17/10/24(火)21:41:42 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)21:41:42 No.461445251
自分の料理のレパートリーが少なすぎてつらい… 肉焼いて塩コショウして食うか、肉ともやし炒めて塩コショウして食うか、肉ともやしを炒めて焼肉のタレで味付けて最後に卵入れる料理しか知らない
1 17/10/24(火)21:43:02 No.461445642
肉を野菜か魚に変えたら三倍になるよ
2 17/10/24(火)21:44:07 No.461445999
やだよおかずと言えば肉だ 肉がないと始まらない
3 17/10/24(火)21:45:13 No.461446289
肉ともやしから脱却してみよう おさかなおいしいよ
4 17/10/24(火)21:45:21 No.461446311
じゃあやもやしを魚か野菜に変えろや
5 17/10/24(火)21:46:40 No.461446654
肉と魚って合うの? そんな料理思い付かない…
6 17/10/24(火)21:49:05 No.461447451
ここで調べるのがオススメ http://recipeforest.com
7 17/10/24(火)21:49:13 No.461447482
どうせ塩コショウするだけなんだから合う合わないは問題ではないだろ
8 17/10/24(火)21:51:10 No.461448085
一人暮らしを始めてカーチャンの偉大さがわかった 俺も冷蔵庫のものをありあわせで使って料理作りたい…
9 17/10/24(火)21:51:52 No.461448277
でもさしすせそ使った料理してみたいじゃん?
10 17/10/24(火)21:52:13 No.461448399
>肉と魚って合うの? >そんな料理思い付かない… 考えてみたがおでんくらいしか思い浮かばなかった
11 17/10/24(火)21:52:49 No.461448568
>一人暮らしを始めてカーチャンの偉大さがわかった >俺も冷蔵庫のものをありあわせで使って料理作りたい… 技術的なことよりやる気というか 「毎日料理を作る」ことがいかに大変なことかわかった
12 17/10/24(火)21:53:59 No.461448916
調味料買ったら? 創味のつゆとかシャンタンとかケチャップとか
13 17/10/24(火)21:55:27 No.461449313
今目の前に便利な箱があるんだから そいつに今手元にある食材の名前を打ち込んで検索して うまそうなもんを見つけたらそいつを作るといいよ
14 17/10/24(火)21:55:56 No.461449441
毎日作るのも食材のやりくりするのもバランスのいいメニュー考えるのも無理だから 俺は冷凍弁当に逃げた…
15 17/10/24(火)21:56:01 No.461449476
特定の料理作るためだけに買ってちょっと使っただけで放置してる調味料いいよね… みりんなんてどう使えば良いのかわからん…
16 17/10/24(火)21:56:38 No.461449639
>「毎日料理を作る」ことがいかに大変なことかわかった 俺は専業主婦なら毎日料理しててもそれほど大変じゃないなと思ったわ 仕事してたら無理
17 17/10/24(火)21:56:56 No.461449726
>みりんなんてどう使えば良いのかわからん… 甘味が欲しいときか照りを出したいときに使う 煮物とかぶりの照焼とか
18 17/10/24(火)21:57:16 No.461449824
>みりんなんてどう使えば良いのかわからん… みりんは和食系ならめっちゃ使うだろ!? めんつゆとかで簡単味付けしてたら使わんかもしれんが
19 17/10/24(火)21:58:00 No.461450025
作るだけならいいんだ 問題は食材に無駄を出さずなおかつ献立にバリエーションを持たせることなんだ
20 17/10/24(火)21:59:11 No.461450419
>問題は食材に無駄を出さずなおかつ献立にバリエーションを持たせることなんだ 一本でも人参は持て余す なんでお買い得な袋入りは三本とか入ってるんだ
21 17/10/24(火)21:59:44 No.461450623
>一本でも人参は持て余す >なんでお買い得な袋入りは三本とか入ってるんだ 毎食一本食べてるわ俺…
22 17/10/24(火)21:59:58 No.461450714
すみませんちょっといいですか? 私は料理初心者なのですがこのレシピの適量がどの程度の量なのかわかりません 助けてほしいのですが
23 17/10/24(火)22:00:11 No.461450788
>一本でも人参は持て余す >なんでお買い得な袋入りは三本とか入ってるんだ ポトフにすれば解決する 飽きたらカレーにもシチューにもできる
24 17/10/24(火)22:00:46 No.461450963
肉3種(牛、豚、鶏) 野菜3種(もやし、キャベツ、白菜) 調味料4種(塩、こしょう、しょうゆ、焼肉のタレ) 調理方法3種(焼く、煮る、揚げる) これだけで3×3×4×3=108通りだよ 全部試すだけで3か月はいけるよ
25 17/10/24(火)22:00:58 No.461451013
>私は料理初心者なのですがこのレシピのタマネギ中一個がどの程度の大きさなのかわかりません
26 17/10/24(火)22:03:06 No.461451537
>調理方法3種(焼く、煮る、揚げる) 揚げるのは気軽ではない
27 17/10/24(火)22:03:07 No.461451542
一番困るのがにんにく一片 この間買ったやつは一房の中で最大五倍くらいのサイズ差があったわ
28 17/10/24(火)22:03:17 No.461451573
米を炊くだけでもいいよね…
29 17/10/24(火)22:03:51 No.461451738
にんにくはチューブのやつを使え
30 17/10/24(火)22:04:56 No.461452033
にんにくは毎日10個くらい食べてる「」がいたはずだからバリエーションはあるはず
31 17/10/24(火)22:05:27 No.461452165
スーパーでも特定のコーナーの特定の食材しか使わない… あら今日はこれが安いからあれを作ろうかしらとか言ってみたい
32 17/10/24(火)22:11:26 No.461453711
>すみませんちょっといいですか? >私は料理初心者なのですがこのレシピの適量がどの程度の量なのかわかりません >助けてほしいのですが 塩か醤油か味噌か知らないけど舐めてみればいいよ しょっぱいって分かるから それがちょうど良くなるくらいの水を覚えて あとは料理の水の量から考えるんだ
33 17/10/24(火)22:11:58 No.461453838
スープ煮にしろ スープの凄まじい抱擁力を頼れ
34 17/10/24(火)22:13:59 No.461454354
味噌汁って便利なメニューだったんだね 適当な具材とだし入り味噌だけで脳を使う必要がない
35 17/10/24(火)22:14:11 No.461454396
オイスターソースいいぞ それだけで味付け完成してうまい
36 17/10/24(火)22:15:15 No.461454648
ヌードルメイカーを買いなされ… デュラム粉にほうれん草混ぜたりにんじん混ぜたりで全部パスタにしてしまうのじゃ…
37 17/10/24(火)22:16:45 No.461455024
>味噌汁って便利なメニューだったんだね >適当な具材とだし入り味噌だけで脳を使う必要がない 魚も肉も行けるから凄い 俺はさんまなんか焼くより美味いと思ってる
38 17/10/24(火)22:17:34 No.461455230
大きい野菜やセットで入ってるのはむしろ献立決めやすくて助かる 人参3本あるから今日はアレで明日はソレでーみたいな
39 17/10/24(火)22:17:42 No.461455265
ソラチの豚丼のタレ美味しいよ 肉焼いてぶっかけるだけでいい
40 17/10/24(火)22:17:57 No.461455328
レシピよりもまず作りたい料理の正解の味を知るのが先 つまりまともな外食しないと自炊は出来ない
41 17/10/24(火)22:18:42 No.461455516
ニンニクは冷凍しろ
42 17/10/24(火)22:18:56 No.461455580
調味料を増やして意図的に使うようにしたらレパートリー増えるよ
43 17/10/24(火)22:18:56 No.461455581
>つまりまともな外食しないと自炊は出来ない わかる…
44 17/10/24(火)22:19:12 No.461455650
どんなときでも柴田書店だぞ俺
45 17/10/24(火)22:19:26 No.461455719
鍋の素やスープの素は一食分の使い切りサイズが売ってるからおススメ 一人用の鍋やフライパンに入れて煮るだけだからとにかく楽
46 17/10/24(火)22:19:40 No.461455776
牛丼とかすき焼き程度でいいから料理を覚えたいだけの人生だった
47 17/10/24(火)22:20:23 No.461455977
最近コンビニ飯ばっかだなあ 偶には作らねば
48 17/10/24(火)22:21:14 No.461456226
適量ってどんだけだよ!
49 17/10/24(火)22:22:19 No.461456543
スパイス入りの塩を数種類用意するだけで味のバリエーションが増えてゴキゲンだぞ 柚子胡椒とか梅ペーストもいい 焼肉のタレは最強
50 17/10/24(火)22:22:25 No.461456565
肉とか魚とかなんか適当なものをほんだしとか入れた鍋で茹でてポン酢で食うパターンも超手軽
51 17/10/24(火)22:23:36 No.461456889
スーパーの惣菜コーナーで店内調理の量り売りコーナーとかあるとあぁこんな組み合わせがあるんだって発見があるからよく見に行く
52 17/10/24(火)22:23:44 No.461456924
カーチャンの作ってくれた料理が味の原点だから外食で。カレーとかスパゲティ頼むとこんなのカレーやスパゲティじゃない!!!ってなる
53 17/10/24(火)22:25:48 No.461457481
最近はアニメか料理番組しか見てないんで作りたいレシピは結構溜まってるんだけど しょうじきめんどくさい
54 17/10/24(火)22:27:09 No.461457824
缶詰を飼うんだ ツナとかコンビーフとか あとコンソメとトリガラスープとめんつゆ これだけで料理の幅はぐんとひろがる 流石に砂糖塩胡椒醤油はあるよな?
55 17/10/24(火)22:29:32 No.461458461
鍋とか適当でも割と美味しくできていいよね 食べたら汁を残しといて翌日に卵とご飯を入れて雑炊もできておいしいし
56 17/10/24(火)22:30:51 No.461458807
>缶詰を飼うんだ でも缶詰は世話が大変だから…
57 17/10/24(火)22:30:59 No.461458857
これからの季節は毎日なべでいいから楽だな
58 17/10/24(火)22:31:57 No.461459137
料理してて思ったのは 一人暮らしだと食材の量とか時間とかで確実にレパートリーは狭まるなって事 まずは嫁さんを貰え
59 17/10/24(火)22:32:50 No.461459361
とりあえずスーパーで安い野菜を適当に買う ネットで適当にレシピ探す 足りない物買うか有り合わせて済ませる レパートリー増えた
60 17/10/24(火)22:32:50 No.461459365
嫁なんか貰ったら好きなもん作れなくなってレパートリーは逆に狭くなる 独身時代に作れ
61 17/10/24(火)22:32:51 No.461459369
スーパーの出入り口付近によくレシピカード置いてあるやろ
62 17/10/24(火)22:36:43 No.461460475
シリコンスチーマーおすすめ 余ったにんじんとたまねぎは細切りにしてレンジでチン 簡単温野菜サラダの出来上がり 仕上げは味ぽんかドレッシングで完成
63 17/10/24(火)22:37:26 No.461460683
この季節は土鍋買うと捗る 鍋だけじゃなくご飯も炊くとうまいし応用でピラフも作れる