17/10/24(火)20:11:09 鍛えた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)20:11:09 No.461422313
鍛えた筋肉が鍛える前に戻っちゃったら困るけど 壊れたところを壊れる前に戻せるのは便利
1 17/10/24(火)20:18:17 No.461423872
折れたのに気付かないくらいに速く治るって どういう感覚なのかすごい気になる
2 17/10/24(火)20:19:09 No.461424080
まさかの便利アイテム回収編だったのね
3 17/10/24(火)20:20:09 No.461424291
優しい個性って言いたかっただけですよね
4 17/10/24(火)20:20:52 No.461424447
このシーン描きたかったからこの能力にしたのかなあ
5 17/10/24(火)20:21:20 No.461424546
よく分からなかったんだけどこの子が触れている間は100パーセントの力で活動し放題ってことで良いのかな?
6 17/10/24(火)20:21:26 No.461424575
ボーッと過ごそうが100パーセントで過ごそうが経過する時間は一緒だから猿になるのは防げないのでは...?ってなった
7 17/10/24(火)20:21:30 No.461424589
手優 個優
8 17/10/24(火)20:21:58 No.461424693
父親を一瞬で精子にする速度を相殺する速度で怪我するって 戦い終わった後離れるタイミング間違えたら全身弾けとんで死にそう
9 17/10/24(火)20:22:01 No.461424704
これオールマイトに使ってOFA譲渡前とかAFOと戦って大怪我する前に戻すとかできるのかな…
10 17/10/24(火)20:22:08 No.461424730
優しい個性を無理やり戦闘に使う
11 17/10/24(火)20:22:52 No.461424884
猿になるの以外はまだ言いたいことはわかる
12 17/10/24(火)20:22:56 No.461424895
結局何を巻き戻してるんだ!説明しろナイトアイ!
13 17/10/24(火)20:23:29 No.461425015
多分僕に使いすぎてもうしばらくは巻き戻し使えません!ってオチかなあ
14 17/10/24(火)20:23:30 No.461425017
それ以上大怪我が意味不明すぎる… 癒やしババアが治してくれない戦い方するなよ新しい回復アイテム見つけたからって
15 17/10/24(火)20:23:36 No.461425044
この世のどんな事よりも優しいスタンドか
16 17/10/24(火)20:23:41 No.461425060
ああそうか…タイムふろしきなんだこの子の個性…
17 17/10/24(火)20:23:54 No.461425114
>結局何を巻き戻してるんだ!説明しろナイトアイ! 今までやってきた努力とか 培ってきた信頼とか 夢とか希望とか
18 17/10/24(火)20:24:31 No.461425254
いくら壊れても元に戻る僕の最高の装備品
19 17/10/24(火)20:24:41 No.461425292
救われる覚悟とかまともな完成してたら絶対出てこないような下衆な発想ばかりでヘドが出る
20 17/10/24(火)20:24:50 No.461425321
>これオールマイトに使ってOFA譲渡前とかAFOと戦って大怪我する前に戻すとかできるのかな… 出来ちゃったらオールマイトが引退する必要なくなるじゃん!
21 17/10/24(火)20:25:03 No.461425371
フルボッキ100%
22 17/10/24(火)20:25:03 No.461425373
ミリオが助けたんだからミリオを治させてやってくだち…
23 17/10/24(火)20:25:09 No.461425405
普通だと巻き戻しすぎて猿やら精子になるけど常に大怪我して体の状態を更新すればパワーアップもできるって寸法よ
24 17/10/24(火)20:25:23 No.461425471
まだグチグチとデク死ぬデク死ぬ言ってるハンコメガネ やはり彼は未来予知が個性だと思いこんでる無個性障害者なのでは
25 17/10/24(火)20:25:55 No.461425581
>ミリオが助けたんだからミリオを治させてやってくだち… 個性コントロールできれば普通に治せそうだよね
26 17/10/24(火)20:26:13 No.461425637
巻き戻しとか堀越には難しすぎたんだよ
27 17/10/24(火)20:26:15 No.461425646
100%で動かした部位が紫色になるくらいなのに100%フルカウルしてるから エリちゃんの個性なかったら肉塊になる
28 17/10/24(火)20:27:00 No.461425849
ところでこの子の個性でどうやって個性破壊弾作ったんだろう
29 17/10/24(火)20:27:02 No.461425852
足を治して猿になってないから能力制御出来てますよね?
30 17/10/24(火)20:27:02 No.461425853
>結局何を巻き戻してるんだ!説明しろナイトアイ! 体感した感じでわかれよな
31 17/10/24(火)20:27:31 No.461425968
治すより早く怪我するって良くわからんよな 怪我出来ないタイミングにもどんどん精子に向かってるのに 物体の時間を戻す力を怪我に集中させるならわかる
32 17/10/24(火)20:27:41 No.461426002
エリちゃんはタイムふろしきと進化退化放射線源の混合かと思ったら個性因子の破壊があるからマジ無理…バシッと繋がらない
33 17/10/24(火)20:27:42 No.461426006
巻き戻しなら怪我と一緒に成長も戻ってるの? 鍛えた結果ちょっとずつ使えるようになってきたのに
34 17/10/24(火)20:27:43 No.461426008
個性因子が猿になった
35 17/10/24(火)20:27:53 No.461426041
>足を治して猿になってないから能力制御出来てますよね? 1世代巻戻ったところで猿になるわけないじゃん!
36 17/10/24(火)20:28:03 No.461426083
>救われる覚悟 これがマジで訳分からん 事故や災害の被害に遭って死んだりしたらそいつは救われる覚悟がなかったからだとか堀越は考えてそう
37 17/10/24(火)20:28:08 No.461426103
今週意味わからなすぎてやばいわ
38 17/10/24(火)20:28:09 No.461426110
イベント戦限定アイテムなんでしょ
39 17/10/24(火)20:28:39 No.461426232
吹き出しをいちいち繋げるの前からだっけ?
40 17/10/24(火)20:28:51 No.461426271
当然エリちゃんを一度見捨てたのは エリちゃんに救われる覚悟が無かったからだ 僕悪くないもん。
41 17/10/24(火)20:28:56 No.461426286
100%フルカウルで軋みっぱなしだから怪我してないタイミングないんじゃない
42 17/10/24(火)20:29:08 No.461426340
>個性因子が猿になった つまりみんな尾白くんになるのか
43 17/10/24(火)20:29:24 No.461426396
最近ではヒロアカ世界は自分で助かれや!が最適解と言われる世界だからな...
44 17/10/24(火)20:29:40 No.461426461
巻き戻す個性を個性の無い普通の人間レベルにだけ焦点を当てて弾丸作ったのかな
45 17/10/24(火)20:29:39 No.461426462
エリちゃんが逃げたんだよね エリちゃんを追いかけてくれたのはミリオだけど
46 17/10/24(火)20:29:44 No.461426475
スレ見てたら能力使わせるために背負ったって話しかと思ったら使ったらとまらなくなったって流れだった
47 17/10/24(火)20:29:56 No.461426515
今週最後にフルカウル100%するまでずっと触り続けてたのに全然変化ないし 言うほど急激に巻き戻る感じでもないよね 気をつけて使えば普通にオールマイト戻せるのでは?
48 17/10/24(火)20:30:09 No.461426562
だってエリちゃんが装備品になりたいって顔してた
49 17/10/24(火)20:30:15 No.461426586
普通は怪我した時間分と巻き戻しで釣り合うなら怪我してない時間分と巻き戻しでも釣り合うはずだよね 1分間怪我し続けても怪我しなくても1分は1分なんだから
50 17/10/24(火)20:30:39 No.461426668
巻き戻す個性がなんで個性消失弾になるの
51 17/10/24(火)20:30:46 No.461426694
装備したいって感じの僕だ!
52 17/10/24(火)20:30:49 No.461426703
巻き戻せるからいくら壊れても平気!だけならわかるけど 巻き戻る速度以上で壊すというのを付け足すと途端にわからなくなる
53 17/10/24(火)20:31:01 No.461426748
時間を巻き戻すとは言ってないから 怪我をしたと言う事実を巻き戻してるだけだから
54 17/10/24(火)20:31:14 No.461426793
>巻き戻す個性がなんで個性消失弾になるの 猿に戻せるから個性の無い人類にも戻せる 個性因子の傷?なんのこと?
55 17/10/24(火)20:31:37 No.461426877
ミリオは死にかけても守ってくれたけどエリちゃんの覚悟がなー エリちゃんが覚悟してないからなー
56 17/10/24(火)20:31:45 No.461426902
回復能力ならデクの怪我と釣り合うんだよね ただサーの盛った予知能力を覆すためにこういう能力になっちゃって ホリーもそれをよくわからないままセリフ言わせてこうなってるんだと思う
57 17/10/24(火)20:31:55 No.461426938
だからOFAは実は時を加速させる個性って事だろ
58 17/10/24(火)20:31:56 No.461426940
>>個性因子が猿になった >つまりみんな尾白くんになるのか さるでしょ!
59 17/10/24(火)20:32:08 No.461426985
>巻き戻す個性がなんで個性消失弾になるの オバホが個性因子ぶっ壊す要素でエリちゃんは血清作るための要素 …だったら良かったのにねって「」の意見があってな
60 17/10/24(火)20:32:13 No.461427015
怪我の巻き戻しの場合はひとつの怪我を1秒で直すとかそういう判定なの?
61 17/10/24(火)20:32:18 No.461427033
su2076068.png 緑谷は死ぬ!死にますぞー! 心してくだされー!
62 17/10/24(火)20:32:18 No.461427037
デクは大丈夫だと思った 現実は甘くなかった これでいこう
63 17/10/24(火)20:32:21 No.461427049
そうか…あのときエリちゃんが二人が殺されると思って戻ったのは エリちゃんに救われる覚悟がなかったからで二人は悪くなかったのか… ようやくあの見捨てシーンの説明がついたな!
64 17/10/24(火)20:32:25 No.461427069
OFAの発動自体は無効化されないんだね
65 17/10/24(火)20:32:26 No.461427070
>ところでこの子の個性でどうやって個性破壊弾作ったんだろう 個性使えない時期まで巻き戻す
66 17/10/24(火)20:32:41 No.461427132
治してみろ… それ以上の速さで壊れて見せる!!
67 17/10/24(火)20:32:42 No.461427133
いやなんで装備してるの 普通ならまず安全な所まで対象送り届けるんじゃないの
68 17/10/24(火)20:32:47 No.461427158
>時間を巻き戻すとは言ってないから >怪我をしたと言う事実を巻き戻してるだけだから 制御できてますよね?
69 17/10/24(火)20:32:48 No.461427162
オールマイトも復活しちゃうから 八斉会編はエリちゃんも能力失って〆かな
70 17/10/24(火)20:32:55 No.461427184
回復じゃないと理屈が合わないけど 回復だと先週までの展開と合わない…
71 17/10/24(火)20:33:03 No.461427204
>時間を巻き戻すとは言ってないから >怪我をしたと言う事実を巻き戻してるだけだから でもエリちゃんパパは精子になってるし人を猿にできるってオバホが...
72 17/10/24(火)20:33:04 No.461427211
>鍛えた筋肉が鍛える前に戻っちゃったら困るけど >壊れたところを壊れる前に戻せるのは便利 ガリマイトがOFA使いこなせるんだし急に%が倍になったりするから筋量は減っても問題ないと思う むしろ記憶は戻らないからOFA使用の経験値だけどんどん積み重なって使いこなせるようになるはず
73 17/10/24(火)20:33:07 No.461427217
>デクは大丈夫だと思った >現実は甘くなかった >これでいこう おーっとデク選手また負けてしまいました! マジファック!
74 17/10/24(火)20:33:08 No.461427221
死すら巻き戻せるならオールマイト巻き戻して話が完結してしまう
75 17/10/24(火)20:33:17 No.461427256
>回復だと先週までの展開と合わない… なんかあったっけ
76 17/10/24(火)20:33:48 No.461427370
ステ様ステ様この子救助対象を装備アイテムにしてますよ これってオールマイト?
77 17/10/24(火)20:33:51 No.461427375
>オールマイトも復活しちゃうから >八斉会編はエリちゃんも能力失って〆かな 良く言われるけどそのオチにすると 優しい個性ってフォローされて見えた希望が台無しになるよ…
78 17/10/24(火)20:33:52 No.461427380
便利すぎるのでこの一編が終わったらエリちゃんが封印されるのは分かる いやそれは普通の漫画の定石だからヒロアカではどうだろう
79 17/10/24(火)20:34:05 No.461427442
>回復じゃないと理屈が合わないけど >回復だと先週までの展開と合わない… どうせまた合体してるんだし先週まるごとなくてよくない?
80 17/10/24(火)20:34:06 No.461427450
髪の毛とかを巻き戻すだけで人作れたりしない?
81 17/10/24(火)20:34:26 No.461427505
>なんかあったっけ わかれよな
82 17/10/24(火)20:34:30 No.461427525
内蔵撒き散らしながら殴ってくる師匠 死んでるのに動いて殴ってくる緑谷 ゾンビ師弟
83 17/10/24(火)20:34:36 No.461427541
なんかあったも何も巻き戻しって明言しちゃったし…
84 17/10/24(火)20:34:36 No.461427544
>緑谷は死ぬ!死にますぞー! >心してくだされー! サーはブレないな…
85 17/10/24(火)20:34:38 No.461427555
猿から最後までも当然やばいけど何の役にも立たない9位とか出力調整出来ずにうっかり地下崩壊させる主人公とかまんべんなくやばい
86 17/10/24(火)20:34:43 No.461427571
>普通は怪我した時間分と巻き戻しで釣り合うなら怪我してない時間分と巻き戻しでも釣り合うはずだよね つまり壊理ちゃんの巻き戻しは時間単位ではない 「1ターンに1度、対象のバフ・デバフ・ダメージ効果を3回分巻き戻して無効化する」みたいな
87 17/10/24(火)20:34:45 No.461427583
>巻き戻す個性がなんで個性消失弾になるの 時間を戻すと考えると個性の発動時に何かが体内で作用してて それが発生した時点で巻き戻して発動自体無かったことにする と好意的に考えてみた
88 17/10/24(火)20:34:51 No.461427601
エリちゃんの家族関係すら考えてないホリーが能力まで考えてるわけないだろ
89 17/10/24(火)20:34:51 No.461427603
普通の漫画じゃなくてジャンプの看板漫画だから 意味わかるな?
90 17/10/24(火)20:35:10 No.461427680
頭悪いくせに扱いにくい強すぎ個性乱発するの好きだよな もうちょい初期の普通な感じの個性を取り戻してほしい
91 17/10/24(火)20:35:17 No.461427702
不思議な力でオール・フォー・ワン戦あたりまで巻き戻されたら アメコミみたいじゃない? やり直しちゃえよ堀くん
92 17/10/24(火)20:35:31 No.461427759
先週言ってたのは時間の巻き戻しで 今週のオバホのセリフやデクに対してやってることは概念の巻き戻しや事象の巻き戻し 巻き戻しっぽいことならなんでもできるぞ!
93 17/10/24(火)20:35:33 No.461427764
予言覆してオールマイトも生き残る!
94 17/10/24(火)20:35:40 No.461427787
もうマルチバース使っていいよ
95 17/10/24(火)20:35:43 No.461427800
オバホに渡さないために装備するのはいいとしよう そのまま戦うのは本当マジやめろよな!!
96 17/10/24(火)20:35:52 No.461427841
さっさとオバホの個性消してよ使えない装備アイテムだな
97 17/10/24(火)20:35:54 No.461427845
保護して守んなきゃいけない対象背負ってフルパワーで敵と戦うジャンプ主人公
98 17/10/24(火)20:36:00 No.461427870
せっかく巻き戻す個性使えるんだしこれからは出し惜しみせずに100%連発するんだよね?
99 17/10/24(火)20:36:13 No.461427918
使いようによってはヒロアカをナルトにすることも可能だろう…
100 17/10/24(火)20:36:25 No.461427958
そろそろ勝ち星を拾いたいって感じの僕だ
101 17/10/24(火)20:36:28 No.461427969
だから個性因子が傷ついて個性は破壊されてるし オバホが個性破壊弾はエリちゃんの個性を元にしてるって言ってるんだって!
102 17/10/24(火)20:36:33 No.461427998
この漫画いつも傍点が混乱の元になってる
103 17/10/24(火)20:36:34 No.461428002
自滅行動やめろって言われてたのにリジェネロリが手に入ったらこれよ
104 17/10/24(火)20:36:47 No.461428048
虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? 「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと?
105 17/10/24(火)20:36:49 No.461428057
多分怪我は治ると思うけどそれと同じスピードでどんどん幼くなっていくと思うんだけど違うの?
106 17/10/24(火)20:36:56 No.461428089
100%フルカウルってデクの体はぶっ壊れなくても背負ってるエリちゃんにものすごい負担掛からない?
107 17/10/24(火)20:37:02 No.461428121
オバホの娘で個性無効化個性持ち 覚醒したらオバホ譲りの回復も目覚めました で特に支障なく似た展開にできる気がするけど なぜ巻き戻しなんて難しいものに手を出してわちゃわちゃしちゃってるんだ
108 17/10/24(火)20:37:02 No.461428123
直すスピード以上のペースで大怪我し続けていたら追い付かなくて死ぬのでは?
109 17/10/24(火)20:37:08 No.461428147
>オバホに渡さないために装備するのはいいとしよう >そのまま戦うのは本当マジやめろよな!! なんだかんだ今までは逃げる事を最初に考えてたんだけど今すごいやる気満々だし勝ちたいって感じのデクだ
110 17/10/24(火)20:37:09 No.461428149
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? >「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと? そういうのはいいです
111 17/10/24(火)20:37:16 No.461428181
封印するのはいいがアカデミアに戻ったらまた8%だの短期20%だのでうだうだするのがしんどい どれだけ数値上げても右の大振りスカるから強くなったように見えないし
112 17/10/24(火)20:37:26 No.461428219
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? >「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと? ヒで 今週 ヒロアカ で検索すると熱いファンの感想が見られるぞ!
113 17/10/24(火)20:37:36 No.461428258
個性を褒めるんじゃなく個性の使い方を褒めるべき
114 17/10/24(火)20:37:39 No.461428268
そもそも20%が持続しないのも100%で壊れるのも訓練不足のせいなので 未熟な分際でワガママ押し通してインターンに来たのがそもそもの間違いって部分がこゆるぎもしない
115 17/10/24(火)20:37:41 No.461428281
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? >「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと? オメーさては猿だな?
116 17/10/24(火)20:37:41 No.461428285
インターン終わったらエリちゃん装備してサイヤ人修行でもするのかね 今後の神話大戦は100%を使いこなせなきゃどうにもならんだろうし
117 17/10/24(火)20:37:47 No.461428305
つまりOFAに蓄積されたパワーも巻き戻されて行くのでは
118 17/10/24(火)20:37:49 No.461428312
>>オールマイトも復活しちゃうから >>八斉会編はエリちゃんも能力失って〆かな >良く言われるけどそのオチにすると >優しい個性ってフォローされて見えた希望が台無しになるよ… デクは無個性なせいで苦しんだしヒロアカ世界の社会も個性を個性と呼ぶ以上どんな能力でも否定してはいけない筈なんだよな
119 17/10/24(火)20:37:56 No.461428332
そもそも勝利条件はエリの救出だったはずなんだが… イレ先が見てないからいいのかな
120 17/10/24(火)20:38:05 No.461428368
>だから個性因子が傷ついて個性は破壊されてるし >オバホが個性破壊弾はエリちゃんの個性を元にしてるって言ってるんだって! エリちゃんは組長の娘で孫娘だぞ それくらいの過去照らさなくてどうする
121 17/10/24(火)20:38:09 No.461428386
>せっかく巻き戻す個性使えるんだしこれからは出し惜しみせずに100%連発するんだよね? たまたま100%怪我無しで使えるから使うわみたいに見えるのがなんか嫌だ…
122 17/10/24(火)20:38:17 No.461428423
ごめんここほんとに鳥肌たったんだけど… 普通にかっこいいと思ったの俺だけ?
123 17/10/24(火)20:38:45 No.461428526
少なくともこれまでの無茶が帳消しになることがほぼ確定したわけでこれからも頑張れって感じのデクだ
124 17/10/24(火)20:38:45 No.461428527
100%フルカウル全力で逃げ続ければオバホも追えないのでは? 勝利条件はエリちゃん確保のはずでは?
125 17/10/24(火)20:38:51 No.461428543
>ごめんここほんとに鳥肌たったんだけど… >普通にかっこいいと思ったの俺だけ? 前のページまでを全部忘れたら良いシーンだと思う
126 17/10/24(火)20:38:52 No.461428545
>ごめんここほんとに鳥肌たったんだけど… >普通にかっこいいと思ったの俺だけ? ニュアンス読みができているな 上級ファンの称号をやろう
127 17/10/24(火)20:38:53 No.461428554
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? >「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと? ワンピは叩かれても売り上げ上げていったけど これは下がってるから惰性買いでなんとか持ってるだけじゃないのかな
128 17/10/24(火)20:39:01 No.461428587
えりちゃんに対して初めてデクがヒーローやれたシーンだと思う 今までモヤモヤさせられてたからすげースカッとしたここ
129 17/10/24(火)20:39:09 No.461428617
使い方次第では人間を猿にだって戻せるぞ ゲーセンのガンダムゲーに群がってるあんな感じだ
130 17/10/24(火)20:39:14 No.461428640
>インターン終わったらエリちゃん装備してサイヤ人修行でもするのかね >今後の神話大戦は100%を使いこなせなきゃどうにもならんだろうし オールマイト治せや!
131 17/10/24(火)20:39:18 No.461428653
猿になるや消滅と骨折と体感した感じを諸々含めると時間の巻き戻しと概念の巻き戻しと事象の巻き戻しをちょっとずつ併用してるんだと思う
132 17/10/24(火)20:39:35 No.461428716
エリちゃんの巻き戻しが時間単位で行われることなら怪我して巻き戻し相殺がマジ意味わかんないんだけどナイトアイにはわかる?
133 17/10/24(火)20:39:47 No.461428771
エリちゃんの個性はオバホの組み直すのを捨てて破壊、解体互換版よ 時間みたいな現象や進化って概念やミクロの成分とか自分の限界も破壊するから 観測してもぶっ壊れた結果や数値ばかりくるから正しく設定が定まらないだけ
134 17/10/24(火)20:39:50 No.461428776
保護対象抱えたまま戦うのめっちゃヒーローだよね… 危険?しんない
135 17/10/24(火)20:39:55 No.461428803
これエリちゃんヒロインになっちゃうよね 今後の話エリちゃんお嫁さんポジションだよね
136 17/10/24(火)20:39:55 No.461428805
>ごめんここほんとに鳥肌たったんだけど… >普通にかっこいいと思ったの俺だけ? だからヒロアカは画面とそのときそのときのシチュと演出はかっこいいんだって!
137 17/10/24(火)20:39:58 No.461428817
ヒーローなら救出対象装備すんなや!
138 17/10/24(火)20:40:16 No.461428889
そうび E ガガンシューズ E エリちゃん
139 17/10/24(火)20:40:17 No.461428896
守るべき対象を主人公が装備品にする漫画なんて女の子が武器になる漫画くらいしか知らない
140 17/10/24(火)20:40:19 No.461428902
そんなに戦いたいならエリちゃんを安全な場所に降ろしてから戻ってきて戦え エリちゃんの個性を利用すれば勝てそうだから避難よりバトル優先とか狂ってんのか
141 17/10/24(火)20:40:21 No.461428908
>そもそも20%が持続しないのも100%で壊れるのも訓練不足のせい なんでもいいけどよお 骨が砕けるのは訓練うんぬんじゃなくねえか?
142 17/10/24(火)20:40:24 No.461428921
絵だけは本当にいいよね オバホの化け物感もデクの睨みつけや100%バチバチも超かっこいい 劇場版だ
143 17/10/24(火)20:40:33 No.461428950
そのPだけ見るならカッコイイよねヒロアカ
144 17/10/24(火)20:40:37 No.461428972
治し続ける以上のスピードで壊れ続けたらすぐに再起不能になるだけでは?
145 17/10/24(火)20:40:38 No.461428975
基本はHP回復技なんだけど HP満タン状態だと時間が巻き戻るんだよ
146 17/10/24(火)20:40:39 No.461428985
これデクが怪我してなかったら消されてるってことでいいの?
147 17/10/24(火)20:40:48 No.461429017
単純に思うのは脳みそも巻き戻って記憶ぐちゃぐちゃにならない?
148 17/10/24(火)20:40:55 No.461429042
装備せずに ちょっと死んでくるからまた後で治してくれや って安全圏に逃がして100%打ちに行くならヒーローだったと思う
149 17/10/24(火)20:40:56 No.461429045
エリちゃん救助じゃなくてオバホ倒すことが目的になってる?
150 17/10/24(火)20:41:00 No.461429064
人体の分解再構成に未来予知と巻き戻し 最終章かな?
151 17/10/24(火)20:41:03 No.461429076
>エリちゃんの巻き戻しが時間単位で行われることなら怪我して巻き戻し相殺がマジ意味わかんないんだけどナイトアイにはわかる? 使えるのは時間巻き戻しだけじゃないと考えるのが大事なのかも 背中撃たれるかも
152 17/10/24(火)20:41:05 No.461429088
考察組は漫画を楽しむんじゃなくて 漫画の中にある『何か』を探し出して 俺が第一発見者!ってマウント取りたい人なんよ 漫画なんぞ頭空っぽにしてライブ感だけで楽しみゃいいんだよ
153 17/10/24(火)20:41:12 No.461429111
>これデクが怪我してなかったら消されてるってことでいいの? 猿になるルートもあるんじゃないの
154 17/10/24(火)20:41:19 No.461429137
劇場版限定で本編じゃ使えない無茶な技使うのいいよね…
155 17/10/24(火)20:41:20 No.461429140
というかオバホエリちゃんが触れば終わりじゃんこれ…
156 17/10/24(火)20:41:20 No.461429141
今回のは正直そのページだけ見てもクソ 倫理観が狂ってて日本語が読めないならかっこいい
157 17/10/24(火)20:41:20 No.461429142
>絵だけは本当にいいよね >オバホの化け物感もデクの睨みつけや100%バチバチも超かっこいい >劇場版だ 作画のいいアニオリだな インパクトだけはすごい
158 17/10/24(火)20:41:24 No.461429156
そもそも何が巻き戻ってるのかさっぱり分からないからどうしようもない
159 17/10/24(火)20:41:27 No.461429174
やっぱり彼岸島みたいな読み方のがいい気がする 整合性考え出すとダメだ
160 17/10/24(火)20:41:31 No.461429191
100%僕は正直かっこいいと思った「」は多いと聞く
161 17/10/24(火)20:41:39 No.461429227
>劇場版だ 本編とは関係ない番外編なんだ…
162 17/10/24(火)20:41:42 No.461429238
エリちゃんの回復はクレDイメージすると近い気がする あれもある意味状態の巻き戻しだし破壊で拮抗出来るし
163 17/10/24(火)20:41:44 No.461429248
いつか見たマザー2のHP回復って例がすげーしっくりきたけど それだと単なるゲームシステムですよね?
164 17/10/24(火)20:41:45 No.461429258
100%フルカウルで戦うってことはエリちゃんに100%の衝撃がいくのでは?
165 17/10/24(火)20:41:50 No.461429283
オバホも何言ってんだこいつみたいな顔しててダメだった
166 17/10/24(火)20:41:53 No.461429292
オバホでさえエリちゃん吸収合体しようとはしなかったのにデクがやるからな
167 17/10/24(火)20:41:59 No.461429306
>考察組は漫画を楽しむんじゃなくて >漫画の中にある『何か』を探し出して >俺が第一発見者!ってマウント取りたい人なんよ >漫画なんぞ頭空っぽにしてライブ感だけで楽しみゃいいんだよ ライブ感ってのは同意だな ジョジョと同じでツッコミどころ満載だけど深く考えず楽しむのが1番だと思う
168 17/10/24(火)20:42:01 No.461429314
>100%僕は正直かっこいいと思った「」は多いと聞く だからあのページだけ見るならかっこいいってば
169 17/10/24(火)20:42:01 No.461429315
>漫画なんぞ頭空っぽにしてライブ感だけで楽しみゃいいんだよ むしろ頭からっぽにしてると逆に エリちゃんの個性が急に巻き戻しになったことについていけなくなると思うけど…
170 17/10/24(火)20:42:05 No.461429335
フルカウル100%の問題点はそこまでしてオバホと戦う必要が現状ない所なんだ
171 17/10/24(火)20:42:07 No.461429347
>まだグチグチとデク死ぬデク死ぬ言ってるハンコメガネ >やはり彼は未来予知が個性だと思いこんでる無個性障害者なのでは こんなのがマイトのサイドキックとかとことんプロの株を下げてくるよねインターン編…
172 17/10/24(火)20:42:10 No.461429357
>100%フルカウルで戦うってことはエリちゃんに100%の衝撃がいくのでは? 自分で巻き戻せや!
173 17/10/24(火)20:42:28 No.461429433
本来オバホと同じ能力だったと思うから分解や再構築で考えるとそんなに違和感ないんだけどな… 君がいるから100%出せる的な展開にしなきゃ駄目だけど
174 17/10/24(火)20:42:31 No.461429446
絶対やだのコマはすごい好きだよ 元々構成力がどん底ぶち抜き続けてる以外には不満ないよ
175 17/10/24(火)20:42:32 No.461429450
>やっぱり彼岸島みたいな読み方のがいい気がする >整合性考え出すとダメだ 彼岸島はこんな評価が乱降下しねーよ!
176 17/10/24(火)20:42:32 No.461429453
>単純に思うのは脳みそも巻き戻って記憶ぐちゃぐちゃにならない? じゃあ それ以上の スピードで 常に大怪我 し続けていたら!
177 17/10/24(火)20:42:34 No.461429463
巨大オバホもあれボスみたいで見た目はいいけど 腕とか形成してる岩の部分オバホの個性じゃ動かせないからハリボテだよ
178 17/10/24(火)20:42:40 No.461429488
デクがインターン行って学んだことってなんなんだろう
179 17/10/24(火)20:42:44 No.461429503
>オバホも何言ってんだこいつみたいな顔しててダメだった デクの方がエリを効率よく使ってるのが現在の展開
180 17/10/24(火)20:42:46 No.461429514
>100%フルカウルで戦うってことはエリちゃんに100%の衝撃がいくのでは? いくよ 1話でデクはマイトにしがみついてただのジャンプ移動(本気ではない)だけで酷い事になってるよ
181 17/10/24(火)20:42:47 No.461429520
その章限定の敵 その章限定のヒロイン 味方になる本編の敵 その章でしか使えない最強技 まさに劇場版
182 17/10/24(火)20:42:48 No.461429524
これってデクはエリちゃんの個性を肯定的に受け入れただけで エリちゃんの人格とか人権みたいなものは至極どうでもいい扱いだよね…?
183 17/10/24(火)20:42:53 No.461429539
そもそもオバホの発言が全部正しいとは限らないのでは
184 17/10/24(火)20:42:57 No.461429552
つまりよぉ 猿になれば楽しめるってことだろ?
185 17/10/24(火)20:43:10 No.461429613
キメ顔してるヒーローがクソナードじゃなければ燃えるんだけどね…
186 17/10/24(火)20:43:14 No.461429626
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの? >「」の感覚がおかしいだけで世間では受け入れられてるってこと? imgの人気は世間の不人気とか散々言っといていざその通りだとこれ
187 17/10/24(火)20:43:15 No.461429634
>エリちゃんの人格とか人権みたいなものは至極どうでもいい扱いだよね…? そもそもろくに知らないし
188 17/10/24(火)20:43:25 No.461429667
エリちゃん云々は仕方なくない? こいつから逃げ切れるだけの人材もないし ここで戦わないとさらわれて逃げられるだけだと思う
189 17/10/24(火)20:43:30 No.461429688
>やっぱり彼岸島みたいな読み方のがいい気がする >整合性考え出すとダメだ でも漫画自体からそういう読み方やめてくれ…って感じが漂ってくるんだよヒロアカ…
190 17/10/24(火)20:43:31 No.461429693
サーはよくこんなメンタルの弱さで今までやってこれたな…ってレベルにメンタル弱いよね
191 17/10/24(火)20:43:31 No.461429695
ちょっと前までOFAを上限を超えた状態で殴ったりしたら怪我するものと思ってたけど 立ってるだけで大怪我し続けるんだね
192 17/10/24(火)20:43:53 No.461429783
>デクがインターン行って学んだことってなんなんだろう エリクサーは惜しみなく使え
193 17/10/24(火)20:43:57 No.461429792
>そもそもオバホの発言が全部正しいとは限らないのでは 今のところモノローグもイレ先もサーも発言が間違ってるけどこれ以上増えるのか
194 17/10/24(火)20:44:00 No.461429812
>デクがインターン行って学んだことってなんなんだろう 融合モンスターよりユニオンモンスターの方が強い
195 17/10/24(火)20:44:13 No.461429855
僕が死ぬっていうのは事実でしょ? その後僕の死体をエリちゃんが生き返らせるんだけどな!
196 17/10/24(火)20:44:20 No.461429885
>これってデクはエリちゃんの個性を肯定的に受け入れただけで >エリちゃんの人格とか人権みたいなものは至極どうでもいい扱いだよね…? エリちゃんはアイテム枠だからな
197 17/10/24(火)20:44:22 No.461429895
少なくとも俺は楽しんでるしまだまだつづいて欲しいと思う ジャンプの看板って今間違いなくこれじゃねえの?
198 17/10/24(火)20:44:31 No.461429931
>デクがインターン行って学んだことってなんなんだろう そもそも連載始まってからデクが精神的成長をした記憶がない 学校がほとんど戦い方しか教えないから仕方ないけど
199 17/10/24(火)20:44:38 No.461429951
キャラクターも能力設定も話の流れも全部適当で何も整合性ない漫画読むなんて虚しいから何かすがれるものを探してるだけだよ
200 17/10/24(火)20:44:39 No.461429952
衝撃とか反動なんてマンガなんだからナアナアでいいんだよ! という言い訳はさんざんその反動でデクを傷つけてきたこの漫画には通用しないんだ
201 17/10/24(火)20:44:42 No.461429959
>エリちゃん云々は仕方なくない? >こいつから逃げ切れるだけの人材もないし デクが背負ってるしフルカウル100%で逃げきれるでしょ
202 17/10/24(火)20:44:45 No.461429977
悪いけどちょっとぐちゃぐちゃになってくるから後でみんなに内緒で治してくらい言って欲しいよ本当 やらなくて良い戦闘に子供巻き込むんじゃない
203 17/10/24(火)20:44:48 No.461429989
エリちゃんヒロインになんねえかな ほんと可愛いこの子
204 17/10/24(火)20:44:52 No.461430001
>これってデクはエリちゃんの個性を肯定的に受け入れただけで >エリちゃんの人格とか人権みたいなものは至極どうでもいい扱いだよね…? エリちゃんの優しい能力を利用したいだけであってエリちゃんの意見なんか聞く耳持たないからね
205 17/10/24(火)20:44:52 No.461430004
不幸にも事件に巻き込まれた人がその時いったい何を思うか分かるかい?
206 17/10/24(火)20:45:06 No.461430058
>これってデクはエリちゃんの個性を肯定的に受け入れただけで >エリちゃんの人格とか人権みたいなものは至極どうでもいい扱いだよね…? 個性も結局ケガし続けなきゃ猿になるやばい個性って言ってるようなものだろうこのモノローグ
207 17/10/24(火)20:45:10 No.461430076
味方が全員頼りないブリーチみたいな
208 17/10/24(火)20:45:24 No.461430141
>ちょっと前までOFAを上限を超えた状態で殴ったりしたら怪我するものと思ってたけど >立ってるだけで大怪我し続けるんだね 体が耐えられなくて爆発するって言ってたから多分そうなんだろうけど大怪我し続ければ巻き戻らないのは意味がわからん
209 17/10/24(火)20:45:32 No.461430161
だからブリーチと一緒にすんなって!
210 17/10/24(火)20:45:35 No.461430180
>少なくとも俺は楽しんでるしまだまだつづいて欲しいと思う >ジャンプの看板って今間違いなくこれじゃねえの? え?ワンピースは?
211 17/10/24(火)20:45:36 No.461430182
>こいつから逃げ切れるだけの人材もないし >ここで戦わないとさらわれて逃げられるだけだと思う 玄関の攻防から20分経ってるから野良ヒーローがいくらでもやって来てるんじゃねえかな… それこそくず餅とか
212 17/10/24(火)20:45:51 No.461430231
>虹裏だとこんだけ叩かれてるのになんで打ち切りにならないの ここだけと思ってるならおめでたいよ
213 17/10/24(火)20:45:55 No.461430238
キャラがカッコ悪くて話がごちゃごちゃしてるブリーチ
214 17/10/24(火)20:46:09 No.461430292
一応ワンピハイキューの次に売れてる漫画じゃなかったか
215 17/10/24(火)20:46:14 No.461430307
>少なくとも俺は楽しんでるしまだまだつづいて欲しいと思う >ジャンプの看板って今間違いなくこれじゃねえの? ワンピハイキューにまったく届いてないぞ
216 17/10/24(火)20:46:16 No.461430317
僕の死がひっくり返ると自動的にマイトの死が茶番になって あるでしょ!が更にどうしようもないクソ展開になるというのが素敵
217 17/10/24(火)20:46:16 No.461430319
お前はエッチな女の子キャラでちんぽを弄る!俺は面白い所を見つけて弄る! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
218 17/10/24(火)20:46:17 No.461430321
頭が猿の方が夢詰め込める
219 17/10/24(火)20:46:18 No.461430323
オサレ成分抜いた末期の鰤
220 17/10/24(火)20:46:22 No.461430341
>不幸にも事件に巻き込まれた人がその時いったい何を思うか分かるかい? 救われる覚悟ができた
221 17/10/24(火)20:46:24 No.461430348
>という言い訳はさんざんその反動でデクを傷つけてきたこの漫画には通用しないんだ 翌週には怪我もなく後遺症もない漫画とはストーリーの仕立てが違うだろ…
222 17/10/24(火)20:46:51 No.461430465
>エリちゃん云々は仕方なくない? >こいつから逃げ切れるだけの人材もないし >ここで戦わないとさらわれて逃げられるだけだと思う 適当に蹴り打つだけで風圧でどれだけでも距離とれるんすよ
223 17/10/24(火)20:47:03 No.461430512
好意的に見れば呪わしいと本人が考えてる個性に救われる状況を作って肯定的に捉えられるようにって事なんだろうけどね 演出がね
224 17/10/24(火)20:47:03 No.461430515
>キャラがカッコ悪くて話がごちゃごちゃしてるブリーチ つまりギャグのキレはブリーチ並ってことじゃん!
225 17/10/24(火)20:47:08 No.461430532
いや100%フルカウルで逃げればそれで終わりだよ
226 17/10/24(火)20:47:11 No.461430546
>一応ワンピハイキューの次に売れてる漫画じゃなかったか ハイキューがいつのまにかそこまでいってたことに驚いた
227 17/10/24(火)20:47:16 No.461430575
こんなんやるくらいなら エリちゃんに危害が及びそうになって思わずデクが100%出して オバホ叩き潰すけど全身ズタボロで死ぬ寸前まで行って 助けたい一心でエリちゃんの個性が制御できるようになって 怪我巻き戻してくれてるエリちゃんにデクが「優しい個性だね…」って言って終わるくらいでよかったわ サーの予知?どうせ妄想だよ…
228 17/10/24(火)20:47:18 No.461430580
実際作者が何をやりたいかってのは分かるんだよね だからそれを念頭に置いて先週までの展開を一切忘れれば感動できると思う 俺は無理
229 17/10/24(火)20:47:21 No.461430594
使っても減らないエリクサーとか何回でも使うじゃろ?
230 17/10/24(火)20:47:38 No.461430643
主人公をカッコ悪く見せるのが得意なのはブリーチと一緒
231 17/10/24(火)20:47:43 No.461430661
エリちゃんを今度はヒーロー側が切り刻んで実験して世界平和に使うんだよね
232 17/10/24(火)20:47:49 No.461430689
今の合体オバホが100%より早く動いたらそれだけで大災害だよ
233 17/10/24(火)20:47:49 No.461430692
ハイキューも今の連載陣で言ったらワンピハンター銀魂の次に古いからな
234 17/10/24(火)20:47:57 No.461430719
100%フルカウルって用はOFAの通常運転だからな オールマイトの速度が出せるのにオバホが追いかけられるわけがない
235 17/10/24(火)20:47:57 No.461430722
この作者のやりたいこと毎週変わってるような…
236 17/10/24(火)20:47:58 No.461430724
デクは今逃げればたぶん一分以内に隣県くらいまで行けると思う
237 17/10/24(火)20:48:17 No.461430800
>好意的に見れば呪わしいと本人が考えてる個性に救われる状況を作って肯定的に捉えられるようにって事なんだろうけどね それもはやエリちゃんという人間じゃないじゃん 神話ちゃんじゃん
238 17/10/24(火)20:48:19 No.461430805
>好意的に見れば呪わしいと本人が考えてる個性に救われる状況を作って肯定的に捉えられるようにって事なんだろうけどね >演出がね エリちゃんにじゃなくてオバホに言ってるのがズコーってなる
239 17/10/24(火)20:48:19 No.461430806
>ちょっと前までOFAを上限を超えた状態で殴ったりしたら怪我するものと思ってたけど >立ってるだけで大怪我し続けるんだね 殴ったり蹴ったりする瞬間だけOFAを発動するのが100%スマッシュ 制御できる程度の力を全身で常時発動させるのがフルカウル だったと思う
240 17/10/24(火)20:48:41 No.461430898
キン肉マンやジョジョや彼岸島をヒロアカと一緒にできるのはホリーと同レベルの漫画の読み方してると思うぞ
241 17/10/24(火)20:48:44 No.461430912
>ハイキューがいつのまにかそこまでいってたことに驚いた 何時の間にも何もかなり前からだよ
242 17/10/24(火)20:48:45 No.461430916
100%フルカウルで戦わないと漫画的につまらないってのはそりゃそうよ だから戦わざるを得ない状況に持ってくのが普通なんだけど堀越先生は特にそうしなかったんだよ
243 17/10/24(火)20:48:47 No.461430926
面白いしやりたいこともわかるんだけどちょっとずれてんのよね…
244 17/10/24(火)20:48:54 No.461430943
巻き戻しっぽいことはなんでも出来るだから 大怪我を戻すからそれ以上は巻き戻らないってコントロール出来てるよなぁ…
245 17/10/24(火)20:49:13 No.461431008
それこそ逃亡に100%シュートスタイルスマッシュで地面蹴り飛ばして 反動をエリちゃんに直して貰えばみんな嬉しいハッピーエンドでは?
246 17/10/24(火)20:49:15 No.461431020
初期はジャンプの次世代の看板になるとみんな思ってたんだよね…
247 17/10/24(火)20:49:21 No.461431039
>結局何を巻き戻してるんだ!説明しろナイトアイ! 何もかも巻き戻せるんじゃないかな
248 17/10/24(火)20:49:22 No.461431042
ハイキューは今のジャンプ腐女子枠を独り占めだからな
249 17/10/24(火)20:49:23 No.461431053
そもそも100%フルカウルってスピードがとんでもないことになってる気がするんだけど エリちゃん急加速に耐えられるんだろうか
250 17/10/24(火)20:49:29 No.461431072
>100%フルカウルで戦わないと漫画的につまらないってのはそりゃそうよ >だから戦わざるを得ない状況に持ってくのが普通なんだけど堀越先生は特にそうしなかったんだよ 関係ねえ戦いてえ
251 17/10/24(火)20:49:33 No.461431091
常に巻き戻してしまうエリちゃんに常に壊れてしまうデク この対比結構好き
252 17/10/24(火)20:49:49 No.461431144
>大怪我を戻すからそれ以上は巻き戻らないってコントロール出来てるよなぁ… エリちゃんは出来るともできないとも言ってない なんかよくわからないデクとオバホの推論
253 17/10/24(火)20:49:52 No.461431159
>この作者のやりたいこと毎週変わってるような… ホリーがやりたいことはマイトの死の予知は変えられるんだ!であってそこに向かう道中はとことんちぐはぐだから変わってるように見えるのだ
254 17/10/24(火)20:49:54 No.461431164
今まで積み上げてきたものを崩壊させるようなインフレバトルが始まったのが悪い
255 17/10/24(火)20:49:56 No.461431171
>ハイキューは今のジャンプ腐女子枠を独り占めだからな ちなみに男性読者の数だけでも中堅以上だ
256 17/10/24(火)20:49:56 No.461431174
>>ハイキューがいつのまにかそこまでいってたことに驚いた >何時の間にも何もかなり前からだよ おっさんは時間の流れが早いんだ
257 17/10/24(火)20:49:57 No.461431177
勝ちたいって感じの僕だ
258 17/10/24(火)20:50:07 No.461431222
結論有りきで描いてるからデクの行動は正しいんだ
259 17/10/24(火)20:50:09 No.461431225
>大怪我を戻すからそれ以上は巻き戻らないってコントロール出来てるよなぁ… アンチ乙 僕が壊れるのを細かく%でコントロールしてるから
260 17/10/24(火)20:50:19 No.461431268
Dグレが描きたいシチュエーションを並べてその間はいい加減に埋める話の作り方ってよく言われてたけど ヒロアカもまさにそんな感じだと思う そして堀越くんは自分はそういう書き方の真反対にいると自分では思ってると思う
261 17/10/24(火)20:50:25 No.461431289
>そもそも100%フルカウルってスピードがとんでもないことになってる気がするんだけど >エリちゃん急加速に耐えられるんだろうか 怪我したそばから自分を巻き戻す または特に描写しないのどっちかだろうな
262 17/10/24(火)20:50:34 No.461431322
そもそも地下のままならそんな逃げろよって言われなかっただろうにわざわざ地上に出させたんだ
263 17/10/24(火)20:50:39 No.461431336
この辺りコミックでうまく修正効かねえかなあ やりたいであろうことはすげー俺好みなんだよ…
264 17/10/24(火)20:50:38 No.461431337
こんなんよほどこの漫画盲目的好意的に読んでない限り誰だって違和感持つわ 幼女を戦いに自分から巻き込んじゃダメだろ 本人が使ってって志願するのならともかく
265 17/10/24(火)20:50:44 No.461431359
>衝撃とか反動なんてマンガなんだからナアナアでいいんだよ! >という言い訳はさんざんその反動でデクを傷つけてきたこの漫画には通用しないんだ 別にそこ気にしなくてよくない?って感じのこと気にして後味悪い終わり方にしてたからなぁ
266 17/10/24(火)20:50:52 No.461431386
デメリットを一時的に克服した100パーセントいいね…
267 17/10/24(火)20:50:55 No.461431393
>この作者のやりたいこと 逆張り
268 17/10/24(火)20:51:03 No.461431431
>僕が壊れるのを細かく%でコントロールしてるから 今週コントロールできずに暴走しちゃってるって自分で言ってたんだが
269 17/10/24(火)20:51:19 No.461431499
>面白いしやりたいこともわかるんだけどちょっとずれてんのよね… やりたいんだろうなあってことも実際の画面も絵面だけはいいのに ちょっと前にそれをぶち壊すような台詞や設定がお出しされていて 流れで漫画を読んでるとどうしても理解できなかったり引っかかる部分が出て せっかくの展開にノリ切れないのがこの漫画だよね…
270 17/10/24(火)20:51:19 No.461431501
>デメリットを一時的に克服した100パーセントいいね… いい…
271 17/10/24(火)20:51:21 No.461431508
>いや100%フルカウルで逃げればそれで終わりだよ デク以外に怪獣オバホに対処できる奴がいればそうすべきだけど まともに戦えるのが怪獣大決戦しかできなくてオバホに即分解されそうなドラゴンウーマンしかいねえ
272 17/10/24(火)20:51:21 No.461431509
100%に振り回されながらデクの怪我スピードに合わせて戻し続けるエリちゃんを信じろ
273 17/10/24(火)20:51:22 No.461431518
>この辺りコミックでうまく修正効かねえかなあ >やりたいであろうことはすげー俺好みなんだよ… 14巻から描き直さなきゃいけない…
274 17/10/24(火)20:51:58 No.461431641
緊急時でも個性人に使うのは犯罪だし反動を制御しきれなかったら大怪我で当然後遺症も残るからな
275 17/10/24(火)20:51:58 No.461431643
最高の素材なのに料理の仕方が致命的にヘタなんだ 色んな作品で言われてきた表現だがこれほどドンピシャ!な作品もそうは無い
276 17/10/24(火)20:51:58 No.461431644
怪我せずに立ってると戻され過ぎるから意図的に怪我することで拮抗させてる?のかな 時間を戻すんじゃなくて変化を戻すならこの話の中では辻褄が合ってるか
277 17/10/24(火)20:52:00 No.461431649
>デメリットを一時的に克服した100パーセントいいね… 敵の能力を逆手に取った克服とかなら凄く暑い展開なんだけどなぁ
278 17/10/24(火)20:52:03 No.461431660
>>僕が壊れるのを細かく%でコントロールしてるから >今週コントロールできずに暴走しちゃってるって自分で言ってたんだが 僕の方が%をコントロールしてる(100%なのに)っていうジョークだろ
279 17/10/24(火)20:52:12 No.461431695
具体的なことはあまり言えないが緑谷は死ぬ…!
280 17/10/24(火)20:52:26 No.461431737
物語上で描く前に設定の説明をしすぎるから突っ込まれるんだよ 実際能力を使ったときに違和感しかなくなる
281 17/10/24(火)20:52:26 No.461431739
師匠のほうがまだ無茶苦茶な能力扱わせるのがうまいというやばさ
282 17/10/24(火)20:52:40 No.461431783
コマ単位で楽しむ漫画
283 17/10/24(火)20:52:40 No.461431787
オバホを取り逃がすのはまずエリちゃんが常に危険になるし それにエリちゃんを呪縛から解き放つには目の前で打破しなくちゃね
284 17/10/24(火)20:52:43 No.461431798
一瞬で数十メートルを移動できる速度に加えて急に停止を加えるだろ? 自動車衝突実験の動画を見て貰えばえりちゃんどうなるかわかる
285 17/10/24(火)20:52:50 No.461431821
>具体的なことはあまり言えないが緑谷は死ぬ…! お前もう死にかけなんだから言えること全部言って死ね
286 17/10/24(火)20:52:57 No.461431850
エリちゃんから私の個性を使ってって言えばまだ受け入れられた
287 17/10/24(火)20:53:05 No.461431870
>この辺りコミックでうまく修正効かねえかなあ エリちゃん自身にオバホを拒絶する発言させてデクがそのために力を貸すって形にすればいいんじゃねえかな
288 17/10/24(火)20:53:09 No.461431896
とりあえず事故とあるでしょさえなければまぁある程度は展開にのれる気分になったかもしれない
289 17/10/24(火)20:53:23 No.461431951
作者は人間の感情の動きが上手く理解できてないんじゃないかな…
290 17/10/24(火)20:53:24 No.461431955
作者がインプットもアウトプットも相当独特だから編集に制御は出来ないぞ
291 17/10/24(火)20:53:25 No.461431957
>怪我せずに立ってると戻され過ぎるから意図的に怪我することで拮抗させてる?のかな >時間を戻すんじゃなくて変化を戻すならこの話の中では辻褄が合ってるか それ普通の状態を巻き戻すのも 体が常に消費するエネルギーとか細胞の老化や増殖に対してどう作用してるんだろうな
292 17/10/24(火)20:53:31 No.461431971
>エリちゃん自身にオバホを拒絶する発言させてデクがそのために力を貸すって形にすればいいんじゃねえかな 回復装置が喋るわけねえだろ!
293 17/10/24(火)20:53:32 No.461431977
>エリちゃんから私の個性を使ってって言えばまだ受け入れられた それを言われるのに相応しいイベントをやったのがミリオなのが致命的だ
294 17/10/24(火)20:53:35 No.461431991
>この作者のやりたいこと >逆張り 本人的にはそんなつもりないのに 逆張り的な展開になってしまってる気がする
295 17/10/24(火)20:53:50 No.461432058
>エリちゃんから私の個性を使ってって言えばまだ受け入れられた 20%使ってエリちゃんを守りながら戦って エリちゃんが治すって言って全力で戦うっていう 当たり前の手順を踏めばよかったと思う
296 17/10/24(火)20:53:52 No.461432063
>具体的なことはあまり言えないが緑谷は死ぬ…! 対象の人生全て見られるならなんらかの回避をした場合の残りの人生も見られるんじゃ
297 17/10/24(火)20:53:54 No.461432070
顔面透過キックといい囮作戦といい今回の装備といい 堀越先生自身は別におかしな描写とも思わず描いてるんだろうから天然でズレてるんだろうな… そういうズレを修正するために担当とか考証する人が別にいるんだと思うが
298 17/10/24(火)20:54:11 No.461432134
常に巻き戻されてるって事は記憶も常に巻き戻ってるんじゃねえの… 会話も常に巻き戻されるんじゃねえの?
299 17/10/24(火)20:54:12 No.461432140
というか逆張り逆張り言ってるヤツがいるだけでしょ
300 17/10/24(火)20:54:29 No.461432194
>自動車衝突実験の動画を見て貰えばえりちゃんどうなるかわかる エリちゃんが常時自分にも個性使ってれば何も問題ない
301 17/10/24(火)20:54:35 No.461432215
エリちゃんとちゃんとコミュニケーションした上で100%になればまだ乗れた
302 17/10/24(火)20:55:00 No.461432314
>お前もう死にかけなんだから言えること全部言って死ね 腹にでかいトゲが貫通してドンピシャで瓦礫の下敷きになったのに連れてってって言う元気あるからまだ死なないぞ ナイフで刺されて脱落した俺がバカみたいだなナイトアイ!
303 17/10/24(火)20:55:04 No.461432328
>物語上で描く前に設定の説明をしすぎるから突っ込まれるんだよ もっとザックリした能力と絵の力だけでいけたと思うんだけど なんかその辺は癖なんかね
304 17/10/24(火)20:55:13 No.461432355
能力ロジックを構築する能力がないのに なんでこんなクソ面倒な異能力バトルを描く… いいじゃん火とか水とかそういうので
305 17/10/24(火)20:55:22 No.461432398
>エリちゃんが常時自分にも個性使ってれば何も問題ない そうなると先週から今までエリちゃん怪我してないからずっと巻き戻り続けてる事になっちゃう
306 17/10/24(火)20:55:28 No.461432419
>本人的にはそんなつもりないのに >逆張り的な展開になってしまってる気がする フルカウル20%!でひいた次の話で普通に避けられてサーミリのが凄いって言わせたのは 逆張りのつもりなかったら逆に心配になる
307 17/10/24(火)20:55:38 No.461432462
だいたい個性なんかザックリした説明じゃねーか!
308 17/10/24(火)20:55:41 No.461432475
>エリちゃんが常時自分にも個性使ってれば何も問題ない 体が戻り続ける以上の速度でエリちゃんを壊し続けるんだ…
309 17/10/24(火)20:55:51 No.461432520
>大怪我を戻すからそれ以上は巻き戻らないってコントロール出来てるよなぁ… 違うよ 新しいファイルから順番に消してくエリちゃんの個性に対抗して大怪我っていう新しいファイルを作成し続けるんだよ
310 17/10/24(火)20:55:55 No.461432546
>体が常に消費するエネルギーとか細胞の老化や増殖に対してどう作用してるんだろうな 物理法則に関しては最初から一貫してスルーしてるしそこはまあ…Mtレディとかもいるし…
311 17/10/24(火)20:55:58 No.461432565
びっくりするくらい的確に設定したことや台詞に追い詰められてるよねこの漫画 こうじゃない?みたいな好意的な解釈しようとすると絶対どっかの過去のコマにぶち当たる構造になってる 最早天才が狙って描いてるとしか思えないレベル
312 17/10/24(火)20:56:03 No.461432592
突然のインフレとスッキリしない展開の連続はなんかディーグレを思い出す
313 17/10/24(火)20:56:11 No.461432627
>エリちゃんが常時自分にも個性使ってれば何も問題ない 常にフルカウル状態で壊れてるからデクは大丈夫なだけで エリちゃんはデクが動いたときに壊れるんだぞ? 自分に浸かったらデクが動いてない間エリちゃん精子にどんどん戻っちゃうぞ
314 17/10/24(火)20:56:29 No.461432687
僕が1000000%のOFA使うので期待していてください
315 17/10/24(火)20:56:44 No.461432744
ヒロアカで瞬殺はほとんどないから多分100%でもそこそこ苦戦する
316 17/10/24(火)20:56:47 No.461432756
>常に巻き戻されてるって事は記憶も常に巻き戻ってるんじゃねえの… エリちゃんの親父は体だけ消滅するレベルで巻き戻ったけど合体オバホは服も含めてほんの数分程度だけ巻き戻ったし 何をどれだけ巻き戻すかコントロール可能
317 17/10/24(火)20:56:56 No.461432793
クソナードはきちんとエリちゃんの顔見て会話しろ 毎回視線も合わせないし都合のいい時だけ一方的に喋って何ヒーロー気取ってんだ
318 17/10/24(火)20:56:59 No.461432807
つまりエリちゃんが巻き戻り続けて猿になれば丸く収まる
319 17/10/24(火)20:57:00 No.461432812
サーの予知は二回に分ければよかった…まず1回目でリューキューが落ちてくるところを予知してデク上だ的なこと言えば予知スゲーとなったそこでリューキュー合流後改めて2回目の予知で死の予知をすれば印象が全然違ったと思う
320 17/10/24(火)20:57:16 No.461432875
肯定派は治癒路線だけど それだと色々またおかしくなるし どうすりゃいいんだ状態だよな
321 17/10/24(火)20:57:20 No.461432895
エリちゃん背負いながら戦う姿が生中継されてデクママが見てほしいところだ
322 17/10/24(火)20:57:43 No.461432992
>常に巻き戻されてるって事は記憶も常に巻き戻ってるんじゃねえの… >会話も常に巻き戻されるんじゃねえの? 身体の怪我だけ巻き戻してOFAは解除されず続行されてるし 何を巻き戻すかはエリちゃんが任意で選べる
323 17/10/24(火)20:57:58 No.461433054
これは僕が最高のサルになるまでの物語だ!
324 17/10/24(火)20:58:03 No.461433069
OFAの反動でデクは大怪我するし後遺症も残るけど括り付けられてるエリちゃんには全く影響がないというリアリティラインで読まないとヒロアカの音は楽しめないぞ
325 17/10/24(火)20:58:10 No.461433100
>身体の怪我だけ巻き戻してOFAは解除されず続行されてるし >何を巻き戻すかはエリちゃんが任意で選べる 使いこなしてませんか?
326 17/10/24(火)20:58:10 No.461433103
使えるものを何でも利用するデクの機転いいよね って感想がヒにあって ああやっぱ装備品扱いで読むもんなんだ…ってなった
327 17/10/24(火)20:58:24 No.461433153
>サーの予知は二回に分ければよかった…まず1回目でリューキューが落ちてくるところを予知してデク上だ的なこと言えば予知スゲーとなったそこでリューキュー合流後改めて2回目の予知で死の予知をすれば印象が全然違ったと思う それ出来るならサーの予知でページ真っ黒にしないし多分後の展開考えてないと思う というかあの真っ黒なコマ本当になんなの
328 17/10/24(火)20:58:31 No.461433184
>エリちゃん背負いながら戦う姿が生中継されてデクママが見てほしいところだ 下手したらデクママの存在が無かったことになりそう
329 17/10/24(火)20:58:48 No.461433266
>エリちゃん背負いながら戦う姿が生中継されてデクママが見てほしいところだ 息子がインターン先で頑張る姿を応援する感動のシーンだぞ
330 17/10/24(火)20:59:00 No.461433321
>クソナードはきちんとエリちゃんの顔見て会話しろ >毎回視線も合わせないし都合のいい時だけ一方的に喋って何ヒーロー気取ってんだ というかまず謝罪しろ あの時助けられなくてごめんって言えよ
331 17/10/24(火)20:59:01 No.461433325
主人公が達観した感じでカッコつけてる時が一番気持ち悪いこの漫画 悟空やルフィにはなれんわ
332 17/10/24(火)20:59:05 No.461433344
>>エリちゃん背負いながら戦う姿が生中継されてデクママが見てほしいところだ >下手したらデクママの存在が無かったことになりそう カエルも絶賛人格崩壊中だからな
333 17/10/24(火)20:59:13 No.461433379
ヒーローアカデミアが無くなって僕が無くなってこの漫画の。しか無いのかって言われてたけど ちゃんと戻ってきたじゃないの 猿
334 17/10/24(火)20:59:22 No.461433412
個性大爆発世代より前に巻き戻す?のか それにしてもよくわからんけど
335 17/10/24(火)20:59:23 No.461433413
20%にしろ100%にしろ倒してからエリちゃんに治してもらうべきだよね
336 17/10/24(火)20:59:23 No.461433414
>使いこなしてませんか? 使いこなせないとか猿に戻るとか全部オバホの発言だし オバホのブラフって事にすればいい
337 17/10/24(火)20:59:52 No.461433520
いっそエリちゃん生まれつき喋れないとかでも良かったと思う…
338 17/10/24(火)21:00:03 No.461433558
>使えるものを何でも利用するデクの機転いいよね >って感想がヒにあって >ああやっぱ装備品扱いで読むもんなんだ…ってなった 逃げようとしたが追い詰められての展開なら別によかったんだけどね 動機がひどいよね
339 17/10/24(火)21:00:04 No.461433561
>何をどれだけ巻き戻すかコントロール可能 コントロールできてないのでは?
340 17/10/24(火)21:00:29 No.461433668
まだ突入してから30分ぐらいの話?
341 17/10/24(火)21:00:40 No.461433713
100%OFAで背中のエリちゃんも死にかけるはずだけど 自分で巻き戻して回復してくれるね? ありがとう グッドラック
342 17/10/24(火)21:00:44 No.461433734
組長の宿願とか最近よく言ってるけどオバホの賢しい計画すら分かってないのにこれ以上謎を増やしてどうするんだ
343 17/10/24(火)21:00:47 No.461433744
もう地上に出れたんだし 治してくれてありがとう…でも危ないから君はすぐここを離れて避難するんだ! わたしも手伝いたい!わたしもあの人を止めたいの! …わたかった!しっかり僕に掴まっていて! くらいの会話がちょっと挟まるだけで全然印象違うのにな…
344 17/10/24(火)21:00:51 No.461433763
巻き戻し続けると体の内側から引っ張られるようになるってのもよくわからない
345 17/10/24(火)21:00:55 No.461433779
巻き戻しと退化は違うくない?
346 17/10/24(火)21:01:18 No.461433864
>猿 誰っー!?
347 17/10/24(火)21:01:24 No.461433888
>まだ突入してから30分ぐらいの話? 凄い勢いで神話能力者編になったな・・・
348 17/10/24(火)21:01:26 No.461433901
>くらいの会話がちょっと挟まるだけで全然印象違うのにな… 僕の活躍シーンが減るから絶対やだ
349 17/10/24(火)21:01:28 No.461433913
翻訳してる外人が叩かれてるのは本当に笑った
350 17/10/24(火)21:01:32 No.461433920
>まだ突入してから30分ぐらいの話? 20分とプラス数分ってところ
351 17/10/24(火)21:01:39 No.461433945
>くらいの会話がちょっと挟まるだけで全然印象違うのにな… サーの日蓮シーン削ればこれくらい挟めるから尺が足りない訳でもない
352 17/10/24(火)21:01:44 No.461433968
>巻き戻しと退化は違うくない? 猿と消滅も違うから2パターンあるんだろ最低でも
353 17/10/24(火)21:01:45 No.461433974
巻き戻す対象を任意に選べるならデクが巻き戻り続けるってのがおかしいんだけど
354 17/10/24(火)21:01:51 No.461433996
>巻き戻しと退化は違うくない? ヒロアカは生まれた時はみんな猿なんだよ わかれよな…
355 17/10/24(火)21:01:58 No.461434021
>巻き戻し続けると体の内側から引っ張られるようになるってのもよくわからない なんで引っ張られるのかは置いておいてテープのイメージだと思う
356 17/10/24(火)21:02:10 No.461434063
>翻訳してる外人が叩かれてるのは本当に笑った それ聞いてちょっと脳内で訳しながら読んでたけど これちょっと辛いだろうなって同情した
357 17/10/24(火)21:02:11 No.461434072
人間を猿に戻せるってことは織田信成を織田信長に戻せるってことだ
358 17/10/24(火)21:02:19 No.461434107
>…わたかった!しっかり僕に掴まっていて! ホイアウトヒーロー失格
359 17/10/24(火)21:02:25 No.461434123
僕に有益と見るやいなや一方的に話しかけるのが僕って感じだ!
360 17/10/24(火)21:02:30 No.461434145
巻き戻りが無機物適応された場合プレステ4に触れたらプレステ1になるイメージ
361 17/10/24(火)21:02:39 No.461434195
>翻訳してる外人が叩かれてるのは本当に笑った 意味の分からん翻訳するなとか…?
362 17/10/24(火)21:02:47 No.461434220
消滅した後で猿になるのか 猿になった後で消滅するのか
363 17/10/24(火)21:03:09 No.461434286
>巻き戻りが無機物適応された場合プレステ4に触れたらプレステ1になるイメージ 少し遅れるとスーパーファミコンになるよ
364 17/10/24(火)21:03:19 No.461434325
>意味の分からん翻訳するなとか…? 誤訳すんなとか嘘つくなとか
365 17/10/24(火)21:03:21 No.461434331
>消滅した後で猿になるのか >猿になった後で消滅するのか 猿になるということは消滅するということと同義
366 17/10/24(火)21:03:21 No.461434333
>意味の分からん翻訳するなとか…? right
367 17/10/24(火)21:03:26 No.461434359
オバホの娘→娘じゃない→組長の娘→組長の孫 は誤訳と叩かれてもしゃーなし
368 17/10/24(火)21:03:40 No.461434407
概念をベースに巻き戻しできるの本当ぶっ壊れ個性だよなエリちゃん…
369 17/10/24(火)21:03:44 No.461434422
使い方次第ではって言ってるから精子が基本形 応用すると精子から猿になるんじゃないか
370 17/10/24(火)21:03:59 No.461434475
エリは娘って翻訳してたじゃねーかオメーとか言われてるなら理不尽すぎる…
371 17/10/24(火)21:04:06 No.461434496
>誤訳すんなとか嘘つくなとか こんな猿作品を翻訳する方が悪いし…
372 17/10/24(火)21:04:08 No.461434509
マイトも治せるから無事では済まないんだよねエリちゃん
373 17/10/24(火)21:04:18 No.461434554
猿になったあと消滅するは猿になって更に巻き戻りプランクトンになるが正しいと思う
374 17/10/24(火)21:04:26 No.461434586
日本語に翻訳する翻訳家ももうちょっとまともなのにして欲しい
375 17/10/24(火)21:04:28 No.461434594
制御できないからオールマイト含めけが人の治療に使う事はできないってなるんだろうな でも制御できる様になればって事で保護されつつ訓練して 最終回付近で重症のデクを巻き戻す役目で出てくるんだろうな
376 17/10/24(火)21:04:31 No.461434606
バレが出るたびに悪質なアンチによるデマとか言われる
377 17/10/24(火)21:04:41 No.461434650
>猿になったあと消滅するは猿になって更に巻き戻りプランクトンになるが正しいと思う 人類の進化の過程が完全に解明されるな…
378 17/10/24(火)21:04:56 No.461434699
巻き戻し個性で猿になりますぞー!も俺が外人なら誤訳疑うよ
379 17/10/24(火)21:05:11 No.461434756
>バレが出るたびに悪質なアンチによるデマとか言われる 猿バレが嘘っていう嘘に飛びついた「」が哀れすぎるんだけど まだホリーのこと信じたがってるんだろ
380 17/10/24(火)21:05:19 No.461434797
猿はさすがにウソだってわかるよと笑い飛ばしてからこれだからな…
381 17/10/24(火)21:05:20 No.461434800
借り物の力を借り物の力で制御してマイトごっこでしかないのも心象悪い 制御できない強大な力を少しずつ使いこなせるようになる主人公って 普通望まないのに分相応な力を与えられた不運の人じゃないと
382 17/10/24(火)21:05:38 No.461434878
>巻き戻しと退化は違うくない? 誤用してるレスが大量にあるけど進化の前段階に戻るのは退化でも何でもないから巻き戻しで合ってるよ
383 17/10/24(火)21:05:47 No.461434925
エリちゃんの角を僕がへし折ってたまに使える回復アイテムとして活躍するよ
384 17/10/24(火)21:05:49 No.461434934
人間に何しても猿にはならねーから!
385 17/10/24(火)21:05:55 No.461434955
会議前に猿とか言われたらもっとヤバかった
386 17/10/24(火)21:05:56 No.461434958
猿はどういうこと…?に加えて ホリーは進化を何か関知がしてるんじゃ…?という疑問まで発生する悪質コンボ
387 17/10/24(火)21:06:03 No.461434994
>バレが出るたびに悪質なアンチによるデマとか言われる そして本誌読んで嘘だろ…ってなる
388 17/10/24(火)21:06:07 No.461435014
>猿バレが嘘っていう嘘に飛びついた「」が哀れすぎるんだけど 嘘バレ 優しかった
389 17/10/24(火)21:06:20 No.461435069
>僕に有益と見るやいなや一方的に話しかけるのが僕って感じだ! 会議で言われたら今度こそ保護するって気にしたりヒーローは…泣かない…とかやり始めたりしたのが伏線になっててコレは…
390 17/10/24(火)21:06:24 No.461435089
猿は本バレって分かってただろ 訳分かんないこと言ってるんだから
391 17/10/24(火)21:06:30 No.461435105
>バレが出るたびに悪質なアンチによるデマとか言われる 猿画像はコラって聞いて安心してたのに…
392 17/10/24(火)21:06:33 No.461435117
猿は流石に絶対に嘘だと思ってたから 本誌読むまで信じてなかったし本誌読んでも信じられなかった
393 17/10/24(火)21:06:39 No.461435139
猿がウソバレは信じたいとかそういう次元じゃないよ…
394 17/10/24(火)21:06:47 No.461435172
>猿は本バレって分かってただろ >訳分かんないこと言ってるんだから 限度がるだろうが
395 17/10/24(火)21:06:52 No.461435189
フルカウル100%でマイトの所まで走って行って エリちゃんがマイト直すのが一番手っ取り早い気がしてきた
396 17/10/24(火)21:07:07 No.461435254
マイトステイン仮免審査員母親が散々注意してくれたことを全部投げ捨ててるのが今のデクだ
397 17/10/24(火)21:07:16 No.461435278
いや精子まで戻ったのをさらに戻せば父親の体内のタンパク質かなにかになるよ そのタンパク質は父親の体の一部なんだからそれをさらに戻せば祖父の精子になる それをずーーーーーーーっと繰り返していけば類人猿の精子になっていずれは猿になるだろう
398 17/10/24(火)21:07:21 No.461435300
猿なんてまともな人間に思いつかないから嘘バレなわけないじゃん
399 17/10/24(火)21:07:22 No.461435302
>猿はさすがにウソだってわかるよと笑い飛ばしてからこれだからな… いくらこの漫画でも猿はねーよバランス感覚考えろって言ってた「」が少し可哀想だ もっとこの漫画の読み方を体感した感じで分かるべきだった
400 17/10/24(火)21:07:43 No.461435386
クレイジーダイヤモンド
401 17/10/24(火)21:07:44 No.461435388
俺わりとマジで猿は嘘バレって信じたし 「」の悪質なデマにだまされないようにしようって思ったぞ
402 17/10/24(火)21:07:47 No.461435399
面白いと思ってしまえばそれがウソバレだからな… 猿を面白いと体感で感じてしまったからウソだと思うさ
403 17/10/24(火)21:07:47 No.461435400
猿はいつもの言葉の間違いだろってなったけどエリちゃん巻きつけて戦う気満々だったのが理解出来なかった
404 17/10/24(火)21:08:02 No.461435450
>それをずーーーーーーーっと繰り返していけば類人猿の精子になっていずれは猿になるだろう 落ち着いて聞いてほしいが地球が生まれてこの方猿は人間になったことはない
405 17/10/24(火)21:08:13 No.461435494
>マイトステイン仮免審査員母親が散々注意してくれたことを全部投げ捨ててるのが今のデクだ マスキュラーにテレフォンパンチって言われてから今回もオバホに真っすぐすぎて避けるの楽勝とか言われるし マジでデク心技体全て成長しねーな
406 17/10/24(火)21:08:14 No.461435498
>猿はいつもの言葉の間違いだろってなったけど 何と間違えてそうなるんだよ!?
407 17/10/24(火)21:08:26 No.461435548
猿はオバホないし作者が大馬鹿で済むけどエリちゃんに急に澄まし顔で協力を強制してくる主人公の気持ち悪さが一番アカンくない?
408 17/10/24(火)21:08:27 No.461435553
猿発言はオバホなりのジョークだから…
409 17/10/24(火)21:08:34 No.461435571
人間を猿に巻き戻したりビデオテープの巻き戻しまで出来る!
410 17/10/24(火)21:08:39 No.461435597
デクが来週逃げに転じたら見直すよ
411 17/10/24(火)21:09:03 No.461435685
>何と間違えてそうなるんだよ!? ゴリラかな
412 17/10/24(火)21:09:07 No.461435700
>人間を猿に巻き戻したりビデオテープの巻き戻しまで出来る! 待ってエリちゃんの歳考えて ビデオテープ多分知らない世代だ
413 17/10/24(火)21:09:14 No.461435735
ホリーは進化をポケモンで考えてるって意見みてちょっとわかった
414 17/10/24(火)21:09:31 No.461435814
>猿はオバホないし作者が大馬鹿で済むけどエリちゃんに急に澄まし顔で協力を強制してくる主人公の気持ち悪さが一番アカンくない? 根は糞ナードだからな・・・
415 17/10/24(火)21:09:33 No.461435823
>猿は本バレって分かってただろ >訳分かんないこと言ってるんだから 人間は信じたいものを信じる(こうであって欲しいという嘘は全く疑わない)って理論がよく分かった
416 17/10/24(火)21:09:35 No.461435835
サーとオバホユーモア合戦
417 17/10/24(火)21:09:45 No.461435883
>ホリーは進化をポケモンで考えてるって意見みてちょっとわかった あぁ…
418 17/10/24(火)21:09:47 No.461435898
>マスキュラーにテレフォンパンチって言われてから今回もオバホに真っすぐすぎて避けるの楽勝とか言われるし >マジでデク心技体全て成長しねーな 自分の怪我が怖くてフルパワーで戦わなかったりするようになったし