17/10/24(火)22:08:06 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)22:08:06 No.461452807
>悲惨な人 あらゆる世界で救われない
1 17/10/24(火)22:09:42 No.461453221
スピンオフたくさん出てるのに生き残ってる方が少ねぇ…
2 17/10/24(火)22:10:13 No.461453374
AZO面白かったやん
3 17/10/24(火)22:10:39 No.461453486
エイプリルフールとAZOでは救われたよ 剪定事象になったけど
4 17/10/24(火)22:10:40 No.461453489
昔の話だからまあ仕方ない
5 17/10/24(火)22:14:30 No.461454468
正史ではかっこよく死んだっぽいし…
6 17/10/24(火)22:24:11 No.461457059
かぷせるサーヴァントの世界では生存してる 生存してるけど二世は居る
7 17/10/24(火)22:25:19 No.461457357
報われないけど魔術師としての評価だけが上がっていく…
8 17/10/24(火)22:27:00 No.461457795
そりゃロードだし 時計塔のロードが参戦しに来るって大事なのでは?
9 17/10/24(火)22:29:52 No.461458549
名門の上に文句なしの天才だからな
10 17/10/24(火)22:29:53 No.461458551
何教えてたんだろう
11 17/10/24(火)22:33:05 No.461459430
エルメロイ二世を生み出す過程でどうしても死ぬからなこの人 エルメロイ二世自体は猛省してケイネスこそ真の天才で真のロードだったってなってるのも辛い
12 17/10/24(火)22:35:25 No.461460089
ビルのワンフロアを魔術爆弾にしたけど 見抜かれました しかもサーヴァントのランサーは自害と言うオチ
13 17/10/24(火)22:35:51 No.461460213
ケイネッサの学部は鉱石科(キシュア) 二世は現代魔術科(ノーリッジ)のロード
14 17/10/24(火)22:36:39 No.461460448
なにがひどいって4次のことを語る神父が士郎に一切うそを言っていない点 切嗣が非道な手でマスターを三人殺したような印象を受けるように語っているけど 全部食らったのこの人という
15 17/10/24(火)22:37:03 No.461460567
最近ロードエルメロイⅡ世の事件簿読みだしたけど時計塔の科とか勢力図が具体的に語られていて面白い たまらぬ続巻ぽちった
16 17/10/24(火)22:37:25 No.461460674
ケイネス先生はなんであの女の人に惚れたの… 散々利用されてるのに
17 17/10/24(火)22:38:53 No.461461118
恋は理屈じゃねぇんだよ という感じであった瞬間に恋に落ちたし家柄も魔術師としての血も申し分なかったし…
18 17/10/24(火)22:39:04 No.461461159
天体科が別名アニムスフィアでロードの家名もアムニスフィア 本当に名家だったんだなー
19 17/10/24(火)22:39:05 No.461461160
>ケイネス先生はなんであの女の人に惚れたの… >散々利用されてるのに 黒子の呪いが無ければ普通の女性なんじゃないの
20 17/10/24(火)22:39:52 No.461461399
まぁケイネス先生がライダー引かなくてホントに良かった… ライダー引いてたらもっと悲惨な結果しかなかったよ
21 17/10/24(火)22:40:34 No.461461618
書き込みをした人によって削除されました
22 17/10/24(火)22:40:34 No.461461619
>恋は理屈じゃねぇんだよ >という感じであった瞬間に恋に落ちたし家柄も魔術師としての血も申し分なかったし… それはそれとしてやっぱり嫁さんを戦場に連れていくべきではなかった お話上の都合だから言ってどうにかなる話ではないけど
23 17/10/24(火)22:41:46 No.461461982
>なにがひどいって4次のことを語る神父が士郎に一切うそを言っていない点 >切嗣が非道な手でマスターを三人殺したような印象を受けるように語っているけど >全部食らったのこの人という ビル爆破と恋人人質とあとなんだっけ?
24 17/10/24(火)22:42:14 No.461462101
頭おかしすぎるスペック
25 17/10/24(火)22:42:52 No.461462283
これまで従順だったのがまさかピンポイントで魅了レジストやめるとか思わないじゃん……
26 17/10/24(火)22:43:19 No.461462424
ホテルには大量の霊装で防御を固め一部は異世界化すらしてある この要塞を突破する手段などありはすまい!
27 17/10/24(火)22:44:00 No.461462623
>まぁケイネス先生がライダー引かなくてホントに良かった… >ライダー引いてたらもっと悲惨な結果しかなかったよ 逆に一括されてうまくいってたかもしれない
28 17/10/24(火)22:45:10 No.461462963
ライダーを呼んでいたら嫁共々抱かれて落ちて ステータスと戦車の威力がすごく上がっていたに違いあるまい…
29 17/10/24(火)22:46:40 No.461463413
魔術回路破壊された時点でとりあえず逃げ帰る選択肢はあったのに 拳銃で監督殺して最後のリベンジ誓っちゃったところでこの人の命運は尽きちゃったと思うよ
30 17/10/24(火)22:47:13 No.461463547
ビル爆破する方ばかり目立つけど爆破されて普通に生きてる方も凄いよね…
31 17/10/24(火)22:47:41 No.461463680
鯖の方が悲惨な人生じゃね
32 17/10/24(火)22:47:46 No.461463697
>この要塞を突破する手段などありはすまい! KABOOOOOOOOM!!!!!
33 17/10/24(火)22:48:47 No.461463957
ケイネッサはソラウッサに一目惚れした ソラウッサはディルムッサに一目惚れした そこに何の違いもありゃしないだろう!?
34 17/10/24(火)22:49:30 No.461464146
>鯖の方が悲惨な人生じゃね 鯖は記憶は本みたいな感じで座に送って違う場所でまた召喚とかされるからねえ FGOのアメリカみたいにエンジョイ条件で呼ばれることもあるし
35 17/10/24(火)22:53:04 No.461465087
ディルは最後に恨み言吐くからダメ
36 17/10/24(火)22:53:09 No.461465112
>拳銃で監督殺して最後のリベンジ誓っちゃったところでこの人の命運は尽きちゃったと思うよ いやあそこはああするしかい 魔術回路ぶち壊されるような重症くらったけど聖杯は勝ち取れました!ならまだ家名に傷は付かずむしろ名声高まるまである 魔術回路ぶち壊されましたあきらめて逃げ帰りましたでは家名自体に致命的な傷がついてしまう
37 17/10/24(火)22:53:53 No.461465332
>なにがひどいって4次のことを語る神父が士郎に一切うそを言っていない点 >切嗣が非道な手でマスターを三人殺したような印象を受けるように語っているけど >全部食らったのこの人という メタなことを書くと確か最初はウェイバー殺される予定だったがきのこにダメだされたんじゃなかったっけ? だから切嗣が殺せるのはケイネスと龍之介だけだった様な…
38 17/10/24(火)22:54:01 No.461465361
AZOのCMではやたらカッコよくて何事かと思ったよ
39 17/10/24(火)22:54:30 No.461465486
事件簿であったけど魔術刻印があれば余程の事がない限り死なないっぽいからなぁ 余程のことがあったわけだが
40 17/10/24(火)22:55:09 No.461465642
近代武器なんてクソ!魔術最高! な魔術師が爆弾食らって銃弾食らって最後にすがりついたのが拳銃って結末は最高に皮肉が効いてる
41 17/10/24(火)22:55:38 No.461465764
アインツベルンの情報操作で今回の聖杯戦争は魔術師が実力を競い合う誇りをかけた戦いだよー と言われてたのを真に受けてたのもある
42 17/10/24(火)22:56:19 No.461465936
>メタなことを書くと確か最初はウェイバー殺される予定だったがきのこにダメだされたんじゃなかったっけ? ZEROの前からエルメロイ2世の設定はあるのに殺される訳ないだろ
43 17/10/24(火)22:56:40 No.461466032
>事件簿であったけど魔術刻印があれば余程の事がない限り死なないっぽいからなぁ マシンガンで蜂の巣にされても死なない死ねない そりゃ遠坂も魔術刻印は呪いなんて言う訳だ 介錯しもす!
44 17/10/24(火)22:57:27 No.461466229
教授にはエルメロイ一族を率いてアトラス院を掌握しカルデアを作る責務があります さあ帰国なさってください
45 17/10/24(火)22:58:37 No.461466478
>アインツベルンの情報操作で今回の聖杯戦争は魔術師が実力を競い合う誇りをかけた戦いだよー >と言われてたのを真に受けてたのもある ああそうだったのか… でも後付だけど頭いい描写もあったよね AZOではわかってて話に乗ってきたりもしたし
46 17/10/24(火)22:58:51 No.461466537
>メタなことを書くと確か最初はウェイバー殺される予定だったがきのこにダメだされたんじゃなかったっけ? ウェイバーは元から生き残る前提でもっと出番もあって例の百貌の一人のちびアサシンとのエピソードもあった けど誰が主人公がわからなくなるから大幅に削られたってのは知ってる
47 17/10/24(火)22:58:58 No.461466569
優秀なのに残念だった人
48 17/10/24(火)22:59:10 No.461466609
エルメロイⅡ世はZeroを受けて作られたキャラだよ というかZeroってそもそも第一報がHAだからな
49 17/10/24(火)23:03:35 No.461467552
まあこのおっさんは自業自得だし
50 17/10/24(火)23:03:37 No.461467563
どっかでみた
51 17/10/24(火)23:04:01 No.461467645
>ZEROの前からエルメロイ2世の設定はあるのに殺される訳ないだろ エルメロイ2世の設定はzero読んだきのこが用意したものだぞ
52 17/10/24(火)23:06:30 No.461468302
まあ面倒な人ではあった
53 17/10/24(火)23:07:02 No.461468422
そもそも虚淵がZERO書かせてって言ったのが HAの外部ライターとして呼ぶつもりで声掛けたからだしな 実はHAと並行して動いてたんだよね