虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/24(火)22:04:09 人間頑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)22:04:09 No.461451828

人間頑張ればこれくらい出来るなって思えるアクションいいよね

1 17/10/24(火)22:07:11 No.461452575

そこはせめてブラックウィドウ貼れ

2 17/10/24(火)22:07:45 No.461452710

なにあの空中三回転パンチ

3 17/10/24(火)22:07:48 No.461452724

>人間頑張ればこれくらい出来る そう言われても小首をかしげるシーンが多々ある気がします

4 17/10/24(火)22:07:56 No.461452756

俺なんか武器弓矢だぜ 笑えるだろ?

5 17/10/24(火)22:08:46 No.461452972

>俺なんか武器弓矢だぜ お前の能力も訓練でどうにかなるもんじゃないよね 先天的な特殊能力持ってない?

6 17/10/24(火)22:09:06 No.461453070

>俺なんか武器弓矢だぜ >笑えるだろ? ゴルフをアベレージ18で回る人は人間とは言わない

7 17/10/24(火)22:09:40 No.461453214

ウィンターソルジャーからアクションが人間離れしだしたってよく聞くけど 一作目の超人化直後の全力疾走から既にもう超人だと思う

8 17/10/24(火)22:09:56 No.461453288

>ゴルフをアベレージ18で回る人は人間とは言わない 全部ホールインワンって命中精度を脇においてもパワーも人間外れしてる気がする…

9 17/10/24(火)22:10:56 No.461453563

ホークアイはまだ特殊装備に恵まれてるけど 体術と電磁警棒でチームに付いていけてるウィドウさんは本当に色々おかしい

10 17/10/24(火)22:11:04 No.461453608

飛行機引っ張るのは無茶だけどヘリくらいならリフティングのチャンピオンなら引っ張れそうだし車追い越すのもボルトくらいなら出来そうだしで上手い描写だね

11 17/10/24(火)22:11:53 No.461453817

ボルトだって時速にすると40km/h出ないかんな

12 17/10/24(火)22:11:53 No.461453819

忍耐力だ!

13 17/10/24(火)22:11:58 No.461453836

18ホール18打は皮肉かと思ってた 出来そうだけど

14 17/10/24(火)22:12:04 No.461453865

蹴りがやばい 落下性能がやばい

15 17/10/24(火)22:12:53 No.461454072

ホークはアベンジャーズどころかマーヴェル全体見回しても超人ぶりは際立ってる気がする オカルトとか科学パワー抜きにあれだもん

16 17/10/24(火)22:14:33 No.461454476

一応人間の限界性能って設定だもんねこの人

17 17/10/24(火)22:16:16 No.461454889

MCUのキャップは現実世界の限界5割くらい超えてる気がする あるいはMCU世界の人間はあれくらいいくというだけかもしれない

18 17/10/24(火)22:16:42 No.461455010

ナターシャおばちゃんは不妊手術してるから一応改造人間だよね

19 17/10/24(火)22:17:10 No.461455115

>あるいはMCU世界の人間はあれくらいいくというだけかもしれない 映画の人間って大体頑丈に出来てるだから

20 17/10/24(火)22:17:51 No.461455302

治癒力高いし眠らなくていいからなぁキャップは

21 17/10/24(火)22:18:06 No.461455364

>ナターシャおばちゃんは不妊手術してるから一応改造人間だよね ひどい

22 17/10/24(火)22:18:19 No.461455412

治癒力のおかけで酒に逃げられないキャップ

23 17/10/24(火)22:18:22 No.461455427

身体能力は血清の力でポテンシャル全開で説明がつく 格闘術とか投擲術は本人の才能では?

24 17/10/24(火)22:18:27 No.461455451

>ウィンターソルジャーからアクションが人間離れしだしたってよく聞くけど >一作目の超人化直後の全力疾走から既にもう超人だと思う うろ覚えだけどなんかフワーって感じのジャンプで車を飛び越えるシーンで吹いた

25 17/10/24(火)22:18:42 No.461455517

アルコールや毒耐性高いのもうらやましい

26 17/10/24(火)22:18:59 No.461455592

体術が凄すぎて超人でもドラマ組のヒーローがこの人に勝てるビジョンがあんまり見えない

27 17/10/24(火)22:19:56 No.461455852

キャップに殴られたら簡単に死にそうだけどCWの特殊部隊の人たちは頑丈だったな

28 17/10/24(火)22:20:31 No.461456021

>アルコールや毒耐性高いのもうらやましい 全く酔えないってのは羨ましがっていいものかどうか

29 17/10/24(火)22:21:00 No.461456156

>キャップに殴られたら簡単に死にそうだけどCWの特殊部隊の人たちは頑丈だったな バッキー捕まえるの想定した装備で来てるとは思いたい 多分…多分死んでない

30 17/10/24(火)22:21:46 No.461456368

悩みも割と人間的な悩み方である

31 17/10/24(火)22:21:48 No.461456380

しょっちゅうトレーニングしてるから 努力の量も人一倍かな

32 17/10/24(火)22:22:01 No.461456437

スパイダーマンに出てきたビデオのキャップちょっと顎まわり太ってなかった?

33 17/10/24(火)22:22:13 No.461456504

>格闘術とか投擲術は本人の才能では? 知力も上がってるから習得速度は早そう

34 17/10/24(火)22:23:49 No.461456951

いくら状況が状況とはいえアイアンマンに勝つとは

35 17/10/24(火)22:24:00 No.461457008

超人血清で人間の可能な最高値の筋力と知能にはなってるし本人の愛国心もあるし 本人主役の映画だと一般人レベルでの争いなら強いなと思わせてくれる アヴェンジャーズしてると人間の範囲の強さって地味だなって思わせる

36 17/10/24(火)22:24:08 No.461457041

>一応人間の限界性能って設定だもんねこの人 人間の限界といっても鍛えて到達できる限界じゃなくて理論上の限界だからな

37 17/10/24(火)22:24:50 No.461457238

流石元軍人って感じで殺す時はあっさり殺すよね

38 17/10/24(火)22:25:00 No.461457277

シールド奪ったよ!

39 17/10/24(火)22:25:13 No.461457330

WS見るまでこんな微妙な強さのキャラ要る?って思ってすいません

40 17/10/24(火)22:25:58 No.461457512

でもウルトロンとガチンコしたりする

41 17/10/24(火)22:26:13 No.461457586

二人だけでヘリキャリア三機を制圧出来る程度の超人

42 17/10/24(火)22:26:15 No.461457596

>アヴェンジャーズしてると人間の範囲の強さって地味だなって思わせる アベ1と2ではそう思えた シビルウォーではうn?ってなった

43 17/10/24(火)22:26:34 No.461457677

ちゃんと普通の軍事教練も受けてるし実践経験も豊富

44 17/10/24(火)22:27:18 No.461457875

>シールド奪ったよ! いいから大人しくしてろルーキー

45 17/10/24(火)22:27:32 No.461457935

キャップはスーツ脱いでも強いし…

46 17/10/24(火)22:27:49 No.461458005

飛んでるアイアンマンの足掴んで飛んでくの止めたりもする

47 17/10/24(火)22:27:56 No.461458042

そうは言ってもMCUキャップは氷漬け期間が長すぎるので 戦闘経験は多分弓おじよりはだいぶ低いと思う

48 17/10/24(火)22:27:59 No.461458060

>でもウルトロンとガチンコしたりする 正直ここが一番頭おかしい その動きもう人間やめてますよね?

49 17/10/24(火)22:28:08 No.461458093

今後はマスク付けない方向性なのかな

50 17/10/24(火)22:28:09 No.461458095

>でもウルトロンとガチンコしたりする ンーさんも1人だと苦戦するウルトロンプライム相手に結構時間稼ぎしたのはマジで凄いよね

51 17/10/24(火)22:28:43 No.461458254

刺されていてえ!ってなるのは人間の範疇では仕方ないことなのか

52 17/10/24(火)22:29:20 No.461458413

>スパイダーマンに出てきたビデオのキャップちょっと顎まわり太ってなかった? アベンジャーズ1もだけど顎紐ないからたるんで見えちゃうのよねダサスーツ

53 17/10/24(火)22:29:24 No.461458432

>そうは言ってもMCUキャップは氷漬け期間が長すぎるので >戦闘経験は多分弓おじよりはだいぶ低いと思う 世界大戦をバリバリ駆け抜けた人だぞ

54 17/10/24(火)22:29:30 No.461458456

ンーさんが戦ったやつは更に強化にされてるけどな キャップすごいのには変わりないが

55 17/10/24(火)22:29:49 No.461458538

ヘリコプターの離陸を腕力で止めたときはどうしようかと

56 17/10/24(火)22:30:05 No.461458611

人類史上最悪の第二次大戦のヨーロッパ戦線で頭おかしい科学部隊と2年戦ってれば十分なキャリア

57 17/10/24(火)22:30:14 No.461458647

ちょっとすごい人間な能力なお陰でMCUなのにFAやWSのアクションが見られた

58 17/10/24(火)22:30:16 No.461458657

フリスビーと馬鹿にした後で盾のダメージ喰らうウルトロンいいよね

59 17/10/24(火)22:30:26 No.461458709

>その動きもう人間やめてますよね? 目視でレーザー避けるのはだいぶヤバい

60 17/10/24(火)22:30:28 No.461458714

当たり前のようにウルトロンの攻撃避けながら盾投げつけたり ウルトロンの突進の勢い利用して凄い勢いで壁に叩き付けたり 怪力とかじゃなく技術面が色々おかしいくらい凄いって感じだったな

61 17/10/24(火)22:30:41 No.461458772

グレネードだったかの爆発を盾で防いで吹っ飛んでくシーン好き

62 17/10/24(火)22:31:05 No.461458890

ソーさん強さにムラがありすぎる と言うかあんまり強すぎてもお話上問題があるせいなのは分かるけれど範囲攻撃キャラになりすぎ その点ハルクはいい立ち位置だよなぁ

63 17/10/24(火)22:31:12 No.461458929

シールドって鉄の扉に突き刺さってたりするし めちゃくちゃ洒落にならない凶器だよねあれ

64 17/10/24(火)22:31:38 No.461459053

一番弱いのはファルコンかな

65 17/10/24(火)22:32:15 No.461459212

ハルクとドラックスは傷つかないからな

66 17/10/24(火)22:32:20 No.461459232

>シールドって鉄の扉に突き刺さってたりするし >めちゃくちゃ洒落にならない凶器だよねあれ でも人間相手だと当たってもバイィンで済む年齢指定に優しい作り

67 17/10/24(火)22:32:43 No.461459337

しかもこの世界の第二大戦ってキューブとゾラのおかげでヒドラの超兵器がゴロゴロ出てくるしな

68 17/10/24(火)22:32:55 No.461459393

WW2はキューブ産即死ビームが飛び交うからシリーズでも特に難易度高い

69 17/10/24(火)22:33:27 No.461459543

ファルコンなんかただの軍人だからな ヘリに飛び蹴りかましたりアイアンマンに飛び蹴りかますけど お前の背骨どうなってんだ

70 17/10/24(火)22:34:05 No.461459719

スカーレットヨハンソン?の専属スタントのお姉さんと仲良いらしいのいいよね

71 17/10/24(火)22:34:32 No.461459849

大戦でいろいろ経験したせいか兵士としてのメンタルで完成されてる そのせいでモロ民間人な社長とスタンスの違いで対立したんだけど

72 17/10/24(火)22:34:44 No.461459891

ンーさんはまずまともな攻撃では殺すこと自体が難しいっつーか ウルトラマンで言うならキング級のチートキャラなのに よくアベンジャーズでキャップや社長と同格ぐらいの演出できてるなって

73 17/10/24(火)22:34:59 No.461459960

ただのってってほど平凡な軍人でもないよファルコン あの装備使いこなせてたのサムとその相棒くらいだぜ

74 17/10/24(火)22:36:00 No.461460264

耐衝撃性能が一番人間離れしてる気がする… ビルから落ちようが吹き飛ばされようが一瞬で立ち上がる

75 17/10/24(火)22:36:16 No.461460343

ヘリキャリアの猛攻避け切ってる時点でおかしいよファルコン

76 17/10/24(火)22:37:01 No.461460562

ファルコンの決して弱くないけどアントマンとかスパイダーマンの噛ませにされる絶妙な立ち位置好き

77 17/10/24(火)22:37:04 No.461460571

ファルコンよりは裏切り遺伝子ガールの方が弱くない?

78 17/10/24(火)22:37:37 No.461460735

>耐衝撃性能が一番人間離れしてる気がする… >ビルから落ちようが吹き飛ばされようが一瞬で立ち上がる そこでちゃんと苦痛の表情はしてるんだけど すぐ切り替えて走り出すパターンだな

79 17/10/24(火)22:37:42 No.461460765

映画で一番人間を辞めてるシーンは実はファルコンをジョギングで何回も抜くシーン

80 17/10/24(火)22:37:58 No.461460829

>映画で一番人間を辞めてるシーンは実はファルコンをジョギングで何回も抜くシーン 言うな!

81 17/10/24(火)22:38:03 No.461460858

>ファルコンの決して弱くないけどアントマンとかスパイダーマンの噛ませにされる絶妙な立ち位置好き どっちもアベンジャーズ最強クラスの疑いがある二人だし……

82 17/10/24(火)22:38:07 No.461460885

>ファルコンよりは裏切り遺伝子ガールの方が弱くない? スーツの有無にもよる サム単体だと退役スーパーエリート軍人レベルだし

83 17/10/24(火)22:38:21 No.461460955

>ファルコンの決して弱くないけどアントマンとかスパイダーマンの噛ませにされる絶妙な立ち位置好き メインヒーロー負けさせるわけにはいかんしちょうど良いよね…

84 17/10/24(火)22:38:29 No.461460993

>>映画で一番人間を辞めてるシーンは実はファルコンをジョギングで何回も抜くシーン >言うな! 左から失礼!!!!!

85 17/10/24(火)22:38:47 No.461461088

一番先に倒すべきはJLではバットマンでアベンジャーズではキャップだっけか

86 17/10/24(火)22:39:01 No.461461143

キャップ次のIWでいきなり老けてきてるけど超人血清の効果切れつつあるんだってな

87 17/10/24(火)22:39:03 No.461461156

人間頑張ればできそうって言うと一撃で誰でも倒す要領を得ない長話するマンとか…

88 17/10/24(火)22:39:12 No.461461198

>ウルトラマンで言うならキング級のチートキャラなのに キングはオーディンでンーさんはウルトラマンだと思う 他の連中は常人ヒーローでハルクが怪獣

89 17/10/24(火)22:39:14 No.461461209

>よくアベンジャーズでキャップや社長と同格ぐらいの演出できてるなって 脳筋だからな…

90 17/10/24(火)22:39:21 No.461461252

>スーツの有無にもよる >サム単体だと退役スーパーエリート軍人レベルだし そういう数え方したら社長が最弱で決まっちゃうだろ

91 17/10/24(火)22:39:39 No.461461343

>一番先に倒すべきはJLではバットマンでアベンジャーズではキャップだっけか 弱さを知る人間が一番怖いのだ

92 17/10/24(火)22:39:41 No.461461356

身体能力はラングか社長が普通の範疇?

93 17/10/24(火)22:39:42 No.461461360

>耐衝撃性能が一番人間離れしてる気がする… >ビルから落ちようが吹き飛ばされようが一瞬で立ち上がる WSのヘリキャリア攻略戦で乗り込む時のダイブからの5接地転回法はもうちょっとおかしい

94 17/10/24(火)22:39:42 No.461461363

キャップIWで降板ってマジなの…?

95 17/10/24(火)22:40:22 No.461461546

MCUのスパイダーマンは本当に新米だからアベンジャーズでは下の方の強さな気もする

96 17/10/24(火)22:40:31 No.461461603

>そういう数え方したら社長が最弱で決まっちゃうだろ DCの社長は鍛えてるというのに…

97 17/10/24(火)22:40:46 No.461461687

キャップと社長は退場してもおかしくないね 劇場で泣いてしまうかもしれん

98 17/10/24(火)22:40:55 No.461461723

>WSのヘリキャリア攻略戦で乗り込む時のダイブからの5接地転回法はもうちょっとおかしい いい加減飛び降りるのにも慣れたのさ

99 17/10/24(火)22:41:03 No.461461771

>MCUのスパイダーマンは本当に新米だからアベンジャーズでは下の方の強さな気もする ファルコンとキャップにやられてるしな

100 17/10/24(火)22:41:09 No.461461808

>キャップ次のIWでいきなり老けてきてるけど超人血清の効果切れつつあるんだってな オールドスネークみたいな末路は嫌だな…

101 17/10/24(火)22:41:09 No.461461815

鉄男3見ろよ社長ほぼ生身で敵倒しまくるぞ

102 17/10/24(火)22:41:33 No.461461924

私はスーツがなくてもホームセンターの有り合わせで護衛部隊を相手に立ち回れたぞ!私がアイアンマンだ!

103 17/10/24(火)22:41:54 No.461462013

>キャップIWで降板ってマジなの…? デスオブキャプテンアメリカやるって噂が…

104 17/10/24(火)22:41:59 No.461462035

中の人の体力的問題で降板濃厚なのは社長だよ

105 17/10/24(火)22:42:03 No.461462046

社長もステゴロ強いんじゃなかったっけ 人間の範疇かもしれんが

106 17/10/24(火)22:42:17 No.461462108

WSで演説して戦況ひっくり返すのはキャップならではの展開だった

107 17/10/24(火)22:42:21 No.461462130

社長は洞窟でもアークリアクター作っちゃうのがやばい

108 17/10/24(火)22:42:52 No.461462278

RDJもう50過ぎだもんな…

109 17/10/24(火)22:42:52 No.461462281

>社長もステゴロ強いんじゃなかったっけ >人間の範疇かもしれんが 多少は鍛えてると聞いたけどアントマンの要領を得ない長話するマンには負けそう

110 17/10/24(火)22:43:02 No.461462327

>DCの社長は鍛えてるというのに… 殴った相手がコンクリにめり込む人と比べてやるなよ!

111 17/10/24(火)22:43:04 No.461462344

su2076296.jpg なにやってんだ・・・

112 17/10/24(火)22:43:06 No.461462351

社長はフィジカルとかじゃなくて自前の頭脳だけでアイアンマンになった男だからな

113 17/10/24(火)22:43:14 No.461462401

空中戦の技術的にはファルコンが一番よね

114 17/10/24(火)22:43:16 No.461462412

>社長もステゴロ強いんじゃなかったっけ >人間の範疇かもしれんが 弱いってことはないかと 素人同然なら国連でのバッキーの暴走の時に殺られてたと思う

115 17/10/24(火)22:43:34 No.461462505

>中の人の体力的問題で降板濃厚なのは社長だよ クリエヴァが契約は次(IW)までって春先のインタビューで答えてる

116 17/10/24(火)22:43:40 No.461462541

>社長もステゴロ強いんじゃなかったっけ >人間の範疇かもしれんが エクストリミス数人を倒せる

117 17/10/24(火)22:43:45 No.461462562

物理的におかしいなんて理屈は通用しない

118 17/10/24(火)22:44:08 No.461462658

墜落したけどギリギリ生きてたローディの耐久力

119 17/10/24(火)22:44:10 No.461462679

>デスオブキャプテンアメリカやるって噂が… 梅干し帰還しないかな…

120 17/10/24(火)22:44:42 No.461462812

アイアンマン2でボクシングかなんかしてて結構強かったよね社長 ああいうタイプの天才が運動神経も良いのはリアルかも

121 17/10/24(火)22:45:02 No.461462916

社長はスーツの遠隔操作でき?のに中に入る必要あるんですかね

122 17/10/24(火)22:45:36 No.461463087

わたしあの梅干し被るの嫌い!

123 17/10/24(火)22:45:45 No.461463136

残りの契約云々は当然だがマーベルとの交渉次第で変化したりもするし あんまり気にしないようにしてる

124 17/10/24(火)22:45:52 No.461463171

ファルコンはマジで突然だったからびっくりした

125 17/10/24(火)22:45:59 No.461463200

そういえばハルクとブラックウィドウがいい感じだったのはなんの意味があったんだ

126 17/10/24(火)22:46:10 No.461463259

洗脳バッキー相手にリパルサー腕しかない状態で数秒もったのはすごいよ社長 それより王。はスーツ無しでバッキー圧倒しててハーブでもやっておられる?

127 17/10/24(火)22:46:25 No.461463328

>なにやってんだ・・・ スケベシーンになりそこなったシーンきたな…

128 17/10/24(火)22:46:52 No.461463471

>社長はスーツの遠隔操作でき?のに中に入る必要あるんですかね 自分が現場にいた方が最善の判断が出来るんじゃない? あとヒーローとしてのプライドと体面の意味もあるかも

129 17/10/24(火)22:47:02 No.461463507

まだ映画だとブラックパンサーがやたら強い理由が説明されてないんだよな

130 17/10/24(火)22:47:22 No.461463583

>スケベシーンになりそこなったシーンきたな… この後のファイト一発ヘリを落着のシーン上腕二頭筋がエッチすぎる…

131 17/10/24(火)22:47:37 No.461463656

>社長はスーツの遠隔操作でき?のに中に入る必要あるんですかね 突き詰めるとまたウルトロンになっちゃうぞ

132 17/10/24(火)22:47:39 No.461463670

黒豹は実際修行で特殊なハーブを摂取して肉体そのものも強化していたのでは

133 17/10/24(火)22:47:44 No.461463688

どうでもいいがアトミックブロンドって映画で シビルウォーでカーチェイスした道路を見たよ

134 17/10/24(火)22:48:04 No.461463770

>>なにやってんだ・・・ >スケベシーンになりそこなったシーンきたな… CWのオーディオコメンタリー聞くとスタッフ皆キャップを スケベな目でしか見てない…

135 17/10/24(火)22:48:09 No.461463792

ドイツの施設のバトルでウィドウだのシャロンだのエリートエージェントがやられる中で1人バッキーを吹っ飛ばしてる王。はやはり主人公格…

136 17/10/24(火)22:48:48 No.461463961

未だにアベンジャーズとしての活動とシールドとスタークインダストリーの関係がわかってない シールドってもうないんだっけ?

137 17/10/24(火)22:49:03 No.461464015

ぬの単独映画楽しみです

138 17/10/24(火)22:49:27 No.461464131

MCUはヴィラン不足ってよく言われるけど凄いスピードで消化しちゃうんだよね 梅干とかジモとかあれで終わりだとしたら勿体無い

139 17/10/24(火)22:50:07 No.461464305

ヒドラキャップって一時期話題になったけどもう終わったの

140 17/10/24(火)22:50:25 No.461464377

ラムロウも地味に強かった気がする

141 17/10/24(火)22:50:40 No.461464443

一作でサクサク消化していくのも悪くないと思うよ 逆にサノスとかいい加減前面に出ろや!ってなる

142 17/10/24(火)22:50:40 No.461464449

>黒豹は実際修行で特殊なハーブを摂取して肉体そのものも強化していたのでは MCUで明言されてない部分の原作設定を当然のように語るのはだめ

143 17/10/24(火)22:51:43 No.461464722

レッドスカルは最後イベント戦感強すぎて拍子抜けしたけど そういや普通に考えたら復活するフラグかあれ

144 17/10/24(火)22:52:31 No.461464930

IWの予告早く見せろって向こうのファンがけおっててダメだった

145 17/10/24(火)22:53:02 No.461465075

MCUはバトロックとかクロスボーンズみたいな本筋にあまり関わらず冒頭で倒されるヴィランをもっと出してもいいんじゃないかな

146 17/10/24(火)22:53:03 No.461465080

レッドスカルは再利用しようと思えばできるし あれで退場ということにしても良しという便利な位置にいる感じだ

147 17/10/24(火)22:53:13 No.461465129

>未だにアベンジャーズとしての活動とシールドとスタークインダストリーの関係がわかってない >シールドってもうないんだっけ? シールドがWSの一件で解体 以後は社長の資金で活動するどこにも所属していない私設武装集団 CWではそこめっちゃ突っ込まれた

148 17/10/24(火)22:53:38 No.461465263

>梅干とかジモとかあれで終わりだとしたら勿体無い でもジモはCWで割と目的達成しちゃった感あるからなあ 誰かにそそのかされて開き直ってはいジモキャップ曇らせ隊になります…でもしないと

149 17/10/24(火)22:54:16 No.461465436

>シールドってもうないんだっけ? 一応ドラマで秘密裏に再結成してたりはする

150 17/10/24(火)22:54:32 No.461465491

IWの次だっけ?誰かの葬式シーンあるの 絶対キャップだわ…

151 17/10/24(火)22:54:37 No.461465515

>CWではそこめっちゃ突っ込まれた ウィンターソルジャーの件は責められる言われないだろ!と思った

152 17/10/24(火)22:54:43 No.461465540

キャップの老化とか死亡話とかチラホラ聞こえてきてるけど本当に死んだら劇場で泣いちゃいそうだ

153 17/10/24(火)22:54:47 No.461465560

スパイダーマンでもザショッカーとか出てたしサブヴィランは増えてると思うよ

154 17/10/24(火)22:55:08 No.461465636

ぶっちゃけ映画一本取るのにほい三ヶ月!とはいかないんだから欲張っちゃ駄目よ おいしいヴィランなのに無駄遣いした!って怒る人の方が多いし

155 17/10/24(火)22:56:09 No.461465890

モードック出して欲しい メインでもサブでもいける

156 17/10/24(火)22:56:28 No.461465983

バッキーかニューキャプテンアメリカになるなんて美味しいネタを使わないはずがない

157 17/10/24(火)22:57:32 No.461466241

バッキーキャップも良いがサムキャップが見たい

158 17/10/24(火)23:00:40 No.461466946

>IWの次だっけ?誰かの葬式シーンあるの >絶対キャップだわ… チームの要が欠けるそうだからヒューリーの可能性も…ないな…

159 17/10/24(火)23:03:08 No.461467452

キャップ候補2人もいるからどういう形にせよくりエヴァは安心してササミ生活をやめられるという寸法よ

160 17/10/24(火)23:04:01 No.461467648

ヒューリーさん基本居ないし別に要じゃないからね

↑Top