったら全部これだった そんなに売れてるんだ…ってなった

62 17/10/24(火)23:32:51 No.461475059

98円1リットルペットコーヒーよりはマシ

63 17/10/24(火)23:33:23 No.461475195

ふだんコーヒー飲まないけどボトルが可愛かったので右を買った 飲んだ ぬあ…くちめっちゃくさい…

64 17/10/24(火)23:37:34 No.461476339

右のはコンビニだと150円もする ドラッグストア等だと100円なのに

65 17/10/24(火)23:39:00 No.461476723

右は甘さも抑えてくれれば完璧なのに…

↑Top