17/10/24(火)18:14:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/24(火)18:14:09 No.461397778
>悲惨な主人公いいよね もう少しなんというかこう
1 17/10/24(火)18:14:49 No.461397942
なんで参照するのが相手の手札になってるんだテメー
2 17/10/24(火)18:14:53 No.461397957
でもわたしを悼むようなことはしないでくれって言ってるし 性能?悲惨だね
3 17/10/24(火)18:20:25 No.461399038
評決させるといい仕事する
4 17/10/24(火)18:20:25 No.461399039
名誉回復は悪く無かったし... 終止といい命かければいいということかもしれんけど
5 17/10/24(火)18:21:22 No.461399215
問答無用の大失敗榛名
6 17/10/24(火)18:22:08 No.461399361
キャパシェン一族そのものが実験体なのがひどい…
7 17/10/24(火)18:25:00 No.461399952
悲惨な性能の主人公
8 17/10/24(火)18:26:36 No.461400318
ヨーグモスいなかったら黒幕側に回るよねウルザ
9 17/10/24(火)18:27:30 No.461400489
ぜんぶウルザがわるい
10 17/10/24(火)18:28:50 No.461400758
サーボどうやって倒した
11 17/10/24(火)18:29:01 No.461400800
ウルザにハリーポッターのダンブルドアって似てるよね
12 17/10/24(火)18:29:54 No.461401024
控えめに言ってマッドサイエンティストだよ…
13 17/10/24(火)18:31:12 No.461401255
何故四マナも払わせてタップするだけの能力にタイミング制限を…?
14 17/10/24(火)18:31:39 No.461401347
兄弟戦争の頃から徹頭徹尾クソコテだし…
15 17/10/24(火)18:31:46 No.461401370
ファイレクシアに対抗するためなんだ ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれれねありがとうグッドトリップ
16 17/10/24(火)18:32:17 No.461401484
>何故四マナも払わせてタップするだけの能力にタイミング制限を…? 彼は武芸の達人なので武芸の達人が出来ることは彼もできるのだ
17 17/10/24(火)18:33:55 No.461401833
仲間だけど信用してないから爆弾仕掛けておいたよ許してくれるかい?許してくれるねグッドトリップ
18 17/10/24(火)18:34:40 No.461402005
ウルザはあそこまでやってからの土壇場での裏切りのせいでマッドサイエンティストからただの下衆になってしまった
19 17/10/24(火)18:37:50 No.461402714
極限までけおると10点飛ばすじいちゃん!
20 17/10/24(火)18:39:59 No.461403246
統率者あたりでリメイクしてほしい
21 17/10/24(火)18:43:47 No.461404035
達人能力効果改善してるけどコスト倍増がクソすぎて知恵能力は効果落ちまくってロクに使えない それでいて本体はコストのわりにレシオ悪い伝説のクリーチャーと隙がない
22 17/10/24(火)18:45:33 No.461404469
>ウルザにハリーポッターのダンブルドアって似てるよね ダンブルドアの設定はウルザからパクってたとしてもおかしくないくらい似ている
23 17/10/24(火)18:46:09 No.461404600
当時基準で見てもクソ弱いってのが本当に救えない
24 17/10/24(火)18:47:48 No.461404957
当時のレジェンドき物が微妙なの差し引いても 開発に名指しで弱くしすぎたって言われたのこいつだっけ
25 17/10/24(火)18:49:09 No.461405286
本人の雰囲気出ててそれなりに使える性能はしているスタークやターンガースやハナやカーン とりあえずらしさバッチリ出てて悪くないオアリムやシッセイやアーテイ やたらと強いロフェロス、スクイー とクルーがいる中これ
26 17/10/24(火)18:50:01 No.461405476
>当時のレジェンドき物が微妙なの差し引いても >開発に名指しで弱くしすぎたって言われたのこいつだっけ こいつとイマーラが並んで紹介されてた
27 17/10/24(火)18:51:27 No.461405795
今となっては主人公がこんなに!失敗!みたいな話にもなるけど 当時は糞レジェンドだらけだしなかなかジェラード感が出ているので優しくスルーされてた感じある
28 17/10/24(火)18:54:29 No.461406443
ジェラード感は出てるようで知恵は衰えターンガースと殴り合いを実際すると負けるというあたりがやっぱクソだわ感出てたよ
29 17/10/24(火)18:55:32 No.461406654
レジェンドの頃のレジェンドに比べたら ましよ
30 17/10/24(火)18:56:54 No.461406922
>レジェンドの頃のレジェンドに比べたら >ましよ 主役同士で比べるならテツオかな… うーn…テツオの方が使えそう…
31 17/10/24(火)18:57:00 No.461406942
一番悲惨な主人公はミラディンの主人公だろうし…
32 17/10/24(火)18:57:16 No.461406988
当時だとエヴィンカーになったクロウヴァクスはそこそこ強かったな あとスクイー
33 17/10/24(火)18:57:21 No.461407003
ストーリー上も主人公と見せかけてカーン起動させるための餌でしかないからな カーンがジェラードの従者だったこと考えると本当に悲惨
34 17/10/24(火)18:58:23 No.461407204
>レジェンドの頃のレジェンドに比べたら >ましよ というかこいつだけレジェンドからやって来た感
35 17/10/24(火)18:59:27 No.461407427
タップしてるブロッククリーチャーは戦闘ダメージを与えないルールがあったような気がする
36 17/10/24(火)19:00:47 No.461407685
この主人公弱くね
37 17/10/24(火)19:01:08 No.461407767
>この主人公のライバル弱くね
38 17/10/24(火)19:01:24 No.461407822
>一番悲惨な主人公はミラディンの主人公だろうし… 冒険がなんとか終わって自分を救ってくれた親友とともに旅に出たらすぐに親友は同族にリンチにあって殺されて旅は終わって悲しみのあまりコア内で当面の間冬眠することにしました! 冬眠してる間にファイレクシアの油に侵食されて記憶を失ったファイレクシア人になってハッピー!!
39 17/10/24(火)19:02:29 No.461408046
ヴォルラスが全然宿命の敵じゃなかったのも相当にひどい
40 17/10/24(火)19:05:20 No.461408650
しかしジェラードの名誉はちゃんと回復されてるからな…
41 17/10/24(火)19:05:51 No.461408744
ミラディンが新ファイレクシアになったのもウルザのせいでは…?
42 17/10/24(火)19:06:04 No.461408791
ヴォルラスはまだドラルヌのペットくらいの一芸あるから…
43 17/10/24(火)19:07:07 No.461408996
cipでヴィンディケード!アタックでヴィンディケード!くらいでいいじゃないか
44 17/10/24(火)19:07:44 No.461409142
>ミラディンが新ファイレクシアになったのもウルザのせいでは…? そもそもミラディン作ったのもウルザが作ったカーンだし...
45 17/10/24(火)19:08:24 No.461409257
ミリーの方が悲惨だよ
46 17/10/24(火)19:08:49 No.461409337
カマールやグリッサみたいに二つ名ついてないのも地味にショボく感じる
47 17/10/24(火)19:09:09 No.461409416
ミラディンはヨーグモスとウルザのオモチャだったのだ
48 17/10/24(火)19:09:15 No.461409439
こいつさえ生きていたら…と全く思わせないチョイ役主人公
49 17/10/24(火)19:09:24 No.461409473
>ミラディンが新ファイレクシアになったのもウルザのせいでは…? でもカーンのコアにファイレクシア出身の本当に仲のよかった友人のコア使うって人間的な感傷自体は悪くないと思うんだ… ドンドン非人間的な思考と行動に染まったウルザにしては
50 17/10/24(火)19:09:48 No.461409552
ミラディンの主人公って誰だっけ ジョー・カディーン?
51 17/10/24(火)19:10:10 No.461409623
mtgのお話って割りと酷いよね…
52 17/10/24(火)19:10:58 No.461409797
裏切り者グリッサとか言ってるけど裏切る前から裏切り者の烙印押されてるのが一番酷い
53 17/10/24(火)19:11:03 No.461409816
>>一番悲惨な主人公はミラディンの主人公だろうし… >冒険がなんとか終わって自分を救ってくれた親友とともに旅に出たらすぐに親友は同族にリンチにあって殺されて旅は終わって悲しみのあまりコア内で当面の間冬眠することにしました! >冬眠してる間にファイレクシアの油に侵食されて記憶を失ったファイレクシア人になってハッピー!! 特に見せ場もないわカーンみたいな目覚めもないわでなんか恨みがあるのってレベルだった記憶
54 17/10/24(火)19:11:43 No.461409939
>mtgのお話って割りと酷いよね… マトモにハッピー寄りに事後も含めて当人生きてる間に終わった感じなのはメルカディアとかあるし…
55 17/10/24(火)19:12:31 No.461410089
>特に見せ場もないわカーンみたいな目覚めもないわでなんか恨みがあるのってレベルだった記憶 目覚めはあったやろ!第五の夜明けで!