虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/24(火)18:33:30 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/24(火)18:33:30 No.461401742

>悲惨な主人公いいよね

1 17/10/24(火)18:36:28 No.461402411

マンダに狩られるマン

2 17/10/24(火)18:37:37 No.461402675

今ではすっかりWCSレートのポケモンに

3 17/10/24(火)18:37:42 No.461402691

凋落

4 17/10/24(火)18:38:42 No.461402947

もうよっぽどのことが無い限りトップに行くことはないだろうな

5 17/10/24(火)18:40:09 No.461403276

結局何も考えず振り回してると結果が出るポケモンが人気っちゅーことよ

6 17/10/24(火)18:40:25 No.461403341

この10年選手ついに没落したの?

7 17/10/24(火)18:41:04 No.461403471

ボーマンダ ランドロス カプ

8 17/10/24(火)18:41:32 No.461403560

まさかシングル王者から転落して使い物にならないって言われたダブルに戦場を移すとは

9 17/10/24(火)18:42:20 No.461403725

>この10年選手ついに没落したの? こいつ入れるぐらいならランドロスでよくね?ってなっている

10 17/10/24(火)18:42:59 No.461403860

10年間お疲れ

11 17/10/24(火)18:43:50 No.461404047

フェアリー等倍にできないドラゴンってだけでマイナスになるからな そのマイナスを凌駕する強力な強みが無いと無理だ

12 17/10/24(火)18:44:08 No.461404128

こいつのSが基準でもなくなってるのはある意味インフレを象徴している

13 17/10/24(火)18:44:21 No.461404182

今まで十分頑張ったからええやろ…もう寝かせてえな あとは任せたでぼん

14 17/10/24(火)18:44:25 No.461404197

考えてみれば砂隠れと鮫肌でよくここまで頑張ったもんだ

15 17/10/24(火)18:44:26 No.461404200

>この10年選手ついに没落したの? 一発耐えつつ上から二発もしくは上から一発がこいつのやり口だったが さらに上を取られ一発で倒される環境になったのでうま味が破綻した

16 17/10/24(火)18:44:57 No.461404314

メガシンカさえ…

17 17/10/24(火)18:45:30 No.461404451

時代が変わっただけじゃ むしろよく長生きした

18 17/10/24(火)18:45:34 No.461404478

ガブリアスナイトSとガブリアスナイトMをくれ

19 17/10/24(火)18:46:46 No.461404742

もう火力といいすばやさといい調整の指標になんないからな…

20 17/10/24(火)18:46:47 No.461404744

高速ファッキンフェアリーとZワザがすべてを破壊した

21 17/10/24(火)18:47:12 No.461404822

BW2やってた頃はオーパーツかお前はとか思ってた よく頑張ったよ

22 17/10/24(火)18:47:20 No.461404853

ドラゴンが完全に足引っ張ってる

23 17/10/24(火)18:47:20 No.461404857

ゲンガーとゲッコウガがスカーフを巻く時代

24 17/10/24(火)18:47:42 No.461404938

>ドラゴンが完全に足引っ張ってる ドラゴン無いと役割遂行できないからもっと雑魚になるよ

25 17/10/24(火)18:48:08 No.461405030

時代遅れ言うからトップメタから落ちたと思った 15位で落ちぶれた扱いなの…

26 17/10/24(火)18:48:53 No.461405221

s100の価値を下げた前科あるし同情はできんぞ

27 17/10/24(火)18:49:37 No.461405385

粉ガブが帰って来なければいくら強化してもいいぞ

28 17/10/24(火)18:49:39 No.461405390

今も元気にダブルでグランドオーバーしてるよ

29 17/10/24(火)18:50:08 No.461405500

>今まで十分頑張ったからええやろ…もう寝かせてえな >あとは任せたでぼん こんなこと言ってアローラ休暇しようとするんだ…

30 17/10/24(火)18:50:35 No.461405610

カプとミミッキュとランドがいるからもう二度とトップには戻らないだろうな

31 17/10/24(火)18:50:48 No.461405652

ずっとトップ3だったし… 600族だから決して弱くはないけど環境が悪い

32 17/10/24(火)18:51:24 No.461405780

そもそも十年選手というが 第五世代で一度没落してる

33 17/10/24(火)18:52:13 No.461405983

>ゲンガーとゲッコウガがスカーフを巻く時代 S100族遅い!がままあるのはなかなか修羅の国

34 17/10/24(火)18:52:32 No.461406062

主人公とか意味不明な持ち上げられ方してたからいい気味

35 17/10/24(火)18:53:03 No.461406174

とうとうS102が邪悪な数字じゃなくなったらしいな

36 17/10/24(火)18:53:07 No.461406186

しばらくポケモンやってない間に結構変わってるのな

37 17/10/24(火)18:53:28 No.461406253

フェルム地方では頑張ってるよ

38 17/10/24(火)18:54:29 No.461406437

でも油断してると出てきて困るよ

39 17/10/24(火)18:55:35 No.461406660

>主人公とか意味不明な持ち上げられ方してたからいい気味 「」ライゴンきたな…

40 17/10/24(火)18:57:24 No.461407014

102のボーダーがなくなると101の猿のネタ分が薄くなって困る…

41 17/10/24(火)18:57:48 No.461407082

ポッ拳だと最初のジムリーダーの持ちポケっていう1面ボスの立ち位置だよ

42 17/10/24(火)18:58:47 No.461407278

地面おっさんはダブル最強のポケモンだったはずがいつのまにかシングルでもガブを超えたのか

43 17/10/24(火)18:58:51 No.461407295

>でも油断してると出てきて困るよ こいつ入れとけばいいって状態じゃなくなっただけで 別にこいつが弱くなったわけでもなんでもないし

44 17/10/24(火)18:59:50 No.461407490

メガの方はぬいぐるみ出てたけど 通常のはまだプライズのまるっこいのしかないよね? かっこよいの出してほしい

45 17/10/24(火)19:00:19 No.461407599

>地面おっさんはダブル最強のポケモンだったはずがいつのまにかシングルでもガブを超えたのか 優秀な耐性・優秀な配分・優秀な特性 強い!

46 17/10/24(火)19:00:23 No.461407612

ガブですら辛い環境ってその他大勢のドラゴンにとってどうなんだろうか

47 17/10/24(火)19:00:47 No.461407686

前の世代でフェアリーデビュー戦大失敗したからね…今回はフェアリーめっちゃ強くするね…

48 17/10/24(火)19:01:28 No.461407839

レート上がれば上がるほどスレ画に出会わなくなっておつらい 洗練された強いパーティほど使われないんだなって

49 17/10/24(火)19:01:28 [ミミッキュ] No.461407841

あとはまかせろ!

50 17/10/24(火)19:01:41 [ボーマンダ] No.461407888

>ガブですら辛い環境ってその他大勢のドラゴンにとってどうなんだろうか フェアリー相手にするしブラック企業もいいとこ

51 17/10/24(火)19:01:49 No.461407922

構築の関係でランドオッサン倒しやすいから有難い…

52 17/10/24(火)19:02:03 No.461407970

>ガブですら辛い環境ってその他大勢のドラゴンにとってどうなんだろうか ガブは早い地面が取り柄だっただけで別にドラゴンとして役割なら他に強いのたくさんいるし 事実第五世代でりゅうせいぐんしか撃たなくなったら消えたし

53 17/10/24(火)19:02:33 No.461408062

ランドはいくらなんでも支配率やばすぎるし次世代あたりでお仕置きされそう

54 17/10/24(火)19:02:43 No.461408094

ブルル以外は上位に入ってるカプには参るね… ダブルだとブルルも上位いるし…

55 17/10/24(火)19:02:48 No.461408113

>あとはまかせろ ファイアローの後輩になりそうで手を出しにくい

56 17/10/24(火)19:02:51 No.461408125

ミミッキュがインチキというイメージで止まってるけどそのあとなんか変わった?

57 17/10/24(火)19:02:53 No.461408132

上位入ってないとごみ扱いみたいな

58 17/10/24(火)19:03:03 No.461408164

>ランドはいくらなんでも支配率やばすぎるし次世代あたりでお仕置きされそう なるほど氷タイプ強化

59 17/10/24(火)19:03:39 No.461408297

耐性としてのドラゴンはそれなり 攻撃技のタイプとしては死んだっつうかまじ見ねえ…

60 17/10/24(火)19:03:46 No.461408323

実際レートのPTって使用率の上位で固めたようなのばっかりですし…

61 17/10/24(火)19:04:22 No.461408440

つまりサワムラー

62 17/10/24(火)19:04:51 No.461408553

第六世代でも最初のころはそこそこ使われてたのに…

63 17/10/24(火)19:05:25 No.461408665

第6世代はシーズン通してシングル1位だかんな!

64 17/10/24(火)19:05:39 No.461408705

高レートでみるドラゴン三傑! ボーマンダ! リザードン! ギャラドス!

65 17/10/24(火)19:05:46 No.461408726

準伝という高種族値に極めて有用な特性を与えたらそりゃ壊れる フィールドは個別に調整利くからともかくランドの威嚇は取り上げろや

66 17/10/24(火)19:05:56 No.461408757

>攻撃技のタイプとしては死んだっつうかまじ見ねえ… 5世代までは通りの良さが魅力だったからね ドラゴン同士の殴り合いが頻発してたからってのもあるけど

67 17/10/24(火)19:06:05 No.461408793

シングルはミミッキュがインチキすぎる… ステロで剥がれるようになってほしい

68 17/10/24(火)19:06:18 No.461408833

むしろついにこいつですら通用しなくなったってゲームバランスやっばいよね

69 17/10/24(火)19:06:56 No.461408945

>むしろついにこいつですら通用しなくなったってゲームバランスやっばいよね だからガブは元々そこまでぶっ壊れで強いキャラでもないし今死んだわけでもねーよ

70 17/10/24(火)19:06:59 No.461408952

>むしろついにこいつですら通用しなくなったってゲームバランスやっばいよね 6世代よりいいっす

71 17/10/24(火)19:07:03 No.461408976

通用してた時代はゲームバランス良かったみたいに言うのはやめろ

72 17/10/24(火)19:07:14 No.461409021

ミミッキュの選出率ダントツだな シングルでしか上位30位に入ってないのに総合でも一位だし

73 17/10/24(火)19:07:20 No.461409041

使用率上位に悪タイプとかいるのかしら

74 17/10/24(火)19:07:26 No.461409064

上でも言われてるが弱くなったわけじゃなくて環境にあってない 上位陣でこいつが有利取れる奴が殆どいない

75 17/10/24(火)19:07:45 No.461409143

>準伝という高種族値に極めて有用な特性を与えたらそりゃ壊れる 中堅に天候特性つけるだけで一級品になるのにカプの自重しなさはすごい

76 17/10/24(火)19:07:45 No.461409145

>使用率上位に悪タイプとかいるのかしら 唯一ゲッコウガが

77 17/10/24(火)19:07:45 No.461409147

>使用率上位に悪タイプとかいるのかしら ギャラドス

78 17/10/24(火)19:07:48 No.461409156

つまり今も昔もクソ環境なのでは?

79 17/10/24(火)19:07:48 No.461409157

フェアリー多すぎて逆鱗が使えないし弱点もキツイ

80 17/10/24(火)19:07:49 No.461409162

>使用率上位に悪タイプとかいるのかしら いるじゃん!たまに悪じゃない時もあるけど

81 17/10/24(火)19:08:12 No.461409229

単純に環境が逆風なだけだぞ というか環境そのものでいえば直近の2世代までの中で一番マシな部類だ

82 17/10/24(火)19:08:17 No.461409243

ゲフリはだいぶ前からシングルの調整なんてろくに考えてないんじゃね?

83 17/10/24(火)19:08:27 No.461409269

>6世代よりいいっす ほんとに?

84 17/10/24(火)19:08:51 No.461409344

>唯一ゲッコウガが 毒タイプでは

85 17/10/24(火)19:08:58 No.461409370

>使用率上位に悪タイプとかいるのかしら バンギとメガギャラ あと一応ゲッコウガも繰り出し時は悪が役立つこともある

86 17/10/24(火)19:09:01 No.461409384

最高とは言わないけど5と6に比べれば確実にマシになってるよ第7世代

87 17/10/24(火)19:09:06 No.461409402

カプもテテフ以外は技とかの部分である程度は自重してると思う テテフは全然自重してないけど

88 17/10/24(火)19:09:09 No.461409415

死んでるやつの少なさは六世代よりマシかも

89 17/10/24(火)19:09:12 No.461409429

カプ多すぎ問題以外はまぁ

90 17/10/24(火)19:09:25 No.461409475

ガルーラとミミッキュを比べてどっちが好きかってだけの話だと思う

91 17/10/24(火)19:09:30 No.461409494

>毒タイプでは お前どんだけダストシュート撃たれてんだよ

92 17/10/24(火)19:09:31 No.461409499

ターン制バトルで一発分確定無効はヌケニンのふしぎなまもりばりにやばい それが優れたタイプで器用とくればまぁやばいよね

93 17/10/24(火)19:09:36 No.461409512

まぁフェアリー多すぎ問題なのが全部悪いよね こいつが暴れてるのが良いとも言わないけど

94 17/10/24(火)19:09:37 No.461409517

>ほんとに? うん

95 17/10/24(火)19:09:46 No.461409542

前世代でもどっちかというと地面タイプとしての役割で選出してたけど 今はその役割もランドロスやカバルドンに持ってかれてる

96 17/10/24(火)19:09:53 No.461409575

5世代はドラゴン技ぶっぱ 6世代はメガガルーラ だったからな…

97 17/10/24(火)19:10:03 No.461409608

第4世代以降では間違いなく一番マシ

98 17/10/24(火)19:10:06 No.461409614

>ガルーラとミミッキュを比べてどっちが好きかってだけの話だと思う そこまでじゃないよミミッキュは

99 17/10/24(火)19:10:06 No.461409615

オラの好きなポケモン活躍できねえならクソ環境だ! 実際真理だと思う

100 17/10/24(火)19:10:24 No.461409666

>死んでるやつの少なさは六世代よりマシかも それは無いかな… サイコ・ミスト・S100越えスカーフ・Z技で死んでる奴も相当いるし

101 17/10/24(火)19:10:35 No.461409699

>5世代はドラゴン技ぶっぱ >6世代はメガガルーラ >だったからな… なめんな クソキノコとおっさんズとラティの暴力とハピで止まりますもあるし 第六後期は正直マンダの方がしんどい

102 17/10/24(火)19:10:42 No.461409726

六世代は低耐久ってだけでメガガルアローにころころされてたからな…

103 17/10/24(火)19:10:47 No.461409748

フェアリーめっちゃ多いからな 無効のドラゴンより半減で済む虫のほうが強いってことだな!

104 17/10/24(火)19:11:00 No.461409803

今は積み技+Zワザorメガシンカ超火力で全抜き構築 VS スカーフコケコとかメガバシャとかミミッキュとかの積みを止められる奴ら って環境だからスレ画は中途半端な存在になってしまった

105 17/10/24(火)19:11:17 No.461409857

第5世代のドラゴンを見るとフェアリーの登場は必然だったけど もうちょっと加減しろ莫迦ってなる

106 17/10/24(火)19:11:26 No.461409885

昔強かった奴がいなくなった=バランスやばいは短絡的すぎて笑ける

107 17/10/24(火)19:11:33 No.461409910

WCSレートみたいなのは続投してほしいな…めっちゃ楽しい…

108 17/10/24(火)19:11:46 No.461409955

テンプレメガガルーラはヘドゲンで楽々処理出来てたから第六世代の方がマシに感じる マンダもメガターンの隙があったしね

109 17/10/24(火)19:12:13 No.461410032

こいつ自身はどくづきもアイへもあるし耐久もあるからフェアリーともそれなりにはやれる ただフェアリーが他のドラゴンの大半を駆逐したのは問題

110 17/10/24(火)19:12:34 No.461410100

メガルはそのテンプレがいくつもあって読み違えると被害甚大なのが問題なのであって 形が読めたら楽勝はそりゃそうだよ

111 17/10/24(火)19:12:38 No.461410110

フェアリーの登場よりも先にいじる所あるだろ そう草タイプだ

112 17/10/24(火)19:12:40 No.461410115

ミミッキュはクソだけどダブルで暴れてないからメガガルよりヘイト溜まってない印象 弱体してもダブルだと強いメガガルはすごい

113 17/10/24(火)19:13:07 No.461410200

もしやドラゴンが弱いのでは?

114 17/10/24(火)19:13:12 No.461410220

上位と中堅の格差はシンプルに数字の差で広がってる気はせんでもない

115 17/10/24(火)19:13:30 No.461410290

>メガルはそのテンプレがいくつもあって読み違えると被害甚大なのが問題なのであって >形が読めたら楽勝はそりゃそうだよ 189調整と191調整読み違えるのはもちろん技の型多すぎたしね

116 17/10/24(火)19:13:55 No.461410376

上位にフェアリー固まりすぎていてドラゴンの巻き添えになった虫と悪が悲しい

117 17/10/24(火)19:14:00 No.461410394

>フェアリーの登場よりも先にいじる所あるだろ >そう悪タイプだ

118 17/10/24(火)19:14:00 No.461410404

>フェアリーの登場よりも先にいじる所あるだろ >そう草タイプだ フェアリー半減でもつけたら良い ダーテングが喜ぶ

119 17/10/24(火)19:14:01 No.461410408

>もしやドラゴンが弱いのでは? その通りだと思う

120 17/10/24(火)19:14:04 No.461410421

>上位と中堅の格差はシンプルに数字の差で広がってる気はせんでもない ミミッキュ! 解決!

121 17/10/24(火)19:14:10 No.461410440

>ただフェアリーが他のドラゴンの大半を駆逐したのは問題 元々ガブかマンダかリザXくらいだったじゃん

122 17/10/24(火)19:14:16 No.461410457

今はシングル15位ダブル29位 登場してから常に環境トップだったポケモンがここまでになるとは

123 17/10/24(火)19:14:48 No.461410578

ミミカスは剣舞してかげうちしたりシャドウクローしたりじゃれつくしたりするだけで強いからずるい

124 17/10/24(火)19:15:03 No.461410651

>そう草タイプだ これ以上ナットとかガッサとかキノコとかルンパ強化するつもりか

125 17/10/24(火)19:15:41 No.461410787

俺のカブトプスが活躍できるから第7世代はいい環境 ルンパでいいよなって思う瞬間もあるけど

126 17/10/24(火)19:15:42 No.461410793

多分一番やばいタイプは攻撃面がひどくて耐久面もイマイチな虫で 次が攻撃はともかく耐久面があまりにゴミすぎる氷だと思う

127 17/10/24(火)19:15:45 No.461410800

ぶっちゃけ全く登場からやること変わってなくてずっと一線級にいて安定してるのって マンムーさんだよね

128 17/10/24(火)19:15:55 No.461410838

長期現役ってならゲンガーの印象が強いな

129 17/10/24(火)19:15:55 No.461410839

6世代よりマシな環境なのにプレイ人口減ってるのはマジで意味が分からん

130 17/10/24(火)19:16:06 No.461410866

虫タイプもどうにかして 攻撃としての虫タイプは完全に終わってる

131 17/10/24(火)19:16:17 No.461410912

アクションならまだしもターン制で何故行動保証を出したって思えるけど 以前からだいたいそんなもんだった

132 17/10/24(火)19:16:21 No.461410922

スレ画以上に凄まじい逆風が吹いてるはずなのに 未だに24位のガッサは凄いな…

133 17/10/24(火)19:16:26 No.461410931

草は割りと上位に食い込むやつ多いんだよね

134 17/10/24(火)19:16:28 No.461410937

>フェアリーの登場よりも先にいじる所あるだろ >そう草タイプだ ガチで悲惨なのは岩 氷はオニゴいるし死んだままでいい

135 17/10/24(火)19:16:37 No.461410965

やはりトリプルを復活させるしか

136 17/10/24(火)19:16:50 No.461411002

>6世代よりマシな環境なのにプレイ人口減ってるのはマジで意味が分からん ソシャゲのがおもろい

137 17/10/24(火)19:16:58 No.461411035

>6世代よりマシな環境なのにプレイ人口減ってるのはマジで意味が分からん ハード自体がもう お爺ちゃんだからなぁ

138 17/10/24(火)19:17:08 No.461411066

>上位にフェアリー固まりすぎていてドラゴンの巻き添えになった虫と悪が悲しい その辺は昔からほぼ死んでたし

139 17/10/24(火)19:17:13 No.461411087

>草は割りと上位に食い込むやつ多いんだよね くさよわいさんは強い部分には目を向けたりしないから…

140 17/10/24(火)19:17:14 No.461411093

>スレ画以上に凄まじい逆風が吹いてるはずなのに >未だに24位のガッサは凄いな… あいつは上位に有利な奴ほんといないから格下食いの力だけで上位にいるからな

141 17/10/24(火)19:17:18 No.461411100

>草は割りと上位に食い込むやつ多いんだよね 上位にはいる草タイプは草タイプが強いというよりそいつが強いポケモンばっかりだけどね

142 17/10/24(火)19:17:22 No.461411114

王者ナットレイ

143 17/10/24(火)19:17:36 No.461411152

やっぱ過疎ってるの?

144 17/10/24(火)19:17:37 No.461411156

草強化しろは ナットとバナを見てから言え

145 17/10/24(火)19:17:40 No.461411170

強い部分はあるけど弱い部分のほうが多いのは否定できないよ草

146 17/10/24(火)19:17:45 No.461411188

虫に光を…

147 17/10/24(火)19:18:01 No.461411239

メガの出し渋りは人口減らすのに十分な気がする

148 17/10/24(火)19:18:12 No.461411276

ダブルレートならルンパナットカグヤフーンブルルバレルツルギとこんだけ上位に食い込んでるし草

149 17/10/24(火)19:18:13 No.461411282

>スレ画以上に凄まじい逆風が吹いてるはずなのに >未だに24位のガッサは凄いな… タスキで耐えて岩石封じで上を取りキノコのほうしで眠らせるってのが強すぎる

150 17/10/24(火)19:18:15 No.461411289

>今はシングル15位ダブル29位 >登場してから常に環境トップだったポケモンがここまでになるとは 今でも十分トップじゃねーの!?

151 17/10/24(火)19:18:19 No.461411304

草と虫にフェアリー半減をつければ丁度いいバランス調整になる気もするが そもそもその2タイプは耐性面じゃなく攻撃面のほうに難があるからなぁ 草は鋼の半減を外してゴーストに抜群とかにしてほしいけどイメージ的に難しいな

152 17/10/24(火)19:18:19 No.461411306

まあ強タイプでも弱いやつはいるし逆も然りでしょう

153 17/10/24(火)19:18:21 No.461411313

初代からフェアリータイプのファンでした

154 17/10/24(火)19:18:33 No.461411351

>草は割りと上位に食い込むやつ多いんだよね ナットガッサルンパエルフバレルブルルカグヤカミツルギと選り取りみどりだからな…

155 17/10/24(火)19:18:48 No.461411397

>虫に光を… 2体も準伝だしたよ ほめて

156 17/10/24(火)19:18:49 No.461411400

だからカグヤはくさじゃない!

157 17/10/24(火)19:18:55 No.461411424

>ダブルレートならルンパナットカグヤフーンブルルバレルツルギとこんだけ上位に食い込んでるし草 うn >カグヤ うn

158 17/10/24(火)19:19:09 No.461411473

竹は草だな 草だろ?

159 17/10/24(火)19:19:09 No.461411478

600族でトップに食い込めないのは逆に恥だし…

160 17/10/24(火)19:19:15 No.461411506

ダブルのトップ30に6体いる草タイプでつらいだなんて

161 17/10/24(火)19:19:15 No.461411510

6世代はアローに駆逐され 今世代はフェアリー環境のため虫が通りにくい 地獄か

162 17/10/24(火)19:19:17 No.461411516

ウルガモスは駄目なの?

163 17/10/24(火)19:19:18 No.461411521

>>草は割りと上位に食い込むやつ多いんだよね >ナットガッサルンパエルフバレルブルルカグヤカミツルギと選り取りみどりだからな… だ カ 草 ね

164 17/10/24(火)19:19:25 No.461411541

>6世代よりマシな環境なのにプレイ人口減ってるのはマジで意味が分からん 育てんの だるい

165 17/10/24(火)19:19:27 No.461411549

>上位にはいる草タイプは草タイプが強いというよりそいつが強いポケモンばっかりだけどね それ言ったら全部そうだよ 散々言われてるフェアリーだって弱い奴いっぱいいるよ

166 17/10/24(火)19:19:30 No.461411554

>虫に光を… 5シーズンでレート2000越え達成者いるよ 王女フェローチェ過労死オニシズクモくん聖母ウルガモスは虫パに大貢献

167 17/10/24(火)19:19:39 No.461411582

>6世代よりマシな環境なのにプレイ人口減ってるのはマジで意味が分からん なんかめんどくさくなっちゃった…

168 17/10/24(火)19:19:42 No.461411597

ぶっちゃけそこまで過疎ってないよ シーズン3までなら第6世代シーズン1より多いしそれ以降の現象も緩やかだし

169 17/10/24(火)19:19:50 No.461411633

>ウルガモスは駄目なの? それなり でもやること変わってないのと虫の通りが悪いのはやっぱきつい

170 17/10/24(火)19:19:56 No.461411654

>ウルガモスは駄目なの? めっちゃ強いよ…

171 17/10/24(火)19:20:22 No.461411739

3DSがもうすぐ7年選手だからな

172 17/10/24(火)19:20:35 No.461411778

アローが居なくなって元気になったやつ多いよね バシャとか

173 17/10/24(火)19:20:45 No.461411827

SMは殿堂入り後やること少ないからな

174 17/10/24(火)19:21:02 No.461411873

ガモスの虫は地面耐性以外クソの役にも立ってない

175 17/10/24(火)19:21:11 No.461411907

>アローが居なくなって元気になったやつ多いよね >バシャとか 第6世代の時からずっと5位内キープしてたしいた頃から元気だったじゃん…

176 17/10/24(火)19:21:18 No.461411925

バシャはアローいた時も暴れてたと思うが…

177 17/10/24(火)19:21:19 No.461411930

上位禁止や逆さバトルになると虫も暴れはじめるしやはりフェアリーが壁

178 17/10/24(火)19:21:25 No.461411953

過疎ってるというよりSMはマッチングシステムになんか難があるんじゃないか?って思う時がある

179 17/10/24(火)19:21:37 No.461411981

バナって今強いのか

180 17/10/24(火)19:21:50 No.461412030

>それなり >でもやること変わってないのと虫の通りが悪いのはやっぱきつい 今はサブZの使用率も高くて7世代より動きやすいが

181 17/10/24(火)19:22:19 No.461412131

プレイ人口はぶっちゃけバランスより育成環境の方がよっぽど影響あるよね メタゲームなのに別個体育てるの面倒くさくされたらそりゃやる気出ないし

182 17/10/24(火)19:22:20 No.461412134

>今はサブZの使用率も高くて7世代より動きやすいが 未来から来たな

183 17/10/24(火)19:22:21 No.461412142

>今はサブZの使用率も高くて7世代より動きやすいが そっか~ スイッチ版楽しみだわ~

184 17/10/24(火)19:22:23 No.461412148

>シングル15位ダブル29位 全ポケモンの上位5%に入ってるなら十分じゃないか…

185 17/10/24(火)19:22:24 No.461412152

(メガ)バシャは六世代から既に多いよ

186 17/10/24(火)19:22:31 No.461412183

今だにアローで飛行弱点持ちは全員死んだと思っている「」は多い

187 17/10/24(火)19:22:38 No.461412209

なんだかんだ6世代はクソだったけど活気はあったよ

188 17/10/24(火)19:22:52 No.461412261

フェアリーからむし耐性は取り払ってくれんか…

189 17/10/24(火)19:22:58 No.461412282

積みアタッカーはサブZで受けを無理矢理突破できるようになったのは大きい

190 17/10/24(火)19:23:01 No.461412292

今が全盛期かもねウルガモス カバも狩れる

191 17/10/24(火)19:23:15 No.461412334

>なんだかんだ6世代はクソだったけど活気はあったよ ORASの時はだいぶ死んでたよ…

192 17/10/24(火)19:23:19 No.461412346

グソクムシャにかたいツメくれ

193 17/10/24(火)19:23:23 No.461412366

アローは素で早い上に器用なのが本当に厄介だった…

194 17/10/24(火)19:23:33 No.461412400

暴風持ちはZわざでだいぶ強化された感がある 雨要員も増えたし

195 17/10/24(火)19:23:38 No.461412419

>全ポケモンの上位5%に入ってるなら十分じゃないか… ぶっちゃけ30位以下ってほとんど誤差レベルの使用率だと思うぞ 広めにとっても50位くらいじゃないか

196 17/10/24(火)19:23:39 No.461412421

フェローチェの素早さと技の豊富さは偉大だよな

197 17/10/24(火)19:24:00 No.461412497

赤い糸とかタマゴとかメガ石とかうn?って部分が多くてねSM スタートダッシュはもう少し緩くてもよかったんじゃ

198 17/10/24(火)19:24:02 No.461412504

コイツが減って活躍できるポケモン増えた?

199 17/10/24(火)19:24:07 No.461412519

フェアリーの虫耐性消してくだち

200 17/10/24(火)19:24:33 No.461412599

>>全ポケモンの上位5%に入ってるなら十分じゃないか… >ぶっちゃけ30位以下ってほとんど誤差レベルの使用率だと思うぞ >広めにとっても50位くらいじゃないか 50位で使用率で言えば大体5%前後だっけ

201 17/10/24(火)19:24:35 No.461412612

草のタイプ相性自体はいいけど草単のどうしようもなさをどうにかしてほしい でも調整ミスるとあまのじゃくジャローダ暴れ始めるのかな…

202 17/10/24(火)19:24:36 No.461412618

>コイツが減って活躍できるポケモン増えた? スレ画が減ってリザードン

203 17/10/24(火)19:24:37 No.461412624

氷だって弱いけどマンムーパルシェンは常にいるし オニゴーリは氏ね

204 17/10/24(火)19:24:52 No.461412680

>コイツが減って活躍できるポケモン増えた? こいつに駆逐される程度のポケモンは元から活躍できないんで

205 17/10/24(火)19:24:56 No.461412684

ガブは元々が常にトップ5に入ってたから… ガブなしの方がよく見るなんて以前では考えられなかった

206 17/10/24(火)19:24:58 No.461412697

ランドがいるからなあ リザードンはまあ動きやすくなったと思う

207 17/10/24(火)19:25:20 No.461412761

こんな古臭い対戦システムでむしろよく今までやってきたって話だよ

208 17/10/24(火)19:25:23 No.461412771

>ガブなしの方がよく見るなんて以前では考えられなかった だから第五世代後期で死んでたって!

209 17/10/24(火)19:25:41 No.461412826

>プレイ人口はぶっちゃけバランスより育成環境の方がよっぽど影響あるよね >メタゲームなのに別個体育てるの面倒くさくされたらそりゃやる気出ないし サンダー使いたかったけど今熱風サンダー用意しようと思ったらXYクリアして三鳥出るところまで進めてORAS持って行って教え技使えるところまで進めないといけないんだよなあ… って思ってすぐ諦めたよ俺 しかも仮にそこまでしたとして違う性格が欲しくなったらまた1からだし

210 17/10/24(火)19:26:00 No.461412882

ドラゴンいらなくね?って言われる時代が来るなんてな… マンダもドラゴンというよりは飛行だし

211 17/10/24(火)19:26:12 No.461412912

>バシャはアローいた時も暴れてたと思うが… むしろアローが結構波あった感じ アローメタ自体は容易なため減る→草や格闘が芽吹く→お腹すかしたアローが冬眠から目覚める

212 17/10/24(火)19:26:31 No.461412971

まあメガニウムあたりはムーンフォースとかサイコキネシスぐらいならそこまで違和感ないし撃てても誰も文句言わないよね

213 17/10/24(火)19:27:08 No.461413091

「」に馬鹿にされがちだったメガメタグロスも今は頑張れてるよ

214 17/10/24(火)19:27:17 No.461413125

ミミッキュとコケコテテフは雑に強い

215 17/10/24(火)19:27:25 No.461413150

草単はタイプより技の選択肢が狭すぎるのがいけない 草特有の補助はあるけどそれだけなら複合でも使えるし

216 17/10/24(火)19:27:27 No.461413157

フェスサークルがクソすぎるのも間違いなく影響してる なんで育成楽にする要素で苦労せにゃならん

217 17/10/24(火)19:27:30 No.461413166

>まあメガニウムあたりはムーンフォースとかサイコキネシスぐらいならそこまで違和感ないし撃てても誰も文句言わないよね リージョンしろよ

218 17/10/24(火)19:27:31 No.461413170

ORASの最終シーズンが12万人強 SMの現シーズン1個前が12万人弱 そんな変わってないなHAHAHA

219 17/10/24(火)19:27:59 No.461413255

>「」に馬鹿にされがちだったメガメタグロスも今は頑張れてるよ そりゃ環境的に向かい風なんだから頑張れるだろうよ

220 17/10/24(火)19:28:02 No.461413271

>フェスサークルがクソすぎるのも間違いなく影響してる >なんで育成楽にする要素で苦労せにゃならん 対戦会滅ぼした原因

221 17/10/24(火)19:28:37 No.461413375

グロスはメガのS仕様変更とフェアリー環境なのが追い風すぎる…

222 17/10/24(火)19:28:43 No.461413400

ガブは人気もヘイトめっちゃ集めたから今の状況は 寂しさ嬉しさそれぞれ感じるところはありそう

223 17/10/24(火)19:29:17 No.461413533

でもメガグロスなんかキモい

224 17/10/24(火)19:29:23 No.461413555

虫は地面と格闘に耐性あるのがいいんだが 岩弱点がそれをブチ壊す

225 17/10/24(火)19:29:57 No.461413676

12万人いるならいいじゃん今時タイマンゲーなら破格の人数だろ

226 17/10/24(火)19:30:14 No.461413729

岩は外すし怯まされるしほんとくそ

227 17/10/24(火)19:30:14 No.461413730

最終シーズンは人増えててORASの時は10万切る切らないくらいだったぞ

228 17/10/24(火)19:30:14 No.461413731

アローが減ったしフェアリーも増えたしよっしゃ行けると思ったら Z技持ちに無理やり積まれて突破されるのでどうしようもないメガフシギバナ

229 17/10/24(火)19:30:47 No.461413833

switchは普及台数的にもっと減るかもな

230 17/10/24(火)19:30:59 No.461413873

>岩は外すし怯まされるしほんとくそ ダブルは岩雪崩だけで勝てるらしいな

231 17/10/24(火)19:31:04 No.461413884

>グロスはメガのS仕様変更とフェアリー環境なのが追い風すぎる… ありがとうテテフ ありがとうサイコフィールド(アイアンヘッド)

232 17/10/24(火)19:31:10 No.461413900

そろそろ対戦要素切っていいよ

233 17/10/24(火)19:31:37 No.461413989

ミミッキュ使わないのはあり得ないって程じゃなし 一回攻撃無効ってのがどの程度のさばるのかの実験としては まあセーフかなって

234 17/10/24(火)19:32:00 No.461414057

結局準伝と一部壊れがめっちゃ強いってゲーム

↑Top